阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ新町【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオ新町【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-04 13:07:47
 

ジオ新町【契約者専用】掲示板です。

入居までまだまだありますが、皆様情報交換していきましょう。


公式URL:http://www.geo-shinmachi.jp
売主:阪急不動産・NTT都市開発・アーバネックス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:阪急ハウジングサポート

購入検討中の方はこちら↓
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210742/

[スレ作成日時]2012-08-23 23:39:27

現在の物件
ジオ新町
ジオ新町  [【先着順】]
ジオ新町
 
所在地:大阪府大阪市西区新町3丁目2番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分
総戸数: 382戸

ジオ新町【契約者専用】

187: 契約済みさん 
[2013-11-10 19:55:14]
長谷工インテックの担当者さんへの、NO.174さんのご心配わかります。うちは、魔法瓶浴槽と、追いだきについて質問したところ、なんと、「マンションのお風呂はすべて、循環式ではありません、従って追いだき機能はなく、足し湯です。」と、堂々と言われました。もちろん、後日、「勘違いでした。」と訂正をしてこられましたが・・・・そのほかにもいつになってもオプションの請求書を送ってこないのでお願いしたら、速達で来たのですが、料金不足で建て替えました。後でお返ししますと言われて、もう、3か月位になります。返してもらう機会がないと言えばそれまでですが・・・・なんかなあ・・・・・
こんな思いはうちだけならよいのですが。
188: 契約済みさん 
[2013-11-17 11:20:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
189: 契約済みさん 
[2013-11-19 20:54:49]
今日見たら東側にクリスマスのイルミネーションがされてました
西と南はどうなってるのかな??
190: 契約済みさん 
[2013-11-22 15:56:48]
あのイルミネーション、誰のお金でやってるんでしょうか?
巡り巡って、マンション代金から出てるんですよね。管理組合が決めたとか、契約者に断りがあったならいいんですけど、契約者としてなんか納得いかなくて…みなさんどう思われますか?
191: 契約済みさん 
[2013-11-26 22:43:50]
190>

近隣住民への迷惑軽減を考えれば安いもんではないでしょうか??といううか入居後のことも考えてくれてると考えれば粋だと思えませんかね?
192: 契約済みさん 
[2013-11-27 19:48:31]
ジオ新町は迷惑施設ではありません。
周辺にはベランダ清掃などの補償もやってます。

あのイルミは常設じゃないんやし…粋じゃないですね。
193: 契約済みさん 
[2013-11-28 09:41:27]
私も近隣住民用なんだろうなと思ってます。
レナウン解体の時から、24時間換気のフィルターがヤバイ事になってるし…。
フィルター周りの壁紙は真っ黒だよ…
194: 匿名さん 
[2013-11-28 12:45:14]
イルミネーションの費用は現時点では阪急不動産の費用。
まわりまわってマンションの代金から出ているのは間違いではないが、それを言うなら、広告やらモデルルームの経費やら販売にかかる費用について全て言わなくてはならなくなる。
自分が何を言っているのか、よく考えてみられては?
195: 契約済みさん 
[2013-11-30 00:47:12]
販売にかかる費用は、販売に関する「必要経費」ですよね。イルミネーションはその必要経費にあたるのでしょうかということだとおもいます。
196: 契約済みさん 
[2013-11-30 09:42:14]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
198: 契約済みさん 
[2013-12-03 14:31:56]
インテリアオプションの相談会に行ってきました。

どれも必要な気もするし、必要ない気もするし・・・
悩みます・・・。
以前にも出ていましたが、担当さんの説明もいまいちで
不安も多いです。

水周りコートの説明で、天板のガラスコートを勧められ、
申し込みをしたのですが、
帰宅後、資料を良く見てみると、天板グレードアップした場合のみ
ガラスコートが出来ると書いてありました。
うちは天板はそのままなので、できないんですよね・・・。

バルコニータイルも、資料では、階数制限のあるものもあるようですが、
担当の方の説明は、どれでも選べるというような説明でした。

もう1度、じっくり検討してみないといけないなと思います。


199: 契約済みさん 
[2013-12-03 20:39:47]
同じくオプションで悩み中です。

説明を聞くとどれも申し込みたくなりますよね‥。
エアコンとカーテンは他で考えているのですが。

一番迷っているのは、フローリングコートです。した方がいいのでしょうけど、今の家はフローリングがないので、どのくらい必要なのかよくわかりません。

表札は、今は出さない方も多いようですが、みなさんは考えていらっしゃいますか?
200: 契約済みさん 
[2013-12-04 17:44:40]
表札は今のマンションでは購入しましたが
マンション全体で考えると大半のかたが
付けていないのでジオ新町では購入しない
方向で考えています。

床のコートはオプションですると高く
なりそうな気がするので個人で業者を
探してお願いしようと思っています。
今のマンションは80平米ほどですが
25万くらいだったと思います。

201: 契約済みさん 
[2013-12-05 18:30:03]
200さん、お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

表札は、入居してから考えても遅くはないですよね。

フローリングコートは、オプションの締切までもう少し考えてみます。

202: 契約済みさん 
[2013-12-11 22:38:34]
ポポラーっていつ頃詳細わかるのでしょうか?
あんまり預ける予定の人居ないのかな?
203: 契約済みさん 
[2013-12-11 23:29:05]
私もポポラー気になっています。4月から認可保育園に入れればいいですが、応募がかなり多かったみたいなので、入れなかった場合、予定しています。
204: 契約済みさん 
[2013-12-23 13:58:36]
本日時点 南西側からです。
エントランスが見えました。
天井も高く解放的ですよ。
本日時点 南西側からです。エントランスが...
205: 契約済みさん 
[2013-12-29 20:25:34]
エントランスの雰囲気が気になっていたので、写真を見られて嬉しいです。
ありがとうございます。

入居が待ち遠しいですね。
206: 契約済みさん 
[2014-01-09 00:15:45]
今更すごく気になってきて、質問なんですが、
私は、キッチンのシンクの上の棚を取ったのですが、モデルルームで迷っている時に
担当の方が「この棚を取ると、キッチンはダウンライトになります。」と言われたんです。
その一声もあって、棚を取ることにしたんですが、最近カタログとかを見直していると、
棚を取らなくてもダウンライトだったんじゃないか?と疑問を感じています。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
207: 契約済みさん 
[2014-01-09 01:12:58]
私もシンクの上の棚を外しました。
棚に埋め込まれている蛍光灯は当然なくなり、ダウンライトのみになるという
説明を受けた気がします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる