東レ建設株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シャリエ新大阪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. シャリエ新大阪
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2014-11-17 12:27:46
 削除依頼 投稿する

太陽光発電だそうです。

公式URL:http://www.chalier.jp/new
売主:東レ建設株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社

所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原二丁目7番67
交通:JR東海道本線「新大阪」駅徒歩13分、地下鉄御堂筋線「新大阪」駅徒歩13分
阪急宝塚線「三国」駅徒歩8分
販売開始予定時期:平成24年11月中旬
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:100戸
間取り:3LDK ~ 4LDK
住居専有面積:64.16m2 ~ 83.92m2

[スレ作成日時]2012-08-23 16:48:25

現在の物件
シャリエ新大阪
シャリエ新大阪  [第2期2次]
シャリエ新大阪
 
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原二丁目7番67(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 新大阪駅 徒歩13分
総戸数: 100戸

シャリエ新大阪

22: 匿名さん 
[2012-12-19 23:12:23]
三国は戦後の「さんごくにん」を連想させるからそうゆうイメージがあるだけで、実際は関係ありません。

周辺のB地区は東○島、豊中の庄○等があるようです。

私も契約ひかえ色々調べましたよ
23: 検討中の奥さま 
[2012-12-20 04:14:10]
取り寄せていた資料に成約状況と価格表が入ってました。
入りたいなと思う価格帯が全て成約済で埋まっていてショックです。

24: 匿名さん 
[2012-12-21 18:03:50]
センイシティー跡地にはライフがきます。
実家がファミールなので興味あるんですが売れてるんですか?
明日は暇だし行ってみようかな♪
25: 匿名さん 
[2012-12-23 22:04:12]
>センイシティー跡地にはライフがきます。
そうなんですね、ますます便利になります。
先日宣伝チラシを見て情報を集め始めたんですがすでに出遅れてしまっているようですね。
価格帯の割に設備仕様が優れているとやはり売れるのが早いです。
間取りやカラーを選べるのはよくありますが浴槽まで選べるのは珍しいと思いました。
弓型とストレート、今はどちらが流行りなのでしょうね。
26: 契約済みさん 
[2012-12-23 22:37:13]
阪急三国・新大阪と立地もまずまずだし、
区画整理でマンション付近の広範囲が美しくなるので、これからが楽しみな街ですね。
これから他にも便利なお店が出来そう。

マンション南側の会社ビルへの距離は、バルコニーから15m、Dタイプが19m離れているそうです。
心配でしたが十分な距離だと思いました。
日照は春夏は特に問題無いみたい。
27: 匿名さん 
[2012-12-30 15:27:28]
センイシティ跡地にできるライフの隣にもマンションが建設されるそうですけど、そちらはどうなんでしょう?

野村不動産が分譲主なので価格帯が高い分設備も良いんでしょうけど、あちらも高層アパートに隣接するので陰に隠れてしまうのは同じなんでしょうかね?
28: 匿名さん 
[2013-01-07 02:10:47]
複層ガラスって遮音効果は高いのですかね?

近隣のマンションの書き込みでこの辺りでも飛行機音はさほど気にならないと書いてあったのですが、今静かな地域に暮らしているので、やはり心配で。

防音には二重サッシでないと意味がないのかな?
29: 匿名 
[2013-01-07 11:01:06]
ここは二重床、二重天井ですか?
30: 匿名さん 
[2013-01-07 21:02:52]
二重床ではないみたいです。
31: 匿名 
[2013-01-07 22:32:40]
>30さんありがとうございます。天井は2重天井ということでしょうか?
32: 匿名さん 
[2013-01-08 00:41:47]
資料では二重天井っぽくイラストで書かれてますが、二重天井とは記載はないですねぇ。
二重天井も太鼓のように響くと聞くので、それも微妙ですね。
33: 匿名 
[2013-01-22 12:19:44]
売れ行きはどうなんでしょう。
34: 匿名 
[2013-02-06 21:52:23]
書き込み無さ過ぎだけど人気無いの?
35: 契約済みさん 
[2013-02-18 20:56:27]
購入された方、カラーセレクトは何を選ばれますか?
悩み過ぎて訳が分からなくなってきました。
36: 匿名 
[2013-02-21 23:46:07]
一番明るいカラーとダークコントラストで悩んでいます。

広く見せるなら明るい色ですね。
37: 匿名 
[2013-02-22 17:34:29]
広い範囲が区画整理で新しく変わるそうですが、
マンションの西側の新しく作られる道路はそこそこ車道が広いみたいだけど、うるさくならないですかね。
これから作られる道なので完成がどうなるか心配です。
38: マンション住民さん 
[2013-02-23 19:26:57]
あの大きい道は将来的には三国のライフの前の道に
繋げる予定らしいですが。
通過交通が増えるような場所でもないと思います。
結局、神崎川を渡れないので
北へ向かう人は、176か新御堂を使うと思いますよ。

39: 匿名 
[2013-02-23 22:27:47]
38さん
なるほど、ありがとうございます。
40: 契約済みさん 
[2013-02-23 22:50:10]
契約された方、間取りメニュー表やオプションメニュー表など貰ってますか?
ウチはまだ貰ってないのですが渡し忘れなのかな?
41: 38 
[2013-02-24 01:50:28]
39さん

http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000022487.html

ここに三国地区の区画整理事業の内容が
掲載されていますので、よければご覧ください。
42: 匿名さん 
[2013-02-24 14:51:09]
No.40さん
契約前でしたが、間取りメニューはいただきましたよ。間取りを変更したかったので参考になりました。
オプションメニューは契約後にもらいました。
カラーセレクトは楽しみですが、結構悩みます。。
43: 契約済みさん 
[2013-02-24 23:10:27]
38さん
ありがとうございます。
見させて頂きました。
44: 契約済みさん 
[2013-02-24 23:16:29]
カラーセレクト本当に悩みますね、自分の好みの家具に合うかどうか。
色んなマンションのモデルルームの画像から参考にしたりするもの良いですよね。
45: 契約済みさん 
[2013-02-25 02:52:56]
No.42さん そうなんですね、担当の方に聞いてみます!
46: 契約済みさん 
[2013-02-25 10:02:21]
36さん
そうなんですよね、家も1番濃いのと明るいのの二つで悩んでます。

広く明るくみせるなら白ですが、濃いのもシックでいいなぁと。
でもモデルルームみたいにはならないでしょうけどねー。
47: 匿名さん 
[2013-02-26 10:24:43]
うちは濃い色にしようかと思っています。
落ち着いた雰囲気にしたいので。
ファブリックはグリーン系にして。
でも明るいカラーも惹かれますよねぇ。
48: 物件比較中さん 
[2013-03-04 00:23:15]
シャリエ南側の建設中の会社ビル、ほぼ完成してますね。
低層でショールーム?の様なかなり綺麗な建物になっていて少し安心しました。
49: 購入検討中さん 
[2013-03-04 23:33:09]
南側のビルで
10階部分まで、隠れるんでしたっけ?
50: 物件比較中さん 
[2013-03-05 01:19:58]
確かD~Gタイプまで重なるんだったと思います。
バルコニーからの距離は18m程あるそうですが。
51: 匿名さん 
[2013-03-06 10:45:12]
ピッタリとくっついているわけではないので
それだけ開いていれば圧迫感はないですかね?

実際に目にしないと何とも言えないのですけれど。

その分お安ければ嬉しいかな。
52: 契約済みさん 
[2013-03-06 12:27:10]
そうですよね、たぶんその分お安くなってるんだと思います。
担当の方からの説明で聞いた距離だと、だいぶ離れてるので
いいかなと思ってます。
53: 契約済みさん 
[2013-03-09 12:08:41]
南側の会社ですが、A〜Cの部屋は抜けてるから大丈夫と聞きましたが、問題の建物と直角に横長にもビルたってますね。しかも近い方の建物よりも高いです。
だいぶ離れているので日照には影響無いんでしょうが、ベランダからの眺望も期待して購入したのに何だか嫌な気分です。
54: 契約済みさん 
[2013-03-09 12:23:20]
ここはバルコニーからの眺望が痛いところですね。。
会社ビルなので同じようなマンションが建っているよりかはマシかなと思いますが、
価格を見て妥協出来るかどうかですかね。
55: 購入検討中さん 
[2013-03-09 21:10:03]
それならライオンズにしとけば良かったかも。後悔。
56: 契約済みさん 
[2013-03-09 21:41:13]
利便性を重視すると仕方ないかな。
57: 契約済みさん 
[2013-03-10 07:39:46]
まぁ、そうですよね。
この立地でこの設備でこの価格はやはり破格だなと思います。
窓からの景色なんて、一体一日に何回眺めるのかなと考えるとあまり気にならなくなりました。
58: 契約済みさん 
[2013-03-10 08:15:23]
私の親も、眺望重視で見晴らしの良い高層階の中古マンションを購入したのですが、
3カ月も経てば眺めるなんてことはしなくなった~と聞いて、
後押しされた感じです。
59: 契約済みさん 
[2013-03-10 10:50:18]
契約された方で値下げ交渉された方いらっしゃいますか?
私はそんな事全く頭になかったんですが、後から友人に値下げ交渉しないなんてバカだと言われてしまい、ショックを受けています。
もう契約済みなので今更どうする事もできないのですが、交渉された方っていらっしゃるのかなと気になりました。

ダメだったとしても言ってみたと言う過程があれば気が済んでたんですけどね。。
60: 契約済みさん 
[2013-03-10 11:31:10]
知り合いの不動産関係者から聞きましたが、完成前の新築物件でもかなり価格を盛っているので交渉はした方が良いと言っていて
驚きました。
一戸につき1000万以上儲けがあるとか。
私もすでに契約済みなのですが……オプションの価格で交渉してみようかと思っています。
61: 匿名さん 
[2013-03-10 14:24:37]
竣工後に売れ残っている新築ならともかく、竣工までまだ時間があり、かつ今のところ順調に売れているこの物件で値引きを行うことはほぼ不可能だと思います。
現時点で値引き交渉を行っても、営業からは相手にしてもらえませんよ。
値引を狙うなら竣工ギリギリまで待ちましょう。ただし、希望の部屋が埋まってしまっても文句は言えません。
62: 匿名さん 
[2013-03-10 21:11:00]
今6割ほど売れてますね。
63: 契約済みさん 
[2013-03-10 22:27:25]
今の時点で6割は早い方なんでしょうかねぇ?
64: 契約済 
[2013-03-11 16:30:22]
結構偏りのある売れ方してるかも
という印象
両角部屋は高めだからそのランク検討してる人は
野村不動産の物件を様子見してそう
65: 匿名さん 
[2013-03-11 17:40:55]
野村は二年後だからなぁ。
66: 契約済みさん 
[2013-03-12 08:46:20]
野村の価格発表されたら一気に売れそうですね。
67: 匿名さん 
[2013-03-14 18:41:16]
淀川の花火大会は見えるのかな。
バルコニーから見れたら最高だけど。
68: 契約済みさん 
[2013-03-15 16:53:35]
淀川の花火、私も気になって地図見たりしたんですが、おそらく丁度パークハウスさんに隠れるんじゃないかと思います、、、
花火が高くあがってくれれば見えるかも知れませんね〜。
69: 契約済みさん 
[2013-03-16 10:21:36]
68さん
そうですね、位置的にギリギリ厳しいっぽいですねぇ(^-^;
屋上に上がれるようにならないかなぁ。
70: 物件比較中さん 
[2013-03-17 01:01:19]
野村が楽しみです。
71: 契約済さん 
[2013-03-17 09:11:00]
近場でコンセプトも規模も違うマンションと比較できるのはいいですね。
新大阪賑やかになってほしいです。
72: 契約済みさん 
[2013-03-17 09:32:23]
そうですよね。
当初、パークハウス新大阪も検討していましたがあちらは完売したみたいですね。
プラウドも良さそうなので待ちたいのですが、私は来年には引っ越したいのでシャリエに決めました(*^^*)
73: 購入検討中さん 
[2013-03-19 21:50:39]
設備はなかなか良い方ですね。
74: 匿名さん 
[2013-03-21 09:14:08]
設備良いですよね。
それに無償セレクトもあるのがいいかなと。
キッチンがIHとガスが選べるのですが、
そういうところも良いなぁと思います・
75: 匿名さん 
[2013-03-21 10:02:09]
ウェルカムガーデン凄く良いと思います。
かなり大きいですね、完成が楽しみ
76: 契約済みさん 
[2013-03-21 15:44:14]
魔法瓶浴槽のオプションは結構お高いですねぇ。
あれば良いなと思うので悩みます。
77: 契約済みさん 
[2013-03-21 21:24:05]
無償セレクト 間取り変更はいいですね!
ウォークインクローゼットが欲しかったので嬉しいです。
78: 物件比較中さん 
[2013-03-26 17:19:26]
シャリエは「準工業地域」になるんですね。その割には少し高いかなといった印象だったんですがどうなんでしょうか?あまりこのあたりの相場を知らないので・・。設備等はすごく魅力的に感じました。
79: 契約済みさん 
[2013-03-26 23:19:38]
この辺りの相場は詳しくありませんが、設備などを考えるとそんなものかなと。
結構お安いと思いますがね。
80: 契約済みさん 
[2013-03-27 08:09:40]
確かパークハウスさんは第二種住居地域とかでしたよね?
道路を一つ挟んだだけなので、環境的には大差ないと思います。
81: 検討中の奥さま 
[2013-03-27 19:40:37]
シャリエ近くの公園はいつ完成するんでしょうかね。
かなり大きな公園になるそうで保育園の横にあるし、ファミリーにとっても良い環境になりそうですね。
82: 契約済みさん 
[2013-03-29 22:59:50]
久しぶりにMRに行きましたが結構良い感じに成約決まってました。
そろそろ低層階はセレクトの変更が締め切りですね。
83: 契約済みさん 
[2013-03-30 11:07:16]
後どの位残っていますか?
竣工迄に完売出来ると嬉しいですねぇ。
84: 購入検討中さん 
[2013-03-31 21:23:36]
先日見たところ70戸程は成約&商談中でした。

こちらのマンションは間取り変更プランは無償でしょうか??
洋室を少し狭くしてウォークインクローゼットに変更したいのですが、ご存知の方教えて下さい。
85: 購入検討中さん 
[2013-03-31 22:02:49]
先ほどHPを見ましたら間取りセレクト全て無償と記載ありました。
無償セレクトが多いですね。
86: 契約済みさん 
[2013-03-31 23:07:08]
84さん、7割売れてる感じなんですね!

間取りの無償セレクトは部屋のタイプ毎に何パターンかプランがあって、その中から選ぶ感じでした。

既存のパターンの中では、リビングに隣接する一部屋を潰してリビングを広めにしてウォークインクローゼットを付けるというものはありましたが、洋室を狭くして、、、というのは無かったと思います。
87: 購入検討中さん 
[2013-04-01 12:53:09]
86さん
そうなんですね、ありがとうございます☆
確認してみます。
88: 匿名さん 
[2013-04-03 16:46:38]
ウォークインクローゼットって便利だなぁと考えますが
メリットデメリットがあるようです。
収納の仕方によっては、デメリットがあると聞きました。
ウォークインクローゼットを作るのならば現在持っている洋服ダンスなどは
処分した方が良いと言われました。
家具は、新しいマンションに合わせて引越しの時に処分した方が便利だと
思ってはいますが、ウォークインクローゼットは悩みどころです。
89: 契約済みさん 
[2013-04-03 17:09:25]
私も最近本で読みました。
ウォークインクローゼットは絶対必要だと思ってましたが、専門誌の記事では
意外とデッドスペースが多く収納面積は下がるうえに部屋が狭くなると書いてあり、夫婦で悩んでいます。
そろそろ間取りプランを決めないといけないのですが。。。
90: 契約済みさん 
[2013-04-03 23:15:53]
ウォークインクローゼットに何を収納するかですよね
自分はスノーボード用品や、普段使わない物等をいれる為ウォークインクローゼットにしました
デッドスペースはしょうがないです
91: 匿名さん 
[2013-04-04 09:10:30]
オプション表の価格が安いように感じましたが、、工事費込みの価格ですよね。
92: 契約済みさん 
[2013-04-04 17:50:33]
トランクルームがあれば凄く嬉しかったんですけどねー。
93: 匿名さん 
[2013-04-05 21:57:17]
デットスペースをいかに上手に作らずに有効な収納を
するかですよね。
ウォークインクローゼットに何でもかんでも詰め込むと結果
物凄く使い勝手の悪いものになっちゃいそうですし、悩みますね。
あったら便利だと思いますけど・・・皆さんはどうされるのでしょうか?
94: 契約済みさん 
[2013-04-06 05:04:52]
でもやはり収納は多いに越したことないのでウォークインクローゼットは付けることにしました。
最近のマンションだとウォークインクローゼット有りの間取りが多いですもんね。

95: 匿名さん 
[2013-04-06 23:06:37]
ウォークインクローゼットがあれば、買い物してきて一時置き場で使えるので
家の中が乱雑にならなくて済むように思いますが、逆にウォークインクローゼットの
中が乱雑にならないように頑張らなくては駄目ですね。
マンション住まいだとウォークインクローゼットは必要だと思います。
96: 契約済みさん 
[2013-04-08 07:04:05]
普段は阪急三国駅を利用する予定ですが、夜の新大阪駅がどんな雰囲気かわからず
少し心配です。
深夜に新大阪駅から自転車で帰るのは危ないですかね。。。
97: ご近所さん 
[2013-04-08 10:15:43]
96さん

大通りならある程度光はあります。
それよりも、やはり深夜という時点で、安全という場所は少ないと思いますよ。
自転車ならある程度大丈夫かな。
98: 契約済みさん 
[2013-04-08 14:28:58]
97さんありがとうございます。
そうですね、深夜は普通に注意しながらですと大丈夫そうですね。
99: 匿名さん 
[2013-04-08 17:51:25]
シャリエとプラウドで住民も増えて周辺の住環境は良くなりそうですねー。
100: 物件比較中さん 
[2013-04-09 10:42:07]
シャリエとプラウドで迷いに迷ってます。こちらは気に入った間取りがあるんですが、あちらは御堂筋に近い・・。こちらに決められた皆さまの決め手は何でしょうか?引っ越しの時期などはいつでもいいので余計に迷います。
101: 契約済みさん 
[2013-04-09 12:34:54]
私は実家が阪急宝塚線にあるので、すぐに阪急三国から乗れる事と、
夫は出張が多いので新大阪駅を使える事、
阪急三国と新大阪駅の両方使える点で販売当初からシャリエを考えていましたね。

プラウドも考えましたが戸数が多すぎるのがどうかなぁと思ったり、
共用設備もシャリエくらいが無難かなぁと思う所があったり、
個人的にプラウドにこだわりが無く、規模も設備も立地もょうど良かったこちらに決まりました。

102: 契約済みさん 
[2013-04-09 16:43:43]
決めては、以前近所に住んでいて馴染みの場所ということと間取り、価格です。
JRと御堂筋を利用しますが自転車を使っていたので不便は感じないし、戸数が多くない方が自分には魅力でしたね。
場所は正直プラウドの方がいいんですが、早く入居したいのでシャリエに決めました。
103: 購入検討中さん 
[2013-04-09 16:53:12]
さすがに丸二年は待てないです……。
もしプラウドが100戸~150戸程で完成も同時期なら揺らいでましたね。
104: 匿名さん 
[2013-04-09 18:52:01]
プラウド3LDK 2700万円台からですか…
105: 物件比較中さん 
[2013-04-09 21:20:53]
101、102、103さん

教えていただきありがとうございます。高い買い物だし・・と迷っているといつまでたっても決められないですよね。立地、間取り何を優先するかはやく決めたいと思います。
106: 匿名さん 
[2013-04-10 18:30:20]
もう七割は売れてる感じでしょうか?
そろそろ決めないといけませんね。

107: 契約済みさん 
[2013-04-11 18:22:08]
建設現場を見学したいのですが出来ないんでしょうかね。
108: 契約寸前さん 
[2013-04-11 19:33:58]
現場は見学するほど進んでいないようですが。
今の所、周囲から中を伺い見ることは可能。
109: 匿名さん 
[2013-04-11 21:35:24]
シャリエとプラウドでお悩み中との事ですが、立地としては自分の生活に
便利な条件の立地を選べば良いと思います。
マンションの建物を比べるのならば、戸数は後々のメンテナンスの問題で
戸数の多い方が良いのかどうかを考えればおのずとどちらが良いか
解決するのではないでしょうか。
立地の条件と購入後の経費の問題で比較検討してみたら良いのではないでしょうか。
110: 契約済みさん 
[2013-04-12 04:15:50]
じっくり比較出来るのは良いことですね。
私は当初パークハウス新大阪も検討していましたが設備と価格でこちらに決めました。
個人的にちょうど良い規模のマンションかなと考えています。
111: 匿名さん 
[2013-04-14 12:12:02]
治安に関してですが、意外とこの辺りは事件ないですね、
近くに交番もあるし。
112: 契約済みさん 
[2013-04-14 14:56:55]
この辺は事件とか少ないですね。
地元で長いこと住んでますが、安全な地域だと思います。
交番があるのは、更に安心できると思います。
113: 契約済みさん 
[2013-04-14 19:50:17]
土地勘が無いので地元の方の意見は助かります☆

プラウド横のライフは今年秋にオープン予定らしいですね。
予定地の規模で見ると結構大きなライフが出来そうな気がするのですが。
114: 契約済みさん 
[2013-04-15 18:59:00]
あとは頭金に左手を添えるだけ・・・
115: 匿名さん 
[2013-04-15 22:28:37]
交番に警察の方が居るところは余り見ませんんが
パトカーや自転車での見回りはよく見ますね
ただ、見回ってる=犯罪が多いという穿った見方もできますが・・・苦笑
ビジネス街が近いというのもあり夜の時間は酔っぱらいの方は多いですね
女性での一人歩きはやっぱり怖いです。
116: 匿名さん 
[2013-04-16 16:55:36]
逆に女性の夜の一人歩きで怖くないところってどこ?
117: 契約済みさん 
[2013-04-16 18:07:34]
豊中の曽根に住んでますが最近、夜は頻繁にパトカーが巡回するようになりました。
戸建ての住宅地や箕面なら安心かもしれません。
118: 匿名さん 
[2013-04-16 18:11:52]
大阪市内はある程度注意ですね。
と言っても深夜でなければ普通に大丈夫じゃないですか。
119: 匿名さん 
[2013-04-17 18:30:06]
ご存知でしたら教えてください。
シャリエ新大阪の西側に新道路が整備されますが
道路とシャリエの間にまだ敷地があるようです。
何か建つ予定があるかわかる方いらっしゃいますか。
120: 申込予定さん 
[2013-04-18 01:55:08]
私も少し空間があるなぁと思ってました、明日モデルルームに行くので聞いてきます。
広めの通路になるなら良いのですが。
121: 契約済みさん 
[2013-04-18 06:16:52]
南側に建っている会社の寮が建つと聞きました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シャリエ新大阪

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる