株式会社大和地所の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ東戸塚IIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. ヴェレーナ東戸塚IIってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-09 15:53:51
 削除依頼 投稿する

ヨーロピアン街区のヴェレーナ東戸塚IIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、様々な意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町字樋の内198番1他(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11平米~90.11平米
事業主:大和地所
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )


施工会社:日本国土開発・東海興業共同企業体
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2012-08-21 17:04:30

現在の物件
ヴェレーナ東戸塚II
ヴェレーナ東戸塚II  [第2期2次(最終期)登録受付]
ヴェレーナ東戸塚II
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町字樋の内198番1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩15分
総戸数: 148戸

ヴェレーナ東戸塚IIってどうですか?

22: 購入検討中さん 
[2012-10-02 17:15:07]
駅から遠いし外観もあまり好きでないけど
予算を考えるとここしかないかと・・・。
24: 購入検討中さん 
[2012-10-02 21:50:59]
変にモダンだと10年後は時代遅れになると思うし
わたしはヨーロピアンでも悪くないと思います
25: 匿名さん 
[2012-10-03 20:13:35]
ここに全く不釣合いと感じますよね。
私も外観好きじゃありません。
26: 周辺住民さん 
[2012-10-03 20:45:04]
増税すると同時期に減税枠が大幅に拡大するって聞いたんですが?

確か9月に国交省からも告知がされてますよね?
27: 匿名さん 
[2012-10-04 08:40:39]
15分歩いてもいいけど、ここはどうも好きになれないんだよな。
東戸塚のいい雰囲気全然感じられないじゃないか。これじゃ東戸塚に住んでますって
とてもいえないよ。
28: 匿名さん 
[2012-10-04 08:56:24]
>>26
減税拡大は民主答案が出されただけで、決まってもいませんし
告知もされていません。
29: 購入検討中さん 
[2012-10-04 22:06:57]
それなら中古でプラス1000万くらい出して駅前物件買ってください
30: ご近所さん 
[2012-10-05 09:08:00]
やっぱりマンションだったら利便性でしょうね。一戸建ては別だけど。
31: 匿名さん 
[2012-10-05 12:47:47]
マンションで徒歩15分じゃ、それなりの印象ってことか。
32: 匿名さん 
[2012-10-05 23:40:43]
15分と分かった上で、検討して、モデルルームに見学に行っている人が多いんだから、それはそれでいいと思いますよ~。駅前の中古マンションを高い値段で買うのも個人の自由じゃないですか。
不動産購入には人それぞれ価値観も違うものだと思います。
33: 匿名さん 
[2012-10-06 07:55:08]
入居済みのヴェレーナのスレ読むとマナーレベルの悪い人が、すごく多いんだね。
ここも同じようなレベルの人が沢山集まるのか?
34: gr 
[2012-10-08 10:44:27]
いろんな考えがありますね…
口コミって怖い‼

ヴェレーナ検討してるのですが、迷っちゃいますね。
でも~横浜駅に近くて~車も持てる場所で3LDK3500万円くらいのマンションって無いんですよね.........

戸塚駅も利便性良くていいのかなぁ~??
バスもあるし!!平置き駐車場だし!!広いし!!安いし!!
でも~電車の音うるさそうだなぁ…んんんん…

将来のこと考えると~資産性って大事ですよね??せっかく買うんだから…

みなさんどう思います??迷っちゃいます。
35: 匿名さん 
[2012-10-09 20:44:19]
マンションで徒歩15分って言うと印象悪いけど
予算が3500万しかなくて東戸塚にこだわるなら14~15分歩くのは
仕方ないかも。
36: 匿名さん 
[2012-10-10 20:08:06]
マンション購入する上で何を優先順位として考えるかですよね。
十人十色の意見、検討する上で参考になります。
37: 匿名さん 
[2012-10-11 00:35:56]
こんなに駅から遠いマンションを検討するのが不思議。横須賀線は区間長いから保土ヶ谷までじゃないかな。保土ヶ谷でも同じような金額で新築が買える。
38: 匿名さん 
[2012-10-11 08:16:50]
保土ヶ谷、あの冴えない駅?駅近くと、ここの徒歩15分の場所といい勝負なんじゃない。
39: 匿名 
[2012-10-12 07:39:02]
東戸塚という立地だからこそ、駅より多少歩けとも売れる可能性があると思う!なんで保土ヶ谷他、どこどこの駅近で新築買えるとかは一概に比較できないですよね。
40: 匿名さん 
[2012-10-12 07:58:59]
東戸塚と言ってもマンションとしていいのは徒歩10分以内でしょ。
15分も歩いて、この雰囲気じゃ他の駅近のほうがましという人の気持ち
よく解るなー。
41: ご近所さん 
[2012-10-12 08:09:46]
東戸塚でマンションとしていいなーと思われているのは、確かに10分以内です。
金額も格段に違います。
42: 匿名さん 
[2012-10-12 10:32:40]
10分以内だと通勤や買い物にも便利ですよね。
でもあと5分歩いて安くなるんだったら安いほうが全然いいです。
43: 購入検討中さん 
[2012-10-12 13:21:33]
駅の近くが勿論いいですが予算がないから仕方ないです。
44: 匿名さん 
[2012-10-12 13:36:27]
正直誰だって金額が許せば、駅近くの新築マンションを買いたかったんだと思いますよ。
45: 匿名さん 
[2012-10-12 17:17:12]
ここは、すでに入居しているヴェレーナより更に安いんだね。徒歩1分の差か?
46: 匿名 
[2012-10-13 15:49:31]
皆さんの中で5分ってホント大きそうですね。
色んな意見がありますが、でもなんだかんだで、このマンションが気になっちゃうんでしょうね!
47: 匿名さん 
[2012-10-13 18:20:36]
いくら安くても15分も歩いてこの雰囲気じゃやめる事にしました。


東戸塚にしては余りに低価格だから、皆さんどんな所か一度は参考に見るんじゃないでしょうか。
5分て大きいですよ。
マンションの徒歩15分て印象悪いです。
48: 物件比較中さん 
[2012-10-13 20:12:45]
私も友人にここのマンションの話をしたら
いくら安くてもマンションで駅から15分も歩くんじゃねーと言われました。
49: 匿名 
[2012-10-13 23:08:26]
まだⅠの販売も終わってないから選びやすいのはいいですね(笑)。
ひとつ覚えみたいなデザインにオープンバルコニー、そしてシャトルなし。Ⅰの●●効果ないの??
50: 申込予定さん 
[2012-10-15 17:57:06]
バス便は嫌だけど(あくまで私は)15分なんて苦じゃないです。 笑顔で歩きますよ。この広さでこの値段なら。
51: 匿名さん 
[2012-10-15 23:04:48]
前のヴェレーナと今回のⅡも見学に行ってきました。
でも営業さん、「Ⅰなんかと比べたらⅡのほうが設備は格段にいい」とか、
「Ⅰは電車の音がうるさいけどⅡは全然気にならない」なんてこと言ってました。
自分の会社の物件を悪く言う営業ってどうなんだろ???と思いました。
Ⅰよりも良いと言いたかっただけかもしれませんけど。
52: 匿名さん 
[2012-10-16 00:33:55]
51さん
完成済みの線路に近い方は完売まであと少しで、今回販売する方の完成した時のイメージがつきやすいように意図的に数戸は残しているそうです。
住宅設備は完成済みの方のお客さんの声を反映できる限り反映したと説明で聞きました。
53: 匿名さん 
[2012-10-16 00:40:29]
確かに親や友人の意見も参考にはなりますが、マンション購入をするのは、親でも友人でもなく自分たちなので、自分がどう思うか、買いたいのか買いたくないのか、その理由はなぜなのかを申し込みをする前に考えてみるのもいいかもしれません。営業さんいわく、親から贈与で援助を受ける方もいらっしゃるらしく、お金を出す親は口も出すようです。
私たち家族は両方とも地方出身なので、親から援助がないのでうらやましい話です。
54: 匿名さん 
[2012-10-16 10:21:12]
自分がいいと思った人が買うんでしょ。そんな事は当たり前ですよ。
ただいろいろな人の意見も参考にする事も大事です。
親の援助のある、なしは地方出身かどうかは全く関係ない事ですがね。
援助したからと言って口だしを全くしない親も沢山いるはず。
55: 匿名さん 
[2012-10-16 10:35:34]
前のヴェレーナは完全に利用されてる感じですね。
56: 物件比較中さん 
[2012-10-16 13:33:45]
親の援助がある人は、駅の近くのもっと高額なマンションを買われるんでしょうね。
57: 匿名 
[2012-10-16 19:33:55]
Ⅰより設備だ値段だ優れてると思いますが、周りがマンションに囲まれていてはあまり開放感がないのでは…その点、Ⅰは線路沿いで電車音も多少あり眺望も決していいとは言えないが、開放感はあると思いますね!
58: 匿名さん 
[2012-10-17 08:12:42]
1も2も両方良くないって事じゃないですか。
59: 匿名 
[2012-10-18 07:41:44]
マンション選びは人それぞれの価値観の問題でしょうね。まっ、徒歩10分・15分に関する意見が多くでてますが、お金があればこのマンションに見向きもしないと思いますし、結構否定的な意見も多いですが、これだけの意見が寄せられるんだから少なからず反響があるのは確かですね!
60: 匿名さん 
[2012-10-18 09:13:26]
お金があれば三井かプラウド買ってるでしょうね!
61: ヴェレーナⅠ住民 
[2012-10-22 12:33:28]
ヴェレーナ1の住民ですが、住み心地いいですよ。
線路沿いで騒音はすごいですが、承知した上で購入してるので満足です。日当たりも最高だし。
ただ設備を見ると、ヴェレーナⅡには負けちゃいますけどね。外観も、ちょっと白っぽくなるみたいで、完成期待してます。
Ⅰの住民としては、Ⅰを上回るⅡが出来るのは、正直悔しい気持ちもありますけど、、Ⅱが出来ることで、この辺一体がヨーロピアン地区になることは、嬉しく思います。
購入される方々、これからワクワクですね御近所になるので、よろしくお願いします。
62: 匿名さん 
[2012-10-24 09:20:52]
隣の戸塚駅のバス利用ですが、以前こちらの会社の販売したマンションの隣に大きなマンションが建つようですね。
ヴェレーナはギリギリ駅まで歩けますが向こうは基本的にバス利用なので、値段次第で、比べて検討する方も増えて来るんでしょうか。
63: 匿名 
[2012-10-25 00:04:50]
南向きは3300万円くらいから、ですよね?それだったらもっといいとこあるんじゃない!?って正直思いました。
東戸塚必須だったらここもありかな?と思いますけど。それにベランダ4mもあっら部屋に日が入らないってのもマイナスですね。
64: 匿名 
[2012-10-25 07:40:31]
Ⅰのオープンエアバルコニー側に住んでますけど、当初は日当たりを心配してましたが、前が線路と遮られるものがないせいか、十分明るいと思いますよ!逆に夏とかは陽があたりすぎない感じと比較的快適かも。
ただⅡについては、Ⅰに少し遮られるのか、まだわからないと思うので、もしそこが気になって判断を迷うなら内覧で確認してからでも遅くないのでは?きっとすぐ完売とはいかないと思うんでね(笑)
65: 匿名さん 
[2012-10-25 14:18:59]
東戸塚の駅周辺は魅力的ですが、ここだったら私も他を探した方がいいと
思いました。
66: 匿名 
[2012-10-26 22:58:05]
外観が目立ちますね
それほど間取りも悪くないと思いますし ゆったりタイプもあるようだから
気になっています。駅からあっても静かであれば 線路にほどほど近いけど静かであればいいかなと。
67: 匿名さん 
[2012-11-01 09:24:56]
ここって、肯定的な意見は
殆どヴェレーナ1の人が書いてるんだね。
68: 購入検討中さん 
[2012-11-01 22:48:29]
ヴェレーナ1の人の意見は大変重要だと思いますが。
実際に住んでみないとわからない事が多いので
69: 匿名さん 
[2012-11-02 08:56:20]
自分のマンションの悪口つて普通書かないと思うので
鵜呑みにするのは避けた方がいいんでしょうね。
70: 匿名さん 
[2012-11-03 16:54:15]
いいと思えば購入すればいい。
学校とかの面ではいいとこだとは思う。
71: 主婦さん 
[2012-11-05 13:29:09]
外観変ってますね。というか、高級感があってステキですね
医療機関も周辺にあるようでお子さんが小さい方は
予防接種とかで通うことが多いので近いところにあると便利ですよね
72: 匿名さん 
[2012-11-05 13:46:49]
随分価格が安いので、お買い得かも?ですね。
73: 匿名さん 
[2012-12-03 17:33:02]
場所が悪いんだから、安いのは当然。
ヨーロピアン街区なんて喜んでる人、笑っちゃうね。
74: 匿名 
[2012-12-05 22:37:27]
コンパクトな間取りですがいろいろ設備も整っていてよさそうですが。
駐車場は全戸分無いのでうまくとれるといいです 値段は安いですね

来場&アンケートで年末ジャンボ宝くじとはまた面白いですね 夢を売るコンセプトなんでしょうね
75: 匿名さん 
[2012-12-07 08:45:37]
安いし、駅から15分歩いてもいいんだけど、鉄道渡ってからの道が
悪すぎますね。人を呼べるような道じゃないですね。
夜はブッソウだし。
76: 物件比較中さん 
[2012-12-16 21:52:58]
駅からちょい遠いですが安いですよね♪
いいと思うんですが、ネットでみると先に建っている
ヴェレーナ東戸塚Ⅰもまだ2部屋?売れ残ってるようですし・・・
あまり位置的に魅力が薄いんですかね・・・
踏ん切りがつかないですよね。。。
77: 匿名さん 
[2012-12-18 16:04:38]
東京のわりと田舎めな環境に住んでいます。

こういう街並みもあるんだなーって感動も覚えてる最中ですよ。

これなら神奈川県への引越しも考えていいと思えました。

湘南新宿ラインが通っていることが決め手の一つになると思います、これで計算上は今と変わらない通勤時間を実現できます。
それでちょっとした洋風街に住めますから、また違った気分で生活を送れそうです。
78: 匿名さん 
[2012-12-18 22:08:36]
東戸塚は通勤も便利だし、魅力ある街ですが
駅近マンションに住んでる人と完全に2極かしてる感じです。値段も半額です。
79: ぺる 
[2012-12-25 18:44:46]
11月にMRに行った時に先着順だった物件が、最近行ったら抽選になっていた。

なぜ?

本気で考えていたのに。
80: 物件比較中さん 
[2012-12-25 19:12:20]
なんか値段もコロコロ変わっているみたいですね。
客を見ながら値段調整してる感じがして、あんまりいい気持ちはしないです。
81: のあのあ 
[2012-12-25 21:22:14]
物件比較中さん、おっしゃる通りですね。
しかしMRは休日に数回行っていますが、あまりお客さんいませんね。
ぺるさん、確かに抽選になったり、先着になったり、ころころ変わっています。
ここの営業を数名知っているけど、上からの指示なのか、言う事が毎回変わります。
価格が手ごろですが、ちょっと考えちゃいます。
なんだかⅠの評判もいまいちみたいだし・・・。
83: 物件比較中さん 
[2012-12-27 11:02:15]
安いし設備はそこそこです。子ども用の目線の高さにスイッチとかもいいですね。
夜は暗いですがⅠができていることもあり、人通りはそこそこあります。
駐車場もⅠが空いているくらいなので埋まらないと思います。

条件は色々あるんで、嫌なら他買えばいいと思いますが、
価格が全く異なるので、このスレ見てる人はそもそも買えないでしょ?
僕も含めて。笑
84: 匿名さん 
[2012-12-29 22:59:50]
9月下旬の発売から70戸近く販売が進んでいるようです。第1期1次の販売が終わり、年明けからは第1期2次の発売が始まるとのこと。ネットでもアナウンスがされていますね。
検討している人は早くモデルルームに行かないと希望の部屋がなくなっちゃうかも!?

85: 匿名 
[2013-01-19 15:50:17]
こんな所はやめた方が良いですよ。
うちのマンシヨンから、まる見えですよ!
うちの中古にでもしたら?
87: 匿名 
[2013-01-20 23:08:56]
>85 どこのマンション?
89: 匿名さん 
[2013-01-22 11:15:49]
この安さに降参してしまいそうな我家です。

少し前まで考えたいた物件のほぼ半額、同じぐらいの面積でしたから急いで買わなくて正解だったと思います。

安ければいいとは考えていませんが自転車で駅まで行ける程度の立地であること、
横浜が近いということ(週末は車で行くこと必至)、
条件からすると安過ぎる感があって魅力です。
90: 匿名 
[2013-03-04 01:40:29]
確かに安いんですが、なんででしょうね。
MR では更生法で裁判所が値段を決めたと言われたけど、本当にそれだけか不安で踏み切れていませんが、販売は順調のようですね。

91: 匿名さん 
[2013-03-07 00:29:54]
90〉
完売した隣のマンションと間違えていないですか?
私はモデルルームで完売した隣のマンションより北側にあるのと、駅から1分遠いから安いと聞いた記憶がありますが。間違えていたらすいません。
戸塚のバス便のマンションと比べるなら、何とか歩ける距離なので、お買い得かもですね。
東戸塚に東海道が停まれば更に便利になるんですが。地元の議員さんも旗降り役をしているみたいですが、選挙対策なんでしょうか。

92: 匿名さん 
[2013-03-07 11:42:45]
線路を渡ってからの道が、あまりにぱっとしないから安いのではないかなー。そう思うと
それなりの値段ですよ。
93: 匿名さん 
[2013-03-08 19:29:55]
たしかに線路からの道はぱっとはしませんね。
でも東戸塚でこの値段と設備ならいいかなとおもっています!
地下鉄や東海道線が通ればもっと住みやすくなるのですが
期待します!
94: 匿名さん 
[2013-03-08 19:43:45]
私もこの物件には興味がありますね 
オープンエアバルコニーもいいですし検討中です!

ちなみにどれくらい売れてるのでしょうか?

95: 匿名さん 
[2013-03-09 18:10:39]
東戸塚といっても安いとこんな場所になっちゃうんだね。
確かに、それなりの値段ですね。
96: 匿名さん 
[2013-03-09 21:21:35]
1号線のパチンコ屋付近にでもスーパーができたりもっといろんな店舗ができれば住みやすそうですね!
ここだとちかくにコンビニしかないのが不便ですね。

地下鉄はグリーンラインが東戸塚にあらたにのびる可能性があるので何十年後かわかりませんが期待しましょう!
97: 匿名さん 
[2013-03-10 11:24:58]
東戸塚でいいマンションはと言えるのは、徒歩10分以内かな。
環境が全然違う。店舗が出来て便利になればいいという問題じゃないよ。
99: 物件比較中さん 
[2013-03-12 16:53:40]
どうしても東戸塚にこだわるなら、いいんじゃない!
100: 物件比較中さん 
[2013-03-12 18:08:14]
たしかに東戸塚に住みたいならこの価格は魅力ですね!

わたしは環境とか考えるとこれもありだなと思います。
人それぞれ 優先順位ちがうのでなんともいえませんね!
MRに行った時は対応はよかったのでよい印象ですね!
101: 匿名 
[2013-03-13 14:37:08]
戸塚のパークハウス2物件と比較、検討していたが・・・
あちらは、5千万円台の発表だったね。(!)
こちらは、おいら向きの低価格帯の物件。
でも駅から坂道を登ってまた降りる~
戸塚区内でも坪単価って違うんだね。
安くて、利便性の良い物件は、なかなかないね~。
102: 匿名さん 
[2013-03-13 14:42:41]
長く住む事考えると駅から遠いのと坂道が気になりますね。
103: 契約済みさん 
[2013-03-13 20:05:29]
利便性ではたしかに徒歩15分で坂道はけっしてよくないけど
それを我慢すればなかなか好条件とはおもうな!

東戸塚って坪単価高いから駅近は5000万以上だし
庶民派のじぶんとしては買いだとおもってる!
金ある人は駅近、駅近に住みたい庶民派はほかの駅でさがせばいくらでもあるでしょ!

なのでここに決めました!
104: 匿名 
[2013-03-14 00:32:29]
そうですかっ!ウチは見送ります。
東芝社宅跡地に期待します!
105: 匿名さん 
[2013-03-14 18:28:31]
戸塚はいろいろ新築マンションでていて 選べますね

ヴェレーナに関しては オープンエアバルコニーがうりなんですね
106: 物件比較中さん 
[2013-03-15 18:45:11]
>103

そうですね。自分はむしろ我慢とも感じないぐらいの条件ですよ。これで高ければ悩んだと思いますが妥当だと思います。契約済みさんが我慢と思いながらもご決断をされたあたり、価格や物件そのもの、周辺環境の良さなどメリットを見出されたのではないでしょうか。

我が家もそろそろ決めねばですね~。
107: 購入検討中さん 
[2013-03-15 20:38:34]
>106
たしかに妥当な値段または割安感はありますね
駅前は百貨店など店が豊富な東戸塚にあこがれはありました

ただ駅近マンションは高くて検討もできない物件だらけでしたので
この割安感にはひかれましたね 

プラウドやパークハウスが憧れでしたが うちみたいな庶民には手はだせませんね。笑
ヴェレーナ東戸塚2売れ行きはいいとはききますが 実際どうなんでしょうかね
108: 契約済みさん 
[2013-03-16 17:44:38]
今日モデルルームに行ったらそこそこ人はいましたねー!

ヴェレーナ東戸塚1の周辺も歩いていたのですが
犬の散歩や子どもづれが多くとても雰囲気はよいですね(^.^)

工事も着実に進んでおり出来上がりまだまだですがたのしみです!
109: 物件比較中さん 
[2013-03-18 10:02:55]
確かに東戸塚駅近は魅力的だね。
ここは?見送る事にした。
110: 匿名さん 
[2013-03-18 15:40:20]
東戸塚にいつかうの?



いまでしょ!
111: 購入検討中さん 
[2013-03-18 19:48:34]
110
笑 たしかにいまでしょ!

日本総合地所は民事再生法で頑張ってもらいたいですね!
いろんなとこにヴェレーナブランドを施工予定だね!
東戸塚は破綻前に仕入れた土地だから
土地代金をかなり凝縮して安く売れるといってたけど
ほんとなのかね?
たしかに東戸塚は坪単価は高めだけど

うちもこの物件なやみちゅう
112: 物件比較中さん 
[2013-03-19 09:20:52]
>109さん
うちは、高くても駅近でるまで2年くらいは待つつもりです。
出なかったら他を検討しようと思っています。

確かに今でしょ、とは貴方の見解でしょ。
プラウドやパークホームズは、購入を考え始めた頃には完売してたので
時期を逸してしまい残念でした。
113: 東戸塚イイね 
[2013-03-19 18:57:51]

頑張って!
114: 匿名さん 
[2013-03-19 21:45:04]
東戸塚に新築マンションは建つのでしょうかね?

駅近でてもきっと高いからてがだせない
115: 周辺住民さん 
[2013-03-19 23:45:50]
パークハウス東戸塚昨日発表されましたね^ ^
116: 匿名さん 
[2013-03-20 18:21:47]
東戸塚は立地は劣るわけですから価格面で何とかしてもらわないと困りますね。
117: 匿名さん 
[2013-03-20 19:57:46]
115さん
情報有難うございます。
パークハウス、6000万以下で購入出来るなら買いたいと思います。
118: ビギナーさん 
[2013-03-20 21:02:16]
パークハウスきになりますが
価格面など考えてうちはヴェレーナにきめるつもりです!

3000万台で買えるなら買いだとおもいます!
他とも検討してみましたが
上大岡などよかったのですが駐車場代金などをかんがえるとこちらに
することにしました!
徒歩15分くらいなんともないです^ ^
119: 匿名さん 
[2013-03-21 01:41:24]
しかし将来の資産価値という観点からして東戸塚はどうなんでしょう?
上大岡が正解みたいな気がしますが…
将来、後悔されなければよいのですが
120: 匿名さん 
[2013-03-21 08:50:28]
東戸塚駅近でましたねー。東戸塚の駅近は魅力的で価値ありますねー。
ここの2倍の値段はすると思うが、買いです。
上大岡なんて相手にもしてないよ。
121: サラリーマンさん 
[2013-03-21 09:16:42]
う~ん。確かにここのヴェレ―ナだったら上大岡の方がいいかもな。
東戸塚の駅近は魅力的で別格だけどな。
徒歩4分だから高いだろうけど、プラウド、パークホームズもあっという間に完売したから
高くてもパークハウスもすぐ完売するだろうな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる