名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア大曽根ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. パークスクエア大曽根ってどうですか
 

広告を掲載

名古屋人 [更新日時] 2007-06-20 02:30:00
 

はじめまして。

名古屋での話になりますが、パークスクエア大曽根の購入を前向きに検討しています。
ライオンズステーションプラザ勝川とかなり迷いましたが、パークスクエア大曽根にしようかと思っています。
しかし、環境的に子供にはあまり良くないのかなとか考えてしまいます。
あと、地下駐車場ということで、浸水が結構心配です。
また、ライオンズのほうが、構造が良い気がします。

もし、検討されている方、契約した方、考えた結果やめた方、、、等いらっしゃいましたらご意見下さい。
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-06-08 12:32:00

現在の物件
パークスクエア大曽根
パークスクエア大曽根
 
所在地:愛知県名古屋市 北区大曽根3丁目602番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線大曽根駅から徒歩2分
総戸数: 130戸

パークスクエア大曽根ってどうですか

601: 匿名さん 
[2006-01-13 08:24:00]
>>600
いいわけないでしょ(笑)
602: 匿名さん 
[2006-01-13 10:13:00]
布団は少し南風が強い日など結構簡単に落ちますよ。
毛布程度なら落ちても大したこと無いでしょうが、敷き布団なんかだと高層階から落ちた場合結構危ないみたいです。
人身事故になったケースもあると聞いたことがあります。
1階専用庭なんかには、布団バサミや洗濯物から始まりいろんなものが上層階から落ちてきますから覚悟しておいた方がいいですよ。w
603: 匿名さん 
[2006-01-13 12:03:00]
住人です。
アンテナの件、ベランダに設置してある住戸さんは、駐車場から非常に見えやすい位置にあり、
一軒だけで、外からもわかりやすい場所なので
すごく目立ってます。
明るいときに下から見上げたとき、一番最初に白い物体が目に入ります。
アンテナがないと難しいのは理解したいと思いますが、
もう少し、めでたないようにしていただけるとありがたいです。
お願いします。
604: 匿名さん 
[2006-01-13 12:59:00]
どうして、手摺に布団を干したがるんでしょうね。
物干し金具に干せって、最初に言われてるハズなんですがね。
605: 匿名さん 
[2006-01-13 13:01:00]
>1階専用庭なんかには、布団バサミや洗濯物から始まりいろんなものが上層階から落ちてきますから覚悟しておいた方がいいですよ。w

ああ、ここは下駄履きでしたね。
失礼しました。
ところで入居店舗は決まりましたか?
曽根が少しでも便利になるような店舗なら嬉しいのですが。
昔の大曽根商店街の賑わいを知っているものとして、今の大曽根は寂しすぎます。
606: 匿名さん 
[2006-01-13 15:25:00]
これからの大曽根はかなりよくなりますよ。再開発が進むと思います。
新しいお店も増えるでしょうし。うちのマンションを筆頭にどんどんおしゃれになればなぁ〜と
思います。
607: 匿名さん 
[2006-01-15 18:17:00]
PS大曽根の住人です。
気になってるんですがマンション前の路駐多くないです?
東西行き合わせて3車線しかないのに2車線が路駐の車で埋まってますよね。
右折車線で信号待ちしてると、前から来た車が通れませんでした。
あの辺はそのうち駐車禁止になるんでしょうかね . . .
608: 匿名さん 
[2006-01-15 21:43:00]
607>駐車禁止になると正直こまるなぁ〜。友人達や親戚が遊びに来た時に車が止めれなくなるから。
マンションの前の空き地は、駐車場になるんですよね。いつからご存知の方みえますか?
609: 匿名さん 
[2006-01-16 00:54:00]
>608
あの空き地、駐車場になるのですか?
地主が売らないといってたけれど、駐車場に決まったとは知りませんでした。
商業地域のため、将来的には、何か建物がたつのかなぁと思ってました。
ここの住人なので、あまり高い建物はたってほしくないのですけど
特に、エントランス側の空き地は結構な大きさなので、何年後かの将来には建物が建つ可能性もありますよね。
駐車場に決定したのならしばらくその可能性はなくなるので良いことですね。
ただ、機械式の駐車場だと、音がうるさいかもしれませんね。
(PS大曽根の機械式ほど小さな機械音ならいいですが(ピピピは大きな音ですが・・・))
610: 住民です 
[2006-01-16 11:47:00]
路上駐車多いですね。業者さんの車が多いようには思いますが、
一般の車も見受けられますね。
目の前に100円パーキングがあってガラガラに空いているんですがね〜
「マンション買うお金はあっても駐車料金はケチるのよ〜!!!」
って周辺住民にソシラレますよ〜
611: 匿名さん 
[2006-01-16 11:57:00]
610>友人にはなかなか100円パーキングを使うようには言えません。
近くで駐車場借りたほうがめんどくさくなくていいですよね。
612: 匿名さん 
[2006-01-16 12:57:00]
なんで言えないの。1日とめてもたかが800円でしょ。
だったら電車で来いって〜の。
駐車禁止にして、6月から駐車違反が民営化された際には厳しく取り締まってもらいたいものです。
613: 610 
[2006-01-16 17:44:00]
>611さん
100円パーキングがめんどくさくって、
近くの駐車場(一般有料駐車場の事?OZパーキングかな)が面倒くさくない、
ってよく分からないんですが・・・
それと611さんではないですが、路上駐車を友人に勧めるのも変な気がします。
614: 匿名さん 
[2006-01-16 17:49:00]
そうだよね〜。路駐して駐禁されたら友達と気まずいし、こんな便利な場所なんだし公共交通機関
使ってもらえばいいのでは? こんなけ世帯数があると変わった人もいますね。
615: 匿名さん 
[2006-01-16 20:37:00]
>613さん
一般有料駐車場ではない、駐車場の事ですよ。もちろんOZパーキングでもありません。あそこは遠すぎます。
路上駐車は良くないですが、皆さんマンション内の駐車場だけで足りていますか?
うちは、夫婦合わせて車が2台なので近くで駐車場を借りなければいけません。
今のところ遠いところで借りています。近くに空いている駐車場があれば助かるのですが・・・
100円パーキングでは狭くて車がはいりませんし。困っています。
616: 匿名さん 
[2006-01-17 18:46:00]
マンションの前の空き地は100円パーキングが出来るみたいですよ!
駅前だから仕方ないかなと思います。
便利はいいですね!
617: 匿名さん 
[2006-01-18 13:10:00]
昨日・一昨日と、二日連続で、設備の点検と言う業者が来ました。
時間は6時や7時の、管理人さんのいなくなった時間でした。
ここの掲示板で、知っていたので、慌てず断る事ができましたが、知らなかったら入れていたかも。

さすが相手はプロなので、入れないといけないような気になってしまうトーク。
(かなり強引な印象を受けました。)
24時間換気の点検とフィルター云々と言っていました。
たぶん、ベランダ側から明かりを確認して来ているのでは?
みなさんもご注意くださいね。
618: 匿名さん 
[2006-01-18 13:13:00]
まだ空きはありますか
619: 匿名さん 
[2006-01-18 14:52:00]
>618
MR見に行きました。
あと若干ありましたが商談中の箇所もあり春先までには売れてしまいそうな勢いです。
住友ということで1年ぐらいは残るように価格設定しているだろうと思い、現物を見てから考えよう
と思っていましたが、予想外に気に入ったタイプが売り切れになっていて断念しました。
ここの板でかかれているとおり交通の便の最高さとエントランスの雰囲気等気に入っていたので
残念です。
でも青田買いは怖いですしね・・・。
620: 匿名さん 
[2006-01-18 15:21:00]
>617さん
2日連続で、しかも管理人さんがいなくなるのを待って来るなんて、
悪質ですね。
621: 匿名さん 
[2006-01-18 22:06:00]
私のところにも点検きました。なにを言っているのかよくわからなかったのと
20時ぐらいで非常識な時間帯だったので、いらいらしながら即断りました。
これからも来るんですかね?
622: 匿名さん 
[2006-01-18 23:13:00]
この板って途中まで結構わきあいあいで良い雰囲気だったけど入居が始まり実際に
生活をしだすと結構荒れてきましたね。住人にも訳の判らない方もいる様だし。
やはりお値打ちマンションとか場所柄って結構重要だなぁと思いました。
623: 匿名さん 
[2006-01-19 01:45:00]
別に荒れてはいないのでは?
生活しはじめて、いろいろわからない点を言い合ってる感じがするけど?

624: 匿名さん 
[2006-01-19 14:12:00]
そうですよ!どこに住んでもいろいろ悩みはありますよ!
閑静な住宅街は、一歩間違えば夜は真っ暗で、痴漢や泥棒にあいますからね。
このマンションは、住みやすいですよ!
625: 匿名さん 
[2006-01-19 14:26:00]
>>622
私も思ってました〜
すごい仲良し板だったのに、住み出したら雰囲気悪くなったなって。

別にここのマンションがどうこうじゃなく、集合住宅の難しさはどこのマンションだって同じでしょう。
高級マンション・高級住宅地だと人の話を聞かないえらそうなオヤジばかり
もしくは毎日が自慢大会のマダムばかりでそれはそれで苦労するかもよ。


626: 匿名さん 
[2006-01-19 21:55:00]
>>623、624

関係のない第三者がかき回している感じですよね。

私は、はやく管理組合ができるといいなと思ってます。
ここでも話題にのぼった『布団干し』など、細かいけど重要な禁止事項について、周知徹底できるのでは?

景観云々よりも、とにかく危険ですから。

そしてもう一つ、ベランダでの喫煙も禁止事項に入っていたと思うんですが…。
ちょっと臭ってきて、気になったんです。

重要事項説明の時などに聞いても、色々な事を一度に言われてしまって忘れてしまったのかな〜?と思ってます。
627: 匿名さん 
[2006-01-19 22:56:00]
え?ベランダの喫煙って禁止なの?
628: 匿名さん 
[2006-01-20 01:00:00]
ベランダの喫煙はどこのマンションも禁止だと思いますが「ホタル族」なる人達が、どこのマンションにもいるようですね。
一応ベランダは共用部ですからね。
629: 匿名さん 
[2006-01-20 11:10:00]
>628
>ベランダの喫煙はどこのマンションも禁止だと思いますが

部外者なので恐縮ですがこのマンションでは管理規約にきちんと『禁止』って書いてありますか?
私は常識的な範囲で隣の方がタバコを吸わない人だと煙が部屋に入ってきたら嫌だろと想像し
ベランダでは吸いません。ベランダでバーべキューをするのと同じだという認識ですし。
630: 匿名さん 
[2006-01-20 13:22:00]
重要事項説明の時に聞いた記憶があるんですが…。
631: 匿名さん 
[2006-01-20 21:48:00]
今は、工事現場の方が多いからマンションの周りはタバコ臭いですよ!
632: 匿名さん 
[2006-01-20 22:36:00]
おもちゃやの看板ができていましたね。
もうちょっと高級感のあるとよかったと思いますが、なんだかマンションの雰囲気とあっていないような・・・
633: 匿名さん 
[2006-01-20 23:31:00]
今どきおもちゃ屋さんってはやるんでしょうか。
トイザラスのような大型店もいっぱいありますからね。
でもできたら一度行ってみよっと。
634: 匿名さん 
[2006-01-20 23:34:00]
もともと地権者におもちゃ屋さんがいたとか?
635: 匿名さん 
[2006-01-21 08:52:00]
みなさん食材はどこで買っていますか?
636: 匿名さん 
[2006-01-21 11:18:00]
ナフコはあまりそろってないからたまにしか行きませんね。
メッツに入ってるヤマナカが多いです。火曜、水曜はなかなか安いし
637: 匿名さん 
[2006-01-21 12:19:00]
うちは近くて便利なナフコに行きます。火曜はユニーですけど。
638: 匿名さん 
[2006-01-21 14:57:00]
この間から、布団干してる人がいるだの、アンテナつけてる人がいるだの、
たばこ吸ってる人がいるだの、何かそういう目で見られているようで気持ちが
悪いです。そういう細かい決まりなどは管理組合ができてから話合えばいいことで、
ネット上でごちゃごちゃ言うことではないと思いますが。
なんか、怖いですよ。嫌なとこばかり見られてるようで。ここの板。
意見の交換とかその程度にしておいてもらえないですかね。
639: 匿名さん 
[2006-01-21 16:05:00]
この板が怖いなら他の板って・・・
640: 匿名さん 
[2006-01-21 16:30:00]
639さん。そういう無意味な返信がいらないってこと。
641: 匿名さん 
[2006-01-21 16:48:00]
もうすぐ入居です♪
今は荷物を少しずつ運んでいるところです。
夜遅くにいくときでも駅から近いので安心しています。
挨拶に行くの緊張します!
642: 匿名さん 
[2006-01-21 17:18:00]
いろんな人が集まって住んでいるのだからしょうがないですよね。
643: 匿名さん 
[2006-01-21 20:35:00]
みなさん、入居挨拶はどの範囲まで?
左右上下ですかね?
644: 匿名さん 
[2006-01-22 08:59:00]
同じ階の人全部。
645: 匿名さん 
[2006-01-22 09:47:00]
>>644
左右と下かな
646: 匿名さん 
[2006-01-22 20:34:00]
洗濯物が結構見えて、あんまり見た目がよくない。
竿が上の方についているのかな?
647: 匿名さん 
[2006-01-22 22:39:00]
部屋の片付けがなかなかおわりません。フローリングはすぐ傷がつくので気をつかいます。
みなさんじゅうたんとか敷いてますか?
648: 匿名さん 
[2006-01-22 22:48:00]
内輪ネタはsage進行の方がいいと思いますよ♪
じゅうたんひいても掃除が面倒ですよね。
うちは子供もいないし敷きません。
649: 匿名さん 
[2006-01-23 12:25:00]
入居が始まっていてもまだ管理組合が出来ていないのって、やはり売れ残りが多いからでしょうか?
650: 匿名さん 
[2006-01-23 14:34:00]
そらそうよ

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる