東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ麻布狸穴町(仮称・麻布東急アパートメント跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 麻布狸穴町
  6. ブランズ麻布狸穴町(仮称・麻布東急アパートメント跡地)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-01-09 15:03:01
 

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/azabu-mamianacho/

<全体概要>
所在地:東京都港区麻布狸穴町47-1
交通:南北線・都営大江戸線麻布十番駅徒歩6分 日比谷線神谷町駅及び南北線六本木一丁目駅徒歩9分
総戸数:140戸(非分譲50戸含む)
間取り:1~4LDK、40.13~137.93m2
入居:2013年12月下旬予定

売主:東急不動産
設計・施工:清水建設

[スレ作成日時]2012-08-18 12:50:26

現在の物件
ブランズ麻布狸穴町
ブランズ麻布狸穴町
 
所在地:東京都港区麻布狸穴町44番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩6分
総戸数: 140戸

ブランズ麻布狸穴町(仮称・麻布東急アパートメント跡地)

691: 匿名さん 
[2013-10-05 17:32:06]
それなら何故いままで売れ残ってる?
692: 匿名さん 
[2013-10-05 18:43:35]
140戸のマンションが販売半年で残り2割ならまずまず好調なほうでは。
ちなみに同時期販売のヒルトップはまだ半分近くあるようです。
693: 匿名さん 
[2013-10-05 18:54:20]
2割じゃないでしょ。
具体的に検討したいと言ったら、キャンセルしたとかでもっとあったよ。
694: 物件比較中さん 
[2013-10-05 18:57:09]
西側は戸建て越えたら眺望は良いね。
ヒルトップから見下ろされ感あるけど。
695: 匿名さん 
[2013-10-05 19:05:15]
本当のところはわかりませんが、売れ行きは悪くないと思いますよ。
竣工までに大方売るでしょうね。
696: 物件比較中さん 
[2013-10-05 19:15:35]
販売の人が頑張りますって投稿してるみたい(笑)
697: 匿名さん 
[2013-10-05 20:03:16]
比較対象のヒルトップより好調なのは事実だね。
それでもまだ残ってるみたいだけど。
698: 購入検討中さん 
[2013-10-05 20:08:59]
東急不動産の売上は三井・三菱に次ぐ業界3位らしいですね。
もっと小さい会社という印象だったから意外。

http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/company/detail/MMSUa7000003102013/
699: 匿名さん 
[2013-10-06 15:06:14]
アピール必死だね。
700: 匿名さん 
[2013-10-06 15:31:35]
お前もな。
701: 匿名さん 
[2013-10-06 15:40:55]
またまた必死だね。
702: 匿名さん 
[2013-10-06 16:02:59]
買えない人はネガるしかないですからほっときましょう。
703: 購入検討中さん 
[2013-10-06 16:31:29]
ポジネガ含めた意見 ⇒ まともな検討者
とにかくネガの意見 ⇒ 買えないからネガることで納得するしかない人
704: 匿名さん 
[2013-10-06 16:39:58]
それは間違いないね。
お隣のスレでは自分のレス(内容はポジの中傷のみ)が削除されまくって発狂してるばかがいるよ。

705: 匿名さん 
[2013-10-06 18:15:52]
検討板だし、もしダメなマンションだと思ってるならわざわざ見る必要ないからね。
まともな意見交換をしたいところ。

自分も検討してるけど、立地はいいね。間取りはいいのが少ないかな。
706: 匿名さん 
[2013-10-06 20:57:07]
>688

いい加減なコメントだな。

現地を見に行ったけど、3Fまでばっちり日当たり良かったよ。

不動産を評価するのに現地確認しないなんて、語る資格なし。
707: 匿名さん 
[2013-10-06 21:57:42]
確かに。西側なら3階で向かいの建物と同じ高さだからね。
『ほとんど地下』は明らかなウソ。
708: 購入検討中さん 
[2013-10-06 23:18:11]
頭の悪いネガが冷静な意見に論破されてダンマリ。毎回このパターンだね。
このクラスのマンションを検討している人はそれじゃ引っかからないよ。
709: 匿名さん 
[2013-10-07 14:18:56]
確かに冷静に判断しないとね。半地下は22戸かな。ほとんどではない。
東側はアメリカンクラブの崖があるし、西側は三階建ての戸建てがあるから、眺めを求めるなら西側4階からかな。
戸建てとの距離が近いから日当たりはどうでしょうか。
710: 匿名 
[2013-10-07 16:13:04]
半地下で8000万円じゃたまらん!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる