ジェイアール西日本不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン岡本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ジェイグラン岡本ってどうですか?
 

広告を掲載

岡本太郎 [更新日時] 2022-10-09 20:50:12
 削除依頼 投稿する

ジェイグラン岡本についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区岡本3丁目70番1(地番)
交通:阪急神戸本線 「岡本」駅 徒歩6分
東海道本線JR西日本) 「摂津本山」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.54平米~110.13平米
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発

物件URL:http://www.jgran.jp/okamoto/
施工会社:大鉄工業株式会社(JR西日本グループ)
管理会社:株式会社日建ハウジングシステム/大鉄工業株式会社 一級建築士事務所(JR西日本グループ)

[スレ作成日時]2012-08-17 23:56:58

現在の物件
ジェイグラン岡本
ジェイグラン岡本
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区岡本3丁目70番1(地番)
交通:阪急神戸本線 岡本駅 徒歩6分
総戸数: 39戸

ジェイグラン岡本ってどうですか?

531: 匿名さん 
[2013-03-11 22:45:04]
契約者の皆様は、物件価格の何割ぐらいの頭金を用意されたのでしょうか?
このクラスのマンションだと、頭金500万とかは問題外ですよね?
532: 契約済みさん 
[2013-03-11 22:58:15]
頭金は物件価格の一割です。
533: 匿名さん 
[2013-03-11 23:04:12]
だからどこの物件の掲示板だとしても、
営業さんがわざわざ営業ですとは
書かず、匿名とか検討者と名乗ってますから、、。
534: 契約済みさん 
[2013-03-11 23:52:13]
物件の1割は頭金ではなく、手付金の間違いでした。
失礼しました。
536: 匿名さん 
[2013-03-13 22:40:11]
南隣のグランフォート岡本に住んでいますが、
売り出し当時の価格だと、
85㎡~90㎡の広さでも、低層階であれば、
6000万円もしないくらいの値段でした。

一番狭くて安い(5300万円ぐらいの)部屋でも、77㎡ありましたし。
だから、いわゆる普通のサラリーマンでも
いっぱい住んでいるマンションなんですよね。

ここって、70平方メールの部屋が6000万円くらいなんですよね。
駐車場も機械式(地下じゃない)だし、日当たりもグランフォートと比べると悪い。
そんなマンションに、普通以上の年収の方が、6000万円も出して、
2LDKの70㎡の部屋にしか住めないっていうのも、
なんか気の毒な気がするのですが。

買う方の自己責任と言えば、自己責任ですけど。
537: 匿名さん 
[2013-03-13 22:45:25]
なんでまた↑が出現?
前と同じ文章やん。
538: 匿名さん 
[2013-03-13 23:20:34]
Jグランを最も苦々しく思ってるのはグランフォート住民かもしれんね。
Jの建設が始まると、最上階東南角部屋が売りに出されたけど、超大型浴室窓がJから丸見えで絶望の領域だし。
半年ぐらい前から何度かオープンハウスをしてもまだ売れないね。
539: 匿名さん 
[2013-03-14 08:33:58]
広くて素敵なんだけど、やっぱり高いからねえ。。。
浴室丸見えでなくても、
80平米台の部屋みたいにすぐには売れないよね。。
541: 匿名さん 
[2013-03-14 22:03:50]
グランフォートのその部屋って築7年で3000万落ちの投げ売り価格だろ。
庶民なら、首くくるレベル…
542: 物件比較中さん 
[2013-03-14 22:28:44]
ネットでその部屋見ましたけど、めちゃ広いですね。あんな広さとバルコニーはうちには必要ありません。
545: 匿名さん 
[2013-03-26 16:39:25]
日当たり、いいじゃん。どこが日当たり悪いの。好き勝手言ってたやつ、説明しろよ。
546: 匿名さん 
[2013-03-26 21:23:26]
グランフォートと結構距離とってあるので、
日当たりは全く問題ありませんよ。
前にもそういってた人がちゃんいとたけど、
否定的な意見の方が目立ってたもんね。
肯定的なこと書くと、全部営業さんにされちゃうしさ。
547: 匿名さん 
[2013-04-08 23:06:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】 
 
548: 匿名 
[2013-04-08 23:18:26]
大丈夫やから考えんでもいいです。
549: 検討中の奥さま 
[2013-04-13 10:30:16]
また今日広告入ってましたけどキャンセル住戸でしょうか?
550: 匿名さん 
[2013-04-15 22:38:30]
ちらし入ります。
1年間くらい販売していますが、数軒は残ってるのかな。
(といっても全部で40軒程度しかないはずだけど)
551: 入居済み住民さん 
[2013-04-17 16:19:49]
入居しました。住み心地良いです。ご近所さんも感じの良い方です。キャンセル(?)住戸があるようですが、売り急がず丁寧に販売してほしいです。
552: 匿名さん 
[2013-04-21 13:42:21]
やっぱり、グランフォートは古く見えますね
553: 匿名さん 
[2013-04-21 16:49:14]
グランフォートは、セキュリティが廉価分譲マンションと同レベルなのが痛い。
あの価格でオートロックがエントランスだけって…
554: 匿名さん 
[2013-04-26 12:22:36]
阪神間の一等地だから仕方なし。
5~6千万の予算なら中古になる。
やっぱすごいよ岡本、住所を聞いた周りの反応が違う。
556: 周辺住民さん 
[2013-04-26 21:53:03]
所詮岡本です。
路駐だらけで民度の低い人も沢山います。
557: 匿名さん 
[2013-04-26 22:40:20]
だめだしはどこのエリアでも作ってできる。
無責任発言は放置でよい。

世論は地価公示が具現化している。
相場は、近隣築浅中古の取引事例を見ればわかる。

岡本は、良くも悪くも、1日の中で通ってくる人の流れがある街。
学校に通ってくる者、山幹の送迎バス乗り場に並ぶ者etc.

通って行く者達が殆どの阪神間高級住宅地(昼間人口少)の中では異色の存在だ。
559: 周辺住民さん 
[2013-04-27 12:35:18]
若者がわさわさいるのは賑やかで良いですよ。
鬱陶しいこともありますけど。
560: 匿名さん 
[2013-04-27 13:17:37]
ここの中古は興味がないがグランフォートはいずれ買いたいね。
このスレでグランフォートの話題が出るのは潜在的に意識してるのやろね、
大阪が東京を意識するように(東京は全く問題にしていないのに)ね。
561: 匿名さん 
[2013-04-27 14:55:00]
グランフォートはどんな点が良いのですか?
間取りですか?仕様がいいのですか?
562: 匿名さん 
[2013-04-28 00:49:35]
グランフォートの住人がグランフォートのことを書き込んでいるのに、
「潜在的に意識している」とはお笑いにもなりませんわ。
高く売りたいのですか、住人さん?
563: 匿名さん 
[2013-04-28 06:02:30]
世論は地価公示が具現化している。
相場は、近隣築浅中古の取引事例を見ればわかる。
564: 匿名さん 
[2013-04-28 06:59:09]
>>562
552、553等のカキコミを見て、私が日ごろから思っている事を書いただけ。
グランフォートの住人が書いたとは思えんがね、判りもしない事を断定的に書けるアンタはすごい。
[高く売りたいのですか?」と言えるアンタの卑しさが垣間見えてなんか哀れにさえ思えますな。
アンタこそ、このマンションの住人予定?
565: 匿名さん 
[2013-04-29 10:39:56]
>>564

スレ違いでしょう。グランフォートのスレッド発掘してきて、そこに書き込みなはれ。
「日頃思っていること」を、わざわざスレ違いのここに書き込まんでも結構。
566: 検討中の奥さま 
[2013-04-29 10:43:48]
560

ほんとだ。興味が無いんだったら、わざわざここに書き込まなくてもいいんじゃないですか。
だいいち、この物件に関心が無い人が、どうしてこのスレを覗いてるんだろw
573: 匿名さん 
[2013-04-30 08:40:03]
私も、不動産はド素人ですが、マンションは売ることも
常に考えてますよ。
実家も離れてるし、仕事の関係もあるし。
死ぬまで今のマンションに住むっていう可能性の方がむしろ低いかもしれない。
こんだけ情報が氾濫してる中で、
「高く売りたい」が不動産屋にしかできない発想、、なんてすごい発想(笑)
「下層民」なんて発想はさらに凄すぎて。。
569さんがどれ程の上層民かは知りませんが、下品ですね。
お金だけは持っておられるのかな?品性はお金では買えませんからね。
574: 匿名さん 
[2013-04-30 08:58:16]
>>569
ということは、あなたはグランフォートの住民なのですか?
たしか、グランフォートの、しかも「中古」を検討されている方ですよね。

グランフォートの住民さんであれば、このスレに書き込むことは、べつに何の問題もないと思いますよ。
グランフォートさんの住民の方で、この物件を購入検討される/た方もいらっしゃるかもしれませんし。
また、565の書き込みは、文面を読む限り、「グランフォート住人を除外しているわけでもないと思います。

でも、グランフォート「中古」を「検討している人」であれば、
わざわざこのスレに書き込む必要がないのではと言う点では、565さんに同意します。
このスレはあくまで「新築」のJグラン岡本を購入検討している人向けのスレですし、
グランフォートの「中古」を購入希望であれば、やはりグランフォートスレに書き込むほうがいいでしょう。
わざわざ中古購入希望物件のネガティヴ情報を、竣工して間もない物件のスレに書き込む必要は、
とくにないんじゃないですか。

どうでしょうか?
575: 574 
[2013-04-30 09:00:37]
失礼しました。

わざわざ中古購入希望でもない物件のネガティヴ情報を、竣工して間もないその物件のスレに書き込む必要は、
とくにないんじゃないですか。

に訂正します。
576: 匿名さん 
[2013-07-10 19:15:56]
完売御礼
577: 入居済み住民さん 
[2013-08-27 10:28:13]
岡本だったので衝動買いしてしまいました。
アンケート調査で、一番住みたい街No,1だったからです。
御影のオーキッドコートも検討しましたが建物が古く管理費が高いのでやめました。
元々大阪の人間なので阪神間には昔から憧れに似た感情を持ち続けていました。
しかし、実際に住んでみて岡本駅は電車も止まらず不便さを実感しています。
駅前だけの商店街では事足りないので、やはり車のいる生活からは離れません。

十二軒道路側ですが、静かなだけクラクションやバイクの音が気になります。
子育てが終わった50代の我々世代にとって本当に終の住処になるだろうか少し心配になって来ました。
御影に住んでいる友人は坂道が耐えられないと車も捨てる覚悟で三ノ宮のタワマンに移り住みました。
JR、阪急、阪神は言うに及ばず飛行機や新幹線の駅にも近く、歩いてデパートに行けるのは羨ましく思います。
子育て世代には学区という問題もありますが、二人とも社会人となった我々には学区の心配もなく
確かに周りの住宅環境としても劣りますが、傘もささずに何処へでも行けるあのロケーションは羨ましいです。
未だ移り住んだばかりですが、都心部にあるマンションの方が良かったと今は少し後悔しています。
すいません・・・少し愚痴っぽくなってしまって
でも、お住まいになっておられる方に違和感はないので、その点では気に入っています。
578: ? 
[2013-09-05 02:00:00]
「岡本駅」は全電車が停車しますが。


どうせ、三宮のタワマン業者なんでしょが、もう少しマトモな話を作りなさいな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる