株式会社大京 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》
 

広告を掲載

引越前さん [更新日時] 2015-05-12 12:50:38
 

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》です。
契約者の方はぜひ有意義な情報交換をしましょう!

検討中の方はこちらで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246618/

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:67.49平米~90.74平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-17 12:19:43

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》

226: 契約済みさん 
[2013-03-13 22:54:28]

私は皆さんと仲良くしたいのでイベント等、積極的に参加する予定です。
227: 入居前さん 
[2013-03-14 08:50:05]
私も希望通りでした。
いよいよ入居開始ですね。
228: 入居前さん 
[2013-03-14 15:49:18]

私も希望通りでした。
担当に聞いたら、競合したのは平面駐車場の1階部分だったそうです。
229: 購入経験者さん 
[2013-03-14 19:56:54]
電気自動車用、台数が多過ぎるが…
230: 入居予定 
[2013-03-15 09:37:18]
引っ越し始まりましたね!
我が家は来週♬
皆様引っ越し頑張りましょう♬
231: 住民さんA 
[2013-03-15 15:23:55]
とうとう入居開始ですね!
よろしくお願いします!!
232: 入居間近 
[2013-03-15 21:17:37]
スーパーマーケットは、どこが来るのかご存知の方はいらっしゃいますか?

保育園と小学校は、決定事項として吹田市のホームページに載っていました!
233: 匿名 
[2013-03-15 21:32:47]
関西スーパーって知り合いが言ってましたよ!本当かどうかはわかりませんが(>_<)
234: 入居間近 
[2013-03-16 21:35:20]
そうなんですね!情報、ありがとうございます!
235: 引越前さん 
[2013-03-16 21:36:42]
メールボックス見に行ったんですが、あれは誰がどうやって中に入れるんでしょう?
236: 入居済みさん 
[2013-03-16 22:29:49]
15日に引越しました。皆様、お待ちしていますね。
荷物の開梱、、大変です、、
237: 入居予定 
[2013-03-16 23:35:55]
236様、ご苦労様でした!荷解きは荷造りほど時間に追われないでいいので
休憩しながら疲れためないように頑張ってくださいね!
私は来週引っ越しですが、今日お部屋に少しだけ荷物を運びに行ってきました!
引っ越しセンターの車が一杯で、いよいよと言った感じでしたね♬
何か引っ越しのテクニックやこうしたらいいよ~みたいな
アドバイスあれば皆さん教えてください!

238: 入居済みさん 
[2013-03-17 12:05:37]
うちは段ボールのガムテープの色を替えて荷造りしました。
事前に置いてもらいたい場所に同じ色のガムテープを貼り引っ越し会社の人に同じ色のところに積んでもらうよう伝えれば指示しなくてもいいですし、引っ越し会社の人もはかどり時間短縮にもなりました。
あとはひたすら荷ほどきに専念するのみ!

239: 入居済み 二号 
[2013-03-17 12:32:13]
換気扇のフィルターを売りつける業者が昨日からもう2件。みなさんご注意を。
240: 契約済みさん 
[2013-03-18 00:47:52]
換気扇のフィルターは皆様どうされていますか??
家は用意していたフィルターが小さく、両サイドが空いた状態になってしまいました…
ジャストサイズは売っているのでしょうか?
それとも切ってするしかないのでしょうか…
241: 入居予定 
[2013-03-18 07:26:08]
238さん!とっても良い方法ですねー!!
我が家もそれで実践します!!
242: 物件比較中さん 
[2013-03-18 07:58:27]
おはようございます。
フィルターの業者、誰の許可で入ってますか?って聞いたら、すぐに帰りました。

私もサイズが合わなかったので、自分で切って張りました。
243: 住民さんC 
[2013-03-18 17:05:08]
237様
引越のアドバイスではないかもしれませんが・・・
もし、免許証の住所変更と、登記手続き用に新住民票と印鑑証明を提出されるのでしたら
免許証の住所変更の際に提出した住民票は、すぐに返却されましたので
住民票に、本籍地と世帯全員の続柄も記載してもらえば使いまわしが可能だと思います。

手間も、住民票代200円節約もできたな・・・と、今、思いまして
もし、うまくいかなかったら、ごめんなさいm(__)m
244: 入居予定 
[2013-03-19 09:03:37]
243様、またありがたい情報ありがとうございます!
手間も省けて節約にもなる!一石二鳥ですね!!
245: 入居予定さん 
[2013-03-19 10:37:56]
早速、玄関前にベビーカーを置いてる方がいましたね。
ダメですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる