株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔住民専用〕クレストフォルム横浜片倉町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 三枚町
  7. 〔住民専用〕クレストフォルム横浜片倉町
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2020-08-02 22:24:33
 削除依頼 投稿する

クレストフォルム横浜片倉町の住民専用板を立てましたので、宜しくお願いします。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202415/

所在地: 神奈川県横浜市神奈川区三枚町字山王森121-1他(地番)
交通: 横浜市営地下鉄ブルーライン 「片倉町」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~3LDK+N ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.13m2~75.65m2 販売戸数/総戸数: 15戸 / 112戸

[スレ作成日時]2012-08-17 12:15:28

現在の物件
クレストフォルム横浜片倉町
クレストフォルム横浜片倉町
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区三枚町字山王森121-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「片倉町」駅 徒歩9分
総戸数: 112戸

〔住民専用〕クレストフォルム横浜片倉町

392: マンション住民さん 
[2013-08-12 09:01:57]
不審者事件は掲示板、出入口に貼り紙がありますので、そちらをご確認下さい。
私もそこに書かれている情報しかわかりません。

ここでは、ゴミ置き場へのゴミの出し方が問題です!
マンションで決められたルールが守れないようでは、監視カメラの設置も致し方ないでしょう!!
393: マンション住民さん 
[2013-08-12 15:04:20]
13時頃、目の前の通りの反対車線に日テレの取材車両が停まってましたね。
坂の中腹でお巡りさんが立ち入り禁止テープ貼ってたし。。
事件か!?
394: マンション住民さん 
[2013-08-12 19:12:10]
事件でしたね。。
395: 入居済みさん 
[2013-08-12 20:35:40]
どういった事件かご存じの方がいましたら、教えて下さい。
396: 匿名さん 
[2013-08-12 20:58:27]
殺人事件ですね。iチャネルにでてますよ。
397: 入居済みさん 
[2013-08-12 23:53:05]
なぜエントランスホールにエアコンが朝から夜までついているのでしょうか。
自分たちで払ってるのですが・・・
398: マンション住民さん 
[2013-08-15 08:05:21]
確かにエントランス豪華過ぎですよね。
契約する前から思ってましたが
もう少し照明少なくていいし、
節約して欲しいです。
399: マンション住民さん 
[2013-08-15 13:49:04]
現在も夜は照明は半分になってますし、エアコンも止まってるのか、弱くなっているので
節電、節約には一応気をつけているのではないでしょうか。

逆に夜は消灯して豆電球ぐらいの明かりになったり、空調を節約しすぎたら
管理費払ってるのにおかしいって意見が出てくると思います。

節約して管理費が下がるのであればどんどん節約してもらってもいいですが、
そんなことで管理費は変わらないので、現状の管理以下にはなってもらいたくないです。

豪華なエントランスも含めた管理費ですもん。
401: マンション住民さん 
[2013-08-15 17:44:26]
このエントランスで豪華かな???
もっと立派なエントランスのマンションはたくさんありますよ!
この程度で豪華だなんて・・・
まぁ、尺度は十人十色でしょうが・・・

入居早々に管理費の問題ですか?それも納得の上で買われたのでは?
因みに、全世界中にオープンのこの掲示板で、住民がグチを言ってもどうかと思いますが・・・

もう住民なのですから、もっと皆さんへ配慮しましょう!
自分達の思った事を、そのまま言っても、どうかと思いますよ。
UP前に、今一度、良く考えてから投稿しましょう!!
402: 入居済みさん 
[2013-08-15 18:20:50]
399さんに対してなら別に管理費を下げて欲しい等のことが書いてあるようには私には見えませんが・・・
エアコンや照明を節約してくれたらいいのに、と言うのに対してのただの返答だと思います。

「もう住民なのですから、もっと皆さんへ配慮しましょう!
自分達の思った事を、そのまま言っても、どうかと思いますよ。
UP前に、今一度、良く考えてから投稿しましょう!!」

だそうです。
401さんはさすがですね、自分の思ったことをそのまま言わずにしっかりと考えて書かれてるそうです。
見習わなくてはいけないと思い書き込みました。
403: マンション住民さん 
[2013-08-17 22:48:12]
>>401
もう住民なのですから、もっと皆さんへ配慮しましょう!
自分達の思った事を、そのまま言っても、どうかと思いますよ。
UP前に、今一度、良く考えてから投稿しましょう!!

自分の文章、投稿する前に読み返した?
この言葉そっくりそのままお返ししますね^^
407: マンション住民さん 
[2013-08-19 19:56:49]
エントランスかマンションの入り口あたりに自販機あると便利だな…
408: 入居済みさん 
[2013-08-19 23:40:22]
少し拝見させてもらいました。
今度は管理費についてですか・・・
管理費の中に電気代が含まれているのであれば、管理費を圧縮すればよいのではないですか?
というかできるはずですし、どんぶり勘定で管理費だされても困るんですけど。
日中、夜中と誰もいないエントランスに空調が効いているのを不自然に感じないのでしょうか。
節電?笑えますね。
409: マンション住民さん 
[2013-08-20 22:06:39]
トレッサはやっぱり駐車場無料なのがいいよね〜
それに比べてららぽーとは混みすぎだわ
410: マンション住民さん 
[2013-08-22 08:12:54]
トレッサは暇潰しにはいいですよね。
でもだんだん飽きてきて、新たなスポット探してます。
おすすめがありましたら教えて下さい。
411: マンション住民さん 
[2013-08-25 23:08:20]
最近、生まれたての赤ちゃんや、お腹の大きな妊婦さんとエレベーターで会いました。なんか幸せな気分になりますね。
子供の泣き声なんて騒がしいくらいが元気の証でいいんです。近隣の方に気を使われているかもしれませんが元気一杯泣かせてあげてください!
誰でも最初は泣くことが仕事だったんですからね。
412: 匿名さん 
[2013-08-25 23:24:07]
>>411
その通りです。
私たちも泣いて大きくなりましまたからね。

413: マンション住民さん 
[2013-08-26 05:15:12]
411さん、412さん

うち、小さい子供がいます。
本当に嬉しいです。ありがとうございます。
なるべくご迷惑をおかけしないようにします。

ちなみに我が家の上下左右にはみんな小さいお子さんがいますが
泣き声は聞こえてきません。こちらの声が周りに漏れないのも、
また周りの声がこちらに届かないのも助かります。
防音性が高くて嬉しい限りです。
414: マンション住民さん 
[2013-08-26 07:47:30]
カタクラマートを使ったことある方いますか?
あそこって生鮮食品って売ってるのでしょうか??
フジスーパーに行くのが遠いときに軽く買い物できたら
うれしいのですが…
415: マンション住民さん 
[2013-08-26 22:21:57]
カタクラマートは間に合わせ程度にって感じですかね。
ちょこっと野菜が売ってるみたいな。
でも結構便利だったりするんですよ!
416: マンション住民さん 
[2013-08-27 01:24:23]
415さん
ありがとうございます。
コンビニにちょこっと野菜が売ってる感じですかね。
じゃあカタクラマートまで行かなくてもローソンでいいかな~
417: マンション住民さん 
[2013-09-01 07:09:22]
416さん
あと、元酒屋なのかもしれないですが酒の種類と雑誌の種類はなぜか豊富ですね〜
418: マンション住民さん 
[2013-09-16 15:01:28]
台所や浴室の換気扇をかけるとエアコンの付近?部屋の壁についているの換気孔?から
コトコト音がして悩んでいます…。同じような方いらっしゃいますか?
少し前に長谷工の人が家の中のキズの確認に来た際に聞いてみたところ
「換気孔のフィルターの掃除をしてみては?」と言われたのでしたのですが治まりません。
今度キズの補修にきてもらうときにまた聞いてみようと思いますが、何か
情報お持ちの方いらっしゃいましたら教えていただければと思います。
419: マンション住民さん 
[2013-09-16 16:11:07]
フィルターが緩んでいる、取り付けが甘い、とかではないでしょうか?
テープとかで強引に固定してもいいかもしれません。
なんにしろすぐ直ると思いますよ。
ところでキズの補修って、何か大きなキズでも作っちゃったんですか?
420: マンション住民さん 
[2013-09-16 21:24:16]
吸気口は開いてますか?
閉じてると換気扇が空気を吸いたくても吸えないので音が出ることがあります。
開いてて音が出るなら問い合わせた方がいいと思います。
421: マンション住民さん 
[2013-09-17 09:29:00]
エアコンのドレン管からの空気の逆流だと思います
逆流防止の商品がホームセンターで消音バルブ等の名前で販売してますので
取り付けて見てはいかがですか?
422: マンション住民さん 
[2013-09-17 15:46:34]
>>419さん
>>420さん
>>421さん

皆さまありがとうございます!
何となく読んだ限りですと、>>421さんに教えていただいた方法で解決しそうな気がします。
エアコンを付けているときにコトコト音がするので…早速家族に伝えてみます。
本当にありがとうございました!
423: マンション住民さん 
[2013-09-17 21:20:25]
418様
原因がエアコンの逆止弁で解決するといですね。エアコン取り付けの際には逆止弁の取り付け有無を聞かれるはずなんですが。
取り付けも簡単ならいいですね。
424: マンション住民さん 
[2013-09-21 21:55:52]
今日、6ヶ月点検の補修がありましたね。
業者さんの数にびっくりしました。
やはり皆さん補修箇所があるんだなと。
我が家もドアの補修依頼をしましたが10分程度で終了しました。
皆さんはどのような不具合で補修を依頼しましたか?
425: マンション住民さん 
[2013-09-22 09:18:01]
補修工事お疲れ様でした。
うちは、特に依頼しなかったです。
今のところ、快適に生活出来ています!
426: マンション住民さん 
[2013-09-22 19:10:45]
日産スタジアムでやってるB'zのコンサートの歌声が聞こえてる気がする。
427: マンション住民さん 
[2013-09-29 00:18:13]
近頃、急に朝晩が涼しくなって来ましたね。夏の部屋の暑さにグッタリだったんで冬は逆に断熱性の高さに期待です。
以前住んでいた所は暖房器具はほとんど使用せずに一枚多めに着込めば過ごせて結構楽だったので。
少々、床暖房のぬくぬく感も味わいたいんですけどね。
428: マンション住民さん 
[2013-10-06 19:38:26]
今日は町内のお祭りやってましたね!
部屋から子供お神輿が見えました。うちの子も興味津々でした。

天気も良くなったので、午後からお祭り見に行ってみました。
出店も出ていて子供達は子供会からもらったのか?チケットらしきもので思い思いに出店を楽しんでいました。
そういえば、自治会への入会案内がありましたが、入会すると当然、子供会の案内も来ると思いますが、いつから自治会に正式加入となるのでしょうか?

うちは子供が居るので入る予定ですが、早く地域住民の子供達と同条件にしてあげたいです。
確か、今週いっぱいで締め切りでしたよね?皆さんはいかがされますか?
429: マンション住民さん 
[2013-10-06 23:17:30]
自治会のお祭りあったんですね!行って見たかったです。
新興住宅地でそだったので、地域内に神社があるのっていいですね。
430: マンション住民さん 
[2013-10-07 21:46:03]
うちは自治会の入会に希望しますよ。
多かれ少なかれ地域の交流は大切な事だと思いますし、子供の為にも参加したほうがいいと思いますので。
自治会の参加でマンション内の親睦も図れればと思います。
ヨロシクお願いしますね。
431: マンション住民さん 
[2013-10-07 22:32:55]
マンションの親睦、賛成です!イイですね。
432: 住民さんA 
[2013-10-09 10:17:25]
マンションのみの親睦会みたいなのがあればいいなって思います。
管理会社さんが音頭とってくれたりすると嬉しいな~と思いっきり他力本願ですが(^^;
433: マンション住民さん 
[2013-10-10 21:18:25]
親睦深めるのも難しいですよね。
エレベーターとかで会った時の挨拶くらいじゃ話す時間もないですしね~。
小さなお子さんのいる家庭などはマンションの掲示板を利用して、「今度の日曜日に公園に来られる方は一緒にどうですか?」
とか誘ってみてはどうですか?
結構、ママは子育ての事とか共通の話題があるんではないでしょうか。
誘う側はかなり勇気のいる事だと思いますが。
434: マンション住民さん 
[2013-10-10 23:18:47]
こんばんは!
うちもまだ小さい子供居ます。やっぱりマンション内の挨拶だけでは親密になるのは難しい気がします。
子供達のフィールドで考えると、やっぱりマンションには留まらず、地域の子供達とも仲良く接する方が無難だと思います。
近道はやっぱり「子供会」かな?と考えています。子供会を考えるということは自然と「自治会」にも入らざる得ないですが、これもここに住んだ以上、近隣住民の方と仲良くして行く事を考えると自然な事だと思います。
幸いにも、自治会の年会費も大した額でも無いですし、これで仲良く行くのであれば安いものだと思います!
435: 名無し 
[2013-10-21 00:21:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
436: マンション住民さん 
[2013-10-21 08:18:37]
そうなんですか?
うちは引越してから一度も、上下左右の部屋の音は聞こえませんよ!
引越し時は、こちらから上下左右のお宅へ挨拶に行きました!
お互いに顔も確認出来、一応の安心感はあります。
待っているのでなく、自身から行動するのが自分の安心感となるかも知れません?
始まりは挨拶からだと思いますよ!
437: 住民さんA 
[2013-10-21 08:40:19]
確かに、気になるのであれば偵察がてらこちらから挨拶に行ってみては?
賃貸の場合は家主や管理会社に言うのでしょうが、分譲マンションの場合はどこかにいえば
解決してくれるのでしょうかね?
438: 働くママさん 
[2013-10-21 08:54:57]
上下階の音まで管理人に言っても・・・?
共有スペースならまだしも、居住スペース間での音の問題は個人差もありますし、隣人同士での問題だと思いますよ!
何でもかんでも管理人さんに言っても良いと言う問題ではないかと思います。
廊下とかの共有スペースなら、確かポストのところにあった管理組合への意見書に書いてマンション全体に告知することもありかと思いますが・・・
やっぱり挨拶がてら、行ってみるのもありかと思います!
439: 名無し 
[2013-10-21 09:13:00]
皆様、ご意見ありがとうございました。

三月に引っ越して、今更、挨拶はちょっと…
とためらっていましたが、とりあえず、偵察がてら行くのが一番手っ取り早いかなと思いました。

自分の中で解決策がでたので、
質問の回答はこれで終わりにします。

ありがとうございました。
440: マンション住民さん 
[2013-12-27 02:15:26]
前のレスにドクターイエローを見た方がいらっしゃいましたが、
見た方って多いんですかね?
気にして見ていますが、一度も見れず。。。
やっぱ、タイミングですかね?
441: マンション住民さん 
[2014-01-07 23:45:51]
タイミングだと思います。
私はたまたまエレベーターを待っていたら見ることができましたよ。

見れるといいですね♩

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる