名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン勝川ネクシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. グランドメゾン勝川ネクシティ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-03-01 00:17:00
 

昨日プレMRオープンに行きました。青田刈りで部屋を押さえることを押し付けられました
ライオンズに比べるとお値段は格安ですが、幹線道路の騒音と目の前のライオンズにさえぎられるので日照が非常に気になります。周辺よくご存知の方教えてください。保育園や小学校のレベルはどうですか?

[スレ作成日時]2006-02-06 05:49:00

現在の物件
グランドメゾン勝川ネクシティ
グランドメゾン勝川ネクシティ
 
所在地:愛知県春日井市都市計画事業勝川駅前土地区画整理事業4街区2(仮換地)
交通:中央本線「勝川」駅から徒歩2分
総戸数: 245戸

グランドメゾン勝川ネクシティ

411: 匿名さん 
[2007-08-16 10:18:00]
>>410
見える外観でこの仕上がりだと見えない部分はどうなっているのかと心配になります。
やはり積水が動かないのであれば専門家の判断を仰ぐ必要がありそうです。
412: 契約済みさん 
[2007-08-16 21:08:00]
本日積水に問い合わせた人がいますか?もしいるなら回答を教えてほしい。
掲示板のみで盛り上がって結果がないままに終わりたくありません!
413: 匿名さん 
[2007-08-16 21:17:00]
>>412
そういう貴方は?
担当者の携帯電話ぐらい知ってるでしょ?
仕事だとか忙しいとか、そんな言い訳で何千万の買い物するのですか?

そういう私は購入者ではありませんが。
414: うさこ 
[2007-08-16 22:36:00]
この掲示板を読んで回答を書き込んで欲しい旨、メールを積水ハウスに送りました。10日から16日がお盆休みとあったのでまだ読まれてないかもしれませんが。
415: 契約済みさん 
[2007-08-16 23:03:00]
>413

 貴方と口論するつもりがありませんが部外者であれば不適切な発言をお控えてほしいです。ここは人の話を突っ込んで楽しむ場所ではありません。他人の不運を見て興奮するやつは最低です。この掲示板に集まる人は購入者で同じ立場です。団結は力になり、皆の利益になるんです。貴方の発言は何の目的ですか?社会的な不満があれば2CHに書いてください。
416: うさこ 
[2007-08-16 23:04:00]
(…昨日までは書き込みできなかったのに。ブロックされなくなったのかな?)
 今日通勤の途中に観察してきましたが工事もまだお休みだったみたいです。あと、敷地内にあった建築事務所の建物が無くなってました。(設計・監理の丹羽英二建築事務所HPにもメールの宛先が載ってます)

 外壁の状態については…陽射しが強過ぎたのかよく見えませんでした。下から見上げただけだし。
417: 契約済みさん 
[2007-08-16 23:08:00]
うさこさん:

  ありがとうございます。皆のため、とてもいいことをしていただきました。
418: 匿名さん 
[2007-08-17 07:33:00]
>>415
私は413ではありませんがレスします。
契約済みと思われる方でも、前の方のレスで「外壁なんてどうでもいい」
とかいっていたのでそれは違うのでは?とレスした者です。

匿名掲示板ですから中には不適切な発言もあるかもしれません。
でも>>413の程度なら全然おかしくはありませんよ。
今皆さんとても不安な時期かと思いますが、冷静になられた方がよろしいかと・・・。

気に入らないレスはスルーするのが鉄則じゃないですか?
でも口調は悪くても図星なレスも中にはありますよ。
本件がどこまで進んでいるかは分かりませんが、私も同じGM(星が丘山手)契約者ですから
他人事とは思えなくてここを覗いている次第です。
部外者と言われればそれまでですが・・・。
419: 匿名さん 
[2007-08-17 11:21:00]
>でも>>413の程度なら全然おかしくはありませんよ。

私もGM契約者で部外者ですが、>>413の発言は少なくとも私は不愉快に感じ、表現が不適切だと思いました。人それぞれですが、全然おかしくない、と感じる方がみえるのには少し驚きました。
420: 入居予定さん 
[2007-08-17 11:31:00]
相手は、鉄建と積水です。住民の団結力で良い結果を生みましょう。
421: 匿名さん 
[2007-08-17 11:52:00]
おしえて!HOME'Sくん マンションの壁のタイルが凸凹しています・・・
http://oshiete.homes.jp/qa1847640.html

ネットで見つけたページです。
何もないよりはと思いましたので、参考までに貼っておきます。
422: 匿名さん 
[2007-08-17 12:11:00]
>>419さん
一部だけをとって反論しないで下さい。
匿名掲示板ならある程度の事は差し引いてみる必要があると思っているだけです。
私は荒らしではないですし、ましてや他人の不運を見て興奮する者でもありませんから。

>>420さん
是非頑張って下さい。
425: 契約済みさん 
[2007-08-17 16:28:00]
以前建設業に携わってました。
外壁タイルの不陸が無いRCの物件なんてほとんど皆無ですよ。
たまたまウェストは不陸が見やすい建ち方してるし、フラットな面が多いので目立っちゃいますけど、どの物件にも大なり小なり不陸はあります。スーパーゼネコンが施行したって不陸はできます。

そりゃこの物件の外壁施工精度が良いかといわれると決して良いとはいえませんが悪いとも言えません。外壁タイルの役目なんてコンクリートの被覆と見た目なんですから、中身に問題はないんじゃないでしょうか。美しくはないですが・・・。

どなたかが他の物件にはそんなウネリは無いっていってましたけど、もっとよく研究されたほうが良いんじゃないですか?目の前の物件にもありますよ。

資産価値が下がるみたいなことも誰かおっしゃってましたが、あの立地で外壁の不陸があるからといって価値が下がることは常識的にまずありえませんよね。

どうしても気になるようでしたら内覧会時に専門家に頼んだらどうでしょうか。青田買いだろうがなんだろうが購入したことに関しては自己責任ですよね?討論するのは結構ですが、ご自分の不安で他の購入者の不安をあおるような討論をする前にご自身で売主に物申してみてはいかがですか?
がんばってください。
426: 匿名さん 
[2007-08-17 16:33:00]
>>425

> どの物件にも大なり小なり不陸はあります

その「程度の差」が、妥協できるか出来ないか、気づくか気づかないかの差であり
ここで問題にしているのです。

素人でも気づくレベルだから問題なんです。
427: 匿名はん 
[2007-08-17 16:55:00]
>>425 さんの言うとおりですね。

まずは、自分で確認する事。盆休み以降に業者に確認すればよいのでは?
ここで、色々言っていても何も解決しませんし始まりません。
429: 入居予定さん 
[2007-08-17 18:07:00]
426さんの言う通りです。
素人でも気づくレベルだから問題なんですよ。

425さん
「青田買いだろうがなんだろうが購入したことに関しては自己責任ですよね?」
→青田買いの時点での施工精度を満たしていなければ、当然、売主責任になりますよ。
426さんの言う通りです。素人でも気づく...
430: ご近所さん 
[2007-08-17 19:41:00]
今まで夕方しか見たことがなかったですが、本日14時頃に話題のタイルを見てみました。
太陽があたっており、縦列の柱のタイルの浮き沈みの酷い状態が確認されました。裏(北側)も同様ですね。
マンションによって多少の浮き沈みはありますが、これは極めて異常です。
実物を見ないと写真では少し分かりづらいですね。浮き沈みの程度は写真では分かりません。
入居予定の方々、これは何とかしてもらわないと絶対いけないですよ。
頑張ってください。
431: 匿名さん 
[2007-08-17 20:13:00]
許容できる範囲の不陸かそうでないかを、なるべく早く売り主に確認してもらうのが一番でしょう。
あまりにひどい不陸だとタイル剥落や目地などからの浸水による躯体劣化の原因になりかねないですから。
436: 匿名さん 
[2007-08-17 23:23:00]
なんかちょっと前のグランノア瑞穂公園を思い出す展開ですね。
まあ、あそこはここよりもっと酷かったですが。。。
あのマンション、未だにぐにゃぐにゃしてましたけど
結局最終的に修繕はほとんど行われなかったんでしたっけ?
グランノアの住人さんにどのように対応したか、
参考程度に聞いてみればどうですか?
437: 匿名さん 
[2007-08-17 23:29:00]
ちょっとヒドすぎ。
でもセキスイだからなおしてくれるでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる