住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

4001: 匿名さん 
[2017-10-25 10:05:54]
[No.3940~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
4002: 匿名さん 
[2017-10-25 10:21:30]
一点お伺いしたいのですが、他スレで構造体のスラブ圧が220との話があったのですが、こちらはいくつかご存知の方教えて頂けないでしょうか?
4003: 匿名さん 
[2017-10-25 11:31:20]
>>4002 匿名さん

営業さんに聞いたほうが早くて正確
4004: マンション検討中さん 
[2017-10-26 00:23:16]
二期になってから極端に部屋の値段の書き込みが減ったけど、売り方の変化とか、価格の見せ方のせいなのかな?

一期ではいわゆるその時出す部屋の値段が全部金額でてる状態で見てた記憶あるけど、今は違うのかなー?

それとも各戸とも密室でやり取りする代わりに上がったと言われている200万をストレッチに今すぐ決めたら下げます的なことをしているのだろうか。

きになるー、誰か教えて。
4005: マンション検討中さん 
[2017-10-26 14:13:02]
>>4003 匿名さん

知ってる人がいれば早くて便利w
4006: マンション検討中さん 
[2017-10-27 23:33:20]
一気に静かになりましたねスレが。第2期の販売はどんな感じなんでしょうか。最近MRに行かれた方がいれば教えていただけると幸いです。
4007: 匿名さん 
[2017-10-28 21:39:37]
>>4006 マンション検討中さん
何のために知りたいんですか?マンション検討中なのに自分ではMRに行かず、教えてくださいなんておかしな人ですね。

4013: 匿名さん 
[2017-10-29 17:15:27]
[No.4008~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4014: マンション検討中さん 
[2017-10-30 14:41:57]
2期の販売の様子を聞いただけで自分で調べろとディスられるのか。
別にわざわざ人を罵るコメントを書きたい暇人なんでしょうか。もしくはその話題には触れてほしくない理由があるんですかね。
4015: マンション検討中さん 
[2017-10-30 20:56:07]
このマンションに興味を持ったんで、直近500スレを読んでみたんだが、ここは何故こんなにあれているの?他のタワマンも荒れてるけど、ここはひどいね。おかげさまで楽しめたけどさ・・。
4016: 匿名 
[2017-10-30 22:36:45]
>>4015 マンション検討中さん
直近500スレはちょうど荒れ度Maxのころです。
4017: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-30 22:45:33]
ご存知の方いたら教えて欲しいのですが、こちらのスラブ厚はどれくらいでしょうか?
4018: 匿名さん 
[2017-10-30 23:57:41]
>>4017 検討板ユーザーさん

どこにも載ってないですよね。営業担当者に聞いても、確認しますと言われたきり返事がない。もしかしてショボい?
4019: 匿名さん 
[2017-10-31 00:06:15]
おかしな人のスレ削除されて良かった
あんは書き込みされたらこのマンションの評判が下がるなんてもんじゃない
4020: マンション検討中さん 
[2017-10-31 00:09:51]
>>4018 匿名さん

そうなんですね…ぜひわかったらご教示ください。
4021: 匿名さん 
[2017-10-31 08:07:40]
>>4018 匿名さん
我が家もはぐらかされました。
4022: 匿名さん 
[2017-10-31 08:12:01]
>>4021 匿名さん

武蔵小山で話題になってましたが、ここはもっと薄いのかもしれないですね..
4023: マンコミュファンさん 
[2017-10-31 23:24:37]
ここはホント人気ないね
前に書き込み削除された異常な人の書き込みがほとんどだったんだろうか
4024: マンション検討中さん 
[2017-11-01 00:00:22]
40平米っていくらですか?
4025: マンション検討中さん 
[2017-11-01 00:06:52]
>>4023 マンコミュファンさん

恐らく掲示板上では議論が出し尽くされたのでしょう。
MRに先週いきましたがかなり盛況でしたよ。
4026: 通りがかりさん 
[2017-11-01 08:13:15]
東芝病院売却決定

売却先はかまちグループとのこと

東芝病院もリハビリテーション病院になってしまうのかしら

ネガティヴサプライズかね

http://www.kyojunokai.jp/group/
4027: マンション検討中さん 
[2017-11-01 14:28:25]
もうマンションについて語り尽くしたなら、あと有用なのは価格情報だけだと思います。
ほぼ数字の入っていない価格表を見せて、ちょびちょび小出しにする売り方・・、会社の方針なのでしょうが、営業さんがとても不快で、相手を見て価格を変えられているような不安にかられます。
MDに行かれて最新情報をお持ちの方、補足して頂けませんか。是非、情報交換をお願いします!

北MM~ 23F:6890 27F:7090
西1R~ 5F:3490
西MC2~ 10F:7190 → 7390 23F:7490 28F:7890
西MD2W~ 7F:8190 13F:8290 19F:8590 29F:9190
南西角MF~ 7F:10990
東MD1'~ 14F:7990 18F:7990 23F:8390 29F:8790
東MC2'~ 26F:7490
東MB~ 14F:5690 18F:5990


4028: マンション検討中さん 
[2017-11-01 16:21:14]
通勤に便利なため、本物件を第一候補として検討している者です。

JR、りんかい線、将来の羽田アクセス線などは◎と思いますが、都心へアクセスする地下鉄がないのが少し弱いかなと思う所です。
赤坂や銀座へ定期的に用事があるのですが、新橋や有楽町が起点?の乗換も少々不便そうなのですが、いかがでしょうか。
既出の話題でしたら申し訳ありませんが、大井町の利便性を評価して本物件を購入検討中あるいは購入された方のご意見を賜りたく、よろしくお願い致します。


>>4027 マンション検討中さん

 価格表が家のどこかにあると思いますので、見つかったら補足します。
 10月上旬くらいのものですが・・・。

4029: 匿名さん 
[2017-11-01 22:32:59]
>>4028 マンション検討中
赤坂へは結構面倒いです。
有楽町からの乗り換えが外に出て千代田線に乗り換え乗り換えるので雨が降ると辛い。あと、有楽町駅に上がる階段がハードです。
新橋の銀座線の乗り換えも朝はめちゃめちゃ混んでるので疲れます。品川に南北線が出来る話があります。そうなると格段に利便性がアップします。それが出来ると大井町は最強かと。
4030: ご近所さん 
[2017-11-01 23:45:57]
>>4028 マンション検討中さん

大井町から銀座は、有楽町から歩いています。
赤坂見附は新橋で銀座線に乗り換えて3つ目。
どちらも特にストレスないのですが、昼時間は山手線に乗り換えが必要なのが難点。

通勤時間帯の大井町駅は混雑するので覚悟は必要です。
4031: 匿名さん 
[2017-11-02 07:40:19]
>>4026 通りがかりさん

嘘いうな
4032: 匿名さん 
[2017-11-02 08:01:50]
>>4031 匿名さん

あんたが嘘言うなや
4033: マンション検討中さん 
[2017-11-02 12:33:51]
4028です。

>>4029 匿名さん
>>4030 ご近所さん

レス、ありがとうございます。
やはり、地下鉄しか通っていない都心部の駅へ出るのは、少し覚悟が必要ですね。悩みます。
南北線の延伸が3年後までに実現すればいいですが・・・。
4034: マンション検討中さん 
[2017-11-02 12:46:53]
第1期先着順価格表(取引有効期限2017年10月13日)

北MI 18F:5990
北MM 27F:7590
北西MH 17F:8990
西1R 5F:3490
西MC2 28F:8190
西ME 9F:8490 19~21F:8890 27~28F:9290
南西角MF 6F:10990 18F:12990
南東角MF' 21~22F:12290
東1R 5F:3390
東ME' 14F:8190 27F:8990
東MC2' 24F:7490 27F:7790
4035: 匿名さん 
[2017-11-02 20:06:05]
>>4033 マンション検討中さん
南北線決まった後だと更に地価が上がると思います。この辺りは予想しかありませんよね。
4036: 周辺住民さん 
[2017-11-02 20:40:26]
4030さんと同じ感覚。
なお、朝通勤以外は新橋の銀座線乗り換えは楽です。銀座線や丸の内線といった古い地下鉄は浅いので割と楽に乗り換えられます。また、銀座赤坂六本木等で飲んだ後はタクシーで4000円位です。

白金辺りからは、南北線大岡山乗り換えもあります。
4037: マンション検討中さん 
[2017-11-03 16:02:58]
高いスねえ〜。駅近だからしょうがないか。
4038: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-03 21:49:59]
4034さんへ
情報提供ありがとうございます。ただし1期の販売は随分前完了したので、この価格は2期ではないでしょうか
4039: マンション検討中さん 
[2017-11-04 10:55:32]
>>4038 検討板ユーザーさん

4034さんとは別ですが、厳密に言うと4034さんの見た時期は1期第2〜3次いうたてつけらしいですよ。

これからが第2次ですね。
4040: 匿名さん 
[2017-11-04 16:41:29]
地下鉄延伸が簡単に出来るなら、
豊洲~住吉の延伸が苦労無いですよ。
あちらは、ホームの準備は一部出来ているそうなのに
何年間も計画が具体化しないでいる。
4041: マンション検討中さん 
[2017-11-04 17:40:01]
>>4040 匿名さん

それは豊洲がゴミの上だからでは。
クズの住む豊洲に新しく地下鉄通す必要ないでしょ。
4042: 匿名さん 
[2017-11-04 20:43:22]
豊洲に失礼では?
4043: マンション検討中さん 
[2017-11-04 21:00:28]
>>4042 匿名さん

事実。ゴミの上なのは。
川越から池袋経由で住んでるクズも実際に。
4044: 匿名さん 
[2017-11-04 21:02:33]
ここの周辺ゴミみたいな店ばかりですが、それは気にならないのでしょうか?
4045: マンション検討中さん 
[2017-11-04 21:09:46]
>>4044 匿名さん

大井町はいい店多いですけどねー。
まぁ人それぞれ好みはあるでしょうけど、ゴミみたいな店ばかりは言い過ぎですね。
豊洲がゴミの上っていうのは単なる事実でしょうけど。
4046: 契約済みさん 
[2017-11-05 01:22:25]
下らない喧嘩売りをやめて。
4047: 大井町住民 
[2017-11-05 07:56:42]
来てみりゃ分かることを・・・・
ただ、昼と夜と両方見た方がいいよ。
4048: 評判気になるさん 
[2017-11-06 20:10:53]
大井町って風俗系のお店ってまだあるんですか?ああ言ったお店が大井町の評判おとしてると思うのですが。
4049: マンション検討中さん 
[2017-11-06 20:53:14]
>>4048 評判気になるさん

そのうち無くなりますよ。
4050: 名無しさん 
[2017-11-06 22:42:49]
>>4049 マンション検討中さん
そうならすごくいいですね。
4051: マンション検討中さん 
[2017-11-07 22:41:03]
現地に第2期のチラシが置かれているので、11月末に第2期販売開始というのは事実のようです。第1期も、2次・3次、と価格を釣り上げて行ったのでどこまで強気で来るのか、怖い・・。
MRへ行かれて、どの部屋がいくらで出ているのか、ご存知の方がいたら教えてください。
地権者の方に聞くと、現地近くの建設会社事務所に地権者専用MRがあるそうです。見に行きたかったのですが、地権者さん以外お断り、でした。きっと、田町より随分とイイ仕様なんだろうなぁ。
スミフさん、その分安くしてくださいよっ!
4052: 匿名さん 
[2017-11-07 22:53:38]
強気にでられるような物件じゃないと思うんだけどなあ。更に価格が上がってたらもう買わない。武蔵小山しますわ。
4053: 匿名さん 
[2017-11-08 03:06:01]
>>4052 匿名さん

いってらっしゃい!
にしても東急目黒線しかないのによく行けるな。

4054: 匿名さん 
[2017-11-08 05:16:08]
どっちもどっち。
所詮は川崎か目蒲線の選択。
4055: 匿名さん 
[2017-11-08 06:58:22]
>>4054 匿名さん

えらい違いやで〜
電車がダイヤ乱れた時とか一路線しかなないと回避できんし〜
大井町は坂を下れば京急にも乗れるしなぁ〜
4056: 匿名さん 
[2017-11-08 08:41:42]
>>4055 匿名さん

ドアtoドアで考える都心へのアクセスは武蔵小山の方が上。ここは電車に乗るまでに結構時間が掛かるんだよね。羽田や品川を良く使うなら大井町だが。

京浜東北線の方がダイヤが乱れやすいイメージ。まあ、もしダイヤが乱れたら復旧するまで優雅に自宅待機すればいいだけだし。
4057: マンション検討中さん 
[2017-11-08 11:01:02]
へー、地権者用MRがあるのか。この経費も一般購入者の価格に転嫁されるんですよね。
はー、地主にうまれたかった。
4058: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-08 12:17:24]
久しぶりにMRいったら価格が…もう地権者含めると半分売れたんですね。
4059: 匿名さん 
[2017-11-08 15:43:25]
良い部屋から出してる上に価格も上げてるから、これからは苦戦するでしょうね。まあ、竣工まで気長に売っていく作戦なんでしょうから問題ないんでしょうけど。
4060: 匿名さん 
[2017-11-08 20:55:48]
前聞いたとこが値段が高くなっててびっくり。
早く買った方が正解だったかもね。
4061: マンション検討中さん 
[2017-11-08 22:00:23]
一度値段がついた部屋を値上するのですか?
何パーセントぐらい値上げされているのか教えてください
4062: 契約済さん 
[2017-11-08 22:31:00]
>>4060 匿名さん
一期契約者です。営業さんから一期が一番安く買えると聞きました。一期の時点で検討していた方は、承知されていると思います。
4063: 匿名さん 
[2017-11-08 22:49:09]
まあ、もう上層階の良い部屋は出ちゃってるし、価格上げて売れるかは市況次第でしょうね。
4064: 匿名さん 
[2017-11-08 23:28:06]
>>4056

はいはい。それは良かったですね。かなり無理があるけどね。
4065: 匿名さん 
[2017-11-08 23:34:37]
まあ、ここではまともな議論ができないことは分かっていました。退散しますわ。
4066: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-08 23:36:50]
野村不動産が山王の土地を坪500で買ったっていってたけど本当ですかね?だからここは割安らしいですが
4067: 匿名さん 
[2017-11-09 02:57:50]
>>4066 検討板ユーザーさん
どこ情報ですか?
溜池山王の間違いでは?
4068: マンション検討中さん 
[2017-11-09 09:50:29]
値上げをチラつかせてるだけで、第2期の平均での価格は変わらないと予想しております。
理由は度重なる2期の販売時期の延期。ちゃんと11月末で販売するんかな。物件概要は全部キャプチャしてるので。
4069: マンション検討中さん 
[2017-11-09 10:50:47]
ただ、値上がりしててびっくり!じゃなくて、具体的な部屋と値段を記載して頂けませんか。
4070: マンション検討中さん 
[2017-11-09 13:41:39]
第2期相当苦戦しているようですねー!!!
第1期を断りましたが、未だにメールがきている感じです。。。
やはり金額の吊り上げが原因か?

場所もいいし購入したいですが、何かひっかかるんだよなー!?
何だろー?
ポンッとここを一押しで買えない!!!
4071: 匿名さん 
[2017-11-09 13:57:06]
>>4070 マンション検討中さん

お気持ちわかります。我が家は、そもそも大手町自体がそんなに好きじゃないというのもあるのかも。
4072: 匿名さん 
[2017-11-09 13:57:56]
失礼、大手町ではなく大井町ですね。
4073: eマンションさん 
[2017-11-09 14:42:20]
>>4070 マンション検討中さん
街の雰囲気じゃないですかね
目立つところにあっち系の事務所や風俗店があり、街を歩いてても気性の荒そうな人をちょくちょく見かける。
欲しい気がするけど気持ちよく買えない感じですよね。
4074: 匿名さん 
[2017-11-09 20:07:11]
>>4073

大井町在住ですが、知らない人にあまりいい加減なことは言いなさんな。確かに、シティタワー近くにあっち系の事務所と風俗店はある。これは事実。しかし、気性の荒そうな人をちょくちょく見るって、どこ歩いてるの?
4075: 匿名さん 
[2017-11-09 22:19:29]
>>4074 匿名さん

人の見た目なんてそれぞれ感じ方違うからなんとも言えんが、品川方面からの線路沿いでは見たことあるよ。
早朝に複数人で歩いてる頭の弱そうな学生とかね。朝まで遊んでた帰りだろうが、限りなく頭悪そうな雰囲気だった。
4076: 通りがかりさん 
[2017-11-09 23:15:08]
>>4075 匿名さん
あんな人達はどこにでもいる

4077: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-10 19:46:06]
営業の方のお話では完売はすぐには目指していないようで、完成ギリギリまで、少しずつ販売すると言うことをお聞きしました。
4078: こちらこそ検討中さん 
[2017-11-11 00:40:58]
>>4071

気持ちわかるって?そもそも大井町が嫌いなのに検討するんですかね?嫌いな街に住もうっていう人いないでしょ、普通。嫌いな街に住む必要はないし、他の街にすればいいだけの話では?
4079: 匿名さん 
[2017-11-11 01:43:11]
>>4078 こちらこそ検討中さん

知らない街の場合はよくあることだと思いますが。ここは、アクセス、利便性、建物のデキ(駅距離や構造や間取り)が優れていたので候補にしましたが、なぜか街を好きになれないんですよね。まあ、主観です。住んでみれば好きになれるのかもと悩んでいます。
4080: 大井町住民 
[2017-11-11 04:13:49]
高級感ある場所じゃないから、
お金稼いで立派になった私を見て見て!!
的な人はやめたほうがいい。

普段着につっかけで、気楽に暮らす人向けの街だよ。
4081: 匿名さん 
[2017-11-11 12:34:07]
街が好きじゃないのに検討するとな
駅近タワマン信仰も大概にした方がいいレベルですね。
4082: マンション検討中さん 
[2017-11-11 13:55:29]
すぐに完売を目指さないのは、なぜですか?
投資の回収は早い方がいいし、売れ残りイメージまでついて、一つも良いことない気がしますが・・。
4083: マンション検討中さん 
[2017-11-11 14:14:20]
>>4082 マンション検討中さん

住友は完売しなくとも投資回収できる値段付けなんですよ。

早期完売しないのは、数が少なくなれば結果として供給が絞れるので、値段上げても欲しい需要を取り込めるので利益が最大化されるのかと思います。

検討者に取っては最悪?ですが、会社としては素直に尊敬します。だからこそ、利益率も良く株価に反映もされてるのかなと。

言うのは簡単ですが、中々できることじゃないと思います。
4084: 匿名さん 
[2017-11-11 16:51:56]
>>4083 マンション検討中さん

でも、すっかりすみふ商法として有名になったから、企業イメージは最悪。
長い目で見たら、得なんでしょうか?
4085: マンション検討中さん 
[2017-11-11 17:34:49]
>>4082 マンション検討中さん
それが中古価格を支えてますので一概に悪いわけではありません。
4086: 検討中さん 
[2017-11-11 18:47:20]
>>4079 匿名さん

そうですかね。知らない街の場合よくある?なことあるかね。まあどうでもいいけど、要するに直感で好きになれないと思ったんでしょう? ならやめといたほうが良いんじゃない。そもそもマンションなんて、その街とマンションそのものが気に入って買うもんじゃないの。

4087: マンション検討中さん 
[2017-11-12 17:08:01]
>>4084 匿名さん

それで選ばれるのは、営業力と商品力(専有ショボいのに共用部は金かけてる)でしょうか。

お客様に欲しいと思わせられない、もしくは欲しいと思うものを作ることが出来なくなったらおしまいでしょうか。

私の考えは、男好みのマンション多いなーというイメージなので、女性に好かれるような多様性が出てこないと、今後は難しくなっていくのではと考えています。
4088: 匿名さん 
[2017-11-13 23:35:57]
>>4087 マンション検討中さん

専有そんなにショボいですか?あまりそうは感じませんがね。まあ、
感じ方は人それぞれなのでどうでもよいのですが。
女性に好かれる多様性とは、プランが何通りもあるマンションっていう
意味ですか?末永建設でしたっけ?そういうマンションよく造っているのは。
個人的にはあまり好きではないかな。(あくまでも個人の意見なので
突っ込まないでくださいね)
4089: マンション検討中さん 
[2017-11-13 23:40:49]
専有部がショボいかどうかはおいといて、間取りの良さは確実にこの物件の魅力ですよね。
4090: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-14 07:12:46]
>>4087 マンション検討中さん

すっぴんはしょぼくてもオプションで好みにカスタマイズすればいい。合理的だと思うが。どんまい。
4091: マンション検討中さん 
[2017-11-14 09:52:58]
>>4087 マンション検討中さん
後から変えられない立地、躯体、間取り、共用部がよければ、部屋は好みで変えられます。豪華な部屋で1000万高い値段より、自分の好みでオプションに500万使う方がいいです。それに女性向けのちょっとしたオプションってそれほど高い値段ではないでしょう。
私は永住目的ですが、将来売りに出す場合も変えられない部分が重要視されるのでは?

  
4092: マンション検討中さん 
[2017-11-14 13:23:37]
スミフはMRさえセンス悪いから
小物をごちゃごちゃ置いたり、タイルの模様が合ってなかったり
坪単価の違うものでもデジャブか?と思うくらい同じで
多分 大量発注で使い回すのかな
ち が う だ ろ〜〜
と叫びたくなる組み合わせがある
4093: マンション検討中さん 
[2017-11-15 17:49:51]
明日9:00過ぎのテレ朝コーナー「そもそも総研」で、羽田空港新航路の特集をするそうです。
真剣に購入を検討している方は録画必須かも、です。
4094: マンション検討中さん 
[2017-11-15 18:14:55]
ここの間取りがいいと前のコメントでありましたがその通りですね。2Dでの間取りはいいところはたくさんありますが、MR行かれた方はわかる通り3Dでの間取りも非常にいいですよね。梁もないし。
4095: マンション検討中さん 
[2017-11-15 18:33:12]
大井町周辺は何フィートくらいの高さでしょうか。
既出・ググれかもしれませんが、スレを荒らすつもりはありませんのでご存知の方教えてください。
4096: 通りがかりさん 
[2017-11-15 22:54:58]
>>4095 マンション検討中さん
北東に300メートルくらいですね。
個人的には実際に始まったら反対運動が激化してなくなってくれればなーくらいの楽観的にみてます
4097: マンション検討中さん 
[2017-11-15 23:16:36]
近くに住んでいます。風や雲の影響なのか15分ほど前に飛行機が通った時すごい音がしました。ごおおおって感じでした。ただ10秒ほどでまた静かになりました。窓は全部閉まってました。いつもはそこまで聞こえないので、少しだけびっくりしました。まあ日中であれば車の音とかもあるので、そこまでに気しないと思います。どう受け取るかはお任せします。騒音を気にされている人もいるようなので、念のため投稿しました。
4098: マンション検討中さん 
[2017-11-15 23:51:40]
>>4097 マンション検討中さん
シティタワー大井町のサッシュはT4またはT3なので、窓を閉めれば図書館程度の静けさと聞いています。航路の真下ではないので建物に落下物被害の心配もないでしょう。
4099: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-15 23:58:33]
>>4098 マンション検討中さん
航路なんて1時間に40本飛ぶのだからいくつかは多少ずれますよ
4100: 通りがかりさん 
[2017-11-16 07:26:06]
>>4098 マンション検討中さん

高架横のマンションに住んでいます。
T4等の対応であればまったく問題ないと思います。
うちも窓を開けると轟音ですが窓を閉めるとまったく音がしません。
しっかりとした窓なら問題ないですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる