住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

16751: マンション掲示板さん 
[2020-09-08 22:06:51]
>>16750 マンション検討中さん
下がるという予想はどこから…(笑)
スミフは値下げしません。
ドトールのように何年経っても売り続けます。


ましてや駅近、大規模タワー、エリアNo.1と大井町じゃなかったとしても価格が下落する要素がありません。


ちなみに私もココ買い逃した組です。
後からは悔しいので買いません。。
16752: マンション検討中さん 
[2020-09-08 22:10:33]
>>16751 マンション掲示板さん

ん?ここはすべてに該当しなくないですか?
16753: 匿名さん 
[2020-09-08 22:11:18]
コロナでLeading Tokyo出来なくなっちゃいましたね…。
16754: 匿名さん 
[2020-09-14 11:17:21]
資産価値が下がるほどの監視社会とは何だろうと覗きに行ってきましたが、
真偽のほどが怪しくさほど重要でない情報だったので引き返してきました。

資産価値については駅からの距離、ブランド、管理がしっかりしていれば
問題ないと思います。
16755: 匿名さん 
[2020-09-14 15:23:15]
いよいよ、残り28戸ですね。
16756: マンコミュファンさん 
[2020-09-15 01:56:31]
再開発が着々と進行してますね。
広場や歩行ゾーンが増えそうで、より魅力的な街に化けそう。
https://www.kensetsunews.com/web-kan/489314
16757: マンション検討中さん 
[2020-09-17 12:40:19]
>>16755 匿名さん
そうなんですね。どこ情報ですか?
16758: 匿名さん 
[2020-09-17 16:01:08]
>>16757 マンション検討中さん

すみふ公式HP物件概要の販売戸数が28戸となっています。

16759: マンション掲示板さん 
[2020-09-20 11:47:18]
>>16758 匿名さん
これってそういう意味なんですかね?
いまいち商習慣が分からないです。
16760: 匿名さん 
[2020-09-20 12:09:08]
>>16759 マンション掲示板さん
新築の商習慣はおかしいことはがりですよ。建物価格の2割から3割は価値の減価が早い住宅設備です。家電の価格見てれば下がるスピーカーが速いの分かりますよね。だから竣工後、10年で価値は0です。それを築年が経過しても新築時のままの価格で売ったりするわけですから、少し会計知識等あればアホらしくて買いません。
16761: 匿名さん 
[2020-09-20 12:33:38]
>>16760 匿名さん
土地の価値もあるのに10年で価値0って、少し会計知識等あればというのは自虐の話ですか?それとも本気で書いてるの?
16762: 匿名さん 
[2020-09-20 13:28:59]
>>16760 匿名さん
会計知識あるのに家電と建物の経済的耐用年数一緒だと思ってるってこと?
申し訳ないが簿記3級にも未達レベルでは…
16763: 匿名さん 
[2020-09-20 16:41:57]
>>16760 匿名さん
簿記勉強中の学生さんと拝察しますが、財務会計と管理会計の違いを理解した上で収益還元法を適用してみてください。
16764: 匿名さん 
[2020-09-20 17:06:40]
まだまだ値上げはこれから
16765: 匿名さん 
[2020-09-20 17:08:04]
6期1次まで
まだ最終期ではないのだ
隠し部屋がまだまだ
16766: マンション検討中さん 
[2020-09-23 21:26:55]
住人板が子供に厳しすぎて引くわ…。
自分は、中古見てるときでも、ロビーで小学生がちょっといるくらいが子育てに良い環境なんだろうなとプラス評価するんだけどね。。
なんか特別うるさいマンションなのかね
16767: 匿名さん 
[2020-09-23 23:45:24]
一般論としてシングル向け間取りとファミリー向け間取りが混在してるマンションは子供嫌いの人が一定数います。そして子供を持ったことがない人に子供の行動を理解させるのはまず不可能。子育て環境重視ならファミリー向け間取り中心のマンションが良いです。
16768: マンション検討中さん 
[2020-09-26 15:29:48]
大井町駅前で阪急食品館前の新設トイレがとんでもないことになっている。
デザイナーに丸なげしたんだろう。トイレ史上最狂、最悪の意味不明感がすごい。用をたしたい時にまずわからない。
税金無駄遣いかな
16769: 匿名さん 
[2020-09-26 15:44:49]
そうそう
ファミリーマートはコンクリ壁の田の字板マンか戸建にするべきなんだよ。薄いスラブと壁のタワマンで子育てするな。
16770: 買い替え検討中さん 
[2020-09-26 20:57:20]
住人スレだと気が重いのでこちらにスレします。初めてリビングから外に出られない、内廊下のマンションに住みました。両方とも未だに慣れません。リビングからちょっと出て外の空気を吸いたい、玄関を開けると風が入ってくるのが懐かしいです。貧乏性なのですかね。住んでみて初めて分かりました。でも再度引っ越するエネルギーがもうありません。ここよりちょっと奥にある、びゅうパルクの中古を狙っていたのですがね。大井町が好きなので暮らしそのものはある程度満足しています。
16771: 匿名さん 
[2020-09-27 11:35:15]
>>16770 買い替え検討中さん
外廊下のタワーマンションは落下物事故が多発するので近年少ないですね。外廊下が良いなら低層物件が良いです。
16772: 匿名さん 
[2020-09-27 14:26:50]
>>16770 買い替え検討中さん

リビングが、ダイレクトウィンドウだからでしょ
そら息詰まるわ
スミフ物件は多いよ
トレードオフで、バルコニー面積分リビングが広いぞ
16773: 匿名さん 
[2020-09-27 15:14:30]
>>16770 買い替え検討中さん
気持ちはよくわかる。せめてダイレクトウィンドウでも、小窓が開くタイプだといいんだろうけどね。だから私は窓が開かないリビングタイプは避けています。
16774: 買い替え検討中さん 
[2020-09-27 15:24:27]
皆さんありがとうございます。住んでみなければ分からないこと多いですね。妻も子どもも満足しています。だから結果としては良かったのだと思います、大井町好きですし。
一生の買い物って難しいですね。でも、びゅうパルクの中古が出たら迷いますね。ネガティブな投稿ですみません。
16775: マンション検討中さん 
[2020-09-28 15:53:50]
天下のタワマンで外の空気がはいらなんて、ビックリです。近くの8階に住んでますが、窓は、ほとんど開けっ放しだし、角部屋なんで、玄関扉を少し開けておけば、そよそよと、なんか浜辺にいるような感じですよ。ほっとしますよ、
16776: 匿名さん 
[2020-09-28 22:14:26]
>>16774 買い替え検討中さん
ぴゅうパルクの83平米?位の持っていますが、売却検討しておりますので必要で有ればご連絡下さい。
16777: 匿名さん 
[2020-09-28 22:17:38]
>>16775 マンション検討中さん
内廊下は室内の声が廊下に響きやすいので玄関扉は開けない方が良いですよ。子供を叱る声とか結構気になります。
16778: 匿名さん 
[2020-09-29 09:14:25]
>>16770 買い替え検討中さん

シティタワー大井町の住民ですが、窓が開かない部屋があるなんて知らなかったです。
うちはダイレクトウインドウも一部開閉しますし、風通しは全く問題ありません。
それに玄関ドアを風通しのために開けるなんて昭和の団地みたいで驚きました。
ここを売って、びゅうパルクに9000万の指値を入れると喜んで手放してくれる方が現れるのではないでしょうか。我慢してここにいらっしゃらなくてもいいと思いますよ。


16779: 買い替え検討中さん 
[2020-10-01 17:41:24]
>>16775 マンション検討中さん

16770です。レスありがとうございます。天下かどうかは分かりませんが風は入りますので、ご安心ください。
16780: 買い替え検討中さん 
[2020-10-01 17:46:18]
>>16778 匿名さん

16770です。レスありがとうございます。
窓は開きます。前2箇所のマンション(外廊下)を含めて、風通しのために玄関を開けたこともありません。また、我慢もしていません。慣れないだけです。

16781: 評判気になるさん 
[2020-10-01 18:35:42]
購入しました!とっても楽しみです!!引っ越しが遅いのが残念ですね……。
でも、ワクワクする時間が増えると思って楽しみます!
これからオプションなど付けてくのですが、付けて良かったオプション、またはこれはいらなかった、というオプション、ありましたら、住民の方々の意見をお聞きしたいです!
16782: 名無しさん 
[2020-10-01 23:17:03]
>>16781 評判気になるさん
食洗機深型はコスパは良くないのかもしれませんが付けてよかったです。

要らなかったなと思ったのは、洗面台の収納の奥行き拡張ですね。取りにくい、深くて奥に何があるか分からないので、なくても困らないです。
16783: 名無しさん 
[2020-10-03 09:58:42]
>>16782 名無しさん
ありがとうございます♪ 食洗機深型つけようと思います!
インテリアコーディネーターさんとの打ち合わせが楽しみです(^^)(^^)
16784: 評判気になるさん 
[2020-10-03 15:54:39]
>>16783 名無しさん

今入っているやつを外して付け替えるということですか?興味ありますが、コストがかなりかかりそうですよね…
16785: 名無しさん 
[2020-10-03 16:12:25]
>>16784 評判気になるさん
たしかに、もう作ってあるところにオプションで付けられるんですかね??これは建つ前にオプションを選ばれた方限定ですかね??
今度担当の方に聞いてみようと思います!
食器棚とかはオプションで付ける方多いみたいですね
16786: 評判気になるさん 
[2020-10-03 16:44:03]
>>16785 名無しさん

多分もう既に食洗機がついてしまっているので、改装?扱いになり保証の対象外になりませんか。
家電や家具なども揃えるとお金かかるので、色々悩みどころです…
16787: 評判気になるさん 
[2020-10-03 22:48:55]
食洗機のタイプ変更はインテリアオプションではなく建築オプションでした。
なので、建ってしまった今はできるか微妙ですね。確認してみてください。
私は深型にしましたが、便利ですよ。
食器棚はインテリアオプションで付けました。こちらも便利です。
16788: 匿名さん 
[2020-10-04 08:54:22]
食洗機ですが標準サイズは確かに少し小さいのですが、食器を買い替えて効率良く入るものを使うようにするとだいぶ楽になります。
16789: ご近所さん 
[2020-10-04 15:26:22]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
16790: マンション検討中さん 
[2020-10-04 18:15:55]
>>16778 匿名さん
住民です。
私の部屋も風通し、すごく良いです。
8月はクーラーつけていたのでダイレクトウィンドウは閉めていましたが、それ以外は雨が強くない限り一日中開けっ放しにしてます。
朝から夜中まで風がはいりますよ。(強風のときは閉めます)
内廊下なので砂ぼこりや雨が入らないのと虫がいないところが気に入ってます。
好き好きだと思うので、外廊下が好きな方は、そちらの方がいいと思いますし、玄関開けたい方は戸建てがいいと思います!
16791: 匿名さん 
[2020-10-10 06:22:03]
>>16790 マンション検討中さん
購入者のポジトークに見えちゃいますね。
どこからどこに風が抜けてく感じですか?

16792: 匿名さん 
[2020-10-10 09:31:07]
>>16791 匿名さん
東京の夏期はほぼ南風。
南の窓を開けても、反対の北側に風の出口がないと
風通しなんか生じるわけないですからね。
16793: 西側住民 
[2020-10-10 13:51:25]
では、ネガトークを…
ウチ網戸無しでも蚊に刺されることは無かったですが、この前リビングの照明を見ていたらカバーの内側に結構な数の小バエの死骸が…
ディスポーザー使ってるし部屋の中から発生したことは考え辛いので、風に乗って入ってきたんでしょうかね…

16794: 通りがかりさん 
[2020-10-11 14:39:27]
>>16793 西側住民さん
中層-高層購入しました。網戸がないということは高層階でしょうか?網戸をつけるかつけないか考えており、差し支えなければ何階位で小バエが発生しているかお教えいただけましたら幸いです。
16795: 匿名さん 
[2020-10-11 19:36:24]
>>16794 通りがかりさん
コバエなんて、階層関係なく発生するわ
16796: 西側住民 
[2020-10-11 19:52:39]
>>16794 通りがかりさん
ウチは28Fです。営業さんから網戸無くても平気ですよって言われてたから驚いてます。

16797: 名無しさん 
[2020-10-12 13:15:47]
>>16796 西側住民さん

ありがとうございます。
驚きですね。
16798: スレ主 
[2020-10-16 11:30:18]
テスト
テスト
16799: 匿名さん 
[2020-10-16 12:40:31]
>>16795 匿名さん

そうなの?コバエ発生する物件なんて学生時代住んでた木造アパート含め経験無いんだけど…。
16800: 匿名さん 
[2020-10-16 12:46:23]
>>16799 匿名さん
ベランダに植栽してたら、虫は必ず来る
16801: 通りがかりさん 
[2020-10-16 23:14:30]
なるほど……植栽が原因になるのですね。
植栽したいけれど、虫は嫌だなあ。
悩みますね。笑
16802: 匿名さん 
[2020-10-16 23:35:54]
コバエは餌の匂いに敏感だから食べカスとか放置してると何階だろうとやって来るしすぐ繁殖する
16803: 通りがかり 
[2020-10-20 13:23:56]
>>16794 通りがかりさん
西側の中層階(15階以上)の住民です。
窓を開けておくと風でコバエが飛ばされて入ってくることあります。(3週間に1匹くらい。)
蚊は見かけたことないです。
植木を置いているせいかもしれませんが。。
虫が嫌いなので、追加でリビングにも蛇腹の網戸をオプションで付けました。
とっても便利なのでおすすめです。
洋室と合わせて開けておくと風通しがとても
良くなりますよ。

16804: マンション検討中さん 
[2020-10-24 16:41:51]
>>16659 マンション検討中さん
南向き低層がまた200万円値上げ。7月末にも200万円値上げしたばかりなのに。販売好調なんでしょうか
南向き低層がまた200万円値上げ。7月末...
16805: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-25 09:13:22]
最近めっきり飛行機が大井町上空を飛ばなくなった様に思いますが、季節柄南風が吹いてないってことなんですかね?
16806: 匿名さん 
[2020-10-25 09:25:49]
>>16805 住民板ユーザーさん8さん
そうじゃん
そうじゃん
16807: 匿名さん 
[2020-10-25 11:02:21]
>>16805 住民板ユーザーさん8さん
冬はシベリア高気圧が強く、夏は太平洋高気圧が強い。
16808: ご近所さん 
[2020-10-25 15:26:03]
今日は飛行機の爆音が鳴り響いてるな
16809: 住人 
[2020-10-25 18:12:05]
>>16808 ご近所さん
このマンションは完璧な防音施設
窓を閉めたら全く気になりません。
それどころか暗くなるのが早いため通過する時には
飛行機の前照灯だけでなく左右の赤青の主翼灯も見え非常に美しい。
飛行機好きにはたまらない瞬間です。
16810: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-25 19:07:54]
>>16808 ご近所さん
確かに。今日は久しぶりな感じ。
16811: 匿名さん 
[2020-10-25 21:23:07]
>>16809 住人さん
窓を開けるとかなりうるさい。飛ぶ日は窓を閉めるしかない。
16812: 匿名さん 
[2020-10-25 21:44:28]
>>16809 住人さん
まあ今日は久々という事もあって、うるさかったよ。
それは認めないとね。
16813: 匿名さん 
[2020-10-25 22:12:05]
>>16809 住人さん

家から飛行機を眺める事が好きな人が集まればいいですね。
飛行機好きだと高度は低い方がたまらないのですかね。
16814: 匿名さん 
[2020-10-25 22:20:09]
>>16813 匿名さん
たまに見るのは悪くないけど一生続くと思うと気が滅入ってくる。
16815: 匿名さん 
[2020-10-25 22:29:35]
>>16814 匿名さん

内覧は15時19時の間でしっかり確認した方が良いですね。
16816: 匿名さん  
[2020-10-26 11:04:54]
>>16815 匿名さん

その時間内と風向きもあるので運も必要
16817: 評判気になるさん 
[2020-10-26 11:26:55]
>>16815 匿名さん
内覧のとき、その時間狙いましたが風向きが違ったようで、体感できませんでした。
これからの季節はその時間に飛行機を体感できる確率が上がるかもしれないですね。
16818: eマンションさん 
[2020-10-28 17:38:51]
>>16812 匿名さん
貴方はシティタワーの住人ですか?
大井町には住んでるのでしょうけど戸建でしょうか
先日シティタワーのMDに行ってきました
丁度飛行機の通過を経験しましたが
耳をすませば聞こえる程度で会話していると気がつきませんでした

16819: 評判気になるさん 
[2020-10-28 17:44:04]
>>16811 匿名さん
どちらに住んでいるのですか?
参考までに教えてください。
シティタワーじゃなくても構いません。
およそのエリアだけでもいいですので
16820: 周辺住民さん 
[2020-10-28 17:56:33]
今日も飛行機のうなるような爆音が鳴り響いている
16821: 匿名さん 
[2020-10-28 19:39:23]
>>16814 匿名さん
シティタワーに住んでいる人は全くそんな苦労はないようです。
でも私は駅の東口の賃貸なので少しうるさいなと思っています。
16822: 匿名さん 
[2020-10-29 07:02:42]
駅前で署名活動している人に聞いたら、共産党や民主党の活動員がSNSなどでも反対運動を盛り上げようと頑張っているとのことでした。

タワマン住民にも活動に参加してほしいと言ってましたよ。ここの住民は意識が低いのでないでしょうか。
16823: 匿名さん 
[2020-10-29 07:52:18]
平日テレワークで仕事してると静かだから室内でも飛行機気になる
土日は子供が騒がしいから室内だと気付かないが公園とか外にいると爆音が響くね
16824: 匿名さん 
[2020-10-29 08:06:19]
>>16823 匿名さん
空港近いから爆音は仕方ないが、室内が静かなら問題ないんじゃない?航空路下の不動産が下がったとは聞かないし。

16825: マンション検討中さん 
[2020-10-29 09:05:33]
>>16822 匿名さん
共産党や民主党の活動員!
関わっては行けないことは明らかですね。
16826: 周辺住民さん 
[2020-10-30 18:02:29]
>>16825 マンション検討中さん
飛行機よりその衆議院のジンジンジ~ン~♪の方が1日中うるさくて騒音ですよ。
ここのところ毎日いますよね。
妨げてきてまっすぐ歩けないし、
もう少し端に寄って活動して欲しい。
というか、音楽消してくれ。
16827: 匿名さん 
[2020-10-30 19:27:48]
>>16824 匿名さん
伊丹の航路下にある新大阪とか近隣と比べて明らかに安いですよ
16828: 匿名さん 
[2020-10-30 22:03:00]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
16829: 名無しさん 
[2020-11-02 00:14:50]
>>16826 周辺住民さん
確かにマツバラジンの歌がうるさいです。笑
16830: 大井町 
[2020-11-08 11:07:31]
>>16825 マンション検討中さん
署名活動が終わった途端にこのスレの書き込みも廃れましたね。
16831: eマンションさん 
[2020-11-08 11:24:40]
>>16830 大井町さん
そういやどうなりましたかね?
16832: 匿名さん 
[2020-11-08 11:58:25]
住民数の3%でしたっけ?
16833: 検討さん 
[2020-11-09 10:23:19]
値上げしたようだった。
場所的によかったので検討してみたかったが、
16834: マンション検討中さん 
[2020-11-13 13:20:55]
>>16833 検討さん
今度はどれくらい上がったんですか?
16836: ご近所さん 
[2020-11-15 15:26:28]
今日は、航空機の爆音が鳴り響いているなあ
16837: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-15 16:03:38]
>>16836 ご近所さん

一機だけじゃなかった?
16838: 匿名さん 
[2020-11-15 16:04:56]
さっきまでしながわ中央公園にいましたが結構な爆音ですね
16839: 匿名さん 
[2020-11-15 16:32:16]
>>16837 検討板ユーザーさん
だけではない
16840: ご近所さん 
[2020-11-15 18:35:58]
今日は、15時前と18時以降にも通過したよ。あす、国土交通省に文句言う。
16841: ご近所さん 
[2020-11-15 18:40:39]
[No.16835と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
16842: 評判気になるさん 
[2020-11-17 08:41:07]
ウチは飛行機より上の階のドスドス歩く音の方かよっぽど気になりますよ。天井・床もしっかりした防音施工をして欲しかった。
16843: 周辺住民さん 
[2020-11-18 15:36:54]
今日も飛行機がうるさい。温暖化で南風が増えると、航空機騒音の日の割合が増える
16844: 周辺住民さん 
[2020-11-19 16:13:48]
>>16842 評判気になるさん

⊿LL(Ⅱ)-3等級 は、スプーン落ちみたいな軽量衝撃音の防音性能を示すが、まあ普通。⊿LH が、フローリングの人、子供の歩く、飛ぶなど重量衝撃音防音性能だが表示無し。
ちなみに、二重床は、軽量衝撃音の防音性能を高めるが、重量衝撃音防音性能はかえって
悪化させる場合が多い。二重床空間が太鼓のように機能するから。重量衝撃音防音性能はコンクリートスラブでほぼ決まる。 工法や施工の精度にも大きな影響を受ける。
室内の防音性能上げると、航空機の騒音が目立つようになるので、上の音が聞こえてよかったんじゃないの。





居室には、振動を吸収するクッションゴムを支持脚に装備し、⊿LL(Ⅱ)-3等級相当(メーカー表示)の遮音性能を備えた二重床構造を採用しました。
16845: マンション掲示板さん 
[2020-11-23 16:14:23]
お台場にいってきたが、近すぎて笑った。ダイバーシティ、アクアシティ、ヴィーナスコートとお買い物と食事、映画や温泉などエンタメもお台場周辺にあって、便利過ぎる。東京駅や恵比寿方面ばかり行ってたが、お台場の近さにも気づいてしまった。
16846: 匿名さん 
[2020-11-23 16:56:14]
>>16845 マンション掲示板さん
蒲田にも近いよ
16847: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-23 23:06:00]
>>16846 匿名さん
蒲田はあまり行きませんが、木更津のアウトレットも車で30分ぐらいで行けますよね。すごく便利な立地だと思います。埋立地の上でないこともグッドですよね。
16848: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-24 12:34:47]
南は川崎、西は自由が丘に二子玉、東はお台場で北は新宿、銀座、丸の内。
渋谷も恵比寿も近いし、これら全てに電車一本の利便性はとんでもない。
16849: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-24 15:59:27]
>>16848 住民板ユーザーさん1さん

それでも大井町には住みたくない人が多いという事実。今もこれからも。街が汚く、やばい店や人が多すぎます。
16850: 匿名さん 
[2020-11-24 16:01:57]
>>16849 検討板ユーザーさん
三密回避できる店が少ないね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる