住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

7874: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-31 01:05:34]
津波による浸水とは別に、大雨による浸水リスクを気にされている方がいたので、調べました。

大雨の日に物件から駅まで靴が濡れやすいルートかどうか、また床下浸水や床上浸水による建物の劣化リスクがないか、ある程度分かると思います。

シティタワー大井町は大丈夫そうに見えます。

平成18年の品川区の浸水ハザードマップに、細かい標高を調べて組み合わせたので、過去の浸水の実績と窪地(つまり高台ならその中での相対的な低地)との相関が分かると思います。

なお、品川区の浸水ハザードマップは、川の氾濫、下水処理能力の限界などを考慮した浸水の予想と、少なくとも平成元年から平成18年までの集中豪雨や台風による浸水の実績が組み合わされている資料のようです。

想定している大雨の規模は、平成12年9月に発生した東海豪雨(総雨量589ミリメートル・時間最大雨量114ミリメートル)の降雨実績を基にしているとのことです。

高台の中でも確かに窪地は、過去の実績や予想では、記録的な集中豪雨だと浸水するリスクがあるようですね。大井町だと標高12mもある区域が、それ以上の標高に囲まれていることで窪地となり、浸水被害を受ける可能性があるようです。

品川区の他のエリアも番地で細かく浸水リスクが違っていました。

品川区の浸水ハザードマップ:
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosai/bosai-bosai/bosai-bosai-hu...

標高マップ(地図の調べたい箇所を長押しすると標高が分かります):
https://www.benricho.org/map_reverse_geo/index.html
津波による浸水とは別に、大雨による浸水リ...
7905: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-02 14:23:21]
ちょうど1年前の資料ですが、割高だけど、まだバブルではないとしている機関投資家もいますね。

東京で価格維持もしくは上昇する上位15%の条件は、都心で利便性の高い駅の徒歩7分以内としているようです。
ちょうど1年前の資料ですが、割高だけど、...
7915: 匿名さん 
[2018-09-02 18:57:49]
現在10階だそうです
左奥に見えるのがブリリア大井町ラヴィアンタワー
現在10階だそうです左奥に見えるのがブリ...
7923: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-02 21:19:40]
>>7911 匿名さん

ありがとうございます。図に重ねてみました。MHとMD1が安いですね。価格据え置きの今がチャンス?もうなくなってそう。
ありがとうございます。図に重ねてみました...
7944: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-03 21:20:19]
大井町は駅前の雰囲気しか知らなかったのですが、シティータワー大井町の西側に面している池上通りを、東京浴場、小野学園、ニコン跡地?沿いに、西大井駅に向かって初めて歩いていったら、行き交う近隣の住民さんや住宅街の雰囲気の良さに驚きました。何というかサザエさん一家が住んでいそうな明るい健全なオーラを感じました。

一応予算の範囲内なので、シティータワー恵比寿も下見しましたが、さすがに高級車やお洒落な飲食も多く憧れたものの、駅から少なくとも徒歩7分はかかり遠く感じたのと、囲まれ感も強かったので、意外にもシティータワー大井町は同等と言えるほどに快適に住める印象を受けました。

もちろん恵比寿全域と大井町全域では、上流の下と中流の上で、恵比寿は2ランク上だと思います。あくまで一個人としての物件の比較です。
大井町は駅前の雰囲気しか知らなかったので...
7961: 匿名さん 
[2018-09-04 23:49:38]
今日のシティタワー大井町です。
クレーンは皆同じ方向を向いており、時々揺れてました。
今日のシティタワー大井町です。クレーンは...
7962: 匿名さん 
[2018-09-04 23:53:33]
隣の住友不動産大井町駅前ビルの下の段と同じ高さくらいになってきてますね。
今は10階を施工中です。
隣の住友不動産大井町駅前ビルの下の段と同...
7965: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-05 00:28:11]
>>7951 匿名さん

スラブ厚を公表してほしいのは、スラブの種類や厚みを知りたいというよりは、公表できない事情でもあるの?という疑念を排除したいからです。他のシティタワーシリーズの多くは公表していることから生じた疑問です。
スラブ厚を公表してほしいのは、スラブの種...
7991: マンション掲示板さん 
[2018-09-05 22:26:03]
>>7988 匿名さん

初心者マークに固執するのは武蔵小山君の特徴らしいです

初心者マークに固執するのは武蔵小山君の特...
7993: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-05 23:36:20]
【最も重要な要素】となる【アクセス】の観点からリセールの【★競合マップ★】を作ってみました。

【競合とした必須の条件】は大井町と同じ【品川区】【★JR駅★】【複数路線】【★一日の乗車人員10万人以上★】【20F以上】です。

渋谷・恵比寿・目黒エリアは、シティタワー大井町よりも価格レンジが上がるので、対象外としました。
【最も重要な要素】となる【アクセス】の観...
8007: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-06 12:26:21]
高さ制限の変更による設計の調整でスラブ厚のHP記載が遅れた可能性もありそうなので、いずれHP記載されると予想しています。

少なくとも品川区への転入は、東京と神奈川以外からが半数近くを占めているので、MR通えない人もいますし、記載はあったほうが親切ですね。
高さ制限の変更による設計の調整でスラブ厚...
8016: 匿名さん 
[2018-09-06 21:44:10]
今回のスーパー台風でザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー(36階地下1階建)は大変でしたね。。

地下施設はかなりのダメージを受けてしまったのではないでしょうか。

東日本大震災の時も思いましたが、海近くの海抜低いところには住みたくないものです。
今回のスーパー台風でザ・パークハウス神戸...
8032: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-07 01:30:58]
窓を閉めなくても大丈夫だと思いました。大井町駅の航路300mよりも近い、頭上100mくらいの城南島海浜公園で20機くらい体験してきました。都内を飛ぶ予定と同じ羽田着の飛行機です。シティタワー大井町からは航路は400m先かつ駅の反対側なので、個人的には落下物リスクも許容できます。騒音かどうかの判断は体験するのが一番確実ですね。
窓を閉めなくても大丈夫だと思いました。大...
8037: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-08 12:50:26]
シンプルに床厚のみで比較すると、口コミの普通スラブ240でも、二重床なら太鼓現象により遮音性75%で、直床180相当(ランクCの低性能)。

もしボイドならこれも太鼓現象でさらに遮音性80%で、直床140相当(ランクDの最低性能)。

さすがにシティタワー大井町は普通スラブで間違いないとは思います。

もし直床わずか14cm相当のお粗末なペラペラ床仕様なら、よほど構造や充填材に遮音性の工夫がないと、坪単価450~500に見合わないのではないでしょうか。

ただ標準Bランクの、普通スラブ直床200相当にするには、二重床だと普通スラブ270か、ボイド330が必要で、最近はそのようなタワマンの新規供給が少ないので、遮音性はある程度は妥協しないと大半の物件が対象外になってしまいそう。

後はコンクリート密度や梁など、厚み以外の要素でどれだけ重量床衝撃音を軽減できているかですね。

竣工後にLH等級は計測されるのかな。
シンプルに床厚のみで比較すると、口コミの...
8038: 通りがかりさん 
[2018-09-08 13:19:06]
白くて長い棒たち
白くて長い棒たち
8058: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-08 22:05:58]
>>8038 通りがかりさん

写真ありがとうございます。

プレキャスト(施工現場に運ばれる前に成型された)コンクリートスラブ(コンクリート床)を敷き詰めているように見えますね。

FR板スラブで検索したら出てくる画像に似ています。

ボイド(空洞)と充填材入りなのかは、写真からは判断できないですね。
写真ありがとうございます。プレキャスト(...
8107: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-11 05:14:17]
空地率55%で緑いっぱいの物件になりそう。フォレストパーク完成予想図と建築中の写真を重ねてみました。
空地率55%で緑いっぱいの物件になりそう...
8124: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-11 21:21:04]
床スラブ情報を載せないなど公式ページ管理が甘いから嘘が飛び交うのでしょう。公式ページに2つも情報間違いを見つけました。

床スラブ情報を載せないなど公式ページ管理...
8134: 匿名さん 
[2018-09-11 23:01:50]
最寄りが下神明とは書いてないですよね
以下は物件概要
最寄りが下神明とは書いてないですよね以下...
8135: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-11 23:40:23]
いやそれが拡大するとカオスっていて下神明から旗の台で急行に乗り換えの表記で混乱を招きかねない。

しかも二子玉行きは、大井町から全く同じ急行により遅い時間に乗れて3分ほど所要時間が短いので、広告表記としての利点も大井町が上なんです。

実際利用でも、駅までの距離も加味すると大井町を利用した方が、5分ほど遅くマンションから出ても、同じ時刻に二子玉着の全く同じ急行が乗り換えなしかつ、始発駅で座れる可能性も高く使えるので楽でもあるという。。。

なお各駅だと下神明のほうが乗車時間2分ほど短いので、二子玉アクセスを少しだけ短く表記できますね。ただ急行より長いのでやはり広告表記としては利点なし。

でも涙ぐましい宣伝努力なのは分かりました。笑
いやそれが拡大するとカオスっていて下神明...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる