相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民板 シーズン11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民板 シーズン11
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2017-06-14 10:25:12
 削除依頼 投稿する

早くも11です。

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
⑨ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182323/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217800/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185902/

[スレ作成日時]2012-08-13 02:12:20

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民板 シーズン11

551: 匿名 
[2013-04-26 08:32:52]
545さん

ありがとうございます、助かりました!来客用の駐輪場があるのですね!ひとまずそちらに停めて、フロントの方に聞いてみます。
552: 匿名 
[2013-04-26 08:35:28]
間違えました、548さんでした。失礼しました…ありがとうございます!
553: 匿名 
[2013-04-26 09:11:49]
ただ時間と曜日によっては子供用自転車やママチャリに囲まれるので、傷等気になるなら駐車場借りた方がいいですよ。
554: 匿名 
[2013-04-26 11:44:19]
そうなのですね…実はそちらのマンションで自宅兼教室をされてる方がいらして、これから毎月土日のどちらかにお邪魔する予定なのですが、駐車場は入居者の方が申請しなきゃいけないとかで先生に申し訳なくて…有料でも構わないので、近くにタイムズでもあればいいのですが。
555: マンション住民さん 
[2013-04-29 22:31:08]
今年の総会はいつなんでしょう?
総会資料を配るのは直前でも、日時場所は分かった時点で掲示板に掲示してくれればいいんですが。
旅行は早く予約するほど安いので総会資料を配った時点ではもう旅行計画立てている人も多いので出席率悪いんですよね。
今度から早めに掲示できないものですかね。
556: マンション住民さん 
[2013-04-29 23:52:08]
D棟3階の方ですが、柴犬?を廊下、階段を歩かせていました。しかも、子供がリードを握っていました。お母さんとママ友?
が一緒にいましたが、ルールを守っていないことが平気なのでしょか。部屋に入るとこも見ましたので、どちらの部屋かもわかります。もし、このサイト見ていたら、二度としないでください。次、見たら、さらします。
557: 匿名 
[2013-04-30 07:43:58]
こういう人は犬飼わないで欲しい。ルール守れない飼い主が多すぎる。
558: 匿名 
[2013-04-30 09:47:26]
556さん気持は理解出来ますが、嫌がらせをされない様にして下さい。
管理組合に届けて注意して貰うのが無難かと思います。
常識が通用しない人は何するか分かりません。正義感から直接注意して個人的に恨みを買わないようして下さい。


559: マンション住民さん 
[2013-05-01 12:53:02]
No.556さん>
D棟は酷いですね先日友人の家を訪ねた際見たのですが
共用廊下でバスケットをしている母子を見ました。
560: 匿名 
[2013-05-01 19:32:07]
諦めましょう。ゴミみたいにモラルまで捨てている輩には注意しても所詮は逆恨みされるだけです。
561: 匿名 
[2013-05-03 21:23:56]
>>555
各戸に総会日時を配る必要はないですが、日時が決まった時点で掲示くらいはしてくれてもいいかもしれませんね。
562: マンション住民さん 
[2013-05-05 17:15:34]
何もかも適当というか
名前だけの管理状態
どうせ総会出席率悪いんだし

電球交換ぐらい住民から言われる前にやってほしいよ
563: マンション住民さん 
[2013-05-06 20:30:05]
>>562さん


あの~~~~。
在庫管理(棚卸し など)を考慮すると、すぐに電球交換できないのはしょうがないのでは?

電球だって、一括購入しないと安くならないだろうし。(このマンションでの一括購入個数はしらないけど。)
一括購入の場合、すぐに納品されないし。
マンションだって、恐らく普通の工場と同じく余計な在庫なんか抱えたくないし。

結局、電球の故障率と電球の在庫数と納品日時(などなど)をきちんと予測しないといけないし。

               :
               :
               :

「言うは易く行なうは難し」
私の頭では無理なので、562さんが役員に立候補して、適切なアドバイスをしてあげればいいと思いますよ。
564: 匿名 
[2013-05-07 15:14:37]
562さんではありませんが、理事に立候補しなくても、LED照明に変えれば約10年位は交換不要でこれたけのスケールメリットがあればかなり割安感があると思う。
それよりも、管理組合で業務委託する管理会社が期待通りに機能しない事の方が問題だと思う。
責任者が住民の暮らしを支える現場主義の人材である事の方が大切です。
今の管理会社は現場は出ないし、何か問題が起きても所詮は他人事だから期待出来ない。
出来ない理由を上手に説明するより、出来る事を考えて仕事してもらいたい。
565: マンション住民さん 
[2013-05-07 19:34:06]
>>564
文句を言ってないで、あなたが理事や理事長になって管理会社の体質を変えていけばいいと思うんですけど。
理事にならないと何もできないですよ。簡単な話ですよね。
ちなみに、私は現状に満足しているので管理組合や管理会社に何も言うことはないです。


>LED照明に変えれば約10年位は交換不要でこれたけのスケールメリットがあればかなり割安感があると思う。
電球からLEDは交換しやすいけど。蛍光管からLEDは、基本的に傘部分の改良が必要だったと思いますけど。
違いましたっけ。
もし、改良するなら相当な見積額になると思いますよ。蛍光管をちまちまかえるのか、一気にLED化するのかどちらが
いいんでしょうね。
566: 匿名 
[2013-05-07 21:11:05]
565
現場に満足しているならそれが一番良い事です。
設備の更新の損得なら損益計算すればすぐに出ますよ。
直ぐにあなたのように理事になりなさいと言う表現って稚拙だとおもいますよ。
567: マンション住民さん 
[2013-05-07 22:07:58]
いくらでも蛍光灯型と同一形状のLEDライトはありますね。
言う所の傘部分の交換は必要ないですね。

http://www.google.co.jp/search?aq=&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP425JP...
568: マンション住民さん 
[2013-05-07 22:33:41]
>>567
すみません。
傘というのは、安定器部分の改良のことです。安定器がなければそのまま交換できますけど。

569: マンション住民さん 
[2013-05-07 23:32:02]
>>566

>設備の更新の損得なら損益計算すればすぐに出ますよ。
あー損益計算ですね。
LEDと電球と蛍光灯の損益計算表(価格、寿命、電力使用量、諸経費等)のEXCELのVBAを
所持してますけど。
でも、私としてはLED価格と性能を考えるとLED化はまだ早いと思います。


>直ぐにあなたのように理事になりなさいと言う表現って稚拙だとおもいますよ。
いやそうは思わない。
地方・国会議員に立候補したり、会社で役職につくのと違って、立候補すればなれるんだから、
そう面倒くさがらずに。
そうしないといつまでたっても、管理組合と管理会社はあなたが気に入らない方向に
進みますよ。
570: マンション住民さん 
[2013-05-08 09:30:27]
そうやって すぐに人のあげあしをとるね

非常階段はLEDだから
もうじきすべてLEDに変わるでしょ

571: 住民さんC 
[2013-05-08 16:04:17]
 うちの会社LED扱ってるけど、正直あと5年待ったほうがいい。まだまだ下がる。
572: 匿名 
[2013-05-08 21:53:47]

理事もPTAもやりたい人がやるか抽選かで良いでしょう?
いちいちここで嫌味たらしくお前がやれ的な上げ足とらないのが大人だと思うけどね。
573: 匿名 
[2013-05-09 09:28:58]
D棟前の公園で野菜直売市やるとポスター貼ってましたね。
楽しみ。
574: 働くママさん 
[2013-05-10 02:13:17]
朝日の隣で飲食店ッぽい工事してましたね、気付いた頃には完成間近でした
575: 匿名 
[2013-05-14 10:00:23]
最近大変に悪質な車の悪戯が増えているみたいですね。
深夜、早朝などに自分の駐車場付近に不審者がいたら気を付けましよう。
576: 匿名 
[2013-05-15 10:47:05]
駐車場は部外者入り放題だからね。
サクラ建設中に周辺住民がかなりの迷惑をこうむったせいか、以前は駅前のシャトルバス発着場にごみをまく人(おそらくサクラを恨んでいる周辺住民)がいたけど、今の発着場は周辺に監視カメラもありそれができない状態。

だから発着場にごみをまいていた周辺住民が今度は腹いせに車に傷をつけているのではないか。
せめて人気の高い中庭駐車場だけでもシャッターゲートを付けるべきでは?
その分の費用は中庭駐車場の値上げでカバーして。
577: マンション住民さん 
[2013-05-15 15:30:35]
ヽ〔゚Д゚〕丿 すごい想像力ですな~
     住民同士でも色々ありますから
     
578: 匿名 
[2013-05-15 16:00:34]
住民同士のトラブルが原因の嫌がらせが多いみたいです。
とりあえず、被害届を出して管理組合に報告しておきましょう。
共用部の物や騒音やペットを注意したとかの報復ですかね?
とりあえず、何をされるかわからないので自分の駐車場を教えない事や部屋を教えない事ですね。
579: 匿名 
[2013-05-15 21:56:51]
どの住民がどこの駐車場かは知りようがないのでその推測は間違いでしょう。
やはり非住民のいたずらでしょう。
580: 匿名 
[2013-05-15 23:29:40]
579

同じ棟なら後を尾行されたらアウトでしょう。
いずれにしても残念な事には間違いないよ。

581: 匿名 
[2013-05-16 09:22:53]
誰のいたずらでも住民が疑心暗鬼になる事が残念。
事実被害があるなら防犯カメラをもっと効果的に活用して警察に刑事告訴したら良い。
582: マンション住民さん 
[2013-05-16 19:54:11]
最近、規約違反の張り紙が、あっちこっちに貼ってありますね。
583: 匿名 
[2013-05-28 10:16:52]
今度こそエントランス前の空き倉庫に入りそう。
584: 匿名 
[2013-05-29 22:19:14]
松屋の並びの大きな倉庫が撤退したので、取り壊して何か店にならないか期待しています。
バイパス沿いだからドライブスルーのスタバでも。
シフォンケーキ屋が長期休業したし喫茶店が皆無です。
585: 匿名さん 
[2013-06-01 00:20:28]
そもそもこんなところにケーキやお茶の場所を求めても無駄ですよ。
586: 匿名 
[2013-06-01 01:00:52]
マックがいいな〜。
587: 匿名 
[2013-06-01 18:42:39]
こんなところには求めてません。
バイパス沿い。
588: 匿名 
[2013-06-01 22:59:14]
お好み焼き&もんじゃ焼きが良いと思う。
589: 匿名 
[2013-06-02 08:10:09]
今朝の求人広告にサクラの管理人出てました。
時給900円。
590: 匿名 
[2013-06-03 10:44:07]
ベランダや通路側でペットの糞尿の臭いがする事ありませんか?
591: 匿名 
[2013-06-04 20:49:01]
尿の臭いはしないけど、犬をそのまま共用廊下やエレベーターを歩かせてるの何とかして欲しい。
592: 匿名 
[2013-06-05 23:50:06]
D棟側の駐輪場、下水の臭いなのかなんなのかとにかく毎朝臭いです。 あれって前に修理かなんかしたんじゃなかったでしたっけ?
593: 匿名 
[2013-06-07 18:37:56]
松屋裏の会社も解体してますね。
あの一帯どこかが買い取ったか。
松屋と酒屋が残ってるから違うか。
594: 匿名 
[2013-06-16 20:30:59]
マンションの管理費などは見直した方がよさそうですね。
デベが決めた金額でデベの管理会社にすべてお任せしているのも競争もなくバカ高いお金を搾取されてるみたいです。
参考になるHP見つけました。
みんなで検討しませんか。

http://news.sinkan.jp/news/index_3636.html?link=index
595: 住民さんE 
[2013-06-23 08:23:34]

他のマンションと比べたことないでしょ?
サクラディアは比較的安いほうだよ。
てかさー、その修繕費が、どこに積み立てられてるかしってる?
そっちのほうが大問題だよ。
もう二億近い金額が使われてるよ。
そこが破産したら、大変な事になるよー。
気になったら調べたほうがいいよ。
みんなのお金だからね。
596: マンション住民さん 
[2013-06-24 05:05:03]
ぐだぐだここに書いてる人、週末の総会出たんですか?
597: 匿名 
[2013-06-25 22:12:54]
出なくても議決権行使したり委任状出したりすれば問題ないでしよう。
598: マンション住民さん 
[2013-06-26 06:58:15]
問題ないけどこんなチラシの裏みたいな場所で色々提案するより、総会で挙手して発言したほうが意味あるんじゃないの?
599: 匿名 
[2013-06-26 07:49:30]
出たくても出れない事情がある。
ベクトルが自己中心すぎないか⁉
600: 匿名さん 
[2013-06-27 08:33:26]
そんな民度ですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる