名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン駈上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. グランドメゾン駈上ってどうですか?
 

広告を掲載

GM [更新日時] 2008-07-12 08:15:00
 

積水ハウスのマンションでグランドメゾンってどうでしょうか?
この辺りで物件を検討中なのですが、新端橋近くにできる「グランドメゾン駈上」が気になってます。

------------------
いつもマンションコミュニティをご利用いただきありがとうございます。
検討板から住民板への移行ルールによって、こちらのスレッドは閉鎖させていただきます。
御手数ですが、今後は以下のURLにアクセスしてくださいますようお願いします。(管理人)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18172/

▼備考:検討板から住民板への移行ルールについて
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2005-10-02 01:01:00

現在の物件
グランドメゾン駈上ヒルズ
グランドメゾン駈上ヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市 南区駈上1丁目1301番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線新瑞橋駅から徒歩6分
総戸数: 77戸

グランドメゾン駈上ってどうですか?

363: 匿名さん 
[2006-03-12 00:39:00]
GNはもう60戸だしてますねGMの総戸数ですね
364: 匿名さん 
[2006-03-12 00:42:00]
 消されてる項目多いんですけどだれがメンテナンスしてるんですかね
365: 匿名さん 
[2006-03-13 23:07:00]
359ですが、市大病院はちょっと遠いです・・・。
インフルエンザの予防接種とか、軽く捻挫した・・・とかで、
気軽に行けるちゃんとした病院が近くにあればいいなと思ったのですが。

あと、ヒルズ側、小学校の音はうるさくないでしょうか?
意外に接近してますね。
366: 匿名さん 
[2006-03-13 23:36:00]
総合病院は近くにはないですよ。
でも個人病院は徒歩でいけるところにあります。
テラスを見に行ったときの資料にもありました。
近隣なので行ったこともありますが親切な病院ですよ。
367: 匿名さん 
[2006-03-25 12:23:00]
熱田のジャスコを見れば分かりますが、周辺住民は大変な被害を被ります。
道の反対側なので影響は少ないと思いますが、週末に笠寺方面から車で帰ってくる時は
家にたどり着くのは大変そう。
368: 匿名さん 
[2006-03-26 09:43:00]
昨日からヒルズの個別説明会が始まりましたね。
行かれた方、いらっしゃいますか?
どんな感じか教えてください。
369: 匿名さん 
[2006-03-26 14:01:00]
今以上に道が混むのは間違いないですね。
イオン側にはマンションなども計画中らしいですから、一気に人が増えますね。
370: 匿名さん 
[2006-03-26 23:08:00]
ヒルズの概要はいかがでしたか。
やはり、間取りや金額はテラスとよく似ているでしょうか。
バルコニーに面した窓が、カクカクっと直角になっていますが、
あれも同じでしょうかね。
371: 匿名さん 
[2006-03-27 08:08:00]
学校が近いからうるさいって言う感覚がわかんないな。
子供の元気な声が騒音になりますかね。
それに3時には終わっちゃうんですよ。
瑞穂区にあるマンションなんか、真下に地下鉄がとおっていたり、
大通り沿いだったりするのと比べたら比較にならないでしょ。
372: 匿名さん 
[2006-03-28 17:02:00]
運動会とか?朝会とか?放送を使うときうるさいっていうのかな?
私も個人的に学校が近いのは苦にならないけどな。
先日の公示価格、南区でもこの辺りは割と高額でしたよね。
沿線の価格評価でも新瑞橋、かなり良かったですから。
やっぱり立地は悪くないのかも。
373: 匿名さん 
[2006-03-28 19:07:00]
>371、372
唐突ですねえ。誰も言ってないじゃん。
いつも言われてる営業さんですね。
374: 匿名さん 
[2006-03-28 22:15:00]
373に同感です。間違いなく営業さんですね。

「瑞穂区にあるマンションなんか、真下に地下鉄がとおっていたり」なんて
思いっきりグ○ンノアの批判ですね。
グ○ンノアのスレでは、とっくに収束した話題ですけど。
しょせん、立地的に見て、駈上は負けてると思いますよ。
375: 匿名さん 
[2006-03-28 22:30:00]
立地はグランノアですね。
ただ私としては仕事柄、桜通線も名城線も使うので駈上は嬉しいです。
昔、積和不動産の賃貸に住んでましたが、なかなかよかったですし。
わたしはどちらも好きですよ。
376: 匿名 
[2006-03-29 00:10:00]
>373、374
あなたがたこそ、グ○ンノアの営業さんじゃないの?
371、372 へのレスポンスが早すぎるし、待ってましたというばかりだね。
377: 匿名さん 
[2006-03-29 23:40:00]
テラスの売れ行きはどうでしょうか?
もうかなり売れてしまったのかな?
ヒルズの説明会のときに確認しようと思ってますが、なかなか予定が合わず、予約取れません・・・。
378: 匿名さん 
[2006-03-29 23:59:00]
>>377
日当たり考えれば俄然テラスの方がいい感じがする。
前行ったときは、南向きの一階が3つ←高いから敬遠されてる気がする、くらいと、他が4つくらいは残ってたような記憶が。
379: 匿名さん 
[2006-03-30 10:57:00]
>>378
日当たりはヒルズはあまりよくないのですか?
確か南側の敷地に社宅か社員寮みたいな建物がありましたが、
それのせいですか?
380: 匿名さん 
[2006-03-30 16:15:00]
語尾が*ね*で終わる人が気になる
381: 匿名さん 
[2006-03-30 17:53:00]
ここでは他のマンションの批判はやめましょうよ。特によく出てくるのは藤和不動産のグランノア瑞穂公園ですよね。基本的に南区と瑞穂区で違いますし。立地的に近いというだけですよね。ちゃんとこのグランドメゾン駈上の話をしましょう。比較して決めるのは私たちユーザーですから。
382: 匿名さん 
[2006-03-30 23:50:00]
積水の営業には他のデベの悪口を言うような人はいなかったけどねえ。
いずれにしろ他の物件の短所はその物件のスレで言うべきです。
383: 匿名さん 
[2006-03-31 08:13:00]
ひとついえることは、東向きより南に建物があっても
南向きのほうが1年を通じて考えると日照時間は長くなります。
多分、冬至の時期の1,2階あたりぐらいじゃないですか、気になるのは。
384: 匿名さん 
[2006-03-31 08:58:00]
>>382
積水もここでよく出る藤和もともに大手デベロッパーだし、品質には自信をもってる(はずだ)から、営業さんはお互いに悪口は言わないでしょう
このレベルの会社は正攻法の営業でやっていけるはずです
なので匿名とはいえ、ここで他社の悪口をカキコしてるのは、営業さんではないのでは?
もちろん自社物件を誉め讃える営業さんはいるかもしれませんけどね
385: 匿名さん 
[2006-03-31 23:41:00]
とは言っても、383さんは営業っぽいね。3行目で少し落とすところなんかも。
日照時間は冬至でいうと何時間くらいあれば満足行くレベルなんですかね?
3,4時間は普通なのだろうか??
386: 匿名さん 
[2006-04-01 00:02:00]
ヒルズの南側にある独身寮は、どんな感じでしょうか?
大人しい寮でしょうか?それとも、騒がしい感じでしょうか?
387: 匿名さん 
[2006-04-01 00:33:00]
>>386
積水の営業が見ていたら、速攻書き込んでくれるでしょう。
営業さん以外、独身寮?の様子を説明できる方はあまりいないでしょうね。
388: 匿名さん 
[2006-04-01 02:10:00]
一部上場のメーカーの独身寮ですから、世間体もあるでしょうね。最初の
3年で将来が決まってしまう今時の会社にあって独身寮ではめをはずす猛者はそうそういないのではと思いますが。追い詰められての飛び降りでも心配しているのでしょうか?飛ぶなら15階ぐらいは欲しいところですが
389: 匿名さん 
[2006-04-01 08:36:00]
高さとか外観の印象とかは誰でも説明できるっしょ。
390: 匿名さん 
[2006-04-01 22:20:00]
何だかやたらに営業営業って書く方がいらっしゃるみたいですが、
そんなことするほどヒマじゃないんじゃないですか?
って書くとまた営業って言われるかな。
391: 匿名さん 
[2006-04-01 23:25:00]
営業じゃないですが(笑)独身寮の様子を。近隣住人なので昼夜両方の
様子を知ってますがいたって静かです。ドンチャン騒ぎはないですよ。
ヒルズの南側目の前ですが、間に独身寮の駐車場があって距離があるし
寮自身の高さも5階くらいだったから日当たりはさほど心配ないと思います。
ただ眺めは良くないかも。バルコニーに出ると目の前独身寮ですから…。
392: 匿名さん 
[2006-04-02 00:03:00]
低層だから眺めは無理でしょ。しょうがない。
393: 匿名さん 
[2006-04-02 02:07:00]
テラス購入者です。
裏切られた感じです。
ヒルズのほうが安いです。
394: 匿名さん 
[2006-04-02 08:39:00]
>>393
ヒルズ日当たりに難があるからしょうがないのでは?
395: 匿名さん 
[2006-04-02 21:48:00]
安いなりの外観なのではないでしょうか?
テラスは凝ってますからね。
テラス、予算オーバーで購入をあきらめました。
ヒルズのほうは3LDKでいくらぐらいなのでしょうか?
396: 匿名さん 
[2006-04-02 21:54:00]
テラスの外観はどこらへんが凝ってるの??
397: 匿名さん 
[2006-04-02 22:55:00]
吹き付けタイルいっぱいじゃないですか・・。
全然凝ってないと思うのですが。
398: 匿名さん 
[2006-04-03 01:33:00]
>>393
営業さん曰く、ヒルズは「テラスに比べて狭目で安目」だそうです。
何がどのくらい狭目なのかまでは聞きませんでしたが。
テラスのほうが高いのにはちゃんと意味があるから大丈夫…と思いますよ。
399: 匿名さん 
[2006-04-03 20:27:00]
>>398
狭いから安いの?
日当たりが悪いから安いの?
ほんとのところは??
400: 匿名さん 
[2006-04-04 23:15:00]
テラスあと何部屋残っているの?
401: 匿名さん 
[2006-04-05 01:41:00]
転勤で名古屋に来ているのですが子供のためにマンション買おうかと思っています。
会社の同僚も見に行ってきたそうで、テラスはあと10戸ぐらい残っているみたいですよ。
ここに来て高い安いって話ですからどうなるのでしょう。
もう一度モデルルームへ行って確かめようとおもいます。
外観を見て凝っているというのはおかしいですね。
それよりハウスメーカーの積水さんのマンションは東京では全く聞かないので少し不安です。
他のスレでも話題になっていますがメジャー7というのがあるのですが名古屋ではあまり知られていないようです。
皆さんは売り主をどう判断していますか?
402: 匿名さん 
[2006-04-05 09:41:00]
東京テラスとかって、積水じゃなかったですか?
いくつか作ってると思いますよ。
403: 匿名さん 
[2006-04-05 22:57:00]
メジャーセブンで選ぶ時代じゃないのでは??
10戸か。。キャンセルが出たんだね。。
404: 匿名さん 
[2006-04-05 23:30:00]
売主はいいと思いますが外壁の吹き付けは納得できません。
今どき、これだけ吹きつけ多くてがっかりしました。
405: 匿名さん 
[2006-04-06 00:01:00]
吹きつけって何??
406: 匿名さん 
[2006-04-06 18:52:00]
吹き付けとは石綿を吹き付けることですか?断熱性よさそうですね。
407: 匿名さん 
[2006-04-06 22:20:00]
吹き付け意味不明。
購入者のかたみえますか?おすすめのオプションとかは??
408: 匿名さん 
[2006-04-06 22:32:00]
10戸がほんとだとしたら、入居が7月だからいまいちですよね。
409: 匿名さん 
[2006-04-07 23:44:00]
さてはて7月の入居までに完売するんでしょうかね?
410: 匿名さん 
[2006-04-07 23:49:00]
メジャーは安心。
三菱・三井・住友の3大デベがよいのでは?
411: 匿名さん 
[2006-04-07 23:54:00]
その愛3大テベ愛知県ではあまり売れてなくない?
412: 匿名さん 
[2006-04-08 00:31:00]
販売戸数が少ないだけ。
売れてますよ、売り出せば。
大京や野村は戸数が多いからね…。売れ残りも多いけど。
413: 匿名さん 
[2006-04-09 15:34:00]
>>401
東京の方ですか?GMと言ったら関東圏では高嶺の花として有名じゃないですか。
立地にもよりますが、駈上の立地と設備なら80平米4500万コースですよ。
414: 匿名さん 
[2006-04-09 18:39:00]
>>413
東京の足立区は名古屋でいうと何区に該当するんでしょうか?
415: 匿名さん 
[2006-04-09 21:07:00]
80で4500万はいいすぎ。
せいぜい4000万でしょ。
416: 匿名さん 
[2006-04-10 02:03:00]
愛知県

書籍(雑誌、漫画除く)購入額が、47都道府県ワースト。

以下も全国ワースト1
・自販機荒らし (ダントツ)
・車両盗難 (大阪を抜いた!)
・校内イジメ (茨城がライバル)
・幼児虐待 (ダントツで比類無し)
・交通事故死者数 
・転勤したくない都市 (ニッセイ調べ)
417: 匿名さん 
[2006-04-10 08:28:00]
>>413
関東圏では戸建のハウスメーカーとしては人気ですが、マンションデベとしてはそれほど有名じゃない様に感じます。(最初に知ったとき、ああ積水さんもマンション作ってたんだって感じでした。)
そもそも関東圏では数がさほど出てないと思います。
関東圏で他と同じような物件を売っても競争力が弱いから、割合に高級な物件を細々と提供しているだけではないでしょうか。
ちなみに低級物件から高級物件まで同じシリーズ名であることについての不満の声はよく聞かれます。
418: 匿名さん 
[2006-04-10 20:34:00]
ヒルズのスレたったから、誰かテラスのスレたてたら??
それの方がわかりやすいよ!!
419: 匿名さん 
[2006-04-10 21:36:00]
ヒルズもテラスも、A,B棟みたいなに同じようなものではないか、と。
比較もできてよいのではと思います。
420: 匿名さん 
[2006-04-10 22:54:00]
ここのスレはかなり賑わってるね。
ヒルズのスレがたったから、テラスの人のために新しいスレたてようかな。
グランドメゾン駈上”テラス”★みたいな感じで。
わかりやすくなりそうだから。
421: 匿名さん 
[2006-04-10 23:17:00]
ここのオプションはどんなのがあっていくらくらいなの??
422: 匿名さん 
[2006-04-10 23:25:00]
>414
北区あたりかな

423: 匿名さん 
[2006-04-14 09:18:00]
関東圏では、強度偽装事件のせいで、大手以外から買うべきではないという風潮が非常
に強くなった。セキスイは大手ではない。
セキスイまんせーな記事を時々見掛けるが、ヒューザースレッドもヒューザーまんせー
な記事が多かった。特定メーカーへの盲信は危険である。
424: 匿名さん 
[2006-04-14 11:06:00]
積水は、他社の標準装備を「オプション」として売る
425: 匿名さん 
[2006-04-14 19:52:00]
メジャーなんたらにはいらなくても、積水・大和は大手でしょ。
マンションの歴史が足りないだけ。会社の大きさをみてみれば。
426: 匿名さん 
[2006-04-14 19:54:00]
ちょいと本題から外れてるよ〜〜。戻そう。
427: 匿名さん 
[2006-04-16 11:37:00]
>>398
大きさ変わらないぞ!
安いのはあたってるけど。
428: 匿名さん 
[2006-04-16 20:29:00]
鉄鋼価格や原油価格が上がっているのに何故。それはね。。。。
429: 匿名さん 
[2006-04-16 20:35:00]
>>428さんへ
なぜ??
日当たり
不景気の時に土地を安く買ったから
設備が最先端じゃなく普通だからかな??
430: 匿名さん 
[2006-04-16 20:43:00]
テラスもヒルズも両方売るための戦略もあるのでは??
431: 匿名さん 
[2006-04-16 21:50:00]
428はただのいやがらせやさんみたいだね。
432: 匿名さん 
[2006-04-18 00:10:00]
おい428
適当なスレか?!
433: 匿名さん 
[2006-04-19 21:14:00]
企業努力だろ。そう熱くなるなよ竹島は日本の領土だって。
434: 匿名さん 
[2006-04-19 22:08:00]
積水よりはるかに立派なマンション販売会社はどこ??
435: 匿名さん 
[2006-04-22 10:59:00]
積和不動産かな
436: 匿名さん 
[2006-04-22 16:56:00]
馬鹿??積水ハウスの賃貸の業務してるのが積和ですけど。。
437: 名刺は切らせとるんだわ 
[2006-04-23 17:32:00]
**とツッコミに見せかけて宣伝しとんだわ
438: 匿名さん 
[2006-04-28 22:39:00]
竹島は日本の領土にまちがいない。
439: 匿名さん 
[2006-04-29 08:43:00]
GWに2戸売り出すみたい。間取りとかはいいけど、高くないかい??
440: 匿名さん 
[2006-04-30 01:51:00]
2月の終わり頃に積水に聞いたら「計画を上回るペースで成約しています」と言っていたが、その割りになかなか完売しないですね。今回売り出す2戸が最後でしょうか?
441: 匿名さん 
[2006-04-30 10:55:00]
ヒルズに流れた人が多いのでは。
でもテラスの方が日当たりがいい感じかな。
日当たりか価格を取るかですかね。
442: 匿名さん 
[2006-05-01 08:48:00]
ここではよくヒルズの方が価格が安いという話を聞きますが、確かに南側(豊田織機の寮の傍)の棟については1〜3階が寮の建物の影響で日当たりに影響があるために価格を考慮してあると聞きましたが、それ以外は基本的にテラスと同等では?
443: 匿名さん 
[2006-05-01 21:16:00]
確かにそうですね。北側も南側があるから同じことが言えるのでは。
444: 匿名さん 
[2006-05-04 23:48:00]
なんか嫌だな。
445: 匿名さん 
[2006-05-06 00:08:00]
テラスはもう1ヶ月半で完成ですね。
全部売れるかな。
まっあと一年くらいは金利あがるような気がするから
同じならテラスの方がいいのかな。
まっでも私は入居時期が。。。
446: 匿名さん 
[2006-05-07 11:51:00]
ヒルズの方がテラスが広いですね。日当たりは微妙ですが。
447: 匿名さん 
[2006-05-07 12:32:00]
テラスを広く取る分、居住スペースが犠牲にならないかな?
448: 匿名さん 
[2006-05-07 15:15:00]
居住スペースはテラスと変わらないよ。
前に建物があるためテラスと違って光は望めないのでは。
449: 匿名さん 
[2006-05-11 22:54:00]
グランドメゾン駈上は中央三井住友と提携しているのでしょうか?
450: 匿名さん 
[2006-05-12 21:20:00]
このマンションこんなに書き込み多いのに
なんでこんなに売れ残ってるの?
もうすぐ完成しちゃうね。
451: 匿名さん 
[2006-05-12 21:56:00]
4Lが少ないから。
そして高いから。
452: 匿名さん 
[2006-05-12 22:58:00]
まあ完成までに完売しなくても秋口までには売れるのでは??
453: 匿名さん 
[2006-05-18 23:24:00]
積水自体もあまり焦ってないですね。テラスとヒルズの両方、つまり駈上のグランドメゾン全体として完売を目指しているわけで、テラスについては何が何でも7月までに、という考えでもないようです。正直大丈夫?って思うけど。
454: 匿名さん 
[2006-05-18 23:37:00]
南区ですよね。
新瑞橋ですよね。
そんなもんでしょ。
455: 匿名さん 
[2006-05-18 23:51:00]
絶滅したかと思っていた人種がまた出てきたな。
456: 匿名さん 
[2006-05-19 01:26:00]
レベル低い・・・。
455や454みたいな人達が興味を示すマンション・・・。
せっかく良いサイト見つけて検討材料にしていたのですががっかりしました。
457: 匿名さん 
[2006-05-20 01:25:00]
ほんと456はレベルが低い。
それだけよんでこのマンション判断できるんだから。
自分の目と足を使ってくださいね。
スレを荒らしたり悪口を言う人はどこにでもいるんですから。
458: 匿名さん 
[2006-06-10 06:41:00]
変動金利ですが、固定のほうが良かった?4%を越える金利になったら考えようか。
459: 匿名さん 
[2006-06-10 10:35:00]
テラスの人はどんなローンは選んだのでしょうね。
来月実行ですね。
ヒルズ購入の私。。
一月はどうなることやら。
460: 匿名さん 
[2006-06-11 14:38:00]
459>お前積水の社員だろ
来月実行で一般のお客さんはそんな業者用語
使わないぞ!!
最近宣伝行為でこのスレを使用している販売業者が多いので
注意ですよ。
461: 匿名さん 
[2006-06-11 17:46:00]
こんな時間に書き込みしねーよ。
詳しい人なら書き込めるさ。
462: 匿名さん 
[2006-06-11 17:57:00]
株価が思いっきり下がってきたし、ゼロ金利解除しにくい雰囲気ですよね。
さすがに量的緩和復活とまではいかないまでも、ゼロ金利解除は先に伸びそう。
こんな雰囲気じゃ、銀行もローンの金利上げづらいし今年いっぱいはまだ大丈夫…かなぁ???
どちらにしても判断が難しい時期ですよね〜。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる