エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェリス舞子について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 垂水区
  6. ウェリス舞子について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-09-19 19:12:05
 削除依頼 投稿する

ホームページに詳細があまりのっていないので
ウェリス舞子について情報をお願いします!

公式ホームページ(あま情報がないです)
http://maiko145.jp/

所在地:兵庫県神戸市垂水区舞子台5丁目34番
交通:JR神戸線「舞子」駅徒歩10分、山陽電鉄「舞子公園」駅徒歩9分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.14m2~88.08m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2012-08-09 10:12:30

現在の物件
ウェリス舞子
ウェリス舞子
 
所在地:兵庫県神戸市垂水区舞子台5丁目34番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 舞子駅 徒歩10分 (※4:30~翌1:30のみ。Tio舞子閉鎖時は徒歩12分(約890m))
総戸数: 145戸

ウェリス舞子について

49: 物件比較中さん 
[2012-10-19 06:28:55]
たぶん,抽選になるのは一部の住戸だけで,間取りと予算さえクリアすれば,確実に購入できると思います。
50: 物件比較中さん 
[2012-10-19 06:42:13]
私は,購入を見送ろうと思います。どうしても安っぽさと狭さが気になります。
情報収集のため,一応,抽選会は見に行こうと思っていますが。
51: 匿名さん 
[2012-10-19 08:23:21]
50さんへ

設備が若干足りない事以外に、安っぽさはどの辺りに感じられますか?
宜しければ参考までに教えてください。

抽選会は申込みをせずに見に行くだけ行かれるんですか?
52: 物件比較中さん 
[2012-10-19 09:19:29]
 余計なことですが、子供が大きくなって通学通勤するときや、自分が
年をとって住み続けたとき、また将来手放す可能性がでてきたときなど
先の事も見据えて検討されたほうがいいですよ。小学生までの時期より
後のほうが長いのですから・・。夜に駅から徒歩の場合、コープ横の広い道と違って
女の子の場合送り迎え必須ですよ。
設備や見晴らしも大切ですが、その辺も大事かな・・と。近所に住んで8年くらいです。
 車はあれば便利かなという感じです。坂道はそこまできつくないけど、天候のよしあしによりますね。
いつも気候がよければ全く問題ないと思いますが。雨の日や寒い日はつらいです。
かといってバスに乗るのは、ちょと面倒ですね。子供の学区や環境は最高。
 個人的にはマンションのつくりは悪くないかな・・て感じ。うーん迷います。
53: 物件比較中さん 
[2012-10-19 09:33:46]
舞子の駅前でワコーレがマンション建てるうわさを聞きましたが、どなたかご存知の方いませんか?公園の隣って聞きましたが?
54: 物件比較中さん 
[2012-10-19 11:02:42]
51さんへ

安っぽいというのは,設備面が弱いことと,エレベータの位置,内装などから受けた印象で,今住んでいる環境や
周辺のマンションと比較した結果です。
個人的な印象なので,ここがよいという方は購入されてはいかがでしょうか。

抽選会は,どの辺りの部屋の倍率が高く,どこが売れていないのかを,今後の参考にしたいので,
行ってみようかなと思います。予定ですけどね。
55: 匿名さん 
[2012-10-19 17:03:12]
54さんへ

わざわざありがとうございました。
参考になりました。

なんだかこのスレ、皆さん誠実で変な煽りする人もいないし個人的に好きです(笑)

皆さん良い隣人に恵まれますように。
56: 申込予定さん 
[2012-10-20 12:38:26]
もう少しで登録会が始まります。ここが本番みたいです。
やっぱり気に入る部屋は要望という希望者が別にいらっしゃるみたいで・・・
部屋を移動したいにも、別の方で上も詰まっているみたいで。
抽選は嫌だけど、階数を変えられないし、どうしよう。
いついっても満席なので人気は解りますが、、。みなさんは抽選覚悟でしょうか。
57: 物件比較中さん 
[2012-10-20 14:35:52]
人気の住戸の抽選は仕方がないですが,優待会の方が有利でしょう。倍率にもよりますが。
58: 購入検討中さん 
[2012-10-22 13:45:42]
昨日DMで、登録会の案内と申込み会の案内がきてました。

抽選は会場に行かなくても、結構ですって書かれてましたが、行っておいた方がいいでしょうか?

抽選外れた場合は一回目抽選終了してから一時間ぐらいで、第一期二次募集の申込み→かぶればまた抽選なら当日はいた方がいいでしょうか?

会場に行ってなければ、希望物件が抽選で外れたらもうそこでおしまいって感じなんですかね?
行こうと思ってる方や知ってる方の意見を教えて欲しいです。
長文ですみません。

59: 物件比較中さん 
[2012-10-22 15:13:00]
抽選会は気になるのでしたら,いかれたらどうですか?
未来の住民(になるかもしれない方々)を観察する場でもあります。
結構楽しいですよ。
契約会でも観察できますが,抽選にあたらないと行けませんね。
60: 物件比較中さん 
[2012-10-23 10:49:39]
モデルルームに行きました。
やはり設備や間取り、平米数に比べて値段が高い気がしてどうも踏み切れません。
眺望代という感じなのでしょうか?
希望の部屋を伝えると、その部屋は人気ですからと違う部屋を物凄く推され、その対応にすごく不信感を抱いてしまいました。単価が高い分、やはり一部屋でも多く売りたいのは分かりますが、それが前面に出ているというか…。人気の部屋は放っておいても売れるから売れにくい部屋をすす売めているんだろうなと感じてしまいました。
一番はやはり値段の割りに狭さが気になります。一つ一つの部屋が狭い。リビングも狭い。家具を置くと歩く場所なんて限られる気がします。坂が気にならないなら場所はすごく良いと思うんですけどね。
オプションの高さも気になります。一般的に標準でついている物もオプションで高額。
色々書いていて、不満の方が遥かに多い事にきづきました…。やめようかな…という気持ちに傾いてきました。そろそろマンションか一戸建てが欲しい分、迷います。
61: 物件比較中さん 
[2012-10-23 12:34:09]
60さん

売れにくい部屋をすすめるのは,売れる部屋と売れない部屋がはっきりしているからだろうと
思います。
また,違う部屋を物凄く勧めるのはビジネスだから当然だと思いますが,優待の人への配慮でも
あると思います。
部屋の狭さは気になりますよね。家族構成にもよりますが,90平米近くないと荷物の置き場に
困ります。
どうしてもウェリスがいいのかどうか。
62: 購入検討中さん 
[2012-10-23 12:34:25]
59さん
返事ありがとうございます。
58です。

59さんは他に行かれたことがあるんですか?
行ってみようと思います。

60さんの言ってるのは多少自分も感じました。
かぶらないように、空いてるとこを教えてくれました。

できるだけ、抽選せずに第一期でほとんど完売したいって
感じがしました。
第一期二次募集はほんと残ったとこしか選べないかもって
担当の方は言われてました。

オプションは何がすすめですかね?
これはいらないオプションとか普通付いてるオプションとか?
このオプションにしようと思ってるとか……

購入決まらないとダメな話ですが。皆さんの意見を聞いてみたいです。
63: 物件比較中さん 
[2012-10-23 14:06:27]
59です。

マンション購入の経験があり,今回,もう少し広い部屋を探していました。
結局,ウェリスは眺望だけなので,今回は購入を見送って,違う物件を探そうと思っています。

オプションは好みの問題なので,値段で納得できれば申し込んでみてはいかがでしょうか?
以前,腰パネルがいいなあと思ったのですが,コストを考えやめました。

食洗器は標準の物件が多いのに,ここはオプションだったと思います。
スロップシンク同様,細かくケチっているので,何が必要かをしっかり試算されたほうがいいですね。

現場には行かれましたか? 周辺もしっかり歩いてチェックしてみてください。
64: 購入検討中さん 
[2012-10-23 15:58:20]
58です。

そうなんですね。自分は広さはこんなもんやろって
家族に言われましたね。

食洗機はオプションでしたね。
IHもオプションでした。

洗濯機置き場上の吊り戸棚、
お風呂の床がヒヤッとしないパネル
キッチンの戸棚

こんなぐらいならそこまでオプション台も
抑えれそうです。
65: 物件比較中さん 
[2012-10-23 16:14:38]
まだ会場に行けてないので値段がわかりません。

大体高いところで、いくらくらいですか?

もう価格設定ほぼ、決まっているのでしょうか?
66: 匿名 
[2012-10-23 17:44:36]
高いところで4600万弱安いところで2200万ちょいだったと思います
エレベーターが2台って少ないと思いませんか?もう1台くらいは必要だと思います
67: 購入検討中さん 
[2012-10-24 10:51:51]
私も家族構成では明らかに狭いルームプランを勧められました。ちょっと不信感。
誰かがお話されていたようにスロップシンクもないし、エレベーターも不便そうだし、自分たちが歳をとった時にあの坂はどうかなぁ…と
68: 物件比較中さん 
[2012-10-24 13:34:38]
一生住むとなれば,かなり損な感じですね。
というか,焦らずにもう少し待ってもいいかな。
10年から15年後に,家族構成などの変化によって売却を考えるのであれば,半分投資の
ような感覚で購入もありかなと思います。
坂はありますが,駅から近いし,眺望は最高ですし。

今日現場を見てきましたが,基礎部分の骨組みができていました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウェリス舞子について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる