名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「植田にリフィア植田(三交不動産)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. 植田にリフィア植田(三交不動産)はどうですか?
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2008-10-10 23:17:00
 削除依頼 投稿する

今月より分譲を開始した、
リフィア植田(三交不動産)はいかがでしょうか?
既に三交不動産のマンションに住んでいる方、
ご感想をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-10-07 12:32:00

現在の物件
リフィア植田
リフィア植田
 
所在地:愛知県名古屋市 天白区植田東3丁目1003-4(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線原駅から徒歩7分
総戸数: 106戸

植田にリフィア植田(三交不動産)はどうですか?

2: 匿名さん 
[2005-10-07 23:08:00]
いままで見た物件でまともなのは北区のメリアぐらいでしたよ。
基本的に安い物件が多いせいかもしれませんけど同じ安いならユニホーのほうが設備もまともです。
いまどき床暖房もついていないところ多いですから。
この物件もHPにはのってないけどないのかな?
なかにはあたりもあるからMR見るのが一番です!
3: 匿名さん 
[2005-10-08 08:49:00]
ユニホーより劣るという事は宝レベルなんでしょうか?
4: 匿名さん 
[2005-10-08 09:03:00]
私は建築設計の仕事で両方ともかかわったことがありますが、
宝さんのほうがまだよいと思います。どちらもグレード(材料・構造等)は低いですが、
高ささんのほうがまだ会社としてのこだわりがあるように感じました。
(低コストで設備・内装を平均的なものにしよう)
三交さんは全くないです。マニュアルもなにもないので設計者なかせ、下請けさんはやりたい放題です。
一番はグレードの割りに価格がそんなにおさえられていないということと、管理会社の三交コミュニティーの
印象があまりよくなかったことです。(中にはいい人もいるのでしょうけど)
それでもMRを見たほうがいいと思いますよ。価格、内装、設備で納得するかもしれませんから。
スレ主さんは立地で選ばれているのなら見る価値はあるとは思います。
5: 匿名さん 
[2005-10-08 21:09:00]
名鉄といい近鉄といい三交といい 輸送会社が作るマンションって どれも×っていう事ですね。
6: 匿名さん 
[2005-10-09 15:21:00]
三交不動産の分譲済みマンションについて。
三重県の物件らしいですけど、台風来襲時に雨漏りがひどくて、建物の補修が問題になっていると聞きました。
売主側が補修に一切応じない様です。
この件について、一度調べてみてはいかがでしょうか?
7: 匿名さん 
[2005-10-09 21:44:00]
06さんのようなニュースソースがハッキリしない情報は、風説流布にあたり法的問題になる場合もあります。
「調べてみたら?」ではなくご自分で調べられて情報の信用性を確かめられてから書き込みされてほうが良い
ですよ!!
8: 匿名さん 
[2005-10-10 02:30:00]
06です。
ネットで検索してみたら、たまたま、ここ(e-マンション)の関東の掲示板内の板を見つけました。
「三交不動産のアトレってどうですか?」という板に偶然雨漏りの事が書いてありました。
私はこの件(06)について、親会社(?)の三重交通に勤めている義兄から聞きました。
義兄から聞いた事項と上記板との事項が、同じ物件の内容を指しているのかは判りません。
しかし、雨漏りという不具合が三交不動産の物件であった事は、ほぼ間違いないと思われます。
確かに07さんの言う通り「調べてみては?」は少し軽率な書き込みでした。申し訳ありません。
9: 匿名さん 
[2005-10-10 02:41:00]
雨漏りぐらい、他のデベの物件でもあると思います。
要は、その後の対応が重要なのでは?
10: 匿名希望 
[2005-10-10 18:41:00]
01です。
みなさん、ご意見有難うございます。
MR見てきました。
立地には申し分なく、床暖房もきちんとありました。
ただ、配管の防音対策や、扉の下の止め金具?がオプションであったり
基本的な部分で他デベより若干劣っている部分が気になりました。
04さんの仰るとおり、グレードの割りに価格が抑えられていないというのが
印象です。
場所が気に入っているので引き続き検討しますが
雨漏りの話も気になるので、そちらも自分でも調べてみます。
11: 匿名さん 
[2005-10-10 21:56:00]
04です。
雨漏りはあんまり気にしなくていいと思いますよ。
9さんが言われるとおりどんなデベでもおきることはありますから。
私は住居は設備等よりも生活に合わせた立地が一番と思っていますので
他の物件も含めて自分にとっての素敵な住まいを購入してくださいね。
12: 匿名さん 
[2005-10-11 09:20:00]
南棟、駐車場までヘタしたら五分以上かかりそう…。
キツイは、これは…。
13: 匿名さん 
[2005-10-16 01:04:00]
MRを拝見してきました。
内装は普通でしたが、確かに作りは面白いですね。
北棟の1階がほとんど売れちゃっていたのには驚きましたが。
あれほどの値段を出せばもっと良いものがあると思うけどなぁ。
バルコニーのすりガラスもとっても良いのですが、なんか微妙…。
あまり高級感はないけどまぁまぁの値段だし。
植田にこだわらなければ見向きもされない物件のような。
もっと安かったら考えましたが、売れ行きは良いので
値引きは考えていませんとハッキリ言われたので却下です。
14: 匿名さん 
[2005-10-19 19:48:00]
売れ行き好調なんだ。私もMR見に行きましたが、その後
なんかやたらめったら割引券とか送ってくるから売れてないのかと
思ってました。
内装は物足りなさを感じました。価格も割高感ありますし。
北に小学校が出来るようで、騒音の面もねぇ。
15: 匿名さん 
[2005-11-02 10:20:00]
売れ行き、芳しくないようですな。
16: 匿名さん 
[2005-11-07 00:37:00]
芳しくないのですか!
MRに行った時は、とても混んでいたので人気だなぁと思ってました。
立地が気に入ったので、検討しようかなぁと思っています。
17: 三交イン 
[2005-11-24 12:51:00]
東海の4ホテルが営業休止

 耐震強度偽造問題で三重交通(津市)は23日、グループ会社の三交不動産が運営するホテル「三交イン桑名駅前」(三重県桑名市)と「三交イン静岡」(静岡市)の設計に姉歯建築設計事務所(千葉県市川市)が関与していたとして、耐震性などの安全が確認できるまで両ホテルの営業を休止すると発表した。
 また、名古屋鉄道グループの名鉄不動産(名古屋市)も同日、「名鉄イン刈谷」(愛知県刈谷市)の構造計算を同事務所が行っていたとして、同様に営業を休止。福井市のホテル運営会社が経営する「アズイン大府」(同県大府市)も同日から営業を見合わせた。


[共同ニュース 11月23日(水)]
( 2005-11-23-21:03 )
18: 匿名さん 
[2005-11-24 16:43:00]
>17
なにがいいたいの?
19: 匿名さん 
[2005-11-24 23:34:00]
北棟の販売始まりましたね。
こちらは、南棟に日当たりが邪魔されたりはしないのでしょうか?
20: 匿名さん 
[2005-11-25 19:53:00]
>19
日影図だったっけ?見せてもらえばいいんじゃない。
21: 匿名さん 
[2005-11-25 23:30:00]
>>19
建物の設計項目に隣棟間隔というのがありまして、南北の間隔は冬至に最低4時間日照を確保しなければなりません。
この4時間日照というのは、冬至の南中時から午前中2時間、午後の2時間は日影ができないようにするというものです。
これをクリア出来なければ、建物の高さを変えるか形を変えるなどの手直し(設計段階)が必要になります。
日影図の見方を聞かないと素人さんでは分からないかも知れません。
22: 匿名さん 
[2005-11-26 00:05:00]
図面で色分けされてましたよ。
東側の少し高くなっているところの下の方は日があまり当たらないようで
かなりお得な価格帯になっていました。
それにしてもなんでアレがそんなに高いのかなぁって思う金額だけど。
23: 匿名さん 
[2005-11-26 16:36:00]
北棟は小学校の騒音が……。
24: 匿名さん 
[2005-11-29 00:10:00]
小学校の近くは確かに音の心配はありますよね。
でも、北の部屋は寝室なので、夜寝る時静かでいいかもと
思ったりもします。
あとは、学校が近いといざという時の避難には便利ですよね。
学校は避難所になりますから。
25: 匿名さん 
[2005-11-29 18:33:00]
でも風邪で寝込んだときのチャイムの音や校内放送はかなりキクよ〜。

26: 匿名さん 
[2005-12-01 19:30:00]
リフィアすばらしいと思いますよ。 (地元ディベ勤務)
27: 匿名さん 
[2005-12-02 14:37:00]
アトレとどう違うんだ?
28: 匿名さん 
[2005-12-11 11:39:00]
信じられないくらい高い値段で土地買ったんだよ
みなさんにそれははねかえってくるんだよ
それでも価格が安いと思うならそれは
建物の建築費を安くしているとしか思えません。
29: 匿名さん 
[2005-12-12 08:07:00]
あのあたりにしてはもの凄く割高ですよね。
住みやすいところではあるとは思いますが、あの価格ではなかなか販売は
苦労すると思います。聞くところによると、MR訪問者は多いんだけど、
あまり売れてないみたいですし。
まぁ間取りその他にも問題は多々ありますが…。
30: 近隣住民 
[2005-12-13 10:33:00]
私もMRを見てきました。確かに割高で間取りもパッとしないですね。ただ、
もともとハウジングセンター跡地で地盤がしっかりしており、東の道路側付近を
除き第1種低層住宅地域のため高層建築物による日照権侵害のリスクが少ない。
丘陵地帯で水はけも良く、周辺環境も静かで緑が多い。立地条件としては恵まれて
いると思います。
三交不動産やその提供物件の評価が素人では分りません。住友や三井など大手業者
ほど営業がうまくないのも事実。どなたか情報があれば教えて下さい。

31: 匿名さん 
[2005-12-13 21:43:00]
市場価格の2倍以上で土地買ってますけど。
それに利益乗せられて皆さんが買うわけね。
32: 匿名さん 
[2005-12-14 14:58:00]
>31さん
2倍以上ですか!?どうしてそういうことがわかるのですか?
すごく気になります。
33: 匿名さん 
[2005-12-14 16:55:00]
>31
適当なことを言って、真剣に考えてる人を惑わすようなことはやめなさい。
くだらないことしてはいけません。
>32さん
気にする必要ありません、確かに名古屋の土地価格は上昇していますが、リフィアは
間違いのない物件だと思いますよ。設計会社もしっかりしてます。
いい意味でのチャレンジもたくさんしてる物件です。
営業が少し弱いのは確かですがね、それは商品には関係のないこと。
34: 匿名さん 
[2005-12-14 16:56:00]
>31
この土地買いたくても買えなかったデベ担当者
35: 匿名さん 
[2005-12-14 17:18:00]
>>31さん
二倍以上ならあの価格よりもっと高いでしょう。
>>33さん
いい意味でのチャレンジとは何を指すのですか?
36: 匿名さん 
[2005-12-15 09:17:00]
いい意味のチャレンジ→メゾピアノルーム
誰か間違ってること三交に教えてやってくれないか?
真剣に名古屋初とか自慢げだから
37: 匿名さん 
[2005-12-15 09:20:00]
>>36
あれは確かにイタかった…。
38: ske 
[2005-12-15 19:05:00]
住民の皆様よろしくお願いいたします( ´・ω・`)σ"
ブログも書いてます。どうぞよろしく。

【不適切なリンクが書き込まれていため、URLを削除させていただきました。】
管理人
39: 匿名さん 
[2005-12-15 22:46:00]
>33
適当ではありません。
まどわすつもりもありません。
ただ高く土地を買っているのは間違いないと思います。
40: 匿名さん 
[2005-12-16 09:06:00]
じゃぁいくらで買ったの?
41: 匿名さん 
[2005-12-16 13:44:00]
それだけ建築費削ってるってことは・・・
42: 匿名さん 
[2005-12-16 13:55:00]
>39
名古屋近辺のマンション用地の高騰は周知のこと。2倍という言葉に引っかかりました。

>39
販売価格も従来の当該エリアの平均単価より高めの設定になってますから、
建築費は特に削られているとは思いませんがねえ。
43: 匿名さん 
[2005-12-16 21:42:00]
>42
土地を高く買っているから
単純にその分が上乗せされているだけだね。
別に建築費はケチってないと思います。
土地代に余分な金を払うのはしゃくにさわるが
それでよければ特に問題ないのではないかと思われます。
44: 匿名 
[2006-01-23 22:55:00]
昨年9月、工事中にクレーンが隣のマンションにぶつかっています。その後、事件を大きくしたくないのか現場レベルで話をもみ消そうとしているようです。これから大きな問題になるでしょう。
45: 匿名 
[2006-01-24 00:03:00]
>44
追加情報です。
リフィア植田と隣のマンションの間に土を入れ(これも正式の許可を得たとは言えないです。一部となりのマンションの敷地の中に食い込んでます。)、そこに植栽しようとしてますが、当然枯れ枝や切った枝などは隣のマンションの敷地に落ちます。その対応は新規に立ち上がる管理組合としてください。と他人事のように三交不動産は言っております。これから購入される方にはきちんと説明はされておりますでしょうか?最初からもめますよ。この問題は!落ちた枝とかは隣のマンションのドライエリアにあり、どう処理をするか考えられてません。理事になられたら最初から困るでしょうね。重要事項で説明されていればいいでしょうが、そんなことは無いでしょう。購入される前に確認されたほうがいいですよ。
46: 匿名さん 
[2006-01-24 12:22:00]
>45
植栽の話は、隣のマンションが近いので、目隠しのためと聞いてますよ。
お互い見えると気まずいですもんね。
植栽も種類がたくさんあるので、葉の落ちないものもありますしね。
47: 匿名さん 
[2006-01-26 22:19:00]
三重交通の運転のひどさが頭から離れず、
不動産のイメージも悪いです。
不動産はどうなのかな?と思いスレを見てみましたが、
あまりよろしくないようですね。
48: 購入者 
[2006-01-27 11:24:00]
>47
一度、モデルルームに行ったらどうでしょうか?
やはり実際行くにかぎります。
私はいろいろはなモデルルームに行きましたが、
一番親身になって話を聞いてくれたのはここでした。
イメージで判断されるよりは、実際に行くことをお勧めします。
49: 匿名さん 
[2006-01-27 21:54:00]
でもどう考えても高いよ、この物件。
設備もたいしたことないし、駅まで距離あるし。
学区はいいけんどもが。
50: 匿名さん 
[2006-02-01 16:12:00]
本日、名古屋市建築指導部より奥村組に安全上問題のある法律違反部分に指導が入りました。

隣のマンションとの境界はその場所自体が違法に土を盛った為、三交不動産の対応が悪いと民事訴訟に発展します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる