名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトレ高蔵寺駅前はどうかな。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. 高蔵寺町
  6. アトレ高蔵寺駅前はどうかな。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-10-16 03:44:00
 削除依頼 投稿する

JR高蔵寺駅前の南側に建つ予定のサンマンションアトレ、駅の北側には三井のヴィークコート高蔵寺も建設中ですが、環境、構造等どうでしょうか。

[スレ作成日時]2006-11-19 17:51:00

現在の物件
サンマンションアトレ高蔵寺駅前
サンマンションアトレ高蔵寺駅前
 
所在地:愛知県春日井市高蔵寺町3-7-1他(地番)
交通:JR中央本線高蔵寺駅・愛知環状鉄道高蔵寺駅から徒歩2分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:68.66m2-85.67m2

アトレ高蔵寺駅前はどうかな。

22: 匿名さん 
[2006-12-18 23:44:00]
床暖房ついてますか?
いまどき、床暖房がないなんて聞いたこともありますよ(他のアトレですが・・・)
23: 匿名さん 
[2006-12-19 00:05:00]
たしか無かった様な・・・ ちょっとがっかり。
24: 事実・・・・ 
[2006-12-19 22:58:00]
確かに、20さんの言うことは事実の可能性が高いみたいです。三重県桑○市内のマンションですよね。住民と話し合いの最中で購入金額の90%で買取の話をしているそうです。今月の17日に話し合いの場があったと聞いています。90%で買い取ってもらっても納得できないですよね〜。
25: 匿名さん 
[2006-12-20 14:41:00]
耐震問題かぁ・・・最悪
26: 事実その② 
[2006-12-20 17:45:00]
桑○市内の2つのマンションでそのような話になっているとの事。怖い。
27: 匿名さん 
[2006-12-23 18:54:00]
どうしても高蔵寺駅近くのMSをと考えてる人は、抽選の可能性高いですが、ヴィークコートまだ空いてる部屋少しですがあるようですよ。
28: 事実その③ 
[2006-12-30 21:13:00]
三重県桑○市内のアトレのマンションの内容。9割で買い取り+100万円の迷惑料との事。
29: 匿名さん 
[2006-12-30 21:15:00]
買った金額で買い戻してくれないんですか?
30: 匿名さん 
[2006-12-31 14:20:00]
床暖房って、ガス会社が頼んでつけてもらってるらしい。ランニングコストかなりかかる事からも納得。最近はオール電化の人気がすごいらしく、ガス会社も大変なのでは。。。
31: 匿名さん 
[2007-01-02 09:58:00]
そういえば、桑名駅前の三交インって耐震偽造のホテルだっけ?日本ERIで・・・。
32: 匿名さん 
[2007-01-06 22:39:00]
ヴィークコートに比べてお値打ち価格そうなので検討しているのですが、これから建つMSでもまだ三交は耐震に問題があるのでしょうか?
33: 匿名さん 
[2007-01-07 21:47:00]
桑名市のアトレのマンションは住民との個別の交渉中です。購入金額の9割プラス迷惑料100万円が大方のラインです。納得できない方はもう暫く個別で交渉するみたいです。私なら上述の条件では絶対に納得しませんけど・・・・。購入を検討している方は担当に事実確認をしてみてはどうですか?
34: 匿名さん 
[2007-01-07 21:55:00]
今年の9月までには一旦全員が退去する方向で話が進んでいます!
35: 匿名さん 
[2007-01-08 22:51:00]
三重県のアトレはともかく、高蔵寺のアトレは大丈夫・・・・・・・・・・・・ですよね。どなたか確認された方いますか?いろいろ考えると、大きな買い物だけに今ひとつ踏み切れません。。
36: 匿名さん 
[2007-01-10 08:51:00]
営業の方に聞いてみたのですが、顔色が変わりました・・・・。
37: 匿名さん 
[2007-01-10 09:25:00]
詳しく教えて(↑)いただけますか。
38: 匿名さん 
[2007-01-10 16:53:00]
↑御自身で確かめてください。
39: 匿名さん 
[2007-01-10 19:04:00]
38さんは 購入される予定なんですか?
40: 匿名さん 
[2007-01-11 06:44:00]
パンフを見るとここの立体駐車場は1階まで降りないとマンションへ入れない様なんですけど、
マンションの立体駐車場はどこもこんなものですかね。
41: 匿名さん 
[2007-01-13 20:51:00]
39さんへ  こんな事実があるのに買うわけありません!!
42: 匿名さん 
[2007-01-16 11:11:00]
昨年、あれだけ耐震偽装問題で大騒ぎしていたのに・・・・。日にちが経つと忘れてしまいそうですね〜。 安いマンションに疑念を感じ、自身の決断は自己責任でという考え方なら購入しても良いんでしょけどね。
43: 匿名さん 
[2007-01-16 21:19:00]
駅近だから将来的に賃貸もという頭で購入するという考えはどうでしょうか。
44: 匿名さん 
[2007-01-17 22:27:00]
上の階を考えていましたが、あまりよい情報がない様なので・・・。
15階が出来る所はその周りも出来る所なんですよね。
防音設備もあまり・・・。駅近くで結構期待していたのですが、残念です。
45: 匿名さん 
[2007-01-23 09:22:00]
構造(逆梁・アウトポール・天井高)の比較やボイドスラブを使っているのかとか、表面では見えない部分での比較も購入には必要だと思います。高蔵寺の方は駅前の便利さか石尾台、藤山台等の静かな住環境を求める方と2通りあると思います。藤山台にも、新築マンションがあったような…
46: 匿名さん 
[2007-01-23 23:55:00]
↑藤山台の販売の方?
47: 匿名 
[2007-01-24 21:04:00]
安いマンションを買うということはそれなりの覚悟でね。
48: 匿名さん 
[2007-01-27 15:21:00]
抽選はいつですか?
49: 匿名さん 
[2007-01-27 15:25:00]
45ですが、46さん違いますよ。私は建築関係の仕事をしていますので、内装よりも構造を重視したいだけです。藤山台のマンションも午前中に見学に行ってきました。石尾台のK鉄さんの物件も今日からモデルがやっているので見てきましたが、金額的に高かったです。
50: 匿名さん 
[2007-01-27 22:16:00]
49さんアトレはどうですか?
51: 匿名さん 
[2007-01-29 08:55:00]
50さん 45ですが、駅にある販売センターへ見にいきましたが、金額的には安価な部屋も有りますが南向きでないとか、低層階とかデメリットの多い部屋でした。確かに駅まで近いですが、三重県のアトレの問題等を考えると、もう少し営業さんが説明を上手に出来ればと思いました。説明が不十分です。建築関係の仕事をしてるとは言わずに聞いてましたが、私にとっては何ら解決しない説明でしたので、アトレは最後の選択で考えます。藤山台の物件も見ましたので…
52: 匿名さん 
[2007-02-01 11:45:00]
多かれ少なかれどこのマンションにもシロウトにはわからないだけで、耐震についての問題はあると思われるので、いちいち気にしていたらどこも買えません。駅近の利便性と価格でここを選んでも
それはそれで納得ずみなら良いのでは。
53: 匿名さん 
[2007-02-01 16:19:00]
「シロウトには分からないだけで耐震についての問題はある」とはどういうこと?
あなたはプロ?
ここのマンションの問題はシロウトには分からないの?
54: 匿名さん 
[2007-02-01 21:01:00]
どこのMSも耐震の細かい設計まではシロウトにはわからないということでは?
55: 匿名さん 
[2007-02-02 20:59:00]
電気にしろガスにしろ床暖房ぐらい
標準でつけるべき。場所の良さに建物が
追い着いていない。
欲しいんだけどな。安っぽいんだよな。
56: 匿名さん 
[2007-02-02 21:10:00]
営業の方の品質も悪そうですね〜。まっ仕方ないか。
57: 匿名さん 
[2007-02-02 22:36:00]
ここの魅力は高蔵寺駅から徒歩2分という駅近だけ。
58: 匿名さん 
[2007-02-06 11:59:00]
大手が販売してたら言うことないかもしれませんね
59: 匿名さん 
[2007-02-07 18:21:00]
モデルルームがオープンしたそうですが、1Fは居住用ではないそうですが、全部共用スペースなのでしょうか。飲食店などの店舗用もありますか
60: 匿名さん 
[2007-02-07 23:46:00]
店舗はないですよ
1階は共用スペースでラウンジやゴミ置き場、駐輪場、駐車場です
本当に駅に近いところが魅力ですね
61: 匿名さん 
[2007-02-19 15:07:00]
というか駅に近いという事以外、魅力ないのでは?
62: 匿名 
[2007-02-22 09:27:00]
駅が近いだけでいいんちゃう?それで十分でしょ?
63: 匿名さん 
[2007-02-27 21:26:00]
車中心の生活している人なら、駅に近いという事だけなら選ばないかもしれませんね。
64: 匿名さん 
[2007-03-01 21:33:00]
車中心の生活でも、駅から近いというのは何かと便利だと思います。
65: 匿名さん 
[2007-03-03 17:57:00]
駅北口前のヴィークコート付近は周り公園等で建物少なく夜物騒な感じしますが、ここは夜でも明るそうですね。
66: 匿名さん 
[2007-03-10 20:49:00]
良心的な価格で販売しているので、後は名古屋駅までの24分を便利ととるかどうかですね。絶対に名古屋市内ではこの価格で新築は買えません。
67: 匿名さん 
[2007-03-19 22:41:00]
高蔵寺駅周辺がMSの建設によって、いろいろなお店が出来たりしてこれから発展していけば良いですね。
68: 購入検討中さん 
[2007-03-19 23:35:00]
高蔵寺駅から徒歩2分の立地が魅力で購入を検討してます。
しかし、桑○の問題がかなりネックになってます。

この物件は施工業者でも第三者による構造計算チェックも実施し、住宅性能評価も取っているということなんですが、桑○の物件でも「後ほど構造計算チェックは実施したが問題ない、施工に問題があったのかも」らしいので、実際にどこに問題があったか知っている方いませんか?
(アンボンドスラブの本数が少なかったというのを見た気がしますが、設計の問題?施工の問題?)
また、今回施工の岩部建設さんの評判をご存知の方がいましたら教えてください。

担当の方はとても感じの良い方で申し分ないのですが、耐震問題と購入後の資産価値がどうかだけが心配です。
69: 入居済み住民さん 
[2007-03-20 00:17:00]
№68さんのおっしゃってる桑名の物件にたぶん住んでます。

うちのマンションは、おっしゃってるとおりアンボンドの本数が少ない(設計ミス?)のと、別の施工の問題があってもめてます。構造計算は問題なかったらしいです。ただ、これも売主の言葉なのでほんとうかどうかはわかりません。
70: 購入検討中さん 
[2007-03-21 22:41:00]
No.68です。
No.69さん、大変ですね。ご苦労お察しいたします。
差し支えなければ、施工の問題について教えていただけませんか?
71: 入居済み住民さん 
[2007-03-23 22:40:00]
69です。お返事遅くなりました。

うちのマンションは設計よりかぶり厚が少なく施工されていたらしいです。
あと、色々手抜き工事が発覚。
たとえば、断熱材を入れるべきところに入れ忘れて床においてあった(!)とか、ごみが放置とか。
やりたい放題です。それとも当たり前のことなんでしょうか。
そんなの、壁を壊さない限りわからないですもんね。

まあ、このスレのマンションと施工会社は違うみたいなので、気になさらなくてもいいのではないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる