住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 池尻
  6. 2丁目
  7. クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-21 10:58:39
 

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
間取:2LDK~3LDK
面積:65.71平米~75.32平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物

前スレ:クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209479/


物件URL:http://www.classy-club.com/setagayakouen/?link_id=int_7
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

参考URL(住適空間):http://sutekicookan.com/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%82%A3%...

[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/

[スレ作成日時]2012-08-07 00:42:51

現在の物件
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN
クラッシィハウス世田谷公園
 
所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
総戸数: 195戸

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part4

274: 匿名さん 
[2013-03-15 12:47:28]
管理人なんて何にもしてくれないよ。
275: 住民 
[2013-03-18 12:13:44]
>>アルコーブ?ポーチ?の使い方も汚いお宅がありましたが、これは
>>掲示板に注意喚起されておりましたので、住民の方も感じていることでは
>>ないでしょうか?

>そんなのあったっけ?

ありましたよ。共用部分の使い方について。掲示物が1F集合ポストの所に貼り出されていました。

子供の声、ピアノの音などの騒音についても注意を促す掲示がありました。

ここの引越しは2月末時点では3分の2が埋まった程度のようです。

小学生のお子さんがいらっしゃる方はこれから引越しですよね。うるさくなったら困るなあ。

まあ、警戒するべきは低学年ぐらいまでで、高学年になれば多少はおとなしいものなのでしょうか。

これから引越ししてくる方はお子様が発する騒音には気をつけて下さい。

他の入居者の迷惑にならぬよう、親御さんがしっかりしつけて下さい。

276: 匿名さん 
[2013-03-18 12:24:37]
特別うるさいと感じたことないですが、感じ方は人それぞれですからね。

お互い気持ちよく過ごしたいものです。
277: 匿名さん 
[2013-03-18 15:12:37]
大規模マンションのスレでは「子供がうるさいとイヤ」「玄関前のママチャリがイヤ」
という声がありますが、子供がいない世帯だけでは、あっという間にマンションが
高齢化しますよ。

セコムしている邸宅の多いエリアに住んでいますが、近所の家の玄関で
朝夕と介護デイサービスの車待ちの光景を何軒も目にします。
正直あまりさわやかな気持ちになりません、、。

うるさいガキも、10-15年すればたくましい青年になります。
そして、自分たちはその分年をとる、、、。
わたしが廊下で倒れていたら、救急車まで担いで運んでくれるかも。
仲良くなれば、ちょっとした力仕事も手伝ってくれるかも?

助け合えるといいですよね。
278: 本当の住民 
[2013-03-18 16:37:22]
275さんは住民じゃないでしょ。ここは住民板じゃないですもの。
どこにお住まいか知りませんが、ご自分のマンションの不満をここに書かないでくださいな。

住民の人は、住民板もしくは、マンション専用サイトとして提供されている掲示板に書けばよいと思います。
279: 住民さんA 
[2013-03-18 20:54:56]
>277

そういう問題ではないと思います。
玄関前を含めて、指定された場所以外には駐輪禁止です。規約にあります。
子供は騒いでしまうものですが、集合住宅に住む限り他人に迷惑を
かけないように躾けることも必要です。
マナーを守る、守らせることは大事なことです。
住民マナーは資産価値にも影響します。


280: 匿名さん 
[2013-03-18 21:04:42]
279の書くことはもっともだと思うけど、なんで検討者板に書き込むの?
ここに書き込んでも解決には程遠いと思いますが。

建設的な解決を望む本物の住民だったら278の言う通り、せめて住民板かマンション専用サイトの方に書き込めばいいのに。
マンション専用サイトは来客駐車場やなどを予約できるサイトから行けますよ。
281: 住民さんA 
[2013-03-19 10:03:49]
>280

クラッシィに限らず、一般論として277さんに述べただけです。

もちろんクラッシィについてのコメントは住民版に書いていますし、
マナーについて酷い場合は、管理人さんにも申し出ています。
ガーデンエントランス脇(敷地内)に空き缶が数個放置してありましたが、
こういう物もわざわざ拾って捨てています。
コンシェルジュさんのいない水曜日かつ管理人さんの帰宅する17時以降に
エントランス前に停められた数台のママチャリや子供用自転車も
風で倒れて汚らしかったので、並べ直しました。

一人一人がマナーを守り、きれいに住もうとする意識があれば、
良いマンションになるはずなのに、それが出来ない方が一部いらっしゃる
のは本当に残念です。

規約に反する玄関前の駐輪容認意見に思わず出てきてしまいました。
これからは、おっしゃる通り住民版に書き込みします。
282: 匿名さん 
[2013-03-20 10:30:41]
現在買い替えを検討しております。今のマンションの売却をしているのですが、営業の方に言われたのが、
もちろん一番は自分のお部屋が綺麗なのが一番ですが、購入される方は共用部分などもみられますと。
確かにゴミが散乱していたり、自転車のマナーがよくなかったりすれば買う側も躊躇してしまいますよね。
共用部分をきっちりすれば資産価値も上がるので、住人一人一人が気を付けていきたいですよね。
283: 匿名さん 
[2013-03-20 20:47:47]
ロビー・廊下の他に、ゴミ収集所・駐輪所・駐車場とアルコーブもできる限りチェックしますよね。
そして、掲示板。
アルコーブをチェックするのは怪しいという方がいらっしゃいますが、
エレベーターにセキュリティが付いていなければ、階段等を使って
ざっとチェックする人も結構います。
ゴミ収集所とアルコーブは一番マナーが分かりやすいですから。
284: 匿名さん 
[2013-03-20 23:16:01]
なるほど、言えてるかもね。
285: 匿名さん 
[2013-03-21 11:03:13]
アルコーブって、同じ階以外の人の目に触れないと思いがちだから、
そのお宅が良くわかりますよね。
まず「規約を読まない人」であるか、「規約を読んでも、そんなの関係な~い!」
と思っているのか?
災害時についても無関心だし、ほかの共用部分の使い方も汚い人が殆どでは?
ここは、何も置かずにきれいに使う家と物置のようにしている家にはっきり分かれます。
286: 匿名さん 
[2013-03-21 11:12:01]
>275
ピアノは基本的に集合住宅では無理だと思います。
どうしても、壁や天井に伝わってしまう。
テレビやラジオ等とは次元が違う。
分譲は、売主が売りたいがためにピアノ禁止にしていないので、
殆どのマンションが入居後に揉めるんですよ。
昔殺人事件があったし、最近でも暴行事件も起きたくらいですから。
私も経験しましたが、あれは音の拷問ですね。
287: 匿名さん 
[2013-03-21 13:55:14]
普通のピアノは振動が伝わるから防震マットなどは必須でしょうね
あとは後付けで消音ユニットも付けられますし、ヘッドホン出力にすれば可能でしょうね

他住戸に響かないように対処をすれば本当は大丈夫なはずなんですけどね
288: 匿名さん 
[2013-03-21 19:09:59]
そうなんですよね、他住居に響かなければ良い事なのに、
生演奏にこだわるご家庭があるから問題になる。

以前のマンションでは、電子ピアノのみで防振対策をして、
音漏れを失くせばOKでした。

マンションに住みたいけれど、ピアノ騒音に遭いたくないから
躊躇している方は思ったよりも多いです。

売却時も、必ず 上階の小さなお子さんの有無とピアノ演奏音
が聞こえないかどうか質問をされました。
289: 匿名さん 
[2013-03-22 01:37:56]
一般論は一般知識板でお話しください。
ここは個別の物件の検討板なので。
291: 匿名さん 
[2013-03-24 09:35:00]
こどもの容姿ここで晒すって、、、
少し落ち着いてくださいよ。
292: 匿名さん 
[2013-03-24 13:10:45]
で他人のポストをのぞくいたずらは目に余りますね。
注意しないと。
長い間放置されてた未手続の粗大ごみがかなり減りましたね。

293: 匿名さん 
[2013-03-24 13:11:09]
他人のポストをのぞくいたずらは目に余りますね。
注意しないと。
長い間放置されてた未手続の粗大ごみがかなり減りましたね。

294: 匿名 
[2013-03-24 22:11:41]
住民の質が問われていますね みんなで協力して良い住宅にしましょう
295: 匿名さん 
[2013-03-25 14:45:04]
無理でしょう。
所詮、世田谷区ですから。


貧乏ったれの巣世田谷区

by目黒区住民
296: 匿名さん 
[2013-03-25 16:04:40]
>295
目黒区民の質がよくわかりました(笑)
297: 物件比較中さん 
[2013-04-09 18:18:06]
公式サイト見れなくなっちゃってますね。。。
298: 匿名さん 
[2013-04-10 16:44:11]
スマホからは見られましたが、パソコンからは見られませんね。
クラッシィクラブの方からはパソコンでも見られました。
299: 匿名さん 
[2013-04-14 06:05:14]
http://www.ch195.jp/のサイトはもう閉鎖なんですかね。
300: 匿名さん 
[2013-04-14 10:03:28]
301: 匿名さん 
[2013-04-16 17:34:27]
>300さん
ありがとうございます。見れました。
302: 匿名さん 
[2013-04-17 22:59:34]
先着住戸1邸の記載が無くなりましたね。
完売?
303: 匿名さん 
[2013-04-22 22:13:29]
完売?
304: 購入検討中さん 
[2013-04-30 13:37:37]
近くのアトラスを検討中の者なんですが、こちらの物件は平均坪単価おいくらぐらいだったのでしょうか?
ご参考までに教えていただける方よろしくお願いいたします。
305: 匿名さん 
[2013-04-30 14:31:07]
330-350くらい?
306: 匿名さん 
[2013-04-30 15:05:32]
そうだね。低層階は 320くらい、上層階のほうは360を超えたのもあったはず。
だから平均して 340 くらいだったと思う。プラウドも同じくらい(ちょっと高め、350くらい)だったような。
当時、近隣の目黒東山や用賀ディアージュも比べたけどおなじような感じだった
307: 購入検討中さん 
[2013-04-30 15:31:31]
皆様、ご親切に有難うございました。

参考にさせていただきます。
308: 購入検討中さん 
[2013-04-30 15:31:32]
皆様、ご親切に有難うございました。

参考にさせていただきます。
309: 匿名さん 
[2013-04-30 23:09:15]
333みたいだけど。住まいサーフィンによれば。
南向き(世田谷公園方面)が半数を超えるから、結構高くなっていると思う。
西向きなら、この1割引きくらいで大変お得だった。

https://www.sumai-surfin.com/re/26540/
310: 購入検討中さん 
[2013-05-01 08:27:46]
有難うございます。

アトラス池尻は南側だと坪単価350万円ぐらいの予定価格だそうです。
西側でも340ぐらいです。

やっぱり近隣実績と比較しても割高の設定なんですね。
よくわかりました。
311: 匿名さん 
[2013-05-01 11:09:06]
>309
住まいサーフィンのは、提供された価格表に従って計算されたものですが、
そもそもその価格表には第1期・2期あたりまでに分譲し終わったものは入っておらず
全体で数十戸分しか載っていないので、初めの頃に売れてしまった人気の部屋の価格は全く入っていません。
ですので全体としては333よりは高くなります。340あたりだと思います。
312: 匿名さん 
[2013-05-01 19:22:33]

このマンションは管理費+修繕が、アトラス含む相場より相当安いし、単純比較はできないのだけどね。
ただここの西向きはLow-Eガラス採用だったり、外廊下幅が2mと広かったり、目立たないところでも住人のことをよく考えていたマンションだったと評価している。
ちなみに今出ている賃貸はなかなか決まらないみたいで、、、永住向けという評価もできるかと。
313: 匿名さん 
[2013-05-03 14:39:20]
314: 周辺住民さん 
[2013-05-09 21:47:07]
近所の世田谷公園のグラウンドの騒音はどうですか?
ナイター設備が完備されていて、夜も試合が行われているようです。
周辺を通ると人の叫び声はよく響きいていますが、マンションからはいかがでしょうか。
315: 入居済みさん 
[2013-05-10 09:40:44]
ナイターは夜21時くらいまでなので、あまり気になりません。
夜はめちゃくちゃ静かです、公園側なので246の音も聞こえません。
たまに救急車が通りますが、気にするほどではないですね。
環境的には大満足。
316: 入居済み住民さん 
[2013-05-10 21:28:09]
確かに世田谷公園の音はまったく気にならないですね。
となりの学校からの音も気になりません。
317: 住民 
[2013-05-10 22:03:42]
ナイターやってるんですか。知らなかった。上層階の住戸からは見えるのかな。
特に夜は、こわいくらい静かですね。

休日は世田谷公園に来る人出で多少賑やかなのかな、それもいいかなと思っていましたが、全然。
数週間前、世田谷公園で何かの市?があったらしいんですが、全く気づかず。
世田谷公園のイベントに行ってみたいなと思っているので、あらかじめ調べておかないと、当日の物音では気づきそうにありません。
318: マンション住民さん 
[2013-05-12 19:50:07]
先週の日曜はフリーマーケットが開催されてました。
319: 匿名 
[2013-05-13 00:25:03]
共有部で色々と、もめごとが起こっているみたいですね 自転車、ゴミ、玄関周辺に私物を置くなど
320: 匿名さん 
[2013-05-15 02:16:03]
もう完売してるけどね

マンコミュの管理人は閉鎖しないのかね
321: 匿名 
[2013-05-15 18:48:31]
買いたい方は七年後をお楽しみに。
大規模修繕でガバッと取られるようなので、一気にマーケットでるのは規定路線。
市況が最悪だったなら更にチャンス。
323: 管理担当 
[2013-05-21 10:58:39]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186527/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる