名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グロリアヒルズ多摩境【入居予定版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グロリアヒルズ多摩境【入居予定版】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-03-06 11:55:55
 

完売ということなので入居予定版を立てました。
入居予定の方々でいろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-08-06 19:02:27

現在の物件
グロリアヒルズ
グロリアヒルズ  [【先着順】]
グロリアヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部、6-20の一部(地番)(I敷地)、4-6-9の一部、6-11の一部、6-20の一部、6-23の一部(地番)(II敷地)
交通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩13分 (サウステラス出入口からの距離分数) 
総戸数: 43戸

グロリアヒルズ多摩境【入居予定版】

863: 入居予定さん 
[2013-02-26 20:59:27]
>862さん

誰が困るんですか?
あなたですか?


よくわかりませんね。
864: 入居前さん 
[2013-02-26 21:27:07]
再再再確認会となりました。引き渡しまでに完了することを願って止みません。
長谷工の担当は他にも同様の複数の案件があると言っていました。ちなみに夜に行ったのですが、駐車場や自転車置き場の照明は抑え気味にしてあると感じました。
865: 入居前さん 
[2013-02-26 22:12:33]
分からないのであれば、結構です。
困るのはみんなです。
セキュリティの話題で分かって欲しかった。
866: 引越前さん 
[2013-02-26 22:24:55]
閉鎖するほど荒れてる?
終わった話題を引っ張り出すより流れを変える投稿をしてみるとか、一切見ないとか。
867: 入居予定さん 
[2013-02-26 22:38:54]
多分、、856さんが言ってることがわかる人は→もう見ないまたは閉鎖希望
わからない人→あらす人

って感じですか?

本当の情報交換はいいと思います
でも絶対にそのうち、隣の家や上階の人などの批判などに変わっていきます

投稿前に、これは誰も批判してないか確認してから投稿しましょう。
それか、本当に情報交換のみならちゃんと部屋番号入れないと発言できないような
掲示板つくりましょう。
868: 入居前さん 
[2013-02-26 23:08:51]
問い合わせなくてはいけないような内容の議論は、ここでする必要はないと思います。結局答えはここでは出ないからね。

不特定多数の人が書き込める掲示板では、おもしろがって住人になりすます人も必ずいます。
867さんが言うように本当に住人なら、住環境がよくなるようによく考えて投稿しましょうよ。
それ以外は削除依頼で!
869: 入居前さん 
[2013-02-26 23:17:26]
このマンションは宗教活動は禁止ですよね?
870: 引越前さん 
[2013-02-26 23:38:47]
まあ、なんですか。
ここに書きこんでいる人の一部は、ネットに慣れていない人がいるんだな程度のレベルですね。

荒らしはスルーで。

871: 入居前さん 
[2013-02-27 00:11:38]
本当にそう思う。

荒らしや煽りは相手にしないのが1番ですよ。
872: 匿名 
[2013-02-27 01:34:01]
引っ越しの荷造り進んでいますか?
うちは全く出来ていません
やばい!やばすぎる!今更らくらくパックにすれば良かったと後悔しています
思っていたより荷物がありすぎて、もうどうしたらいいのか…。
873: 入居予定さん 
[2013-02-27 05:52:55]
管理会社の「素敵ネット」は住民どおしのコミュニケーションに利用できるのでしょうかね?
874: 引越前さん 
[2013-02-27 07:26:09]
入居までもう少しですね。
ついに念願のグロリアンになることができます。
ナイスグロリアンでありたいものです。

引越し準備の合間に
素敵ネットのお試し版やってみました。
住民同士のコミュニケーションは出来なそうですよ。
875: 入居前さん 
[2013-02-27 07:40:34]
住民同士のコミュニケーションは直接やりましょうってことかな。
そりゃそうかも。
876: 入居前さん 
[2013-02-27 08:10:10]
グロリアン 笑
そうですね、ナイスグロリアンでありたいですね。
877: 入居予定さん 
[2013-02-27 08:29:36]
「らくらくパック」にしなくて良かった・・・と、前向きに考えましょう。
らくらくパックは荷物の整理はしてくれません。
必要なもの、そうでないもの、全て新居にお引越しです。
今回は、
必要でないものを分別して捨てる機会だと考えています。
・・・差額で「ルンバ」導入します。
878: 入居前さん 
[2013-02-27 09:39:13]
ルンバ欲しい~羨ましいですね!

ウチはらくらくパックなので、不要品の整理は事前に済ませ、売ったり捨てたりしました。が、大して減らなかった…
スペースが少ないので、段ボールの山と壁が出来る予定です。
午前中に荷造りなので、午後をどう過ごすか?チビが2人居るので、大問題です。
879: 入居予定さん 
[2013-02-27 12:04:40]
うちもルンバを検討していましたが、フロアコーティングが削れてしまうのでお掃除ロボを使うなら日本製のものにして下さいとオプション業者の方に言われ悩んでいます。
フロアコーティングをしているご家庭でルンバを検討されている方はお気にとめておかれた方がいいと思います。

880: 契約者さん 
[2013-02-27 13:05:15]
ルンバだとコーティング後の床に良くないんですか?


881: 入居予定さん 
[2013-02-27 13:10:04]
もうすぐですね、フロアコーティングは結局相模原にあるニッシンコミュニティという会社で
やることにしました。UVコーティングで20年保障付いてて全部屋やって18万でした。
他の部屋も数件やる予定だからということで、水周りコーティングも4箇所サービスですって。
デベの紹介は高いですよね。
882: 入居予定さん 
[2013-02-27 13:23:12]
コーティングすればルンバ平気じゃないんですか?
883: 匿名 
[2013-02-27 13:36:29]
877さんありがとうがざいます

思いきって捨てて捨てて捨てまくり、身軽になってスッキリ新居に移りたいと思います。

頑張るぞー
884: 引越前さん 
[2013-02-27 13:48:55]
No872さん

うちも全然出来てないです(>人<;)
頑張って進めなきゃいけないんですけど、梱包したら今度置く場所が無くなってきて(−_−;)
ひゃ~ヤバイです、仕事もあるので前日は徹夜すかねー(^◇^;)
役所に行って転出届も出さなきゃ。
885: 入居予定さん 
[2013-02-27 14:17:08]
ルンバの話ですが

コーティング後の床にかけてしまうと、ルンバのブラシが強すぎてコーティングが削れてしまうと聞きました。
日本製だと大丈夫ですと言っていましたが、お掃除力はルンバの方が勝ると思うので悩むところです。


コーティングの種類によるのかもしれませんので、気になる方は業者にお問い合わせいただいた方がよろしいかと思います。
ちなみにうちはオプションの業者に頼んでいます。
886: 入居前さん 
[2013-02-27 15:07:24]
皆さんは鍵をもらう前に住所変更やりますか?
やらなくてはいけないんでしたっけ?
887: 入居前さん 
[2013-02-27 15:34:54]
引っ越し当日の待ち時間に行う予定です。
どう考えても順番待ちせざるをえなさそうなので。
888: 匿名 
[2013-02-27 15:36:32]
884さん

一緒に頑張りましょうね!

889: 入居前さん 
[2013-02-27 15:53:53]
2月中に住所変更すると、おかしなことになりますよ。
890: 匿名 
[2013-02-27 16:33:33]
ホームセンターに買い物に来てるんですがヒルズの玄関ドアに磁石式のドアストッパーって付きますかね〜?
それとも、その都度噛ませる三角形の物の方が無難ですかね〜?
891: 契約者さん 
[2013-02-27 16:59:52]
磁石式のドアストッパー設置できますよ。
ドアの色合いを考えると、保護シールとか必要かと思います。

結構 細かい物も必要になりますね。
892: 入居前さん 
[2013-02-27 19:06:12]
私の分もよろしく!なんて、
893: 引越前さん 
[2013-02-28 16:55:35]
いよいよ明日鍵の引き渡しですね!
やっと、自分の所有財産になります。
894: 入居前 
[2013-02-28 17:57:32]
明日ですね。
雨の予報出ていますが、夕方以降だからとりあえず大丈夫かな?
895: 入居予定さん 
[2013-02-28 18:05:10]
一年間は長かったですね〜

引越しが楽しみです^_^
896: 入居予定さん 
[2013-02-28 18:39:10]
鍵を受け取ったら現地確認に行った方がいいのかなぁ?
引っ越しまで大分日数があるんですよね。
897: 契約済みさん 
[2013-02-28 20:32:18]
うちは小物の搬入兼ねて行ってみるつもりですよ
898: 匿名 
[2013-02-28 21:21:57]
明日は紙に書いてある部屋番号の時間に行かないと行けないのですよね。
午前の予定が急に都合がつかなくなってしまいました。
困ったなぁ
899: 契約済みさん 
[2013-02-28 21:54:50]
電話しなさい
900: 引越前さん 
[2013-02-28 21:57:09]
898さん

明日電話で長谷工の方に午前中行けない旨伝えれば大丈夫ですよ!
うちも指定の時間に行けなくて、時間ずらしてもらいましたから。
901: 入居前さん 
[2013-02-28 22:08:18]
皆さん、引き渡し前で盛り上がっているところ、水を差すようですがそれぞれの部屋の仕上がりは、本当に大丈夫ですか?ウチは確認の最終日の昨日も4回目の確認に行って来ました。それでも未完了でした。入居後でも不具合の箇所については、対応してくれるそうですので交渉してみることをお勧めします。皆さんが この件に関しての書き込みが余りにないので、?の気持ちで一杯です。
ウチだけが手抜きとは思えませんけどね…。
902: 契約済みさん 
[2013-02-28 22:24:01]
具体的にどこがダメだったのですか?
903: 入居前さん 
[2013-02-28 22:25:14]
>901さん
ちなみにどんな不具合なんですか?
904: 入居前さん 
[2013-02-28 22:36:33]
うちは指摘したところは、すべてきれいに直ってましたが…。
どんなところを指摘したのですか?
905: 引越前さん 
[2013-02-28 23:08:56]
>>901
自分は、再確認会まで行い指摘事項は改善されました。
まあ、小さな傷とかはこれからイヤでもつくのである程度妥協はしましたよ。

まあ、納得がいかないならしっかりとやってもらった方がいいと思います。
906: 入居前さん 
[2013-03-01 01:00:40]
どの辺りで妥協するか、難しいところですね。
確認会で窓枠に小さなキズを見つけましたが、まぁ、いいかと思い指摘しませんでした。
それでも仕上がりには満足してますよ。
907: 入居前さん 
[2013-03-01 07:40:33]
煽っといて詳細は語らないのか。。。
908: 匿名 
[2013-03-01 08:37:30]
ありがとうございます!電話します。
当日の変更だから嫌な顔されるかも知れないけど仕方ないです。
では皆さん引き渡し会場で
909: 入居予定さん 
[2013-03-01 09:28:40]
鍵もらったら、明日か明後日
現地に行ってみることにしました。
トイレットペーパーとタオル、玄関マットくらいを持って・・・
電気、ガス、水道と施錠確認がメインかな。
駐車場と駐輪場の契約書も現地でよかったのですよね。
910: 入居前さん 
[2013-03-01 10:44:10]
鍵もらいました。20分くらいで完了します!一年間お疲れ様でした!!
911: 入居予定さん 
[2013-03-01 11:14:21]
鍵受け取りました。
割りと簡素な説明だけでした。
後は取説を読んでください・・・みたいな感じです。
912: 契約者さん 
[2013-03-01 12:59:11]
いよいよ入居ですね!
エアコン・家具・業者さんの車はどこに停めれば良いんだろ?
コインパーキングになりますかね、
913: 入居します 
[2013-03-01 14:13:44]
ご入居おめでとうございます!

現地は先ほどから、メインエントランス付近は、配送トラック、内臓関係工事、引越しトラックなど、混み合ってまいりました。
迷惑駐車、事故等なく、無事進む事を願います。
914: 入居前さん 
[2013-03-01 16:43:18]
強風の中のお引っ越しお疲れ様です!!
先ほど横を通ったら、引っ越しトラックと家具の配送トラックがいました。
一番のりですね!

私達も楽しみです(^_^)
915: 匿名 
[2013-03-01 16:53:06]
うちは月末入居なので、何か住んでみての情報がありましたらよろしくお願いします。
916: 入居前さん 
[2013-03-01 17:11:51]
初日はまだ少なめですが、すでにエレベーターはサカイ独占状態です。
階段で上り降りはキツイ
917: 引越前さん 
[2013-03-01 19:27:07]
明日、家具の搬入があるんだけど、エレベーターを使わせてもらえるのかな。
918: 入居前さん 
[2013-03-01 21:08:08]
901です。ウチも本日鍵をもらって来ました。さて、煽ったつもりは全くないのですが、ウチの不具合の箇所についてお知らせします。一番はクロスの合わせ目の処理です。2面3面の合わせ目の雑な仕上げ。接着剤のはみ出し。床目線からのクロスの回り込み部の仕上げ(特に開き戸の下)。洗面所のPタイルの隙間の処理等です。本日もらった書類の中にアフターについて記載があるので、気が付いた箇所があれば、指摘していきたいですね。
鍵が6本だったのには、少し驚きました。
皆さん、引っ越し頑張りましょう♪
919: 引越前さん 
[2013-03-01 21:38:53]
901さん。あなたは鋭いか、業界関連の仕事に関わっている方でしょうか?
実はうちも気が付きにくい、デイスポーザーのコンセントが半分しか刺さっていなかったのと、そのそばの排水の点検口が半分くらい閉まり切っていないことはがありました。確認会で気が付いて良かったですけど。意図的かとも感じ取れる状態でしたが、皆さんも引き出し開けて、確認して見てください。漏水してからでは、遅いですよ~。

920: 入居前さん 
[2013-03-01 21:55:44]
うちの確認の内容が甘かったのと、焦っているところです。明日休みなので、早速見に行ってきます。
921: 引越前さん 
[2013-03-01 22:09:45]
また、躍らせれてるよ シッシッシ!
922: マンション住民さん 
[2013-03-01 22:21:54]
なんでハンガーなんだろう…。
923: 入居前さん 
[2013-03-01 22:26:30]
918さん。919さん。見えにくい箇所の手抜きをする建設業界の体質を突いた書き込みだと、自分は感じました。明後日自分の目で確認してきます。別に躍らされてはいませんよ。納得したいだけです。
924: 入居前さん 
[2013-03-01 23:05:41]
改行の仕方とかもうちょっと頑張らないと。
925: もうすぐ入居 
[2013-03-02 03:10:05]
町田市ってゴミ出すの大変なんですね。
分別も複雑ですが、指定ゴミ袋があまりに高額で今まで半透明のレジ袋でOKな地域だったため戸惑っちゃいました。
引越し前に出来るだけゴミを捨てておかないと!
926: 入居前さん 
[2013-03-02 05:16:33]
行政サービスは自治体ごとに違いますからね。
清掃工場の余熱で運営しているプールは安くて人気有りですよ。
927: 入居前さん 
[2013-03-02 08:14:19]
オムツ使用の家庭はオムツ袋を
もらいましょう。転入の手続きの時に申請できます。
こちらは無料だったと思います。
ウチも貰わなきゃ。
928: 引越前さん 
[2013-03-02 08:45:35]
小山ヶ丘は多摩市の清掃工場で処理するので、ゴミの分別は多摩市の基準だとか。
それにしてもゴミ袋が高いですね。
929: 入居前さん 
[2013-03-02 11:41:41]
裏山のスギ?花粉がヤバいです
930: 匿名さん 
[2013-03-02 12:18:32]
小山が丘は町田市で収集してますよ。燃やせるゴミは火曜日と金曜日です。ゴミの分別も他の地域と同じです。下水道は多摩NTなので町田市の単独下水道を利用していません。
931: 引越前さん 
[2013-03-02 13:00:09]
町田市のホームページを見ると、燃えるゴミの一部が小山ヶ丘にお住まいの方は、
燃えないゴミの日に出してくださいってなってるけどそうなの?
932: 匿名 
[2013-03-02 13:24:30]
ごみカレンダーはどこでもらえるのでしょう?
933: 引越前さん 
[2013-03-02 13:41:59]
ガスは立ち会いを申し込んだのですが
電気、水道って使用開始用のハガキってどこかにありましたっけ?
電話で申し込むんでしたっけ、、、?
934: 入居済みさん 
[2013-03-02 14:00:04]
ガスのみ立ち会いありで、他は連絡すればご自由にな感じです。
もとの家をでるときに、ついでに新居の申し込みすればいいだけでしたよ
935: 引越前さん 
[2013-03-02 14:08:34]
>>934さん

そうでしたか。
ありがとうございます。
936: 入居前さん 
[2013-03-02 15:23:29]
新たな傷があったけど、しょうがないか。
937: 入居済みさん 
[2013-03-02 17:15:53]
うちも昨日から入居して天上に新たなキズが見つかりました。
938: 匿名さん 
[2013-03-02 17:26:56]
HPからごみのカレンダーはダウンロードできますが、下記のように市民に配布しているみたいですよ。

毎年10月から翌年9月までのカレンダーを作成して、9月にお配りしています。
2011年10月から2012年9月までの「資源とごみの収集カレンダー」をお持ちでない方は、3R推進課までご連絡ください。
939: 入居前さん 
[2013-03-02 19:08:36]
転入手続きの時に市から配布されると思います。
940: 入居予定さん 
[2013-03-02 19:10:23]
引越し作業の待ち行列になっていました。
サカイの方が道路に出て車の整理作業にあたっています。
無事故で全世帯の引越しが済むようにと願っています。
引越し作業の待ち行列になっていました。サ...
941: 引越前さん 
[2013-03-02 20:28:59]
ゴミの分別さえ、しっかりやれば曜日はスルーでは?
24時間だせるんですから。

引っ越しはやっぱりサカイの独り相撲ですな~
942: 入居済みさん 
[2013-03-02 20:50:57]
ん?
943: マンション住民さん 
[2013-03-02 21:05:28]
この時間でも引っ越ししてました。
何だかまだまだ落ち着かない感じですね。
944: 入居前さん 
[2013-03-02 21:33:35]
天上?。前からあったんじゃない、その傷。
945: 入居前さん 
[2013-03-02 21:39:57]
920。確認してきました。色々あって、
ショックでした、、、。
946: 入居前さん 
[2013-03-02 22:09:10]
今週、来週がピークかな。
947: 入居前さん 
[2013-03-02 22:15:48]
901ですが、ウチの現状を知って欲しくて投稿しました。皆さんのためになればと思って書き込みしましたが、余りに反応がないのでもう投稿しません。数年後に
ご自身で対応してくださいな!
948: 引越前さん 
[2013-03-02 22:23:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
949: 入居前さん 
[2013-03-02 22:30:45]
あれっ?撮影時間と投稿時間が余りにかけ離れていませんか?この時期には部外者も勝手に入れるので、鍵引き渡し以降は十分に気を付けるように、長谷工に言われましたよね。
950: 匿名 
[2013-03-02 22:38:40]
カレンダー市からもらえるんですね。
いつでも出して良いのはありがたいです。今はカレンダーを見ながら出しているので癖になっていました。
951: 入居前さん 
[2013-03-02 22:46:13]
948さん?あなた、変?
901さんの以前の書き込みを見れば、判ることだと思います。901さんが今後書き込みしないと言っているのに、意味不明ですよ。
952: 引越前さん 
[2013-03-02 22:50:19]
>951さん


953: 引越前さん 
[2013-03-02 22:59:48]
又、始まったよ。
954: マンション住民さん 
[2013-03-02 23:07:39]
901さんも918の書き込みで
「アフターの記載があるので、気づいた箇所があれば指摘していきたいですね。引っ越しがんばりましょう。」
で完結しているのではなかったのでしょうか?
955: 匿名 
[2013-03-03 14:44:59]
管理人さんはもういますか?
956: 入居済みさん 
[2013-03-03 15:23:12]
いますよ。長谷工もたくさんいるから、わからないことあればいつでも聞けますよ。

ところで、メールBOXのところに名前貼ってる人いますが、
みなさんサイズ同じなのは事前に注文したんですか?
957: 入居前さん 
[2013-03-03 17:04:29]
表札を出すか迷っています。
玄関・集合ポストのセキュリティ内側・外側。
皆さんはどう考えますか?
958: 引越前さん 
[2013-03-03 17:24:33]
オプションで表札とメールボックスのプレートがセットだったの。
今更外さなくてもいいかな。
959: 入居済みさん 
[2013-03-03 18:13:57]
なるほど。
サイズぴったりだから不思議に思ってました。
メールBOXには貼らないけど、部屋の入口には貼る予定です。
960: 入居前さん 
[2013-03-03 18:16:09]
郵便受けは逆から入れるから、受け取り側の表札は確かにいらないかも。
逆には名が書かれてるのかな⁈
961: 入居前さん 
[2013-03-03 20:50:47]
廊下の幅わかる方いませんか?
962: 入居前さん 
[2013-03-03 20:58:56]
あっ、室内廊下です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる