名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グロリアヒルズ多摩境【入居予定版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グロリアヒルズ多摩境【入居予定版】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-03-06 11:55:55
 

完売ということなので入居予定版を立てました。
入居予定の方々でいろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-08-06 19:02:27

現在の物件
グロリアヒルズ
グロリアヒルズ  [【先着順】]
グロリアヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部、6-20の一部(地番)(I敷地)、4-6-9の一部、6-11の一部、6-20の一部、6-23の一部(地番)(II敷地)
交通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩13分 (サウステラス出入口からの距離分数) 
総戸数: 43戸

グロリアヒルズ多摩境【入居予定版】

1: 入居予定さん 
[2012-08-06 19:10:23]
先週、インテリア相談会に行ってきました。
カーテン・フロアマニキュア・ハウスコーティングなど見積もってもらいましたが、かなり高いですね。
カーテンで14万にはビックリ!帰りにニ●リでオーダーカーテンの見積出してもらいましたが6万ほどでした。
他もネットで探したら1.5~2倍くらい高いですね。結局我が家はレンジフード以外はキャンセルすることにしています。
2: 契約済みさん 
[2012-08-10 21:30:03]
私もオプション会に参加しました。

どれも割引はありましたが、それでも個別に購入するよりも
割高な感じがしました。

座っているだけで、次から次へと担当者が入れ替わり
商品の案内がありました。

見積ってもらって、ビックリです!!

カーテンは採寸が面倒なのと横幅が広いのでオーダーになるだろうから、
注文しました。 でも、やっぱり高いですね。
3: 契約済みさん 
[2012-08-10 21:41:49]
インテリアオプション相談会、自分も参加しました。
やはり、カーテンは割高でしたか。
まあ、引っ越ししてすぐ設置してあると、プラスに考えます。

それにしても、完成するのが非常に楽しみです。
4: 匿名さん 
[2012-08-11 10:02:38]
バルコニータイルはどうされました?
入居後、自分で設置してみようと思ってますが。
5: 契約済みさん 
[2012-08-11 13:01:08]
>No4さん
>バルコニータイルはどうされました?

バルコニータイルは止めにしました。

理由は、やはり割高であることと、
口コミの評価で
  ①ゴミがたまる
  ②虫が居つく  etc.
また、清掃が大変(タイルをめくる)であること。

暫く様子を見て、どうしても必要ならば
部分的に敷いてみようと思っています。
6: 匿名さん 
[2012-08-11 18:34:14]
部分的には、いいですね。
参考になります。ありがとうございました。
7: 入居予定 
[2012-08-12 13:51:56]
インテリア相談会、仕事の都合で行けなくなったのですが、結局割引券使っても高かったようですね。多数の家族が一斉入居するので、市価より安くしてくれれば買う人も増えたのに。。。。
マンション本体は、年収の面で高価なマンションは厳しいから、価格の安いグロリアヒルズを購入をされた人も多いと思うので、年収400万世帯でも無理なく買える価格帯のインテリアをそろえれば購入する人も増えただろうにと思います。
8: 匿名 
[2012-08-12 17:01:06]
カーテン14万で高い?
せっかくの我が家だからいいものを初期投資したい。
ニトリはちょっと…
9: 匿名さん 
[2012-08-12 20:03:03]
ある程度の期間使うモノだから、それぞれの価値観でいいと思うモノをそろえれば良いこと。
10: 契約済みさん 
[2012-08-13 18:10:46]
高いからいいものとは違うんですよ。
モデルルーム建築に協力したメーカーさんの出費たらもう。。。
11: 匿名 
[2012-08-14 03:41:59]
全然話を変えてごめんなさい。質問なのですが、マンションからベビーザらスやバーミヤン方面に行くバスはありますか?
多摩境の駅で乗り継ぐのでしょうか?
12: 匿名さん 
[2012-08-14 07:30:23]
駅で乗り換えでしょうね。
その距離だと、自転車がいいかも。
13: 匿名 
[2012-08-14 13:01:20]
ありがとうございます。やっぱり一本じゃ行けないんですね。

自転車乗れないんですよ

練習しなきゃなぁ…
14: 匿名さん 
[2012-08-14 14:45:38]
一本でいけるようです。
本数も割とありますよ。
橋本駅〜多摩車庫間の路線です。
でも、自転車は乗れた方が良いかも⁈
15: 匿名 
[2012-08-15 16:03:35]
えーっ!本当ですか?バスがあるなら嬉しいです!!
情報ありがとうございます。

一人なら何とかヨロヨロ乗れるのですが、子どもを乗せてだとうまく走れないんです…

でも、場所柄乗れた方が良いですよね。
16: 匿名さん 
[2012-08-15 21:05:50]
バスは平日は1時間に3本くらい、土日は昼間の時間帯1時間に1本しか走ってませんがね。
お子さん乗せるなら電動自転車じゃないとどこへ行くにもキツいかと思います。
17: 匿名 
[2012-08-16 13:19:05]
平日利用したいので、時間が合えばバスに乗れそうです!
良かった〜

18: 匿名 
[2012-08-18 12:29:14]
多摩境周辺には銀行は何がありますか?
19: 契約済みさん 
[2012-08-18 12:38:39]
銀行は、コンビニのATM位しか有りませんでした。
橋本か南大沢に出る事を、お勧めします。

今日、現場を見に行きました。
現在最上階を、構築中です。
低層階は、外壁にタイルが貼り付けられていました。
20: 匿名 
[2012-08-18 15:06:28]
ありがとうございます。橋本辺りまで行かないとないんですね。

21: 匿名 
[2012-08-20 01:11:11]
段々出来て来たんですね〜。楽しみです!
22: 入居予定さん 
[2012-08-20 22:21:25]
多摩境周辺はマンションや店舗が増えつつありますが、銀行や病院など生活に直結する施設が少ないのでこれから充実するといいんですが・・・。何か施設の予定はないものでしょうか。
23: 匿名さん 
[2012-08-21 08:46:04]
駅の北側に病院モールが建設中です。
25春オープンのようです。
ファミリマートの横は何ができるのか⁈
建築計画の看板では飲食系となってましたが。
24: 入居予定さん 
[2012-08-26 20:49:41]
今日、現地を見てきました。
外観は思っていたより「白い」というイメージでしたが、これから塗装などするんですかね?
25: 匿名 
[2012-08-28 08:12:24]
私はそんなに白っぽくは感じなかったのですが、塗装どうでしょうね。

たまに前を通るのですが、後ろの棟も日当たりが良いですね。
26: 匿名さん 
[2012-08-28 20:01:37]
なんだか団地っぽく感じました…。
グレイシャスと随分違うな…と。
27: 入居予定さん 
[2012-08-28 21:09:29]
こんな感じなんですよね…。
こんな感じなんですよね…。
28: 入居予定さん 
[2012-08-28 21:21:22]
バルコニーの壁と下の部分はパンフレットで見ると違う塗装のように見えますが、さすがに白一色ということはないと思います。
29: 匿名さん 
[2012-08-28 22:49:15]
皆さんどうしたいの?
30: 匿名さん 
[2012-08-29 01:13:55]
ただ感想を述べてるだけ
31: 匿名さん 
[2012-08-29 10:54:42]
チラシどうりに作ってくれれば御の字。
32: 入居予定さん 
[2012-08-29 14:00:10]
>>27
遠くてあまり見にいけないので、貼ってくれてありがとう。
パンフレットを見ると側面はタイルを貼るようですね。完成が楽しみです。
33: 匿名さん 
[2012-08-29 15:51:44]
建物全体はほぼ終わりのようで、中を仕上げている模様。
日当たりは本当に良く、屋上に太陽光パネルがあっても良さそう。
35: 匿名さん 
[2012-09-01 19:34:32]
そういった内装工事は、数世帯でできれば、安価になるんでしょうね。
なやましい。
38: 入居予定さん 
[2012-09-09 14:23:57]
>33
先日、近くを通ったので見てきましたが、外装はあれで終わりなんですか?
側壁はタイルが貼ってあるけど、正面はモルタル吹き付けのみですよね。
ほんとに団地みたい。完成したらまた印象がちがうのかしら?
39: 匿名 
[2012-09-09 18:30:28]
やはり皆さん思っていることは一緒なんですね(外壁の仕上がり)
家がちかいのでちょいちょい観に行ってます

担当者から連絡が入り
いよいよローンの本契約とのこと
入居が楽しみです
40: 入居予定さん 
[2012-09-09 18:55:15]
住めば都(*^_^*)
外観は気になりますが、出来上がるまで気にしないようにします。
41: 入居予定さん 
[2012-09-09 20:33:00]
私も最近様子を見てきました。
ほぼ外観が出来上がっているようで、現在は内装工事でしょうか。

益々、楽しみになってきました (^^♪
私も最近様子を見てきました。ほぼ外観が出...
42: 入居予定さん 
[2012-09-10 13:32:53]
正面部分は、あのままってことは無いような気がしますが、どうなんだろう?
設計というか建物のデザインは素敵だと思います。3棟の配置もすごくバランスがいいですね。
43: 匿名さん 
[2012-09-10 13:53:32]
モデルルームではどうなってたかな?
思い出せません。
白かったような、色があったような、
44: 匿名 
[2012-09-10 20:01:50]
逆にシンプルでステキなんだけどな~
45: 匿名 
[2012-09-11 00:09:19]
シンプルですか…
46: 匿名さん 
[2012-09-11 08:38:15]
ステキかぁ。
価格の安さが外観にも出ちゃったなぁと我が家ではがっかりしてますが…。
価値観は人それぞれですね。
47: 住民でない人さん 
[2012-09-11 12:44:09]
キャンセルしてお願い
48: 匿名 
[2012-09-11 15:08:33]
気に入らないなら、キャンセルしろってことですかね。
49: 匿名さん 
[2012-09-11 19:03:43]
タイルが良いのかな?
タイルもどうかと思うが。
50: 入居予定さん 
[2012-09-11 20:25:30]
このマンションは価格に魅力があったわけだから
外観に多少の問題があっても許せます。

まあ、完成を楽しみに待ちましょうよ!
51: 入居予定さん 
[2012-09-11 20:40:43]
確かに!
まぁ評判はどうであれ販売戸数がかなりある長谷工ですから、そんなに変な造りにはしないと思いますよ。
気に入らなかったら10年後にでも修繕で塗り替えちゃいましょう(ー_ー)!!
52: 入居予定さん 
[2012-09-11 21:18:26]
そうですね。
実績のある長谷工さんが外観に問題のあるマンションなんか作るわけないですよね。
完成を楽しみにしてます!
53: 匿名さん 
[2012-09-11 22:29:00]
タイルがいいのか悪いのかはわからないし、問題があるはずないだろうけど、見栄えが寂しい。
ほんと団地っぽい。
54: 入居予定さん 
[2012-09-12 08:53:50]
もともと団地をリノベーションしたような価格ですからね(;一_一)
そんなもんだと考えましょう。
55: 入居予定さん 
[2012-09-12 09:20:09]
そんなに安い?
何もかもオプションだから、いろいろ付けたらそれなりの価格ですよ。
安いから我慢しろって言うなら、物件価格がもう少し高くても良かったな。外観は大事です。
56: 契約済みさん 
[2012-09-12 11:03:36]
もう少し高くてよかったならグレイシャスにすればよかったのに…。
あちらの方が外観も断然いいです。
いろいろ付けたらそれなりの価格って…それなら尚更あの外観にはがっかりですね。
57: 入居予定さん 
[2012-09-12 12:04:13]
不満が出てるのは、パンフレットや模型で見た外観とかけ離れていると感じるからではないですか?
実際に建てた物件を見てみないとわからないから。

ところで、ベランダの乳白色のガラスの板は、今は保護シートか何か貼っているのでしょうか?
58: 匿名… 
[2012-09-12 12:56:01]
外壁が見える様になってから、我が家でも同様の話をしていたところです。

コミュニティーサイトを
回覧している長谷工の関係者の方、何か回答頂けないでしょうか?

竣工を楽しみにしておりますが、内覧できないので
正直気になるところです。
59: 契約済みさん 
[2012-09-12 15:16:32]
まあ、気になるなら10月にローン申込会があるので、そこで申し出て見てはいかがでしょうか?

誰も言わなければ、それまでですよね?

60: 匿名 
[2012-09-12 16:16:32]
住宅ローンの契約も間近なんですね。
保険の事がよくわからないので当日確認するつもりです。

皆さんのお宅でも、家具・家電などの話しで盛り上がっているんでしょうか?

家はIKEAの家具を中心に揃えることになりそうなので先週チェックをしに行きました。ニューモデルも入り、購入予定の家具が値引きになっていたりと、今が一番楽しい時期かもしれません。
61: 入居予定さん 
[2012-09-12 21:14:08]
>58
長谷工に直接問い合わせてみてはいかがですか?
62: 入居予定さん 
[2012-09-12 21:34:55]
住宅ローンの契約の案内がきているのですか?
うちは、まだですが。。。

長谷工インテックに問い合わせてみます。




63: 匿名 
[2012-09-12 21:47:55]
実物を観に行って来ましたグロリア・ルネ・キャッスル・グレシャスと歩いてみましたが建物の配置駐車場位置など、他物件や、今住んでいるところにくらべめぐまれていると感じたので施工会社に確認とかはいいかな〜って思いました。
何よりミッドテラスからでも橋本の夜景と風を感じられそうでしたよ
64: 匿名さん 
[2012-09-12 22:04:15]
アーベストです。
ローンの案内は。
65: 匿名 
[2012-09-12 22:52:59]
パンフレットを見直してみたが、
そんなに違うとは思えない‥‥‥
66: 入居前さん 
[2012-09-13 01:18:47]
買ってからウダウダ言っても仕方ないよ

それに自分はパンフレットとの違いも解らないな~

そのままじゃん?

そんなにガッカリレベルですかね~?

中古価格で新居なんだからこんなもんでしょ!

69: 匿名 
[2012-09-13 13:43:44]
全然話を変えてすみません

小山ヶ丘に住んでいる人がいたら伺いたいのですが、皆さんどの辺りの幼稚園に通っているのでしょうか?評判の良い幼稚園、又は保育園はありますか?

70: 住民でない人さん 
[2012-09-13 13:58:54]
気に入らないなら解約して。
どの部屋でもいいから空くの待ってるんだから。
71: 匿名さん 
[2012-09-13 15:28:43]
幼保はいくつもあるので、自分の目、耳で判断した方がいいよ。
養育内容はそれぞれ違うからね〜
72: 入居予定さん 
[2012-09-13 17:07:13]
バルコニー側はたぶんあんな感じで終わりですね。
あとは全体の植樹がどうなるか?住んだ後にバルコニーに木(緑)でも置けばイメージ変わるのではないですか?
73: 匿名さん 
[2012-09-13 18:58:56]
そんなにひどいかな。
団地って⁈
74: 匿名 
[2012-09-14 08:16:53]
南大沢の団地に住んでるけど、いいもんですよ〜。

どこでも、住めば都ですよ。
75: 入居予定さん 
[2012-09-14 11:08:57]
団地なら賃貸でじゅうぶんだし(´・_・`)
建物全体が完成して、植樹などすれば素敵になるのでは?
と思ってます。
76: 入居予定さん 
[2012-09-14 18:18:55]
先日現地を見てきました。
サウステラスの側面のタイルが見えてきましたね!(^^)!
確かに一部分だけ見ると団地っぽい感じはありますが、全体的に想像すると意外と斬新なデザインのような気がします。
変に高級感を出してなくて好感をもてました。

以前のスレでフロアマニュキュアの件がありましたが、皆さんはどうされますか?
市販の水性ワックスだとしばらくするときしみ音がすると聞いたのですが…。
77: 契約済みさん 
[2012-09-14 19:36:52]
DIYはどうでしょうか?http://www.brightg.com/
78: 入居予定さん 
[2012-09-16 18:30:07]
今日、見に行ってきました!!


今日、見に行ってきました!!
81: 契約済みさん 
[2012-09-21 22:05:02]
皆さん、住宅ローンはどこの提携金融機関にするんですか?
83: 契約済みさん 
[2012-09-22 08:27:52]
提携金融機関ではないですが、家は住信SBIネット銀行にする予定です。
84: 契約済みさん 
[2012-09-23 17:58:02]
もう来月なんですよね。
今更ながら、固定か変動か迷う
85: 契約済みさん 
[2012-09-24 00:23:22]
うちは、変動にします。
固定資産税の減税があるうちに、少しでも多く繰り上げ返済できるようにします。
86: 匿名 
[2012-09-25 19:57:53]
ウチも変動ですね

5年間で500万目指します。

無理かな~?
87: 匿名… 
[2012-09-25 20:14:22]
我が家も85・86さんと同じ様な話しを妻としていたところです。
凄く励みになります。
固定資産税が減税になる
5年間に500万繰り上げ返済目指しています。
ちなみに変動でがんばります。
88: 契約済みさん 
[2012-09-27 12:41:15]
固定資産税減額になりますが、どれくらい減額になるのでしょうか?
説明会の時は20万以上でしたが、半額位にはなるのでしょうかね。
89: 匿名 
[2012-09-27 13:30:58]
たぶん、1/2減額になると思います。
90: 入居予定さん 
[2012-09-27 19:34:10]
固定資産税の減額は建物の固定資産税のみです。
専有面積によって減額される額は違いますが、8~10万の5年間減税です。
91: 匿名さん 
[2012-09-28 09:15:51]
土地は区分所有に応じた課税?
緑地が広い分余計に払うのかな。
92: 匿名さん 
[2012-09-28 10:03:13]
知り合いの場合、24万が18万に減額でした。

●特別緑地保全地区の指定には土地所有者にとって次のようなメリットがあります。
固定資産税が最大1/2まで減免されます。

緑地は評価額自体が宅地と比べるとかなり低いですからね。
93: 契約済みさん 
[2012-09-28 18:31:02]
棟や階によっても違うけど、固定資産税20万越えはきついよなぁ
94: 匿名 
[2012-09-29 00:34:05]
ローンと違って税は一生続くのがつらいやね~!
95: 契約済みさん 
[2012-09-30 23:49:23]
今度の契約会って部屋ごとに時間区切られてるから、
お隣サンに会う可能性もあるのかな?
96: 入居予定さん 
[2012-10-02 12:46:57]
元金均等の固定で検討中。。。
あとは、優遇%次第なんだよなぁ
97: 契約済みさん 
[2012-10-02 15:51:40]
>95さん
おそらく。
となり近所ではなくても、どんな人が入るか、やはり気になります。
98: 匿名さん 
[2012-10-02 18:25:21]
気にする人>気にしない人。
って構成だと、いろいろ上手くいきそうですが!
99: 契約済みさん 
[2012-10-06 11:54:26]
多摩境駅の周辺に建築予定の商業施設とは、どのようなものかご存知の方いらっしゃいますか。。
高校生の娘の帰宅時間に薄ら寂しい駅で心配しています。。
どなたか、高校生女子のお子さんがいらっしゃるご家庭の方いらっしゃいますか。。
100: 匿名さん 
[2012-10-06 16:30:55]
建築看板は、飲食A Bとなっていましたが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる