伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア蘆花公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 1丁目
  7. クレヴィア蘆花公園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-23 09:53:13
 削除依頼 投稿する

100平米超のお部屋は競争になりそうですね・・・

所在地:東京都世田谷区粕谷一丁目374番(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩13分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.80平米~100.83平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:東京建物
販売代理:伊藤忠ハウジング
販売代理:新日本建物

物件URL:http://www.roka108.jp/index.html
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-08-06 17:22:38

現在の物件
クレヴィア蘆花公園
クレヴィア蘆花公園  [【先着順】]
クレヴィア蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷一丁目374番(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩13分
総戸数: 108戸

クレヴィア蘆花公園ってどうですか?

104: 物件比較中さん 
[2013-02-16 07:39:34]
駅距離あるし、価格が割高なので、下げないと完売は難しいんじゃないかな。
105: 購入検討中さん 
[2013-02-16 07:56:17]
みなさん言われてるように仕様がイマイチで安っぽいんですよね。その割には高いなって私も思いました。
106: 匿名さん 
[2013-02-16 16:19:42]
20戸売れていれば御の字かな。
このマンションはこの辺りに
住んでいる人は購入しないでしょ。

購入検討の方は値引きまで待ちかな。
107: 購入検討中さん 
[2013-02-16 22:33:39]
保温浴槽ではないのにびっくりしました。キッチンも人造大理石ですし、仕様が悪いですね。
108: 匿名 
[2013-02-17 07:04:06]
モデルルームに行ってみて、玄関周りのタイル接着面のありえない色やタイルの貼り方自体も雑。
浴槽やキッチンも、何年前の仕様が基準?と思ってしまうような古いもの。
109: ご近所さん 
[2013-02-20 00:44:25]
営業課長はいい人なんだがなぁ〜
名前忘れたけど、(笑)
110: 匿名 
[2013-02-20 07:03:48]
↑いい人だけど、自分の話が多いし長い。うんちくとか話したがるし、こちらが欲しい回答が戻ってこない。的確性に欠ける。下請けの販売会社営業なんて、こんなもんかもしれません。
物件自体は中の下という印象。でもバルコニーなどの外観は隣のPより良い感じになりそう。Pは隣部屋とのバルコニー境が板で団地みたいだし。
111: 匿名さん 
[2013-02-20 21:07:09]
紹介されてます。
http://sanoji1416.jugem.jp/?cid=25
112: 匿名さん 
[2013-02-20 21:10:08]
>106
このあたりの相続までの仮の住まい需要はほとんど終わったんじゃない?
113: 匿名 
[2013-02-23 11:38:36]
交通の便が悪すぎる
114: 購入検討中さん 
[2013-02-25 22:33:49]
交通の便はむしろ良いでしょ。でも、管理費が高いね。修繕積立金も当初は低く見えるが、将来4倍になる前提だから、将来のランニングコストは5万弱だね。
115: 匿名 
[2013-02-26 09:40:22]
4倍!?それどこからの情報ですか?URLあったら教えて下さい!
116: 購入検討中さん 
[2013-02-26 11:31:12]
ホームページに載せれないでしょ。
営業に聞けば答えてくれるよ。
販売時の修繕積立金は7〜8千円だが、最終的には2万後半の見込み。
ただし、計画している修繕を全て行った場合にはということらしいけど。
程度の差はあれ、当初の修繕積立金を低くく見せるのはどこの不動産会社でも同じだとは思うけど、なんでこんなに上がるんだろうね。
117: 匿名 
[2013-02-26 14:25:35]
そうなんですね…
教えて頂き、ありがとうございます。
将来とはいえ、うちは4倍もは払えないので諦めます。
118: 物件比較中さん 
[2013-02-28 23:36:55]
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5052698.html

首都圏の修繕積立金長期間の相場は平米210-300円となっています
自分の感覚ではその程度なのですが
80m2で16,000-24,000円となり>>114さんの情報とそんなに変わらない様です、

2万円後半は通常の修繕に加えて太陽電池とかカーシェアリングも入れ替える計画の金額ですよね
119: 物件比較中さん 
[2013-03-02 07:55:54]
烏山から歩いて15分ぐらいのところに住んでいる方を知っていますがその方は戸建。やはりここまで離れると戸建を構えたいという気持ちも理解できます。

自分が見出したメリットはここで敢えてマンションであること。やはり管理の楽さ、ですね。そして上階がありますからこれを選択することで戸建との違いが顕著に。

駅前と違って閑静ですからここでマンションというのも気分はいいです。
120: 匿名さん 
[2013-03-02 08:39:56]
バスで通うようなとこで五月蝿かったら最悪でしょ。
でも教習所がどうなんだろう?五月蝿くないのか?
121: 匿名さん 
[2013-03-12 17:32:56]
ここも、そろそろ話題性もなくなってきて閑散として来たようだね。
全体的に安っぽい仕様で駅から遠いのでは・・・難しい。
122: 購入検討中さん 
[2013-03-13 11:59:38]
ここの掲示板と売れ行きは関係ないでしょ。モデルルーム行ったけど、南向きを中心に順調に売れてたよ。
123: 匿名さん 
[2013-03-13 13:46:52]
売れているのは安い部屋だけ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる