伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア蘆花公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 1丁目
  7. クレヴィア蘆花公園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-23 09:53:13
 削除依頼 投稿する

100平米超のお部屋は競争になりそうですね・・・

所在地:東京都世田谷区粕谷一丁目374番(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩13分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.80平米~100.83平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:東京建物
販売代理:伊藤忠ハウジング
販売代理:新日本建物

物件URL:http://www.roka108.jp/index.html
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-08-06 17:22:38

現在の物件
クレヴィア蘆花公園
クレヴィア蘆花公園  [【先着順】]
クレヴィア蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷一丁目374番(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩13分
総戸数: 108戸

クレヴィア蘆花公園ってどうですか?

64: 周辺住民さん 
[2013-02-05 14:56:54]
ここも検討しているけれど、駅から遠すぎ。
65: 匿名さん 
[2013-02-05 23:36:38]
毎日歩きたくない距離ですね。
66: 匿名さん 
[2013-02-06 09:00:08]
クレヴィア巣鴨を見たらここの興味も薄れた・・・・・・
67: 匿名さん 
[2013-02-07 09:42:42]
58さん
ラ・ヴィエイユ・フランス美味しいですよね!今の家からは車で20分位かかるのですが
ケーキとなるとやっぱりここと思うので買いにいってしまうんですよね。お店の人からお聞き
したのですが、かなり遠方からもみえているみたいですね。結構他のケーキ屋さんのケーキに
比べると甘めですがそれがまたいいんですよね。こういった、味もお勧めおケーキ屋さんが
家の近くにあると、ちょっとしたお土産やお礼などを購入したい時は便利ですよね。
68: 購入検討中さん 
[2013-02-07 13:52:49]
オーベルと比べると苦戦してるそうですね。価格もオーベルより抑え目なのになぜなんでしょうね。
69: 匿名さん 
[2013-02-07 15:18:05]
質が悪いからじゃない?
それに決して安い訳でもない。
角部屋なんかムダに広くして高い価格設定している。
70: 物件比較中さん 
[2013-02-08 10:18:16]
近隣の新築マンションに比べると、外観も仕様も劣っている感じがしました。
外観は凝った印象なく、ただのタイル貼りにフラットなバルコニー。
室内のドアストッパーは埋め込み式ではなくて旧式タイプ。
居室の柱も気になります。
価格抑えめなのはこういったところに反映されるのでしょうか。
南の高層階からの眺めだけは良いようです。

71: 匿名さん 
[2013-02-08 14:03:26]
今後、少子化や若者の車離れで、目の前の自動車学校もいつマンションに変わるか分からない。
そうなると高層階でも?????
メリットの少ないマンション。
72: 購入経験者さん 
[2013-02-10 08:48:41]
隣の三井に住んでいる方たちは、このマンションにいい感情もってないだろうな。将来、教習所がマンションにかわり、今度はこのマンションが同じ思いをする可能性は大いにありますよね

営業の質悪いし、あまり気分良くないよね、ここ。
73: 匿名 
[2013-02-11 09:26:26]
現地を見に行ったが、駅から想像以上に遠く 公園よりガスタンクが目につく!今現在の環境は静かだけど、自動車学校がなくなったら雰囲気変わっちゃうんだろうな。
営業マンは丁寧で住んでからのイメージもしやすくマンションの質も悪くないと思ったけど、やっぱり立地がイマイチかな。
74: 物件比較中さん 
[2013-02-11 19:02:35]
モデルルームを見て、どうしても気になるのが、玄関脇にある室外機です。
廊下を歩くときに、室外機から出る温風を受けるのでしょうか?
家族向けの郊外の手ごろなマンションならいざ知らず、世田谷区で蘆花公園、という有利な立地に建つにしては
安っぽい感じがしました。 よって、ここはパスです。
75: 購入検討中さん 
[2013-02-12 10:07:54]
立地は確かに駅から遠いですが、その点さえ許容できるのであれば、良いマンションなのではないかと思いました。目の前の自動車学校がなくなるリスクは確かにありますが、高層階であれば眺望はともかく日照面で被害を被ることはないでしょうし、自動車学校がなくなれば今よりも静かになると思いますので、一長一短だと思います。価格も安くはないですが、少なくとも近くのオーベルよりはリーズナブルだと思いました。
76: 物件比較中さん 
[2013-02-12 11:48:51]
>モデルルームを見て、どうしても気になるのが、玄関脇にある室外機です。

その箇所、気になりますよね。
小さなことかもしれませんが、住み続ける限り共用廊下を通る度に目にするので…。

駅からは言われている程遠いとも感じませんでしたし、日当たりも良さそうなので
仕様の低さは残念に思います。

77: 購入検討中さん 
[2013-02-12 15:23:31]
共有廊下側の部屋の室外機が共有廊下にあるのはよくあることじゃないですか。特に気にするポイントでもない気がします。それに仕様は、すごく良いとは思いませんが、決して悪いとは思いませんでしたよ。むしろ近くのオーベルよりも建物の中の仕様は良いぐらいです。外観に凝ってないのは残念ですが。
78: 匿名 
[2013-02-12 18:15:08]
オーベルの方が仕様はいいよ。
二重床部分とか、しっかり見た方がいいよ。
ここは、キッチンは人造で安っぽいし。
駅から遠くてどちらも買わないから、どうでもいいけど。
79: 匿名さん 
[2013-02-12 19:20:10]
オーベルと同じぐらいの仕様ではないでしょうか。確かにキッチンは安っぽいですが、オーベルの洗面所も安っぽいので。私も駅から遠いので買いませんが。
80: 匿名 
[2013-02-12 20:35:34]
敷地いっぱいに建つようなので、窮屈な感じになるのではと思います。機械式の駐車場は、分譲時では安い設定ですが、将来のメンテナンス代のことを考慮した上での金額設定か疑問です。
81: 匿名さん 
[2013-02-13 08:42:09]
落ち着いて考えると、あまり良いものではない様ですね。
価格ばかりに囚われないで、仕様をよく検討したほうがよさそう。
82: 物件比較中さん 
[2013-02-13 11:51:19]
室外機が廊下に置かれるのが気にならない方は、他の仕様もあまり気にならないということです。
玄関の横にそのまま置かれていること自体、全ての仕様に気配りがないという意味です。
室外機を上手に隠す設計こそ、大事です。 よくあることがこの高価な蘆花公園という立地に建つマンションにふさわしく
ないのです。 
83: 匿名さん 
[2013-02-13 13:34:22]
立地相応の仕様だと思いますが。別に蘆花公園に近いというだけで高価な立地だとは思えません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる