名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア藤が丘はいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. パークスクエア藤が丘はいかがでしょう?
 

広告を掲載

検討者 [更新日時] 2011-09-15 11:21:16
 

「焼きたてパンとコーヒー」はともかく、
間取りと立地が条件に合っているのでとても気になっています。

この週末の内覧会もいっぱいだそうで‥
価格帯など知りたかったのですが。

所在地:愛知県愛知郡 長久手町大字長湫字荒田1-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「藤が丘」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2005-10-04 02:05:00

現在の物件
パークスクエア藤が丘
パークスクエア藤が丘
 
所在地:愛知県愛知郡 長久手町大字長湫字荒田1-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線藤が丘駅から徒歩11分
総戸数: 270戸

パークスクエア藤が丘はいかがでしょう?

475: 匿名 
[2011-01-26 23:46:19]
今 見ましたが 部屋の番号も記載されていて 当然なのでしょうが 厳しいですね。居住中となってますし。 現実なんですね。
476: 匿名さん 
[2011-01-29 08:43:21]
ここは販売当時内覧しましたが、いいマンションだと思います。
欲しかったが、手が出なかった。
競売物件の写真みましたが、子供の水筒とかあり。。。。
477: 近所をよく知る人 
[2011-01-30 13:48:28]
価格が884万円とありますが、
ちと安すぎやしませんか?
478: 匿名さん 
[2011-01-30 15:24:44]
価格は最低入札価格なので、2000万円以上は用意しないと落札できないんじゃないですか。
479: 申込予定さん 
[2011-02-01 04:36:27]
競売に出たってことは家主は自己破産でもしたってことかな?
480: 入居済み住民さん 
[2011-02-04 00:19:28]
884万円って、なんか安すぎるよね。それも一般の人にチラシが入ってて詐欺っぽいけど
481: 近隣(?)住民 
[2011-02-04 10:32:06]
裁判所のHPにも載ってる競売情報で詐欺ですか?(笑)

評価書読むと解りますが、別に物件の価値が800万程度しかないっていってる訳ではなく、
占有者(といっても対抗力があるわけではないですが)がいる状況も含めてな訳で…

業者さんなら、20百万で落札して、修繕・延滞管理費・明渡しその他で3百万ぐらいかかって、
相場よりちょっと割安の28百万くらいで売り出すんでは?
ライオンズの中部屋より広くて安いんで、このくらいなら売れると思いますが、
業者さんが動くなら、もう少し安く買わないと利益がでないかもですが…
482: 匿名さん 
[2011-02-04 21:15:40]
入札期間は終わったようですが
2500万円位出さなきゃ落札出来ないと思う。
長久手では通常取引くらいの高値で仕入れてしまっている業者いますね。
開札は2月7日ですね。
483: ビギナーさん 
[2011-02-05 10:03:14]
競売に出したってことは所有者が自己破産でもしたからか?
484: 匿名さん 
[2011-02-05 23:47:40]
長久手ファッションモール地元説明会
ttp://ameblo.jp/tasakey/entry-10738753444.html

南部地区
485: 匿名さん 
[2011-02-10 22:55:49]
2685万円で落札でしたね。
リフォーム後、売り出し価格3000万ってとこか。
高値掴み?
486: マンコミュファンさん 
[2011-02-11 00:04:58]
今、2980万で売りに出てる部屋のことですか?
487: 匿名さん 
[2011-02-11 08:13:06]
違います。
あの部屋は、高すぎるためか、半年ほどさらし物件になっています。
この前開札だったので、売り出しは4月以降でしょうね。
488: 匿名 
[2011-02-11 11:25:36]
411号が 賃貸どうですかってでてますね。 16万で。
489: 周辺住民さん 
[2011-02-11 13:06:55]
どこに出てるの?
490: 匿名 
[2011-02-11 13:19:26]
スマイティってところ ひいてみて下さい。
491: 481 
[2011-02-14 19:01:30]
法人の落札で2,685万円とは、思ったより高かったですね。
売る前のリフォームなどは、業者なら個人より割安にできるでしょうが、
滞納管理費や強制執行(または立退き料)、さらに登録免許税(必要?)等も考えると、
原価だけで2,900万円くらいになりますよね。

ちょっと広い高層の角部屋が、たしか3,780万円くらいで売りにでてましたので、
業者が2割乗っけて3,500万円くらいで転売ってのは、厳しい気がしますが、
もう買主が決まってて、法人が代理で落札したんでしょうか。
492: 周辺住民さん 
[2011-02-15 00:34:06]
490さん、
ひいてみたけど出てこないですけど。
493: 匿名さん 
[2011-02-18 21:32:41]
多分、業者の高値掴み。
どこが落札したか知らないけど、
ヤフー不動産で確認できますが適合リノベとか書いているとある業者が落札した
グローリアスとか、ユニーブルは高値掴みで売れ残ってますよ。

494: マンコミュファンさん 
[2011-02-19 11:21:33]
適合リノベってどんな意味なの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる