名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア藤が丘はいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. パークスクエア藤が丘はいかがでしょう?
 

広告を掲載

検討者 [更新日時] 2011-09-15 11:21:16
 

「焼きたてパンとコーヒー」はともかく、
間取りと立地が条件に合っているのでとても気になっています。

この週末の内覧会もいっぱいだそうで‥
価格帯など知りたかったのですが。

所在地:愛知県愛知郡 長久手町大字長湫字荒田1-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「藤が丘」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2005-10-04 02:05:00

現在の物件
パークスクエア藤が丘
パークスクエア藤が丘
 
所在地:愛知県愛知郡 長久手町大字長湫字荒田1-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線藤が丘駅から徒歩11分
総戸数: 270戸

パークスクエア藤が丘はいかがでしょう?

323: 購入検討中さん 
[2007-07-01 00:42:00]
313です!! 多数のご意見ありがとうございました☆
ライオンズ長久手と迷っていますが、参考になりました!!
ライオンズは周りにカフェや新設小学校など、新しい街と言う事で 将来性もありますが、こちらのマンションの眺望や藤が丘までの利便性など魅力的です!! あともう一歩 徒歩で行ける、カフェやお店等あったらなあ!と思います。 オススメありますでしょうか? 
あと保育園 幼稚園 小学校の様子 教えて頂けると嬉しいです!よろしくお願い致します。
324: 物件比較中さん 
[2007-07-01 01:25:00]
この板には間違いなく住友工作員が常駐してるよね。
マジで調査した方がいいんじゃない?→管理人さん。
必ず教えてチャン(しかもいつも!!を多用)が現れて
質問。そしてまるで営業トークのような完璧な回答が。
最後は必ず近所のライバルマンションと比較し、
こっちがいいアピールして〆。

・・・三文芝居を見てるようだ。なんの参考にもならんつーの。
325: 契約済みさん 
[2007-07-01 09:01:00]
有名なカフェっていったら『木曜日』が近いですかね?マンション南側の道路を西にまっすぐ行くとあります。ツタの絡まった建物です。コーヒーもおいしいですが、アフタヌーンティがおいしかった記憶があります。
以前は木曜定休だったから『木曜日』だったのに、今は定休日が違うみたいです。

313=323 さんの言うとおり、もうちょっとカフェとか店とか
あると、本当に文句なしだなあ、と思います。今後増えるといいですね。

これはマンションの営業に聞きましたが、マンション北西の矢野コンクリートの敷地に
マンション立つそうですよ。名鉄不動産が立てるとのことです。
326: 入居済み住民さん 
[2007-07-01 09:31:00]
「木曜日」ステキですよね。
あと、私の好きなお店やカフェといえば、
「キッチン雅ピロ」「点心邨」「cafe flour」
などがあります。
「キッチン雅ピロ」「点心邨」は「木曜日」の近くにあります。
「cafe flour」はランチの時間などは大人気みたいです。
327: 入居済み住民さん 
[2007-07-02 22:08:00]
初めて書き込みします。東向き中層(の上?)に住んでます。
砂は気になったことないです。ただ、自分の家から出てる砂(植木、子供)があるので、なんとも言えませんが…
日当たりは、入居前はとても心配していましたが、入居後は全然問題ないです。
人目も気にならず、カーテンも閉めなくてすむし、午前中に入る日差しは気分がいいし、夏に関しては午後の直射日光が入らないので、暑くなくていいです。
冬はやっぱり寒かったのですが、南向きの人に聞いたら、庇が深いので部屋の中まであまり日が差し込まないし、午前中は日が当たらず寒いと言っていたので、一長一短でしょうか。
ただ、冬の洗濯物は早めに干さないと乾きません。
とにかく眺めがいいのは、とっても気持ちが良いです。
「cafe flour」はとっても美味しいですよ。
328: 入居済み住民さん 
[2007-07-03 12:01:00]
南向きに住んでいます。No.327さんのおっしゃる通りどこの部屋も一長一短だと思います。購入の際に、眺望なら東向き、日当たりなら南向きと迷いました。結局、日当たりと間取りを優先して南向きにしましたが・・・。確かに朝日は入りませんがこの時期であれば午前中から夕方遅くまで明るいです。冬場は太陽が低い位置にあるので部屋の中まで日が差し込んで暖かかったですよ。
329: 匿名さん 
[2007-07-03 12:07:00]
じゃあ、東南角部屋なら問題ないんだね。
やっぱり住み易さや、将来の資産価値を考えても、東南の角部屋が一番だね。
330: 物件比較中さん 
[2007-07-05 11:02:00]
ここのマンションは4棟が隣接しているので、必ずしも東南角部屋が一番とは限らないのでは?眺望も入居当初や来客時は気になるかもしれませんが、長い間住む事を考えるとやはり生活スタイルにあった間取りの方が優先かなと思います。もちろん、眺望も日当たりも間取りも完璧であれば一番なのですが・・・。東向きも高層階であれば眺望も日照時間も長くていいかなと思うのですが低層階だとどうですか?
331: 購入検討中さん 
[2007-07-08 22:21:00]
自動ドアの事故ってよく聞きますが、駐車場のスライドゲートってどうなんでしょうか。
安全対策や、実際の動作(手や体を挟んでしまったり、引くときに巻き込まれたりしないかどうか)を教えていただけると助かります。
(小さい子供は不用意に行動するため、普通の自動ドアですら挟まる事故を聞きますので・・・)
332: 入居済み住民さん 
[2007-07-08 23:41:00]
駐車場のスライドゲートは、各車のリモコン操作になっています。
ゲート自体には、開閉できるようなスイッチなどなく、まして、子供が開けられるような重さではないです。
いちよう、説明の時に、実際に動いてるゲートに触れて止まるという安全装置を見せてくれました。
もし動いている時に、障害物に当たると止まるようです。
ただ、何するかわからない子供相手に、機械なので、絶対に安全とは言えないと思いますが、今の所、特に危ないと感じたことはありません。
333: 入居済み住民さん 
[2007-07-10 10:57:00]
自動車のゲートは、多分ゲート前後にセンサーがついており、センサーが遮られると止まる仕組みになっています。ですので開ききる前にクルマで侵入すると、その場で停止しますね。
多分、というのは、前後にそれらしき装置がついているから、というだけですけど。
334: 購入検討中さん 
[2007-07-16 22:00:00]
入居済みの方にお聞きします。
住まいの騒音はどのくらいでしょうか?
子供の声や走り回る音など上の階や下の階から
響いてくる事はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
335: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 16:18:00]
ブライトフォートの住人です。上下左右の音は全く気になることはありませんよ。建物の遮音性能だけを気にして見えるのであれば問題ないレベルだと思います。
336: 購入検討中さん 
[2007-07-20 11:14:00]
335さん、ありがとうございました。
うちには子供がいるので気になっていました。
参考にさせていただきます。
337: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 04:49:00]
入居済みの方に質問ですが、皆さんインターホンについている外出防犯や在宅防犯って使用されていますか?在宅防犯では何か窓を開けたりする度に解除しなくてはならなかったり、朝起きて解除し忘れて窓開けたりしないかと気になって使用していません。皆さんはどうなのでしょうか?外出防犯を含めていかがですか?
338: なの 
[2007-07-30 01:46:00]
インターネットサービスプロバイダについて教えて頂きたいのですが
suisui以外に個別で契約することはできないのでしょうか?
ルーター本体が管理者側に渡っているせいで
ポート開放を要求されるオンラインゲームができないらしいのですが
339: 入居済み住民さん 
[2007-08-01 22:23:00]
>337さん
入居直後にパスワード忘れで解除できず警備会社の人を呼んでしまい、それ以来使用していません。怖いからw

>338さん
とりあえずケーブルテレビ(ひまわりネットワーク)の資料中にインターネット接続関連の資料もあったので、そちらは契約可能では。ひまわりネットワークのHPにはインターネット対応と書いてあるようですし、グローバルIPも(固定ではないようですが)取得可能のようです。

http://www.himawari.co.jp/syugo/nagakute-na.html#nagakuteha
http://www.himawari.co.jp/page.jsp?id=1083

もしくは頼んでルータに穴をあけてもらうか…無理っぽいですが。
340: 心配性 
[2007-08-03 16:11:00]
お聞きしたいのですが......
こちらのマンション全戸数先着順で販売されてるのでしょうか?
良い物件は早い者勝ちみたいな.....
それとも、何期かにわかれていて良い物件が残っているのでしょうか?
100m2の物件を探しているのですが......
341: 匿名さん 
[2007-08-03 17:10:00]
>>340
なんで直接電話しないの?
342: 心配性 
[2007-08-03 17:39:00]
早期に購入された方はどのように間取りを選択されたか.....?
気になりまして...
残り者に福はあるのか....上層階は購入可能なのか....
実は現地までは確認しております。
中まではまだですけど...心配性?なもので....ただの強欲なだけかもしれませんが...
営業トークを聞く前の下見みたいなものです。
でも、エントランス先のシマシマポールは気になりますねー。
注意してるのはわかりますが...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる