分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋高根台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋高根台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-07 10:00:16
 削除依頼 投稿する

高根台の再生計画についてやプラウドシーズン船橋高根台のことをいろいろ検討したいと考えています。どんな街に再生するのか、情報を交換したいと思っています。



公式URL:http://www.proud-web.jp/house/takanedai/access.html
名  称 : プラウドシーズン船橋高根台
所 在 地: 千葉県船橋市高根台2丁目3-20の一部他(地番)
アクセス: 新京成線 「高根公団」駅  徒歩7分
 東葉高速線 「北習志野」駅  徒歩22分
総区画数 :127戸
売 主 : 野村不動産(株)
施 工 : 東急建設(株)、西武建設(株)、三菱地所ホーム(株)

[スレ作成日時]2012-08-05 11:56:57

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

249: 周辺住民さん 
[2013-05-05 11:46:26]
最近はめっきり一時期の勢いや盛り上がりが無いように感じてますがどなんでしょうかね。
250: 匿名 
[2013-05-05 19:50:03]
うちは、購入意欲がすごく高かったのですが、営業方針に疑問を持ち、保留になりました。
251: 匿名さん 
[2013-05-08 01:24:26]
296沿い住みからすると、道幅も広くて、子育ても安心という印象です。
北習志野のほうが便利な点はありますが、バス利用も無く渋滞に影響されないので、
結構いい立地じゃないかと思っています。
連休の説明会は盛況だったんでしょうか。
252: 購入検討中さん 
[2013-05-08 21:50:49]
ここのところ売り上げが伸び悩んでいるようですね。
道路挟んで反対側のマンションの裏まで完売できるのか心配です。
253: 匿名さん 
[2013-05-11 16:54:15]
高根公団の1つ先の滝不動でも大型分譲やってますよね?
254: 物件比較中さん 
[2013-05-12 17:57:46]
庭のことでお聞きしたいのですが・・。

うちは植栽を何も無いスタイルにしたいと考えています。
しかしこちらの物件は高い壁で囲まれる家では無いですよね?
即ち植栽が無いと家の中が丸見えになるわけですが、でも画像にあるように窓の前に植栽があると当然日当たりが悪くなります。
この点に関して皆さんは既にアイデアをお持ちでしょうか??
255: 匿名さん 
[2013-05-12 23:18:51]
落葉樹の植栽で良いのではないでしょうか。

日差しが欲しい冬場は、葉が落ちているのでしっかり日が当たり、
日差しが辛い夏場は、緑が程よく日を遮ってくれますから。

冬場は人目が気になりますが、
ハーフミラーのレースカーテンなどで、
中から外はそこそこ見えて、外から中は見えないようにできると思います。
256: 254 
[2013-05-14 10:19:48]
255さん親切にありがとうございます。

落葉樹ですね、あまり詳しくないので今勉強中です・・。
大きめのサイズが多いようでホームセンターで低いものも売っていれば栽培したいなと思います。
ハナミズキは虫も付きにくいみたいで、しかも桜の時期の直後に咲くピンクの花が粋。
その後はちゃんと緑を付けて夏を迎える。
これはいいなと思いました。
257: 匿名さん 
[2013-05-14 11:58:17]
253さん
滝不動?
なにもないじゃん。
258: 匿名さん 
[2013-05-15 00:13:41]
先週見に行きました。
街全体がとっても明るいですね。隣との間隔も広く、庭もあり、道路も広いので、全体がゆったりしていると感じました。周辺道路も歩道が整備されており、住環境素晴らしいところですね。
そういった、個人ではどうしようもないところがきちんと整っていることは、住宅購入に当たって、非常に重要だと思いました。
259: 購入検討中さん 
[2013-05-15 09:49:50]
近くに建設中の徳州会病院のHPで完成図を見てきましたが、
病院敷地内に分譲地入り口付近から駅前通りにかけて歩道(?)ができるようですね。
ここが使えると駅まで近道になるので、現在物件概要で表示されている所要時間から
2分程短縮されるのではないかと期待しているのですが。
一般の人も通行してもよい道だといいですね。

260: 物件比較中さん 
[2013-05-16 13:54:28]
>>258
再生計画エリアですからねえ、これからも明るくて便利な環境になっていくと期待できそうではないですか。ここプラウドシーズンはその中の最初の大規模分譲とのことです、注目度が一入な気が、どれぐらい人気になってるのでしょうか。詰めて戸数を稼いだ感もまったくなく、街区は道も広くそして区画も広いゆとりある環境だと思います。加えて大型バルコニーや屋根収納が魅力ですよね。
261: 周辺住民さん 
[2013-05-16 22:29:02]
この病院は救急車の受け入れが多いいので、
救急車の時間帯関係なく
サイレン音、大丈夫でしょうかね?
262: 匿名さん 
[2013-05-18 16:56:03]
259さん病院に関する情報ありがとうございます。
通り抜けできると便利ですが…
救急車など車が多く入ってくる状況なのでどうなるでしょうね。
歩道が整備されるなら、大丈夫でしょうか!?
気になりますね~
263: 匿名さん 
[2013-05-26 13:10:19]
道路を挟んで反対側、新築マンションの裏も建築が始まっていますが、あちらの方が駅から遠い分安いのでしょうかねえ…
264: 物件比較中さん 
[2013-05-27 14:51:57]
この物件の大型バルコニーは寛ぎの空間としても広さ充分ですから頻繁に使いそうです。
そこで気になるのはお隣さんとの距離ですね。
見たところお隣の2階の窓がこちらのバルコニーから見える形に。
互いにどんな感覚を抱くか実際そこに佇むことで体験してみたいところ。
気を使わせてカーテンを閉め切りなんて申し訳ないですから(汗)
265: 匿名さん 
[2013-05-27 20:06:03]
窓から顔を会わせる幼馴染と恋に落ちたりして…\(//∇//)\
266: 匿名さん 
[2013-05-28 23:29:23]
病院にサービス付き高齢者向け住宅(老人ホーム)ねぇ
高根公団駅を使う人は、毎日そこの前を通ります。
それに、団地時代から居る役立たない万年野党が辻立してるし
267: 匿名さん 
[2013-05-29 14:02:12]
連休に現地でバーベキュー教室を行っていたようですが、
ここの分譲地ではお庭でバーベキューをしてもよいのでしょうか?
最近ではご近所トラブル(近隣宅の洗濯物に煙やにおいがつく等)を回避するため、
分譲地でのバーベキューはしない傾向にあると聞いていましたので。
お隣さんとかなり距離があいているような広い庭とかなら、ありなのかもしれないですが・・・
268: 匿名さん 
[2013-05-29 14:21:11]
念願の新築一戸建てに引っ越したからって、狭い一戸建てでバーベキューなんてやめてください。田舎者の振る舞いです。
におい、騒音、煙…。そんな人が検討しているかと思うと、先が思いやられるな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる