名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「刈谷南口再開発 新築マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 若松町
  6. 刈谷南口再開発 新築マンション
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-06-15 00:28:39
 削除依頼 投稿する

刈谷南口の再開発地区に商業施設(バロー?)とマンションが出来るようです。
三河地区での駅近マンション購入を検討しており、刈谷南口は第一候補ですが、詳しい情報がまだのようです。

何か知っている方がいれば教えてください。

[スレ作成日時]2007-09-24 21:01:00

現在の物件
パークホームズ刈谷サザンゲート
パークホームズ刈谷サザンゲート
 
所在地:愛知県刈谷市若松町2丁目103番(地番)
交通:東海道本線刈谷駅から徒歩4分
総戸数: 126戸

刈谷南口再開発 新築マンション

51: ビギナーさん 
[2008-09-13 20:23:00]
このマンションはいくらぐらいなのでしょうか?
52: 匿名さん 
[2008-09-18 16:42:00]
全戸数126戸中70戸が非分譲(地権者用?)って、管理組合はまともに運営できるのでしょうか?
53: かりやっこ 
[2008-09-18 19:56:00]
すぐ近くに2LDKの中古なら出てますよ。公園の横の4階建ての3階です。880万円だそうですよ。野村開発が手がけています。
54: 近所をよく知る人 
[2008-09-18 20:27:00]
52さん、たぶんそれ違ってます。
半分の建物は元々賃貸です。
なので半分の約70が販売でそのうちの約20が地権者用だそうです。
55: 購入検討中さん 
[2008-09-19 09:56:00]
おそらく54さんが違っていて、52さんが正しいと思います。
三井の営業さんが言ってましたから。。。
実際、賃貸棟は地権者の方が賃貸に出されるようです。

当方も購入を検討していますが、地権者割合が多い
(おそらくご年配の方が多く、戸建生活が長くマンション生活に
慣れていない等を想像すると、規約を読まない為にトラブルがおきたり)
管理組合の運営などで後々大変にならないか心配です。。。

でも立地は魅力的ですね(^_^)
56: 買い換え検討中 
[2008-09-27 17:40:00]
本日前を通ったら、バローの看板出来ていました。
一つ質問があるのですが、このマンションの後ろに青果市場があったがどうやら最近移転したみたいだが、あの跡地は何になるかご存知の方いますか?
結構広いのでマンションでも建てそうな大きさですが・・・。
57: ご近所さん 
[2008-09-27 17:57:00]
三階建て高さ15メートルの、保険センターが建つようです。
58: 匿名 
[2008-09-27 17:58:00]
保健センターが移転してくるそうですよ。
59: 買い換え検討中 
[2008-09-27 19:25:00]
即答ありがとうございました。
良かったです、購入をよていしておりまして、大きなものがたったら日当たりが・・・と、心配しておりました。
ここの説明会ももう前の方は、予約で埋まっているそうです。
すごいですね。(結構高いのに)

ありがとうございました。
60: 匿名さん 
[2008-09-28 17:24:00]
すみません、先日資料届いた者ですが、これにはペットの記載がありませんが、ペットはどうかご存知の方みえましたら教えてください。
宜しくお願いします。
61: 申込予定さん 
[2008-10-06 20:44:00]
今週末から事前説明会始まりますね。
楽しみですね。
我が家は3連休は予定が既にあり、その後に行きますが、先に行かれた方、報告おまちしています。
宜しくお願いします。

本日そばを通ったらバローの立体駐車場が出来ていました。
62: 匿名さん 
[2008-10-06 21:57:00]
>60さん

購入を検討している友達に聞いたのですが
こちらはペット禁止だそうですよ。
63: 匿名さん 
[2008-10-07 07:10:00]
62さん
ありがとうございます。
残念ですが、マンションあきらめます。

ありがとうございました。
64: 匿名さん 
[2008-10-07 13:57:00]
禁止にしててもペット飼うモラルのない住人出てくるだろうけどね。
65: マンコミュファンさん 
[2008-10-11 10:26:00]
ここの物件、別にマンション名でもスレッドが立っていたと思うんだけど、
どちらかに統一した方が良いんじゃない?
どっちに統一しますか?
66: 匿名さん 
[2008-10-12 19:48:00]
こちらの方で統一でいいのではないかと思います。
ここを、既に見学に行かれた方、いかがでしたでしょうか?
色んな感想聞かせてください。
ちなみに当方は19日に見学に行きます。
67: 匿名さん 
[2008-10-13 08:49:00]
事前案内会、行ってきました(^O^)/
ほとんど広告を見かけていないのに、あんなに人気が高いとは…びっくりしました。
ほぼ全部の住戸に申し込みが入ってましたね(^o^;)
希少性・資産性からもずっと待っていたマンションなので、買えるか不安です。
当家は4LDKの希望ですが、もし抽選で外れたら、どこでもいいから買いたいです。
ちなみに、ペットは可でしたよ?
一定のルールと制限はありましたが。
よかったです。
今回三井のマンションは初めて見ましたが、やはりマンション自体も担当者の対応・雰囲気も、いただいた資料も、何から何まで素晴らしかったです。
ご購入検討者の皆さん、入居できたら、よろしくお願いします!
68: 匿名さん 
[2008-10-13 16:11:00]
事前案内会報告ありがとうございました。
そんなに申し込みが既に入っているんですね。(これは大変だ!!)

うちも4LDKで上の方を狙っていたんですが、無理なら3LDKも思案にいれなければなりませんね。
早く説明会に行きたいです。
他の方も、何か気の付いた点などありましたら、色々お話聞かせて下さい。
宜しくお願い致します。
69: 喜○子 
[2008-10-15 15:16:00]
2階を希望しているのですが、刈谷総合病院への救急車の音が気になることはないでしょうか?また、マンション前の公道の騒音はどうでしょうか?近隣にある小学校や中学校の治安はどうでしょうか?お分かりになる方、よろしくお願いします!!
70: かりやっこ 
[2008-10-15 15:35:00]
近所に住むものです。目の前の道を救急車が通るわけではないので大丈夫です。それよりも、隣の駐車場やスーパーの騒音はいかがなものでしょうか?小学校、中学校ともわざわざこの学区で指定して引越し先を希望するくらい評判のいい学校です。吹奏楽部は特に力を入れていてすごいです。教育熱心な方も多く、中学校でも特に悪い子はいません。塾など周りにはたくさんあり、お子様の教育にはお勧めです。
71: 匿名さん 
[2008-10-15 15:59:00]
刈谷総合病院への救急車の音が気

大府市消防署の救急車がうろうろしている。。。。。。。。。。。。
72: 匿名さん 
[2008-10-15 17:03:00]
ここのマンションの前に保険センターが作られているようですが、何階から日が当たらないかんじでしょうか?
もう情報お待ちの方お教えください。
73: 喜○子 
[2008-10-15 20:46:00]
刈谷っ子さん、ありがとうございました!!
74: 賃貸住まいさん 
[2008-10-15 22:09:00]
先日、棟内モデルルーム見てきました。
正直がっかりしました。賃貸物件に毛が生えた程度の印象。
1箇所目の入り口も賃貸物件と同じなので、せっかくの分譲の価値を減じている。
後半年での引渡しなので、間取り変更・オプションの選択が
ほとんど無いのも、なんだかなあ。

いいのは立地と逆梁ハイサッシくらい?
それでも、立地が良いので、すぐ完売しそうですけど。。。

見られた方、いかが思いましたか?
75: 匿名さん 
[2008-10-15 22:26:00]
私もこの前の土曜日、見学行ってきました。

確かにあのエントランスのしょぼさにはビックリしました。
また、上層階の角部屋など、いい物件は既に地権者さんが押さえているし、
価格の割りには質感は正直イマイチでした。
色味(床や扉は2色のみ)やオプションなど選べる楽しさも少なかったです。

せっかくいい立地なんだから
タワーマンションといかないまでも
大規模マンションにしてもよかったと思うんですけど。

刈谷は高層マンションの規制が厳しいのでしょうか?
76: 匿名さん 
[2008-10-15 22:51:00]
私達は充分満足しましたけどね。
あの立地ですから、あまり豪華に作られたら、ちょっと手がだせませんし…
それに、私はやっぱり実物を見て買いたいと思うので、間取りの変更やオプションよりもそっちを重視したいです。
いろいろな価値観の方がいらっしゃいますが、それで申し込みの倍率が少しでも低くなれば嬉しいですけど…
77: 匿名さん 
[2008-10-15 23:21:00]
販売価格はいくら位なんでしょうか。ご存知の方、教えてください。
78: 賃貸住まいさん 
[2008-10-15 23:31:00]
早速ご意見有難うございます。

あの物件は、標準的な100戸規模の分譲マンションレベルでもなく、小規模物件のレベル。
集会室・キッズルームなし(要らない方も多いけどね)。
駐車場は賃貸物件者と同じところ。
将来賃貸にまわしたら、横の賃貸物件と競争となって、賃料たたかれそう。
79: 匿名さん 
[2008-10-15 23:37:00]
No77さん>

販売価格は今回分譲分で約4000万〜約5500万でしたよ。
80: 匿名さん 
[2008-10-15 23:47:00]
そんなに気に入らなかったなら、早く検討やめて他行けばいいのに。
うっとぉしい。
駅から遠かったり立地的な魅力の少ない大規模なマンションなどと、同列にしていること自体がナンセンスなのでは?
俺は充分満足したよ。
再開発なんだから、地権者がいるのはあたりまえだよ。
だからあれだけの場所にマンションが建つんだから。
81: 匿名さん 
[2008-10-16 16:11:00]
所詮刈谷なのに「あれだけの場所」だとw
82: 匿名さん 
[2008-10-16 16:12:00]
>>75
ねえねえ、容積率って知ってる?
83: 購入検討中Aさん 
[2008-10-16 16:52:00]
この近辺の子供たちって、放課後はどこで遊んでるんでしょうか?
近くには公園があるけどどうなんでしょうか?

また、マンション1階、2階だと防犯面、日当たりはどうなんでしょうか?

どなたか教えて下さい
84: 周辺住民さん 
[2008-10-16 17:30:00]
サッカーボールのトイレのある公園で一時は子供たちでにぎわっていましたが、最近刈谷市もここだけではないのですが、不審者がたびたび出ていますので,近いからと公園で子供だけ遊ばせるのも考え物です。車通勤が多いのになぜ駅前にこだわるのかよくわかりません。皆さん、スーパーや駐車場の朝早くからの騒音とか考えないのでしょうか?それとも防音ばっちりの設備ですか?近所に住むものとして、心配です。
85: 匿名さん 
[2008-10-16 21:24:00]
マンションの近くには公園がありますよですがたまに変出者が出たりするみたいで小中学校にはよく連絡網でよくその情報がきてます
86: 賃貸住まいさん 
[2008-10-16 22:32:00]
熱くならずに、冷静にご意見いただきたく。

賃貸含め、全建築戸数126戸のうち、結果70戸が非分譲ですね。
半数以上が地権者の持分となれば、地権者様が損をしないよう、
一般販売分にはそれだけ価格転嫁されてしまうので、
デベも利益を捻出するため、仕様を落とさざるを得なかった。
非分譲分は、抽選で外れた人たちに、後で高く売りつける地権者様の姿が・・・

といったようなマンションに思えてなりません。
最後の最後まで、土地を手放さなかった
地権者の一人勝ちでしょう。
87: 匿名さん 
[2008-10-16 23:56:00]
私が聞いたのは、あそこのマンションは最初の設計はURがやったみたい。
三井は入札で買ってから仕様をあげるのにけっこう手を加えたらしいけど、もともとが公団仕様からの出発だから、あまり華美にするのは難しかったみたいだね。
当家に関しては、これ以上高かったら苦しかったから、あれで充分だと思います。
みんなが言うこともわかるけどね。
でも、近辺のマンションも一応見たけど、やっぱりあそこがいいな。
それにしても、抽選当たるかな。
というか、外れたらかなり困るんですけど…
88: 近所をよく知る人 
[2008-10-17 19:18:00]
土日もすごいが、平日も見に来る人の数、多いです。
あの裏口のゲート、平日にもかかわらず、相当来場しています。


またこの辺の子供があの裏の公園で遊んでいる姿あまりみませんね。

あの裏の小学校、結構規模が小さく各学年3 クラスしかありません。

特別に勉学などに力を入れているとも聞いた事がありませんし、刈谷で1番という感じではない学区ですよ。
もっと勉学に力を入れている学区は東刈谷の方だったり、小高原小は良く聞きますが、ここの学校人気はあるとは思えませんが・・・。

一個人の意見ですが。
89: 匿名さん 
[2008-10-17 19:45:00]
ずっと公園で子供を遊ばせていましたので(小学生)子供を見かけないというのはおかしいかと思います。学校はクラスが多いのがいいとか、悪いとかは考え方でしょうし、デンソーの海外帰りの方などは、みんなここを不動産屋さんに探してもらうと聞きました。マンションが少なく、まして土地は手放さないので苦労するらしいですけど。東刈谷とかは、外国人の方が多いですよね。購入する方が判断すればいいことでしょうが。進学塾がよりどりみどりで揃っているし、名古屋の高校や大学にいかせるなら、通学には安心ですよね。田んぼのわき道や暗い道を駅まで通うなんて、女の子のお母様なら考えられないですよね。名古屋から来てなんて不便なところかと嘆いています。ただ、あの金額を出すなら、狭いのを我慢するよりも、名古屋やあとは郊外に一戸建てとか考えてはいかがなものでしょうか?みんな熱くなりすぎているようです。お金に余裕がある方が、投資で買われると言うパターンが多いようですよ.一サラリーマンが無理して買うような物件ではないかと思います。
90: 匿名さん 
[2008-10-17 22:07:00]
教えてください。

ここ宣伝広告も少ないので良く知らないのですが、
このマンションって トヨタ系の割引ってあるんですか?
5%引きくらいですか?
ご存知の方、教えてください。
91: 匿名さん 
[2008-10-18 10:52:00]
>>90
MR行って営業に質問しろ!
92: 匿名さん 
[2008-10-18 11:11:00]
91よ。
あちこちでここの番人のようなこと言ってるがおまえこそうざいぞ。
スルーできんのか。
93: 匿名さん 
[2008-10-18 17:47:00]
>>32
くやしいの〜
くやしいの〜
94: 匿名さん 
[2008-10-18 21:10:00]
本日見てきました。
本当に特に華美でもなく、中身は普通のマンションですね。
ただ、立地的に欲しいです。(電車利用者なので)
ホント抽選に 当たるのはキビシそうですね。

床の色が2色でしたが、どちらもどっちで、当方はもっと通常の茶色が良かったんですが、どうしてああ、極端な色しかないんでしょうね。

抽選まであとわずか、少し怖いですね。
95: 匿名さん 
[2008-10-19 02:30:00]
高いと思いました。こんな高いのを投資で買う人がいるとのことですが、リターンはどれくらいあるのでしょうか。おそらく刈谷市内で一番高いかと思います。皆さんの印象はどうですか。
96: 匿名さん 
[2008-10-19 11:55:00]
ホント高いですよね。
たぶん刈谷で1番高いマンションだと思います。

私が見学に行った時は 投資というよりホントご家族で子供さん連れの方ばかりでしたよ。
(お子さんも結構小さい方ばかりでした)

どのくらいの方が本気で見学かはわかりませんが・・・。
97: 匿名さん 
[2008-10-19 15:33:00]
投資のリターンは、簡単に言えば、家賃収入です。お金がある方は、キャッシュであのくらい買えちゃいます。銀行に預けていたって利息は少し、税金対策にもなるし、ぽんと買って、多分相場で安くとも15万以上の家賃は取れるのでそれが毎月入ってくるということ。あそこなら、絶え間なく借り手が見つかるし。小さな子供がいるファミリーが無理してローン組んで買うようなところじゃないですよね。そんなに出すなら、子供のためにも郊外に広い庭付きの一戸建てを買うほうが教育にもいいですよね。マンションって上や下、横にも気を使って大変ですよね。
98: 匿名さん 
[2008-10-21 00:54:00]
他のマンションのスレでもそうだけど、ここも明らかに他の不○産会社の嫌がらせの偽装書き込みがありますね(笑)
99: 匿名さん 
[2008-10-21 08:40:00]
もともと高い金額の物件で高い金額の家賃が設定されても、借り手はそうそう見つからないと思う。名古屋駅周辺のオフィスビルも空きが多いようで、やはり高い金額で建てたため、高い家賃設定になり、結局借り手がいなく空いているようです。リターンはそんなに期待出来ない物件だと思います。仮に15万円で家賃を設定しても利回りはおそらく2%台です。銀行の利息よりはいいですけど、リスクも高いように感じます。
100: NA 
[2008-10-24 06:42:00]
土地
非分譲は地権者に優先的に販売されたのか、又は地権者の土地と等価交換されたのかは分かりません。ただ、土地取得/再開発構想確定に2,30年を要している様で、土地の取得コストは相当に掛かっていそうです。

建物
秋口から急速に景気が悪化し、燃料・資材コストが下落しはじめているものの、この物件については"天井"の時期に建築していることから、建物のコストも相応だと思います。

希少性
刈谷駅、特に南口近辺となると他にほとんど見当たらず、希少性がありそう。
ただ、「駅近」にこだわるなら、隣接の大府/安城等なら更にコストが下げられるし、名古屋市内なら同程度の価格で魅力的な選択肢が多々あるはず。

判断
土地/建物共にコストが掛かっていそうで、あの価格帯は仕方がない。
今後、急速に景気が悪化し長引きそう。だから、今の時期は"天井"で不動産を掴むリスクはあるが、刈谷駅近辺の希少性からは待つことにもリスクがある。
懐に余裕があり、且つ単なる「駅近」でなく「刈谷駅に近い」ことにメリットがある方が購入するんだろうな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる