野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ玉川上水ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 4丁目
  7. オハナ玉川上水ガーデニア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-11 12:35:49
 

野村不動産の新ブランド第4弾。今回はグラウンド跡地ですが南・西側は墓地。はたしてこの立地をどう見るか。よろしくお願いします。
公式=http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/

<全体概要>
所在地=東京都東大和市桜ケ丘4-29-1他
交通=西武拝島線玉川上水駅徒歩7分、多摩都市モノレール桜街道駅徒歩3分
総戸数=322戸
間取り=3LDK~4LDK(65.76~86.81m2)
価格=2300~3800万円台(最多2800万円台)予定
入居=2013年11月下旬予定

売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-08-04 12:20:19

現在の物件
オハナ玉川上水ガーデニア
オハナ玉川上水ガーデニア
 
所在地:東京都東大和市桜が丘4丁目29番1他(地番)
交通:多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩3分
総戸数: 322戸

オハナ玉川上水ガーデニア

507: 匿名さん 
[2012-09-09 18:40:23]
資料見ました。
ディスポーザ、自走式・平置き駐車場100確保は良いとこ。
立地は既出の通り。
価格帯は2300万は無いと思ってよし。
そして安いとこは65m2台。
レジデンスA 2588~
レジデンスB 3118~
レジデンスC 2398~

玉川上水が良いって人にはいいかと思います。MR行ってみたいとまでは思わなかったので検討から外します。

余談ですが、モノとしては新船橋のプラウドの方が良いと思います。
512: 匿名 
[2012-09-09 20:24:45]
大手の安心で、この値段となると、他にはない。
513: 匿名 
[2012-09-09 21:21:06]
確かに楽しみですね。
現時点で拒絶する必要は無いと思うし、拒絶する人はなんでスレを賑わそうと頑張ってるのか理解できないですね(荒らし目的なら理解しますが、歓迎しません)。
514: 匿名さん 
[2012-09-10 00:24:54]
思ったより安くないんですね。ガッカリ。
出せても二千万円前半までなのに。安くないなら駅近以外の魅力なんてまるでないです!
516: 匿名さん 
[2012-09-10 06:03:47]
2300万円台は買えず、2000万円前半ということですね?残念ながらエリアを変えるか、バス便を待つか、2LDKにするなど面積を狭めるかした方が良いですよ。
相場は確実にありますので、しっかり調べて良い買い物をしてくださいね。
520: 購入検討中さん 
[2012-09-10 12:27:32]
駅近での自走式平面各戸分確保がかなり希少ですね。
この点をマスト用件と考えている方にとっては
ここを逃すと次が見えないので、飛びつくのではないでしょうか?
あとは低予算でなりふり構っていられない方にとっても、
同じことが言えるでしょう。
521: 匿名 
[2012-09-10 13:33:49]
新船橋と同様、野村のマーケティング勝ちってことですね…。
522: 匿名 
[2012-09-10 14:37:34]
真剣に購入しようと検討しています。先日送られてきた資料を見ると、驚きの価格と仕様です。どこを選んでも抽選になるのではないかと不安です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
526: 匿名 
[2012-09-10 17:40:27]
すこしでも引っ掛かることがあるならやめたほうがいいのでは?私も気になって資料請求しましたが、現地に足を運んでとても無理だと思いやめました。
527: 匿名さん 
[2012-09-10 18:07:40]
ここは資料請求で営業さんが自宅に来たりはしないでしょうか?ここらへんの物件で資料請求しただけで自宅まで来る営業さんがいると他の掲示板で見かけたので…
529: 匿名 
[2012-09-10 19:23:01]
営業が自宅に来る方がこわいなあ
531: 匿名 
[2012-09-10 19:30:39]
長谷工は、望まない訪問はしないですよ。
買う気がある人は、自分からアピールしないと厳しいけど。
546: 通りすがり 
[2012-09-10 22:17:28]
ここは急上昇ですね!
他に物件あるの?ってくらいレスが伸びてる。ネガは意味不明な一辺倒だし、単純に注目度があるのかな。また成功するのかな。
547: 匿名さん 
[2012-09-10 22:24:42]
明らかに大手の値段じゃない。豊田の価格帯でも満足する中身で規格化しているのならここは売れるだろうね。
552: 物件比較中さん 
[2012-09-10 22:51:07]
536さん
確かに立川断層帯は盲点でしたね。今時のマンションは大地震でも崩れることはないと言いますが、断層による地割れが起きたら、どんな建物であってもThe ENDですね。ここはリスクが高すぎるか。
557: 匿名 
[2012-09-10 23:38:33]
船橋と一緒。良いと思う人が多ければ売れる。いなきゃ残る。
558: 匿名 
[2012-09-10 23:42:09]
船橋はオハナではないから一緒ではない。
561: 匿名さん 
[2012-09-10 23:48:21]
同じなのは立地条件てことでしょう。プラウドだから金額は新船橋が断然上ですよ。
562: 購入検討中さん 
[2012-09-11 00:25:33]
立地条件も船橋の方がはるかに良いよ。
564: 銀行関係者さん 
[2012-09-11 07:03:55]
よくないね。
高額の買い物としては、悪条件過ぎる。
566: 匿名さん 
[2012-09-11 07:34:23]
さんざんネガったけど、販売開始したら絶好調でガッカリしちゃうパターン(笑)
The Endでトホホ。
571: 匿名さん 
[2012-09-11 10:02:57]
昔から住んでると気になりませんよ?
572: 匿名 
[2012-09-11 10:59:17]
駅から近くて良いなって思うくらいで。
574: 購入検討中さん 
[2012-09-11 12:24:03]
モノレールに乗って
ハカビューをイメージしてきました。
今まで家から墓が見えたこと無いので、
慣れないものにとってはきついですね。
580: 周辺住民さん 
[2012-09-11 17:50:20]
墓ビュー、高圧線、パチンコ、低仕様VS駅近、価格、大規模、野村。
勝つのはどっち?
582: 匿名 
[2012-09-11 18:29:50]
答えは引き分けでしょう。だって両方ともココなんだから
583: 物件比較中さん 
[2012-09-11 20:37:05]
580は、ネガ対ポジのどっちが勝つのか(早期完売するか否か)を言いたいのでしょう。
592: 匿名さん 
[2012-09-11 23:17:11]
11月入居する人いるのかな。
これから次第だが明らかに1月入居が増えそう。
594: マンコミュファンさん 
[2012-09-11 23:39:38]
東京市部の掲示板で一番上なんですね。
すごい注目度。気になって見に来たら内容のないネガばかりですけど、気に入らない人がいるんですね。人気物件にはつきものですが。
とにかく宣伝効果ありですね!
597: 匿名さん 
[2012-09-12 01:25:42]
ポジティブはこんな感じかな。

・野村ブランド
・価格帯(個人的には安いと思いませんが)
・管理・共益費が長期で見れば安い。
・駐車場代が安い。
・場所によっては都心に近い
・オハナ初?ディスポーザー付き

ネガティブの方が勝ってると思いますが、判断は人それぞれですね。
599: 匿名さん 
[2012-09-12 08:35:05]
真剣に購入、または検討しない人は別にここを見なくてもいいのではないかと。
値段は安いから、買える!!と思ったけど、いろいろ悪いと思われる条件をのみこめる人ではないと
購入にふみきれない、難しい物件なのではないでしょうか・・・
601: ビギナーさん 
[2012-09-12 19:43:10]
お墓がだめって、昭和な感じですよね。
考え方次第では?
墓場って物静かな人の住居?とも考えらるし、
日照、眺望が変わることがない。
自分もお世話になるしね。
価格次第ではこれから案外はやるかも。





602: 購入検討中さん 
[2012-09-12 19:59:37]
ここは電線をくぐってエントランスを入るのでしょうか?現地の電線を移動させない限り
無理ですよね?どうするのでしょう。
604: 匿名さん 
[2012-09-12 21:11:09]
そうですよね。
見えない方が良いので、四階で戸建の屋根の上が見える辺りか、完全に割りきって一階専用庭付きが、どちらかにしぼろうと思ってます。

豊田見てきましたが、良かったですよ!私は妻の実家の関係で玉川上水にしますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる