野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ玉川上水ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 4丁目
  7. オハナ玉川上水ガーデニア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-11 12:35:49
 

野村不動産の新ブランド第4弾。今回はグラウンド跡地ですが南・西側は墓地。はたしてこの立地をどう見るか。よろしくお願いします。
公式=http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/

<全体概要>
所在地=東京都東大和市桜ケ丘4-29-1他
交通=西武拝島線玉川上水駅徒歩7分、多摩都市モノレール桜街道駅徒歩3分
総戸数=322戸
間取り=3LDK~4LDK(65.76~86.81m2)
価格=2300~3800万円台(最多2800万円台)予定
入居=2013年11月下旬予定

売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-08-04 12:20:19

現在の物件
オハナ玉川上水ガーデニア
オハナ玉川上水ガーデニア
 
所在地:東京都東大和市桜が丘4丁目29番1他(地番)
交通:多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩3分
総戸数: 322戸

オハナ玉川上水ガーデニア

328: 購入経験者さん 
[2012-09-02 20:08:32]
いやいや、100戸程度の規模ならまだしも、300戸以上が即完売とかあり得ないですから(笑)西武拝島線だし。

ここが人気だと信じ込ませて早く買わないとなくなりますよって?消費者をバカにしてるのか?
329: 匿名さん 
[2012-09-02 20:16:51]
西武新宿線利用で家を探すなら小平まででしょ。小平を過ぎると分岐するので、急に本数が少なくなってだいぶ不便。都心に勤務する人には辛いよ。
330: 匿名さん 
[2012-09-02 20:25:02]
東大和市の東京ユニオンガーデンに住んでいました。
791世帯のマンションでしたが、1年かからず売れていたと思いますよ。
入居時キャンセルは30世帯はあったと記憶してますが…。

拝島線でも売れる物件はあるし、ここみたいに戸建ての一体開発は
魅力ありますよね。私は、ここの戸建てに興味を持っています。
331: 購入検討中さん 
[2012-09-02 21:04:18]
>>324

「パチンコのない駅は斜陽駅…」。逆だろ。このご時世でパチンコやる奴なんて民度の低い奴だけじゃん。
332: 匿名 
[2012-09-02 21:33:34]
ここのオハナは、トランクルーム、スロップシンクはないけどディスポーザーはついてるみたいですね。ディスポーザーはオハナ初ではないですか?共用棟も立派ですし、中身は一番良さそうに見えるけど。
333: 匿名さん 
[2012-09-02 21:58:31]
うん
建物と価格のバランスはかなりいいと思うよ
あとは環境を納得できるかだけ

>>327
本当にそう思う
334: 匿名 
[2012-09-02 22:03:57]
>329さん
私は西武線の小平よりちょっと先に30年以上住んでます。新宿に通勤してますがあなたが断言するほど不便を感じたこと無いですよ。
憶測でものは言わないようにしてくださいね。
玉川上水なら都心に通勤するのも不便では無いと思います。
335: 匿名さん 
[2012-09-02 22:08:57]
玉川上水は通勤・通学モノレール派にも便利だしね。
336: 匿名さん 
[2012-09-02 22:39:04]
うちは職場が結構近いから通勤便利です、立地は人それぞれですからね。
都心通勤で遠いって言ってる人はなぜここをチェックしてるのか逆に不明。
339: 匿名さん 
[2012-09-02 23:23:07]
人んちに行って窓からの景観が広大なお墓だったら、絶句というか…、何も言えなくなるよね(笑)お墓見て「いい眺めだね〜」なんて言うのも変だし(笑)
340: 匿名 
[2012-09-02 23:53:22]
ガーデンビューの棟買えばいいんじゃない?
ここは検討板ですよ。
恥ずかしいと感じる人がくる場所じゃないでしょ。
341: 匿名 
[2012-09-03 06:05:47]
>340
同意。
立地・景観という変えようがない条件について、検討板なんだから気にしない人がいるのは理解できるけど、許せない人が居続けるのは理解不能。
342: 匿名 
[2012-09-03 06:58:08]
値引きあるの?
343: 匿名 
[2012-09-03 07:09:34]
周りの物件はごっそり始めるんじゃない?
交渉してみれば?
352: 匿名 
[2012-09-03 19:58:30]
まあ、玉川上水ならここしかないしね。
あとは、ただしつこいだけの会社とかね…。
353: 匿名さん 
[2012-09-03 20:05:30]
ここの半数以上の区画は、部屋から墓が見えないはずなのに、事実をねじ曲げたトークが進んでますね(笑)
354: 匿名 
[2012-09-03 20:24:13]
>347
いやいや、そんなに嫌なら検討やめたら?ってことでしょ?

ネガの意義とか、そんな深い話じゃないでしょ?

ネガ意見はいいとして、ただの荒らしは邪魔なだけ。
357: 物件比較中さん 
[2012-09-03 21:17:13]
347だけど、354は幼いんだよ。
「僕に反対意見をするな~っ!!!」
ってレベルでしょ。
足元すくわれるよ。そんなんじゃ。

俺は検討辞めたよ、「イヤ」だから。

何で「イヤ」だと感じたのか、足跡を残しただけ。

真剣に検討している人間には役に立つと思うけどね。
358: 匿名さん 
[2012-09-03 21:21:28]
不動産にお買い得なし
359: 匿名 
[2012-09-03 21:25:13]
ここも、すでにすごい数の問い合わせみたいですよ。
361: 匿名さん 
[2012-09-03 21:45:30]
ネガティブが周辺の競合ってことはないと思います。
駅前モデルのクリオなんかも、土日でも閑古鳥がないている感じで、人が入っていくのを見たことがありません。オハナにたくさん集めてもらった方が、早く売れるはずですよね。
362: 匿名 
[2012-09-03 21:52:37]
確かにそんなアホいないわな。自分達の首しめるだけ。
364: 匿名さん 
[2012-09-03 22:06:42]
何も考えず、って会社も多いもんだよ。特に不動産業界はピンキリだから。
369: 匿名 
[2012-09-04 06:00:05]
まあ多摩平のMRオープンして、多摩平のスレから執拗なネガが消えたタイミングで、玉川上水のネガレスが急に活気づいたことを考えると、オハナ狙いの荒らしも少なからずいるでしょうね。

それにしても連投すごい(笑)
370: 匿名さん 
[2012-09-04 07:18:36]
ここが価格が中古より安い理由は二つあるね。一つは墓(若干高圧線)。一つは大規模すぎて普通の不動産会社では扱えないことだね。
さっき弱みを並べた人がいたけど、同様に強みを並べれば、駅近&低価格&大規模街作り&大手売主&共用施設充実&自走式駐車場。と、魅力も大きい。
周りが売れてないのは、そこそこで高いが通用しなくなってるってことでしょ。
ここは、誰が騒いでも売れるし、売れて騒ぎがピタッと止まる物件だよ。
372: 匿名さん 
[2012-09-04 09:26:47]
これまでのオハナは、共用施設が必要最低限というイメージですが、ここは充実してるんですか?
375: 匿名さん 
[2012-09-04 14:19:29]
>>374

携帯電話で長く話すほうが体には心配っていう記事をみかけたのですが・・・
気にしすぎたらストレスになって一番体に悪いという記事も見たような気がします・・

人それぞれですがね~
376: 匿名さん 
[2012-09-04 14:44:06]
吉祥寺と西荻窪の間にある某物件スレを見てた時にも話題がありましたが
電子レンジだとか携帯電話うんぬんの話になってましたよ
結局結論出てませんでしたが・・・
そういやあそこも長谷工で億超えの部屋もあったな・・・
377: 匿名さん 
[2012-09-04 15:41:57]
どの物件でもいろいろ条件が悪くても買う人は買うし・・・っていうあたりまえのことなのでしょうね!
でも参考になるので、いろいろな意見が聞けてうれしいです!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる