名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?
 

広告を掲載

鬱病 [更新日時] 2017-11-05 19:25:06
 削除依頼 投稿する

木場町って、マンションいっぱいありますよね。
あのあたりは人が多そう。あまりセレブな感じはしないけど
繁華街っぽい雰囲気にはなっていて、買い物には便利そう。
あと空気悪そうだけど、そんなに気にならないかも?
意外と地下鉄まで自転車で行けたりしていいような気がするけど
あの辺は如何でしょう?

[スレ作成日時]2006-08-01 09:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?

82: 匿名さん 
[2006-08-15 14:14:00]
木場には普通に髪の毛茶髪の小学生とか、
見かけるからね。あれって学校はOKなの?
学区があんまり良くないからって木場からじゃあ
私立の中学とかどこも遠いしね。
83: 匿名さん 
[2006-08-15 14:50:00]
木場のマンションから私立中学行く人ほとんど、少ないと思うけど。
84: 匿名さん 
[2006-08-15 21:56:00]
児童が850人もいると、中には問題児もいるだろうけど、
それは、どこの学校でもあるこだと、思うよ。
85: 匿名さん 
[2006-08-15 22:58:00]
私立行かせなくてもできる子はたくさんいるけどね。
86: 匿名さん 
[2006-08-15 23:09:00]
新築マンションの話題からずれてるよ。閉鎖でお願いしたいですね。それか移動で。
87: 匿名さん 
[2006-08-15 23:47:00]
固有のマンションの話題ではなく、「木場町のマンションに住むとしたら?」という
趣旨の意見だと思えば、全て有益な情報だと思いますよ。
特に、子供のいる家庭、これから子供をつくる予定の夫婦にとっては、ある意味
マンションの間取り以上に子供の学校の方が気になると思いますから。
住民層やその地区の学校の実態を知りたいと思う方は結構多いのでは?
そして、それがマンション購入の選択岐の一つにもなりますからね。
88: 匿名さん 
[2006-08-16 00:19:00]
木場からだと私立中学は高蔵中学ならちらほら
通ってる子いるはず。学校までバス1本でいけますから。
南陽通沿いのバス停で高蔵中学の制服着てる子よく見かけますよ。
でも来月からでしたっけ?学校が瑞穂区の方に移転になるから
木場からの通学は遠くなっちゃいますよね。
89: 匿名さん 
[2006-08-16 00:19:00]
木場のマンションは、港区だからと言っても、結構新しい進化している町なのです、
東区、瑞穂区、千種区とかと、比べるとななり落ちるかもしれませんけど、
その分、値段もかなり安く、住みやすい場所です。
90: 匿名さん 
[2006-08-16 00:59:00]
木場は進化してるけど、MSが乱立しすぎてるし、
治安も悪そうだ。
91: 匿名さん 
[2006-08-16 06:55:00]
高蔵に行かせたいの?
椙山ならまだわかるけど。公立でいいでしょ。
92: 匿名さん 
[2006-08-16 15:12:00]
掲示板見ました、木場のマンションのイメージが良く分かったし
今までの、イメージと変わりました、良い感じです、
木場のマンション歩いてみました、歩いているだけで
みなさん、挨拶してくるような、ところでした、
現状歩いて見ると、よく分かりますよ。
93: 匿名さん 
[2006-08-16 16:28:00]
>>80
鵜呑みにするのはどうかと。
94: 匿名さん 
[2006-08-16 18:00:00]
知り合いの人が、アネックス5に居るんだけど、そこのマンションは温泉付で1階に温泉があって
マンションのほとんどの人が、温泉に入浴しにきて、みんな裸の付き合いしていて、
仲が良いのと、コミニケーションが取れていて、団結力が凄いです、
ほかの、マンションとは凄い違いでした、参考までに。
95: 匿名さん 
[2006-08-16 19:19:00]
センチュリーに住んでいる友人もマンション内のお付き合いが凄く楽しいと言っていました。
中には茶髪のヤンママもいるけど、そういう方々は似たような方々と付き合っているから自分とはあまり接触が無いと言っていましたよ。
世帯数が多いから合いそうなタイプもいれば、全然合わなそうなタイプもいるとのことです。
でもツンツンすましてるような人はいないとか・・・、はっきり言えば庶民的だそうです。
96: 匿名さん 
[2006-08-16 19:54:00]
一昔前の団地といった感じで隣近所との付き合いが苦手じゃない人には良いかもしれない。確かにスーパー、ホームセンター、銭湯、本屋、薬局、外食、病院がすべて徒歩圏内ではあるが、逆に言えば相当騒がしい地域です。住んでる人もさまざまな人が住んでおり、中には目をつぶりたくなるような人も多く見受けられます。やんちゃな子供ならまだしも大人の中にもやんちゃな感じの人(あくまで見た目です)も多いです。(すみませんあくまで私見です)交通機関はバスしかなく車通勤が可能な職種の人向きと思われます。(数年後には高速のICがぢきます)名駅〜栄のofficeに・・・という方は絶対やめたほうが良いでしょう。資金的に多少なりとも余裕があるようでしたら他地区を勧めます。
97: 匿名さん 
[2006-08-16 21:27:00]
よくいうとアットホームな場所なんでしょうね。
マンション内での人付き合いも良好なうちは楽しいと思いますが、
ちょっとこじれてしまうとつらいマンション生活になりそうな
気がします。
私は隣近所の付き合いはほどほどにと考えを持ってますから、
同じような考えの人には木場は向かない場所ですね。
98: 匿名さん 
[2006-08-16 21:30:00]
やんちゃ連発君がいるね。もうわかったから。
99: 匿名さん 
[2006-08-16 21:33:00]
この地区に関しては、団体生活が苦にならない人向けだ。
(ものすごい数の世帯数であるが)
一世代前の街って感じですね。
100: 匿名さん 
[2006-08-16 21:45:00]
ところで、ホームセンター横に建つという新築マンションの
デベはどこなんですか?
101: 匿名さん 
[2006-08-16 23:38:00]
噂では、ライ○○ズマンションが建つらしいけど・・・・
時際は建設するまでは、分かりません、
新築は、安くても2000万強から3000万位するのでは?
木場なら、中古買った方が安いような気がします。
102: 匿名さん 
[2006-08-16 23:53:00]
空気が悪くないですか?
103: 匿名さん 
[2006-08-17 00:00:00]
空気は悪いよ。
一番の影響は堀川の反対側にある住金だと思うけど、
少し南に行けば工業地帯だしね。
104: 匿名さん 
[2006-08-17 09:45:00]
木場のマンションに3000万出すのはちょっと・・・
木場に住むなら中古をお勧めします。
その理由は住めば解ります。
105: 匿名さん 
[2006-08-17 09:52:00]
木場で新築購入なら2500万までだね。
中古は10年以上のものが多いから、
1000万まで。
106: 匿名さん 
[2006-08-17 10:22:00]
新築で2500万だとして、10年たつと・・・・1000万なら
1500万も安くなるなら・・・築10年以内の中古マンションの
方が、お徳でしょう!!中古がお勧めです。
107: 匿名さん 
[2006-08-17 10:58:00]
中古でも購入しようという人は、ほとんどいないでしょう。
108: 匿名さん 
[2006-08-17 14:42:00]
木場町の中古マンションは激安ですね。新築価格が安いから。
妻も子供も居ない私にとっては神物件です。
109: 匿名さん 
[2006-08-17 17:04:00]
家族が居る人の方が、値打な中古マンションは、効果が大きいと
思います、生活面でもローンの金額が低いほど、助かるからね。
賃貸の家賃より安くないと、意味がないからね。
110: 匿名さん 
[2006-08-17 22:22:00]
スレのびたね。木場で。。
111: 匿名さん 
[2006-08-17 22:44:00]
このあたり生鮮を売ってる商店街とか路地とかあるのですか?
112: 匿名さん 
[2006-08-17 22:46:00]
石原軍団が事故ったスーパーオートバックスあるよ。結構にぎあってるよ。
車好きにはいいかも。
113: 匿名さん 
[2006-08-17 22:48:00]
コーナンのところ?あったっけ土地?
114: 匿名さん 
[2006-08-18 01:36:00]
小さな工場の跡地になってる。
狭い場所だよ。
あの区画だと周囲が道路や店舗の敷地に囲まれてるから
常に見られてる感じになってしまう。
木場は店多いけど、あまり良い店がない。
115: 匿名さん 
[2006-08-18 11:16:00]
お店は生活に、必要な物はすべて、そろっているよ
大型店行きたければ、車で5分ぐらいの所にアピタがあるよ。
116: 匿名さん 
[2006-08-18 11:37:00]
正直港区に慣れた人間以外は住みたくないだろうね。
とにかく『環境』が悪いからさ、空気も学校も。
オレは子供の頃住んでて、住んでる時は気付かなかったけど
昭和区に引越して初めて目が覚めたよ。
今ではいい思い出だけど、敢えて戻りたくはないな。
117: 匿名さん 
[2006-08-18 12:05:00]
確かに慣れた人じゃないと、次々と悪い部分が気になってくるよ。
しょせん港区の外れ。
他の区にくらべると落ちる。
購入欲は沸かないね。
118: 匿名さん 
[2006-08-18 12:26:00]
安いわりには、買い物に困らない。そんな場所です。
だからスレがのびるのでは。
それ以上のものではありません。
119: 匿名さん 
[2006-08-18 15:11:00]
アネックスシリーズの中古マンション値打ちだから、ねらい目かもよ、
値打ちで、買い物が便利と、と言うこで。
120: 匿名さん 
[2006-08-18 15:18:00]
アネックスシリーズって?聞いた事無いよ、どこの物件。
121: 匿名さん 
[2006-08-18 15:28:00]
港区の木場の物件ですよね・・・木場の板ですよ。
122: 匿名さん 
[2006-08-18 16:02:00]
アネックスシリーズは古いから、
20代の人とか木場に関心が無い人は知らないだろうね。
123: 匿名さん 
[2006-08-18 16:43:00]
アネックスってどこが施工してどこが売主だった物件なの?
124: 匿名さん 
[2006-08-18 18:59:00]
トウメイハウスが、売主だったよう気がしたよ。
125: 匿名さん 
[2006-08-18 21:45:00]
アネックスは、Ⅰ〜Ⅵまである、木場では、多いマンションで、
アネックスⅠは平成6年〜Ⅵは平成12年だと思うけど・・・
中古マンションでは、新しい方のマンションかな。
126: 匿名さん 
[2006-08-19 00:14:00]
木場の中古マンションは、値段いくら位なんですか???
127: 匿名さん 
[2006-08-19 12:48:00]
アネックスシリーズだとだいたい
1000万円〜1500万円ぐらいじゃないですか?
いくら築浅で安いといってもそこまでお金出して
木場に住むの?って思っちゃいますけどね。
でも最近ヤマナカの横にもちょっとした戸建がいくつか
分譲してましたし、新築マンションも建つし
需要は思ったよりあるのかも。
128: 匿名さん 
[2006-08-19 12:50:00]
新築でよくないか?
コーナンの横がライオンズなら売れるだろうよ。
てかホントにどこかそこに建てるわけ?
ガセ???
129: 匿名さん 
[2006-08-19 12:54:00]
木場大盛り上がりだな。

シャルマンなんとか?中古800万の広告見たよ。安すぎる。
130: 匿名さん 
[2006-08-19 14:50:00]
別にちょっと北に行けば神宮だしさ
港区って感じはしないけどなあ(西さえ気にしなければwww)
131: 匿名さん 
[2006-08-19 21:43:00]
木場は、港区のような気がしないけど・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる