名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?
 

広告を掲載

鬱病 [更新日時] 2017-11-05 19:25:06
 削除依頼 投稿する

木場町って、マンションいっぱいありますよね。
あのあたりは人が多そう。あまりセレブな感じはしないけど
繁華街っぽい雰囲気にはなっていて、買い物には便利そう。
あと空気悪そうだけど、そんなに気にならないかも?
意外と地下鉄まで自転車で行けたりしていいような気がするけど
あの辺は如何でしょう?

[スレ作成日時]2006-08-01 09:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?

162: 匿名さん 
[2006-08-25 03:48:00]
木場に新築のマンションが、2棟建つうちの1棟だろうけど・・・・
デベの評価は??よく分からないけど・・・まだ建つ前
なので、建つ立地から考えると、倉庫壊してマンション建てるところなので
立地的に、今一のような気がします、小学校や、中学は近くなるけど
直ぐ近くに、高速道路の予定があるような?場所だから
場所的には、コウナンの南の方が、良い気がしますよ。

163: 匿名さん 
[2006-08-25 22:01:00]
終わらせたい人って、なんで?
他地区の新築業者?w
164: 匿名さん 
[2006-08-25 22:39:00]
コーナンの南はライオンズって噂があるみたいですが、
まだマンションが建つかどうかもはっきりしない状態なんでしょうか?

165: 匿名さん 
[2006-08-26 00:00:00]
コーナンの南側は、もう工事が始まっているよ、どこのマンショに
なるだろうね。工事現場で聞いてみようかな??
終わらせたい人は、南区の新築業者だったりしてね、
近いしね・・・・新築2棟で100戸位はあるから。
166: 匿名さん 
[2006-08-26 02:37:00]
どの駅からも徒歩では遠すぎる距離なのに
木場のMSを選ぶとはね。
あとで、売るに売れないよ、駅から遠い物件は。
167: 匿名さん 
[2006-08-26 07:36:00]
駅からは遠いけど・・・それでもそこに今まで凄い数のマンションができて
いるのが、現実です 木場の中古マンションは直ぐに売れるみたいです。
生活しやすいからかな???港区の中では一番人気です。
168: 匿名さん 
[2006-08-26 14:03:00]
恥ずかしい住所は考えものです。
169: 匿名さん 
[2006-08-26 16:33:00]
いいんじゃない木場でも。
よっぽど良い所にお住いでしょうね?
あなたは・・・。
170: 匿名さん 
[2006-08-26 17:08:00]
もちろんです。
そうでなければこんな事言えませんよ。
住所聞かれて木場と答えると閉口されますよ。
それが苦にならない方なら問題ありませんが。
171: 匿名さん 
[2006-08-26 17:20:00]
確かに木場は名古屋市外から値段に釣られて移住してきた人や
名古屋の港区や南区に元々住んでいた人がほとんどです。
住む環境や子供の学区を気にしない人にはとてもお値打ちでしょう。
172: 匿名さん 
[2006-08-26 17:36:00]
わたしは仕事の関係で長らく八事に住んでいます。
よく住んでいたところで馬鹿にする人がいますが、無視すればいいと思いますよ。
別に閉口しませんよ。170みたいなのは仕事ができないただの○○ですね。
173: 匿名さん 
[2006-08-26 17:55:00]
八事といってもいろいろですから。
あなたの所は?ですね。
賃貸でしょうか?
港区出身ですか?
低額所得者のひがみはみっともないですね。
174: 匿名さん 
[2006-08-26 17:58:00]
別に恥ずかしくないと思うけど。170みたいな奴がよっぽど恥ずかしいと思うのはわたしだけ??
わたしは人をみます。
八事や密柑山や覚王山にもおかしいのはいるよ。人を見て判断しなさいや。一、覚王山住民より。
昔木場の近くに住んでいましたが、特に単身にはなかなかいいと思います。安いということも
大切なことでは。
175: 匿名さん 
[2006-08-26 18:06:00]
174は自分が覚王山住民だとアピールしている時点で170と同等ですね。
きれいごとをいっているだけです。
上から物を見ていますね。
176: 匿名さん 
[2006-08-26 18:08:00]
荒れてるね。てかスレのびてるなー。わたしもこの近くに住んでいたので興味あり。
また次みるの楽しみにしとこっと。173の発言が楽しみ☆とろい発言が。違うな間抜けな、
幼稚なだね。がんばれ169。応援してるよん。
177: 151 
[2006-08-26 18:16:00]
175とか173とか同一人物が、(まっ違う言い張るはるだろーけど)、
批判しているだけのスレだから終わりにしたいんじゃねーの??

178: 匿名さん 
[2006-08-26 18:23:00]
ほっとけばいいですね。まとまな人間なら住所で人をみないから。
今までみたすごいと思う奴らが住所で閉口していましたか?
179: 匿名さん 
[2006-08-27 00:16:00]
あのー話を木場のマンション話に戻していいですかね・・・・
センチュリーですけど住友なのに当時1700万円代から
売りに出してたっていうのは本当なんですか?
やっぱ木場っていう立地だからそんなに安かったんでしょうか?
それとも他に何か理由があったんでしょうか?
180: 匿名さん 
[2006-08-27 00:32:00]
木場だから安かったと思う。
堀川の反対側には住友の大きい工場がある。
風向きによっては煙が。
電車の駅が遠すぎる。
バスはあるものの、時間があてにならない。
当然、地価も安い。
181: 匿名さん 
[2006-08-27 01:49:00]
昔は安かったのは仕方ないだろ。
埋め立ててマンション増やしてきたんだから
今とは全く違っていた。
182: 匿名さん 
[2006-08-27 03:01:00]
ヤンキーファミリーの**には住みたくないな。
183: 匿名さん 
[2006-08-27 20:21:00]
昔に限らず、今、新築MSを販売しても安価なはず。
だって木場ですから。
木場には買い物に行く機会が多いけど、住みたいとは思わない。
騒がしい町だし、治安は名古屋でも最低レベルだと思う。
184: 匿名さん 
[2006-08-27 20:56:00]
182や183の意見はほんとですか?
2年前に2年くらい木場の近くに住んでたけど、あまり見かけなかったけど。
185: 匿名さん 
[2006-08-27 22:20:00]
私も木場に去年まで住んでましたが、
ひったくりとか変質者とかあんまり聞いたことなかったんで、
治安はそんなに悪い気はしなかったですけど。
186: 匿名さん 
[2006-08-27 23:18:00]
木場のマンショに、ヤンキーファミリーなんか、ほんの少しだけですよ、
一棟に300戸からあれば、一家族ぐらいは、なかには居るかもしれないけど
沢山は居ません〜!!!!住んで見てもいないのにいい加減なことは、
言わない欲しいね!
187: 匿名さん 
[2006-08-27 23:20:00]
治安の良し悪しの感じ方は人によって違う。
木場は人口が多いから治安は悪くはないかも。
多くの人の目があるってことで。
188: 匿名さん 
[2006-08-28 09:32:00]
管理のしっかりしたマンションが多くていいね
監視カメラがあったり、持ち回りで見回りしてたり
189: 匿名さん 
[2006-08-28 21:30:00]
木場のアネックスは、監視カメラ着いているし〜夜も持ち回りで見回りしてるみたいだし
掃除も毎日してるし、管理はしっかりしてるよ。アネックスの中古買われる人は、参考までに。
190: 匿名さん 
[2006-08-28 23:27:00]
木場のマンションは、安いけど住みやすいかもね。
191: 匿名さん 
[2006-08-28 23:39:00]
木場はごちゃごちゃした町だね、隣の道徳は静かで住みやすいと思うが。
192: 匿名さん 
[2006-08-28 23:49:00]
道徳か。そこも安いし、普通しか止まらないけど駅もある。アピタも。
道徳より南いくとそれこそ治安の評判はよくないですしね。
193: 匿名さん 
[2006-08-30 10:56:00]
木場のコウナン前にマンションができるって聞いたけど、どこのデベロッパーかな?
194: 匿名さん 
[2006-08-30 22:48:00]
木場は生活しやすいし良い所だね、木場の築浅の中古マンション探しています、
アネックスの中古が狙い目かな???
195: 匿名さん 
[2006-08-30 23:10:00]
アネックス古いよ。センチュリーが外観もいいし、住友だしね。
木場は普通の街です。
196: 匿名さん 
[2006-08-31 06:45:00]
生活するには、結構お店もそろっているし、近いし、白鳥の湯(温泉まである)から
なかな、ここまでそろってるところは、ないよ〜!!便利なところです。
197: 匿名さん 
[2006-09-01 01:07:00]
掲示板読みましたよ、コーナンの前にマンションが建つみたいだけど
噂によると〜ラインではないような、話聞きましたけど・・・
どこのマンションが建つのかな?????
198: 匿名さん 
[2006-09-01 20:52:00]
木場に行く時は、堀川沿いの道路を通ってる。
新しい、古いの違いはあるけど、
木場のマンションが全て市営団地に見えるよ。
199: 匿名さん 
[2006-09-01 23:25:00]
市営団地よりは随分マシですけれど、お洒落な生活を夢見るようなところではありませんね。
あくまで、名古屋市内で価格が安くて日常生活に必要なものがほぼ揃っている便利なところ、
というのが最大のポイントですから。
そして、実際にそれに惹かれる人が多いから、あんなにマンションがどんどん建つワケです
けれど・・・

木場でセレブ気取っても浮きまくりですからね(笑)
200: 匿名さん 
[2006-09-02 01:27:00]
言ってることは理解できる。
でも、そんな場所であえて分譲MS?って気がする。
MSに求めるものが「買い物」程度のことなら賃貸で充分。
木場は買い物便利だから好きだけど。
201: 匿名さん 
[2006-09-03 04:19:00]
木場のマンションは安いの。金額で説明すると
8〜10万円の家賃。買うと35年ローンで新築で6万円程度。中古だと3万程度。
その他維持費を新築2万、中古2.5万としても長期で住むなら絶対買った方がいいところ。
202: 匿名さん 
[2006-09-03 05:10:00]
なるほど。これは買いですね。
203: 匿名さん 
[2006-09-03 09:06:00]
管理人さん自作自演のチェックをお願いします。
204: 匿名さん 
[2006-09-03 17:20:00]
木場の中古マンショは、便利で住みやすくしかも・・・賃貸借りているよりも
安いからこそ、沢山の人が住むのかな?
上の掲示板見ていると、中古マンション3LDKで3万程度で住めるなら
安いし〜生活しやすければ、なおさら◎です。
木場は、庶民の味方ですね。
205: 匿名さん 
[2006-09-03 20:56:00]
中古で35年ローンだと安い?
そんなローン組む人、いる?
仮に払い始めて、10年もすればマンションが老朽化してるよ。
206: 匿名さん 
[2006-09-03 21:26:00]
そんな安い中古のマンションでいいんですか?
207: 匿名さん 
[2006-09-04 21:42:00]
安いマンションの方が、毎月のローンが少ないから
助かる人も、いると思うよ。
208: 匿名さん 
[2006-09-05 08:33:00]
うむ、安さは正義です(><)
209: 匿名さん 
[2006-09-05 13:33:00]
安いことは大いに結構なのですが、お金が無いのに「マンション買っちゃった〜!」という
人が多いのが困りもの・・・
大規模修繕時や、管理費等の値上げが発生しても「そんなの払えない〜!」なんて平気で
言いますからね。
210: 匿名さん 
[2006-09-05 22:22:00]
そうですよね。賃貸の感覚でマンション買うと、
大変な目にあいますよ〜。
211: 匿名さん 
[2006-09-06 23:14:00]
木場の新築なら負担増だけど・・・・中古なら賃貸の家賃より安いからね
無理は禁物です!!!!!!!
212: 匿名さん 
[2006-09-09 01:56:00]
ここは安いから賃貸よりは得ですよね
まあ、超古くて狭い市外の木造アパートとかだと
もっと安くつく賃貸物件ありますけど・・・。
213: 匿名さん 
[2006-09-09 18:23:00]
古いMSばかりだし、木場だから安いのは当然。
木場でMSが建設ラッシュして頃(10年ぐらい前)とはMS選びの
基準が違うから、この土地に住みたいって人はいないでしょう。
214: 匿名さん 
[2006-09-09 18:35:00]
問題ないですよ、それってどこも一緒でしょww
215: 匿名さん 
[2006-09-09 22:48:00]
同じ書き込みのくりかえしですね。。。。
話題かえるか閉鎖でよくない?
216: 匿名さん 
[2006-09-12 13:03:00]
木場ってたまに(週1ぐらいで)薬品系のやな臭いがしますよね。
住友のせい?まあ、慣れればどうってことないが。
217: 匿名さん 
[2006-09-12 13:28:00]
買い物が便利でも環境面が悪いから、
避けるべし。
堀川の反対側からの影響は多大だよ。
218: 匿名さん 
[2006-09-13 15:26:00]
219: 匿名さん 
[2006-09-19 04:24:00]
マンションが安いから、多少はしょうがないかな!?
220: 匿名さん 
[2006-09-24 22:19:00]
個人的には、これ以上のものはない!と思えるほど
いい所に越してきたと思ってます。
名古屋中心部が便利でいいんですが、予算の兼ね合いもあるので・・・。
都心とのアクセスが、車を使う場合に限りますが最高にいいです。
それ以前に、ほとんど徒歩圏で何でも間に合います。
大通り・高速の近くさえ避ければ、最高ではないでしょうか。
221: 匿名さん 
[2006-09-24 22:31:00]
高速なら堀田という選択肢もいいですよ。
222: 匿名さん 
[2006-09-24 23:59:00]
木場町を夕方に30分ぐらい歩いたけど、空気悪い。
周辺にある工場等からの匂いが確実に来るね。
MSが安いからって、この匂いはキツイ。
印象として分譲MSも多いけど、公団住宅もかなり空き部屋があるね。
分譲購入した人は買い替えできない人ばかりだから、仕方ないか。
223: 匿名さん 
[2006-10-07 08:40:00]
東京よりは随分といい環境だよ。
224: 匿名さん 
[2006-10-28 23:32:00]
225: 匿名さん 
[2006-11-11 11:16:00]
木場は港区民も行かないね!!
226: 匿名さん 
[2006-11-11 17:08:00]
知らない会社だね。一つだけいい点がある。間取りがなかなかいい。これが昭和区や瑞穂区
建つならすごく高いよね。
227: 匿名さん 
[2006-11-11 19:18:00]
ロフティ木場か。

富士不動産って稲沢の会社だよね。
228: 匿名さん 
[2006-12-23 14:59:00]
コーナンのあたりって、思いっきり埋め立て地じゃないすか?
たしか10年くらい前までは、川っていうか、水溜りっていうか、そんな感じじゃありませんでした?
知ってる人いないですか?
229: 匿名さん 
[2007-01-05 21:28:00]
木場の公団に新婚当時住んでいましたが、生まれてきた子供が小児喘息になり、引越ししました。
230: 匿名さん 
[2007-01-05 21:38:00]
木場に住んでたからなったわけではないのでは?
231: 匿名さん 
[2007-01-05 22:33:00]
>>228
内田橋より南はすべて埋立地です。
232: 匿名さん 
[2007-01-06 00:56:00]
木場は南区にすればいいのに。
233: 匿名さん 
[2007-04-24 22:47:00]
23号線を通るたびに、このスレを思い出します。
最近は伸びないですね。さびしいです。
234: 匿名さん 
[2007-04-25 22:45:00]
ロフティ木場売れてるんですかね。
235: 物件比較中さん 
[2007-05-01 10:44:00]
この間見学してきましたよ。結構良い間取りでした。
広くて住み易そう。
ただ、営業マンさんの話が長いし、クドイ!
営業マンによると思いますがね。
236: 物件比較中さん 
[2007-05-02 11:53:00]
南区は工業地域、隣は東海市。
有数の工業地帯です。小児喘息は多いと思いますよ。
237: 匿名 
[2007-05-02 12:12:00]
過去レスには、木場はお買い得の中古マンションが多いと書かれていましたが、
最近の名古屋の不動産上昇の影響はどうでしょうか?

「住み替えをしたくても売るに売れない若い家族が多い。」とのコメントがありましたが
最近は順調に住み替えは進んでいるのでしょうか?
238: H 
[2007-05-02 15:30:00]
木場は埋立地でしょう。地盤がなぁ。それにトウメイ??の分譲マンション群が建っていて何年も前から売れ残ってるんじゃない。止めときましょう。
239: 匿名 
[2007-05-02 15:40:00]
埋め立て地と言うことであれば、東京の臨海マンションも同じでしょう。

尚、ここの不動産が活性化しているのであれば、名古屋の地価上昇は本物?
動向が非常に気になります。
240: 近所をよく知る人 
[2007-12-19 20:55:00]
15年くらい前まで住んでいました。
おそらくあの辺りのマンションは市内でも相当安いはずですが、住環境は良いとは言えません。あのころと変わっているかもしれませんが、当時は、ガラの悪い子が多く、学区内某○学校は市内で下から指折りで数えられる学力と言われていました。
もしお子さんがいらっしゃるなら、その辺りを調査されることをお勧めします。
241: 匿名さん 
[2007-12-19 22:40:00]
>240さん

久しぶりにスレが上がって嬉しいです。
→このまま自然消滅すると思っていました。

東京では、港区って憧れの地区なのに、
名古屋では芳しくない。

何故でしょうかね?
242: シャナリ 
[2008-02-23 10:27:00]
学校が荒れているからでしょうかねえ。
子供が生まれるまでなら、ここほど魅力的な街はないですよ。値段重視なら。
243: 入居済み住民さん 
[2008-11-01 15:38:00]
センチュリースクエア木場に住んでいますが、住友軽金属工業の煙の臭いで頭が痛くなります。洗濯物も浴室で乾燥させています。マンションを出てから駐車場までの間はマスクをして住友軽金属工業の有毒な排気を吸わないように気をつけています。マンション購入前に下見をしたときは気にならなかったのですが、風の向きによって耐えられない煙が降り注ぎます。心からあの会社が消えてくれることを願ってやみません。
244: 匿名さん 
[2008-11-02 04:28:00]
名古屋市内ではありませんが、以前に自分のマンションを売る時に
当スレの木場の中古の相場についての投稿を興味深く読みました。

自分のマンションは、新築価格が3000万円弱で築10年余りで、
同じようなの木場のアネックスが内装を改修しても半額以下とのこと。

当時は不動産市場は良かったのですが、
名古屋市内でも中古はこんなものかと認識しました。

結局、自分のマンションはそれよりは高く売れたので
名古屋市内でも郊外より下落率が大きいところもあるんだなと
思ったしだいです。
245: 転勤族 
[2009-02-24 05:41:00]
この辺り転勤で来ましたが、マンションの価格が安いので購入を考えています。

具体的にどのマンションが良いですか、教えて下さい。
また転勤になるおそれがありますが、売れそうなマンションが良いのですが、、、
246: 近所をよく知る人 
[2009-02-25 03:10:00]
リビオ木場かなぁ。
でもこの地区で売れそうな物件ってあまりないような気もしますが。
247: 匿名さん 
[2009-02-25 08:05:00]
ロフティだろ。
248: 匿名さん 
[2009-02-25 21:58:00]
>245
>マンションの価格が安いので購入を考えています。
>売れそうなマンションが良いのですが、、、

矛盾だらけ。
ローリスク・ハイリターンを求めるなら、
自分の足で探すしかありません。

でなければ、
投資マンション業者のカモになってしまいますよ。
249: 木場ファン 
[2009-11-19 22:28:25]
最近は、木場のマンションがまったく上がりません。

23号線を走っていると、あれだけマンションが乱立している場所で、
人間模様が繰り返されていると思うのですが....

このスレが元気だった時は、その息吹が聞こえたのですが、
今は全く気配すら感じません。

さみしいな。
250: 匿名さん 
[2011-05-15 01:18:12]
木場町の地名の由来は元貯木場ってこと?
251: 匿名さん 
[2011-05-15 08:33:43]
堀川には、木がたくさんありましたよね。
(今はないのかな?)

木をたくさんためておいた場所だから「木場」。

東京だと港区は人気があるのかもしれませんが、名古屋では堀川の人気は低いです。
匂いが良くないです。
また、港区は工業団地地域。
偏差値も低いので人気エリアではありません。
252: 匿名さん 
[2011-05-15 09:29:42]
なんでこのスレが上がってきたか不明だが、この地区は今の時代のニーズとはかけ離れているね。
不思議なくらいマンションが乱立している地域だが・・・
駅から遠い、環境今一つ、地盤は固くない、、たとえ安くても資産価値が低いマンションはあとで泣きを見る。
まあ一生永住することが前提なら関係のない話だが。
253: マンション投資家さん 
[2011-05-15 11:46:57]
でも住んでいる人いっぱいいるよね?
254: 匿名さん 
[2011-05-15 12:05:29]
安いからでしょ。
255: 匿名さん 
[2011-05-15 12:30:10]
購入するのはリスクがありますね。

たとえ安くても、地震があれば浸水することも考えられます。
もし投資のためにこのあたりを購入しても、将来高値で売れるかどうか考えてみればいいのではないでしょうか。
256: 入居済み住民さん 
[2011-07-21 21:37:24]
アネ住みだ!はっきり言うがクズしかいねえぞマジで。挨拶も出来ん近所付き合いも出来んマナーもない!俺は社宅だからここに住んでいるけど、実費なら住まないね。治安的には中川より良い方だな。クソガキや見た目だけチンピラも居るが威圧すれば逃げる。アネ賃貸だと9万位だ。社長が言ってた。
257: 匿名さん 
[2011-07-23 13:19:36]
なぜ木場なんでしょう?

気になる物件がありましたか?
258: 入居済み住民さん 
[2011-10-25 11:22:23]
ちょっと前まで頻繁にこのエリアの物件を探している方がいます、売ってください
っていうチラシをよく見たよ。今もかも知れないが。
安いから感心のある人は一定量あるのでしょう。値下がりもあまりしてませんから
(将来地震が来るまでは)売ってもいいのですが便利で気に入っているので、値段を
考慮に入れると他の地域で代替できる所を見つけるのは困難だな。
259: 匿名さん 
[2011-10-25 23:41:57]
>アネ住みだ!

20年近く前に地方から名古屋に初めて来たとき
国道23号線から壮大なこのマンションを見て何か都会的な物を感じました。
いつかはこんなマンションに住みたいなと思ったりしました。

ちなみに今私は千種区に住んでいます。
木場の皆さんごめんなさい。
260: 匿名さん 
[2011-10-26 20:32:02]
URでももっとよさそうなところあるよね、立地も仕様も。
このあたりってデベも大手じゃないでしょ。
261: ビギナーさん 
[2011-11-14 03:46:59]
ここのスレ、1~全部読みましたが…。
1歳の子供がいます。木場に永住するつもりで中古物件探してたんですが、
小中学校そんなに雰囲気悪そうならやめようかな…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる