名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン駈上”テラス”★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. グランドメゾン駈上”テラス”★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-14 11:11:00
 削除依頼 投稿する

ヒルズのスレがたったのでわかりやすくするためにたてました。

[スレ作成日時]2006-04-11 21:12:00

現在の物件
グランドメゾン駈上テラス
グランドメゾン駈上テラス
 
所在地:愛知県名古屋市 南区23
交通:名古屋市営地下鉄名城線新瑞橋駅から徒歩6分
総戸数: 62戸

グランドメゾン駈上”テラス”★

62: 匿名さん 
[2006-07-04 00:43:00]
63: 匿名さん 
[2006-07-04 10:52:00]
ちょいワラタ
64: 30代購入者 
[2006-07-04 20:28:00]
内覧会、行って来ました。

壁紙の傷や収納棚の傷等を指摘しました。
あと24時間空調設備のファンが少し弱いように感じました。

皆さんはどんな所を指摘されましたか?
65: 匿名さん 
[2006-07-06 05:21:00]
kakaku.comに春日井のこんな店がありました。
http://www1.ecbugyo.jp/tina-aircon/エアコンの値段はこんなにも安いものだとはちょっと驚きです。
初期投資もランニングコストも安いものが選べそうですね。これからゆっくり考える人には家電量販店などといろいろと比べてみると面白いかも、ただし部屋引渡し後の設置になりますが。。。
66: 匿名さん 
[2006-07-06 23:32:00]
情報提供感謝。
あと5戸らしいですね。
やはりヒルズにながれましたかね。
67: 匿名さん 
[2006-07-14 20:43:00]
もうすぐ入居ですが、値引きはないのですか?
68: 匿名さん 
[2006-07-14 21:46:00]
ありません。
69: 匿名さん 
[2006-07-14 21:54:00]
家具つけるとかもないんかな?
あと5戸。。
何もしなくて売れるのかな??
70: 匿名さん 
[2006-07-14 23:56:00]
ここはヒルズと一緒にって感じで売ってるからねぇ。
営業さんにも「何としても入居までに完売」って焦りが感じられない。
正直そんな押しの弱い営業でいいの?って思ったけど。。。
まあ実際ヒルズがなければ今頃完売していただろうしね。
そのヒルズもかなり売れているらしいし、テラスも入居〜夏中くらいには完売では?
残念ながら値引きはないでしょう。家具も期待できないかと。。。
71: 匿名さん 
[2006-07-15 09:34:00]
そうなんですか。残念。
久々に広告が入ってた。あと4戸か。
見に行こうかな。
72: 匿名さん 
[2006-07-15 11:17:00]
73: 匿名さん 
[2006-07-15 11:34:00]
建物内のモデルルーム見に行ったけど、南区では一番だよ。わたしの評価では。
南区が嫌と言う人以外なら買いでしょ。もちろん値段が少々高めだけど。
74: 匿名さん 
[2006-07-15 12:46:00]
75: 匿名さん 
[2006-07-15 14:34:00]
新瑞橋周辺は工場なんてほぼないし、一年後にはダイヤモンドシティ出来るし、
瑞穂区だからといってしょぼいマンション買うよりは良いと思う。
76: 匿名さん 
[2006-07-16 01:27:00]
74へ

あなた、この物件の立地さえもわかってないでしょ。このマンションの周辺に工場なんてないし、南区というイメージだけでものを言っちゃだめだよ。人に勧めるとか、勧めないとか言うなら、ちゃんと情報押さえてから言いなよ。
77: 匿名さん 
[2006-07-16 10:55:00]
>76
何?この人。
このマンションの購入者?
興奮しすぎ。
78: 匿名さん 
[2006-07-16 18:18:00]
二人ともそう食いつくなって。おさえておさえて。
僕はここのマンションなかなかにいいと思うよん。
79: 匿名さん 
[2006-07-17 18:22:00]
管理人さんがいてくれてカメラとセキュリティドアシステム付きの自転車小屋のあるマンションはいわゆる良いマンションと言ってよいのでしょうか?
80: 匿名さん 
[2006-07-17 18:35:00]
今管理人は巡回ということで、常駐してない所もあるので、管理人がいてくれるのは何かと安心。
81: 匿名さん 
[2006-07-17 18:42:00]
セキュリティドアシステム付きの自転車小屋ってのがあるのは普通なのですか??
82: 匿名さん 
[2006-07-18 00:50:00]
>70〜
いい加減自作自演の投稿止めたらどうですか?
83: 匿名さん 
[2006-07-18 07:07:00]
81
おいおい、70からの3つは俺だから。自作自演ではないと思うんだけど。
82が何かとからんでる奴だな。
84: 匿名さん 
[2006-07-21 20:22:00]
ここは3階くらいまでの日当たりはどうなの?
85: 匿名さん 
[2006-07-23 22:48:00]
折り畳み自転車を玄関(もちろん内側)まで持っていって保管するのはまずいですよね??
86: 匿名さん 
[2006-07-23 23:02:00]
>85
そのような話題のスレがあります。
探して見てください。
87: 匿名さん 
[2006-07-24 07:01:00]
ここはどうかってことでは?
88: 匿名さん 
[2006-07-24 08:15:00]
86のような自治厨うざすぎ
89: 匿名さん 
[2006-07-24 10:34:00]
どうもこの前から荒れる方向へ持っていこうとする人がいるような気が。。。
某マンションのスレもかなり荒れていたみたいだし
ここはそうならないようにまったり雰囲気でいきましょう。

>85
折りたたみ自転車同様、子供用の三輪車や自転車も気になりますね。
住人間での話し合いで決めていく形がいいのではないでしょうか?

90: 匿名さん 
[2006-07-24 11:44:00]
ヒルズ購入者ですが、テラスの皆さんはカラーセレクトは何色にしましたか?
やはり、モデルルームの色に皆さんされるのでしょうか?
教えてください。
91: 匿名さん 
[2006-07-24 12:07:00]
個人的にはモデルルームの色がシンプルで、どんな色の家具ともあわせやすいと思いました。
あとモデルルームで実際に見る事ができて自分の部屋のイメージもしやすかったですし
結局はこちらを選択しました。
92: 匿名さん 
[2006-07-24 12:19:00]
89の言うとおり。
折りたたみ自転車、子供用の三輪車はともかく、普通の自転車はいかに。。
93: 30代購入者 
[2006-07-27 10:12:00]
購入者です。

駐車場の入口に設置してあるリモコン式のチェーンゲートは格好良くて気に入りましたが、
機械式駐車場についているプラスチックス製のチェーンは必要無いように思います。

94: 匿名さん 
[2006-07-27 20:01:00]
リモコン式チェーンゲートって何?
95: 匿名さん 
[2006-07-27 21:06:00]
93さん
私も同感です!!!!
あのプラスチック製のチェーンは不必要ですよね!!!!!!
ムダに乗り降りする分、狭いPなのに渋滞を招くだけだと思います。
絶対、管理組合の会議で話し合いたいですよね。

あと入り口のリモコン式チェーンゲートは前に住んでいた
マンションにありましたが、慌てたり、マナーの悪い人が多かったせいか、
しょっちゅう切れていました。そこは賃貸だったのでその時は
“慌てる人が多いな…”くらいにしか思いませんでしたが、
ココでもし同じようなことが起こり、その度に管理費を使うのも
ちょっと嫌ですよね。
私も気をつけて通ろうと思います。
96: 匿名さん 
[2006-07-27 21:26:00]
一度降りて操作するやつでしょ。何もないよりいいですね。光は青い?
97: 30代購入者 
[2006-07-28 07:43:00]
95さん、どうもです。

ただ積水の営業さんに聞いたところ、
管理組合の初回会議は早くても9月頃だという事です。

その時に話し合いたいですね。


96さんへ

光は青いです。
98: 匿名さん 
[2006-07-29 12:56:00]
ネットはどうですか??
なんかうまくいってないと小耳に挟んだのですが。。。
ヒルズ購入者としては気になりますね。
99: 30代購入者 
[2006-07-31 09:22:00]
光ケーブルはマンションの立て方向(各階)は工事済みだと聞きました。
あとは横方向(各部屋)の工事をすれば良いそうです。

ちなみに私は8月中旬に工事に来てもらう予定です。
当初は9月初旬と言っていたので、少しですが早くなりました。
100: 匿名さん 
[2006-07-31 21:30:00]
しかし今の世の中ネットは必須なのに、あまりもめてないないところもみるとみなさん心が寛大ですね。ヒルズは完成と同時にしっかり環境整えてもらわないとね。
101: 匿名さん 
[2006-08-02 19:34:00]
↑ホントにヒルズ購入者?!
こんなイヤミな住人がいたとしたらヒルズうんざり。。。
102: 匿名さん 
[2006-08-02 20:17:00]
101みたいにつっこむと荒れちゃうよ。どっかみたいに。やめた方がいいよ。
103: 匿名さん 
[2006-08-02 20:21:00]
101が一番痛い
104: 匿名さん 
[2006-08-02 20:22:00]
ここはテラスとヒルズが2つそろってさらに素敵なマンションになると思うよ。
101が誰だか知らないけどそういう発言はしない方がよいです。話題を変えましょう。
105: 匿名さん 
[2006-08-02 20:30:00]
ネット環境は大切です。100さんの意見に納得です。あとやっぱ一つのマンションでは
インパクト弱いです。2つそろっていい感じになると思うので、仲良く仲良く。
で実際に住み始めた方どうですか?
駈上桜さんとかの意見が聞きたいですね。
106: 駈上桜 
[2006-08-02 23:24:00]
呼ばれましたので書き込みします。ご指名ありがとうございます。引越しもようやく落ち着き快適に過ごしはじめています。

しかしネット環境はいまいちで、YBBと電話との同時がどうもうまくいかず手動で抜き差ししながらがんばっています。まぁ一ヶ月の辛抱です。99番さんの言うように8月にも光開通なので無理してADSLにしなくても良かったかも。
NTTの人の説明では上下ある電話口をカスケードすればOKと言っていたのだけど、繋がったり切れたりで安定していません。スピードは前住んでいたところより速いのだけど。

気になった点として、換気が効いていない気がしたので見てもらったところ、静音設計だそうで煙とか使用してのチェックとかもしているので安心してくださいとのことでした。今回この手のクレームが多かったそうです。あまりに静かでかえって気になってしまいますよね。

トラブル体験としては、ウォッシュレット初体験で要領がわからないせいか、用が終わった後もトイレットペーパを大量に使ってしまい、トイレを早くもつまらせてしまいました。すぐすっぽんを買ってきて事なきを得ましたけど、とほほです・・・。説明書を読むとトイレットペーパー10mまでとのことで、たくさん使用する人はこまめに流す必要があるようです。みなさんも気をつけてください。すっぽんも買っておいたほうがいいです。

107: 30代購入者 
[2006-08-03 08:37:00]
106さんへ

私も換気が効いていないと思い施工業者に確認をしました。
もの凄く静かですもんね。

あとトイレの収納棚の右下を開けると、
そこの壁が四角でカットされており、多分水道のホースと思われるものが見えていました。

皆さんのトイレもこのような作りになっていますか?
108: 匿名さん 
[2006-08-03 13:38:00]
107さんのレスを観て今観てみました。
トイレの棚は両棚共下がカットされていましたよ。
109: 匿名さん 
[2006-08-03 15:57:00]
107です。

切り口が雑では無いですか?
点検孔か、ホースを取り付ける為に開けたものでしょうか?

少し気になりましたので書き込んでみました。

110: 匿名さん 
[2006-08-03 23:17:00]
話題がかわってなにより。
111: 匿名さん 
[2006-08-04 11:49:00]
108です。
確かに切りっ放しという感じで雑ですね。
開けないと分からない所ですが、もうすこし工夫があってもと思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる