名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン駈上”テラス”★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. グランドメゾン駈上”テラス”★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-14 11:11:00
 削除依頼 投稿する

ヒルズのスレがたったのでわかりやすくするためにたてました。

[スレ作成日時]2006-04-11 21:12:00

現在の物件
グランドメゾン駈上テラス
グランドメゾン駈上テラス
 
所在地:愛知県名古屋市 南区23
交通:名古屋市営地下鉄名城線新瑞橋駅から徒歩6分
総戸数: 62戸

グランドメゾン駈上”テラス”★

22: 匿名さん 
[2006-05-04 09:59:00]
そうですね情報交換の場いいですね。
いろいろなところでヒルズとテラスの外観の色の話が出ていますが、
実際どうなんでしょ。
似たような物になることはきいていますが、全く同じ色はやめてほしいですね。
23: 匿名さん 
[2006-05-04 10:04:00]
名前違うから、薄くしたり、濃くしたり少しは差異を期待します。
てか聞いてみれば早いか。てか決まってのかな。
24: 駆上桜 
[2006-05-04 10:58:00]
購入者です。オプション販売会すごい人でしたね。予約をしていたのに説明を聞くのに待ちがありました。一通り説明をききましたが、特に購入したいものはありませんでした。ヤマギワ物が2割引きということで検討しようかと思いましたがデザインはいいけど定価が・・・。
バルコニータイルも近くのカーマで買えば安いし。たばこも吸わないのでエコカラットも不要かなと思っています。
オプション販売会で購入を決めた方、何にしましたか?
25: 匿名さん 
[2006-05-05 22:51:00]
外観の色は同じです。
モデルルームで確認しましたよ。
26: 匿名さん 
[2006-05-05 22:53:00]
中庭の広さやデザイン(外観)はヒルズのほうがいいと思います。
個人的な意見ですが・・・
27: 匿名さん 
[2006-05-05 23:34:00]
外観のデザイン同じじゃないかな。どこが違うの?
28: 匿名さん 
[2006-05-05 23:38:00]
外観の色一緒か。色の濃さくらい変えてくれればいいのに。
29: 匿名さん 
[2006-05-06 14:30:00]
ヒルズは最初「テラス弐番館」みたいな名前にする案もあったらしいが、入居時期が半年遅れだし、管理組合も別なので名前を変えてテラスとは別のマンションという考え方にしたらしい。外観のデザイン、色は同じみたいですね。でも、一緒だと何か支障があるだろうか?私は特に不都合は感じないが。
30: 25です 
[2006-05-06 15:00:00]
>外観のデザイン同じじゃないかな。どこが違うの?
私の言った外観というのは、ヒルズが2棟建てで中庭が設置されている
姿がいいと思ったので。
外壁とかベランダの形状がどうこうということではないです。
言葉足らずですいませんでした。
31: 匿名さん 
[2006-05-06 17:45:00]
私も外観の色は変えてほしかった派ですが、今日シートから出ていたところの色を実際みて、
なかなかいい色だったので、まあいいかなっと。
32: 匿名さん 
[2006-05-07 00:30:00]
図面でみるよりインパクトのある色でした。
33: 匿名さん 
[2006-05-12 23:17:00]
他に外観見た人いますか?
どうですか?
ヒルズ検討中で、ヒルズの外観はテラスと同じと聞いたので。
見た目って大事だと思うので。
34: 匿名さん 
[2006-05-14 01:06:00]
13日のオプション販売会に行ってきました。見たものは、照明、カーテン、バルコニータイル、表札(細かいですが)といったところです。事前に予約を取る際に何を見たいのかも一緒に申告していたはずなのに全然興味のないものまで説明を聞かされたので、いいかげんうんざりして途中で事前申告したものだけでいいからと言いました。エアコンは東芝しか扱いがないということだったので、最初からここで検討する気はありませんでした。
感想としては、24さんが感じられたように「ものは良いけど高いよなぁ」といったところでしょうか。実は事前に積水の担当者から、「無理に買わなくてもいいですよ」「販売会当日は見積りをとるだけにして、よく検討してから決めてください」と言われていたので、多分高いんだな、と思っていました。案の定、試しにカーテンをヤマギワに任せてコーディネートさせてみたら、すごい金額になってしまった(全て輸入のブランド品で組んだからみたいですが)「グランドメゾン」ということで、ヤマギワも高いものが売れるはずと思っているのかな?
まあ、表札くらいは必要なので買いますが、後はどうしようかなぁ。照明くらいかなぁ。バルコニータイルはINAXやTOTOも殆ど同じような商品を出していますし、24さんの仰るようにホームセンターで買えば多分金額的には今回の「特別価格」の半分くらいでOKでしょう(但し施工は自分でする前提ですが)
結論を言えば、資金に余裕のある方や折角の新築時だから多少無理してでもという方は別にして、販売会は参考にする程度かなと思います。14日に販売会に行かれる方、今後に直接新栄のヤマギワに行かれる方は、もし予算が決まっているなら最初からはっきり言っておいた方が良いと思います。
35: 匿名さん 
[2006-05-15 01:30:00]
参考になりました。
36: 匿名さん 
[2006-05-18 16:19:00]
ダイヤモンドシティは、どこに出来るんですか?
37: 匿名さん 
[2006-05-18 23:07:00]
このマンションから見て、都心環状の向こう側、住友電工の工場跡地です。もう工事してますよ。
38: 匿名さん 
[2006-05-19 13:10:00]
反対の旗がけっこう見られますね。交通量は増えますがテラス側はあまり影響しない気がします。
39: 匿名さん 
[2006-05-20 12:18:00]
交通量は増えますね。。。映画館は出来ないくせに。。
40: 匿名さん 
[2006-05-22 00:22:00]
イオンラウンジはできるのでしょうか?
41: 匿名さん 
[2006-05-27 23:26:00]
テラスはまだいい部屋空いてますかね?
値引きとかあるなら行ってみようかなと思うんですが。
あの場所の閑静さがいいな、と思い始めまして。、。、
42: 匿名さん 
[2006-06-03 19:38:00]
もうすぐ完成ですね。ヒルズは賑わっていますが、こちらは最近書き込み少ないですね。
ところでみなさんローンはどんな感じですか?
43: 匿名さん 
[2006-06-05 22:57:00]
購入者です。そろそろ引越しの準備を少しずつ始めました。引越し日時は後日抽選ということなのでまだ決まってませんが、先ず廃棄するもの等の整理から始めました。他の購入者の皆さんはいかがですか?今月と来月は現地に行くことも多くなり、いよいよ入居が近づいてきましたね。
44: 匿名さん 
[2006-06-07 20:18:00]
最近話題のエレベータはどうなってるのでしょう。テラスとヒルズで使用しているメーカー名をどなたかご存知ですか? シンドラー製だったらちょっと減点かも。
それから41さんが言うように閑静でいいですね。幹線道路沿いと比べて夜訪れると本当に静かさが実感できます。
45: 匿名さん 
[2006-06-10 06:28:00]
エレベーターが天井に激突して利用者が無くなったアメリカの例はどうすることもできませんが、エレベーターに自転車にまたがったまま乗り降りすることはやめましょうね。
46: 匿名さん 
[2006-06-10 12:26:00]
アメリカ?
47: 匿名さん 
[2006-06-11 23:13:00]
48: 駈上桜 
[2006-06-25 18:08:00]
6/24,25で入居説明会がありました。光関連の話ですがVDSL方式やLAN方式ではなく、最近提供開始されたひかり配線方式というものだそうです。この方式を採用したマンションとしては名古屋初?らしいです。光が戸別に引かれているのは気分的にもいいですね。でも工事の関係で光開通は9月からというのがちょっと残念です。それまではメタルの基本料金を払ってADSLでしのぐしかないですね。それからYahoo!BBを続けるにはちょっと人が集まりそうにないのであきらめなければ・・・。

PS 最近この掲示板も元気が無いけれどあと一ヶ月に迫った入居まで今回の入居説明会や内覧会の情報などここでやりとりできればと思います。よろしくお願いいたします。
49: 匿名さん 
[2006-06-25 23:34:00]
ひかり配線方式とは、どういうものでしょうか?
戸別に・・・ということは、OCNの光は使用可能でしょうか?
突然の質問ですみません。
ヒルズを購入予定で、テラスの方々の情報を参考にしたいと思ってます。

内覧会での注意点とか、どこが良くない、とか、情報が集まるといいなあと思ってます。
ヒルズ内覧会はまだまだ先ですけれど、少しでも心の準備ができれば・・・

あと、もうテラスのみなさんは決断済みかと思いますが、
オプションで、ガラストップコンロにされたかたいらっしゃいますか?
利点がよくわからないので、教えていただければと思います。
50: 匿名さん 
[2006-06-27 21:51:00]
16万円のガラストップにはビックリしましたが、やはりガラストップにもピンからきりまであるのですね。
東邦ガスで後付けしようにも、空きのままでは引渡しできないそうで、結局納面倒くさいのでつけときました。東邦ガスのキャンペーン商品を狙うのであればしばらく普通のコンロを着けておいて下取りセールなどで付け直すのがよいかと思います。
FTTH(fiber to the home)というのはこのことですか?
51: 匿名さん 
[2006-06-27 22:05:00]
52: 30代購入者 
[2006-06-27 22:31:00]
テラスの購入者です。

先週マンション入居説明会に参加しましたが、
積水のアフターサービスの管理会社の説明がイマイチでしたね。

スターキャットは若い人が元気に説明していて好感が持てました。

またNTT西日本には先日申し込みの電話をしましたが、
もう既に20件以上の人が申し込みをしているとの事で、
この前もらった価格の一覧表より更に500円程値引きになるそうです。

電話の対応も非常に良くて気持ち良く申し込む事が出来ました。

今週末は内覧会でイロイロと準備をしていますが、
49さんの言う通り、
この掲示板で購入者さんたちの気付いた点を話し合って行けたらいいですね。

良いマンションを作るには、良い管理組合を作る事が絶対必要条件だと聞いています。

今後ともこの掲示板を活用して意見の交換をして行きたいですね。

よろしくお願いします。
53: 駈上桜 
[2006-06-27 23:38:00]
>49さん
私も詳しくは知らないのですが簡単にいうと、従来マンションに光を引く場合、VDSL方式とLAN方式がありました。VDSL方式はNTTからマンションの集中施設までは光で、集中施設から戸別へは電話線でつながれています。LAN方式は集中施設から戸別へは電話線でなくLANでつながれています。今年の春から新プランとして、ひかり配線方式ができまして、これはNTTから戸別まで光で接続となっています。ということで戸建住宅と同じような光環境になるということですね。
初期費用もNTTの値段表を見ると戸建住宅と同じ値段になっていました。でも今回テラスはキャンペーン中なのでかなり安くなっています。
OCNの光ももちろん大丈夫ですし名古屋でのマンションの中では、一番安定した高速ブロードバンドが楽しめると思います。
54: 購入者 
[2006-06-28 00:23:00]
確かにひかり配線方式を採用するメリットはわかりますが、そもそも入居のタイミングに光の開通が間に合わず、1ヶ月余りをADSLでしのぐしかないというのは失態だと思う。NTTと積水の間の連絡はどうなっていたのか?後で積水の担当者に文句を言いましたが、積水の担当者もこの事は事前に知らなかったそうで、驚いていました。まあ、仕方ないですが、でも光への切り替えに4200円かかるし、もう少しうまくできなかったのかなぁ。20件以上の申し込みがあったということについては期待通りでしたが。
説明会の日は管理会社から説明に2人来ていましたが、確かに52さんの仰るように頼りなかったですね。一応積水のグループ会社だそうだけど、余り慣れてないように感じました。多分積水ハウス本体から出向して間もないような感じかな。まあ、最も気になるのは管理人として派遣される人のキャラクターがどうかだけど、結局は住民自身の意識の持ち方が管理組合やマンション自体の雰囲気を決めると言われるので、我々自身が前向きにやってゆく事が大事だと思います。これまでこの掲示板は購入者の方の書き込みが少なかったように感じていましたが、入居時期も迫って来ましたし、私もここを活用して意見の交換をして行きたいと思います。みんなで良いマンションにしましょう。
55: 匿名さん 
[2006-06-28 23:34:00]
49です。

>50さん
ガラストップコンロを後つけするなんて、目からうろこです。
なるほど!ですが、工事とか面倒かな?と思うと、やはり最初からつけておくのが楽ですよね。

>53さん
丁寧なご説明ありがとうございます。
OCNの光が大丈夫、しかも、高速なようなので、安心しました。
快適なネット環境になりそうですね!

また、オプションのことなのですが、
ガラストップコンロにせずに、普通のコンロのままで、
オプションのガスオーブンだけをつけることは可能でしょうか?

また、すでに持っている普通の電気オーブンと、
取り付けたガスオーブンを同時に使用すると、
ブレーカーが落ちてしまったりするんでしょうか?

できれば、2台を一度に使用できればいいなあと思っているんですが・・・。
56: 匿名さん 
[2006-06-29 10:26:00]
55へ

そんなのいちいちここで聞くなよ。
積水で聞けばいいじゃん。
57: 匿名さん 
[2006-06-29 11:46:00]
55さんへ

56さんに同感です。購入者も素人ですから、購入者より積水の営業さんに
電話か訪問で直接聞かれたほうが正確で詳しい回答を聞けると思いますよ。
私は分からない事が出てきたらメモっておいて、訪問時にまとめて聞くようにしてます。
家を買うのなんてほとんどの人が初めての事ですし、
恥ずかしがらずにどんどん積水に質問しても大丈夫ですよ。
58: 匿名さん 
[2006-06-29 23:27:00]
55です。
そうですね。すみませんでした。
しばらく積水に行く用事もないし、テラスの内覧会が始まるということで、
営業さんも忙しいようでしたので、
こちらで聞ければと単純に思ったのです。
59: 匿名さん 
[2006-06-30 02:02:00]
購入者です。いよいよ土曜日から内覧会ですね。うちはモデルルームのタイプとは違うので、図面ではなく実物をやっと見ることができます。このマンションの件で積水と初めて話をしたのが昨年の10月でしたので、実に10ヶ月目です。いや〜、ここまでが長かった。
話は変わりますが、やはり少し気になっていたので、このマンションのエレベーターのメーカーを積水に確かめました。日立でした。積水は三菱、東芝、日立の何れかしか使わないそうです。日立のエレベーターが良いのかどうか、私は詳しくないですが、某メーカーでなくて一応安心。
60: 匿名さん 
[2006-06-30 23:54:00]
内覧会か。ヒルズ購入者のわたしにとっても興味津々です。
61: 匿名さん 
[2006-07-01 03:30:00]
62: 匿名さん 
[2006-07-04 00:43:00]
63: 匿名さん 
[2006-07-04 10:52:00]
ちょいワラタ
64: 30代購入者 
[2006-07-04 20:28:00]
内覧会、行って来ました。

壁紙の傷や収納棚の傷等を指摘しました。
あと24時間空調設備のファンが少し弱いように感じました。

皆さんはどんな所を指摘されましたか?
65: 匿名さん 
[2006-07-06 05:21:00]
kakaku.comに春日井のこんな店がありました。
http://www1.ecbugyo.jp/tina-aircon/エアコンの値段はこんなにも安いものだとはちょっと驚きです。
初期投資もランニングコストも安いものが選べそうですね。これからゆっくり考える人には家電量販店などといろいろと比べてみると面白いかも、ただし部屋引渡し後の設置になりますが。。。
66: 匿名さん 
[2006-07-06 23:32:00]
情報提供感謝。
あと5戸らしいですね。
やはりヒルズにながれましたかね。
67: 匿名さん 
[2006-07-14 20:43:00]
もうすぐ入居ですが、値引きはないのですか?
68: 匿名さん 
[2006-07-14 21:46:00]
ありません。
69: 匿名さん 
[2006-07-14 21:54:00]
家具つけるとかもないんかな?
あと5戸。。
何もしなくて売れるのかな??
70: 匿名さん 
[2006-07-14 23:56:00]
ここはヒルズと一緒にって感じで売ってるからねぇ。
営業さんにも「何としても入居までに完売」って焦りが感じられない。
正直そんな押しの弱い営業でいいの?って思ったけど。。。
まあ実際ヒルズがなければ今頃完売していただろうしね。
そのヒルズもかなり売れているらしいし、テラスも入居〜夏中くらいには完売では?
残念ながら値引きはないでしょう。家具も期待できないかと。。。
71: 匿名さん 
[2006-07-15 09:34:00]
そうなんですか。残念。
久々に広告が入ってた。あと4戸か。
見に行こうかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる