東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 6丁目
  7. ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-08 09:58:02
 削除依頼 投稿する

第2期一次販売も終え、残り戸数もわずかになりました。
情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2012-07-30 16:12:56

現在の物件
ミッドガーデン赤坂氷川
ミッドガーデン赤坂氷川
 
所在地:東京都港区赤坂6丁目1996番地1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩6分
総戸数: 135戸

ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】

451: 住民でない人さん 
[2013-04-18 16:19:40]
お邪魔しま〜す。

ウダウダとかギャーギャーとか書いてる人はいちいち行間空けるのが流行りなのね。品位がないからすぐ特定されそうね。赤坂の住人は怒らせると怖い人もいるから、あんまり調子に乗らない方がいいよ。445は火病でピザだな。あんま近所で騒ぐなよ!
452: 購入者 
[2013-04-18 16:54:59]
やはり135戸もあって、色んな部屋のタイプがあると色んな人がいますね。
静かに暮らしたいです。
来週は鍵の引き渡しですか。
連休中はバタバタしそうですね。
皆さんはもうカーテンなど購入しましたか?
453: 入居前 
[2013-04-18 19:56:03]
我が家も直接モリモトの担当者にジョイント部分の対応を求め、担当者から対応することが決まったと連絡がありました。こちらの掲示板で同様の意見が多数出ていることも伝えてありましたので、そうしたことも対応を決めるにあたっての判断材料になったのではないかと思います。声をあげてくださった皆さんありがとうございました。入居したら気持ちよく暮らしたいですね。宜しくお願いします。
454: 匿名 
[2013-04-18 22:02:22]
激安物件万歳
455: 契約済みさん 
[2013-04-18 23:21:52]
販売がちょうどアベノミクスが始まる前の円高不景気の時期だったから(聞けば土地も割安の時期に仕入れたとの事)、皆さん買った直後に株や不動産が上がるかもしれない状況に世間が変わって、結果として割安に買えてラッキーって感じですか?
456: 入居前 
[2013-04-19 01:19:29]
453さん、オトナですね~
こういう方も住民の中にはいらっしゃるのだとちょっとホッとしました。
457: 引越前さん 
[2013-04-19 15:05:01]
お買い得でしたよ、間違いなく。
激安とまで言える値段じゃないですが、割安物件万歳です!
458: 契約済みさん 
[2013-04-19 23:57:43]
ジョイント部分のカーペットの真偽気になります・・・
453さんの仰っている事が真実でありますようにー
459: 入居予定さん 
[2013-04-20 08:04:38]
具体的な方法はわかりませんが、ジョイントに改善策が講じられるのは間違いないと思いますよ。

ただインターネットの掲示板は、言葉は悪いですが『便所の落書き』にたとえられるようにあまり真に受けないほうがいいですよ。

・住人になりすましたただの野次馬(自分の書き込みで人が怒って反応するのを楽しむ)
・住人になりすました業者(その物件の当事者と第三者の場合があるが掲示板を自分の都合のいいように誘導しようとする)
・買おうとして買えなかったため未練たらたらで覗きに来る部外者(このタイプは結構やっかい)

住人版と言いながらこういう人たちが掲示板を攪乱しているのが現実です(ここだけではありませんが…)
ほんとの議論をするにはいずれできる実名でのコミュニティでやりましょう。

数多くのマンションの中からここを選び、縁あってご近所さんになるわけですからお互いを尊重しあい楽しく平和なマンションライフにしましょう。
460: 契約済みさん 
[2013-04-21 07:19:20]
ところで、案内板については対応してもらえそうですか?
特に連絡はありませんが。
461: 引越前さん 
[2013-04-21 10:25:38]
案内板は対応されません。あれなら無い方が良いですね・・。
462: 契約済みさん 
[2013-04-21 12:11:46]
どのマンションも同じことだと思うのですが、共用部分の受入れチェックのガイドラインみたいなものを国は整備しないとね。
463: 契約済みさん 
[2013-04-21 15:29:17]
案内板残念です。
共用部分で一番安っぽいです。
入居後外すことを希望します!
ない方がいいです。
デザイナーに意図を聞きたいくらいです。
464: 契約済みさん 
[2013-04-21 15:59:32]
ジョイントは対応するようですね。確認取りました。
案内板も何かしらの解決方法があると私は考えてます。
デザイナーの意向と掲示板でも書かれてましたが、問いただせば良いだけです。
それでも改善がなされなければ、皆さんでお話しすれば改善できるかと。

あとエレベーターですが、私の考えではダウンライトが明るすぎるのではないかと。
もう少し仄かな灯りだと高級感、乗った時の癒しがあるのではないでしょうか?

今の住まいはそんなかんじのダウンライトになっております。
いかがでしょうか?
465: 入居前さん 
[2013-04-21 22:01:41]
案内板変えたいですね。デザイナーの意向通りとの事ですが、
どんなデザイナーか顔が見たいものです。アーキサイトの人ですかね?
学生デザイナーでももっとマシなもの作りますよ。

内廊下の暗さに対してエレベーター前は明るすぎますよね。
玄関前が暗いのも気になりました。玄関扉のライトをつければもちろん明るいですが
玄関前、上部にダウンライトは欲しかったです。
照明設計がバラバラで出来が悪いので内廊下が安っぽい見えるんです。
同じカーペットでもよく見せられますよ。

466: 契約済みさん 
[2013-04-21 23:31:24]
本件アーキサイトはファサードのデザインだけだった(そこらへんでコストを削減してると推測してたので当初から内装は若干懸念していました)ので、さすがにあの案内板は別の人がやってるんでしょう。

私も、照明は、明暗のメリハリがなくて、センスが無いと感じていました。
間接照明などをうまく取り入れてそんなにコストをかけずに雰囲気を演出することもできたはずだと思うのですが、あの案内板と合わせて、なんか手抜きされた印象を受けてしまうんですよね。
特に、外観とエントランスが期待以上に素敵なので(ここまではアーキサイトのはず)、より一層ギャップを感じるポイントになっている気がします。

エレベーターについては、
1.壁の木目調シートが安っぽい
2.操作盤のボタンがあまりにしょぼい
3.監視カメラが外付け(エレベーターのカゴの中に内蔵されているタイプだとスッキリする)
上記が問題点だと思いますが、上記をこれから変更するのも難しそうですし、照明の色合いなどお金をかけずにできることで改善できるなら賛成です。

いろいろ言いましたがトータルでは良い物件で満足しています。
引き続き現実的に改善できるところを改善できれば良いです。
467: 入居前さん 
[2013-04-22 12:00:10]
今日、水道と電気の引越し手続きをしようと各会社に電話をしたところ、新しいマンションがまだ登録されてないようだ、とか水道料金は管理会社が一括で払うことになってるみたいですが、とか言われたんですが、そうなんでしたっけ?説明会で説明あったかもしんないけど覚えてなくて。。。まあ最終的には問題なくできそうだからいいんですが。

皆さんスムーズに手続き出来ました?
468: 引越前さん 
[2013-04-22 14:06:29]
ジョイント部分に内廊下と同じカーペットが敷かれるということが決まり
この掲示板も大人しくなりましたね。

469: 入居前さん 
[2013-04-25 16:39:16]
いよいよ明日引き渡しですね。
とても楽しみにしています。
皆さんよろしくお願いします。
470: 引越前さん 
[2013-04-26 23:57:02]
本日、引き渡しに行ってきました。

ジョイント手直しはまだ着手していないようで、理由としては「引越しの養生があるのでそれが終わったらやります」とのことでした。「引き渡し前に手直しします」と確かに先週土曜日には聞いていたいのに、いったいどうなったのでしょうか?
いろいろ理由はあると思いますが、手直しの期限延期に関して一切ご連絡なく、こちらから聞かないと言うつもりもなかったようで・・・。正直、東急さん・モリモトさんの企業体質を疑います。

蒸し返すつもりはないのですが、本当にジョイントを隠すカーペット敷設を本当にやってくれるのかと不安になりました。
471: マンション住民さん 
[2013-04-27 15:26:15]
先週土曜日には入居までにジョイントの対応は間に合わないと言ってましたよ。
これから発注するから当然でしょうね。

住民、業者の出入りが激しいです。
472: 契約済み 
[2013-05-01 08:50:54]
入居しました。
宜しくお願い致します。

トイレの便座 小さくないです?
473: 契約済みさん 
[2013-05-02 17:13:06]
入居しました。
全般的に満足しています。

ただ、洗面鏡ですが、入浴後に出てきて浴室扉を開いたら全面くもっているのですが、
くもり止めとか使ってないのでしょうか?
それとも私の部屋だけ施工間違い???

これまで住んでいたマンションはここよりもずっとグレードが高くなかったのに、
このようなことがなかったので入居者の皆さんにお伺いしたいと思っています。
どなたかおわかりでしたら。
474: 入居前さん 
[2013-05-02 21:21:05]
>473さん
洗面所の三面鏡の曇り止めはオプションだったと記憶しています。
475: 入居済みさん 
[2013-05-02 23:17:11]
 うちはオプションつけてませんが、特に曇りませんよ

 換気をしつこくしてるからいいのかな?
476: 入局前さん 
[2013-05-04 00:41:58]
入浴後は鏡が曇るのは当たり前ですよ。
曇り止めを塗るか、
お風呂から出る前に換気を始めるか
どちらかでしょう。
夏になれば少しはマシになると思います。
477: 購入者 
[2013-05-05 00:16:18]
皆さん
風呂場とかクロスの防カビ 光触媒やりますか?
478: 契約済みさん 
[2013-05-05 02:32:46]
防カビと光触媒は、半永久的に効果があると説明を受け申し込みました。
479: 匿名さん 
[2013-05-05 03:48:51]
鍵引き渡し日に押し売りのように、今決めれば安くすると言われたやつですよね。
あまりに不快な売り方で説明も怪しいのでやりませんでした。
10-20万近くする物を当日即決で決めろというのも、余裕のある人が多い高級マンションならではなのですかね。

後から何度かお願いしている業者にクロスの光触媒コートについて聞いたら、数年効果はあるけれど、
防汚は実質期待できないと言われ、何だかなぁと思いました。
酸化チタン自体は確かに長持ちするんでしょうけれど。
異なるコーティング材かもしれませんので一概には言えませんが。

480: 購入者 
[2013-05-05 08:46:51]
水回りの防カビは申し込みました!

入居者は優先的にやってくれますよ!

特に風呂は大事ですね。

トイレのフッ素コートも頼みました
481: マンション住民さん 
[2013-05-05 10:13:30]
何度も分譲マンション買い換えているとどれが必要でどれが無駄かわかります。

騙されないほうがいいですよ。半永久的なんてありえない。

上記全てやるにしてもそこではやらないほうがいいです。高いし。
482: 購入者 
[2013-05-06 00:21:58]
つまりやってもカビが生えたってことですか?
483: 入居前さん 
[2013-05-06 11:11:12]
使い方次第ですが、やってもカビははえます。
風呂、水周りのコーティングは3年程度効果ありますが
徐々にカビが出はじめますよ。結局日々のメンテが大切。
壁紙コーティングは気分の問題で実感できる効果はないです。



484: by 購入者 
[2013-05-06 11:13:22]
シカトかよ。
485: 住民でない人さん 
[2013-05-06 12:52:22]
坊、削除依頼しちゃ駄目だよ 笑
486: 匿名さん 
[2013-05-07 01:00:19]
小さな子供がいる方、廊下の石材に何か敷きますか?
滑って転びそうで危ないなぁと思っていまして、分別が付くまでクッションマット的な物を敷くか悩んでいます。
487: 購入者 
[2013-05-07 10:40:49]
フローリング傷つきやすいですね

子供がいるので全面にプレイマットひきました

防カビどうなんでしょうか

やらないよりやったほうが なんでしょうか

管理人さん 警備員さん 挨拶が出来ないんですかね

変えてもらいたいです 
488: マンション住民さん 
[2013-05-07 11:31:19]
確かに管理人・警備員挨拶しないですね。
そういう基本的な姿勢も注意しないと
できないんでしょうかね。東急って。
489: 購入者 
[2013-05-07 12:12:10]
対応もぶっきらぼうで、上から目線で

最悪です

子供が挨拶をしても無視でした。

早く変えてもらいたいです。
490: 引越前さん 
[2013-05-07 12:14:06]
管理人さん、やはり挨拶されないんですね。
何回か前を通った際に会釈しましたが、反応がなく、たまたまタイミングが悪かったのかと思っていました。

皆さん、引っ越しの際に管理人さんに挨拶に行かれましたか?
ローテーション勤務とのことなのでどうしようかと思っています。
挨拶もしないということであれば、不要でしょうか?
491: 購入者 
[2013-05-07 13:43:04]
挨拶?

不要だと思います。

夜遅く帰宅してぶっきらぼうな警備員はストレスです。

挨拶が出来ないのは社会人として失格です。

皆さんも感じていらっしゃるのでは?
492: マンション住民さん 
[2013-05-07 15:15:26]
管理人警備員が一度も挨拶しないマンションは初めてです。ほんとうに驚きました。彼らが変わらないなら変えてください。東急の方、ここを読んでるそうですね。お願いします。
493: マンション住民さん 
[2013-05-07 15:58:02]
管理が悪くて有名な東急コミュニティーですから、管理人の対応が悪いのは想定の範囲内でした。
今年1年で管理費を計算し、相見積もりを取り、管理会社を変えたほうがいいです。
警備はアルソックですからそいつの問題でしょうね。

フローリング表面が弱いのは内覧会で確認していたので我が家は現物を取り寄せコーティングの密着を確認し、フロアコーティングしました。

うちの子は廊下でこけて顔面強打しました。
494: 入居済みさん 
[2013-05-07 19:10:40]
全員ではないですが、管理人のうちどなたかはまともに挨拶もせず、皆さんと同じように不愉快に感じていましたが、今朝、出勤の際にエントランスでお会いしたら、非常に深々としたお辞儀の挨拶を頂きました。あれっと意外に思ったのですが、多分、この掲示板を見た管理会社から指摘を受けたのでしょう。
しかし、そんなこと、最初から指導しとけって感じです。そこら辺の定年退職したおっさんを連れてきただけなんじゃないかと。是非、理事会でこれまでの管理人としての経歴を確認させてもらいたいですね。
495: 入居済みさん 
[2013-05-08 08:25:31]
住人だろうと管理人だろうと最低限の品性と常識は持って欲しいものです。
496: 入居予定さん 
[2013-05-08 11:53:22]
賃貸入居予定。前記のカーペットもしかり、建物の内装、部屋の設備仕様等、高級感無いですね。普通のマンション。オーナーに見せて頂いた分譲時の各種資料、パンフの見栄えとえらい違う出来じゃありませんか。
497: マンション住民さん 
[2013-05-08 12:07:34]
皆さん、引っ越しはどの会社に頼まれましたか?
色々な会社のトラックが止まっていましたが、幹事会社の台車から割れ物のテープが貼られた段ボールが3つバタンと崩れ落ち、そのまま何事もなかったように運ばれて行くのを見てしまいました。
エントランスの石も結構傷つきましたよね。
引っ越しなんてこんなもんで、仕方がないのでしょうかね?
498: 入居前さん 
[2013-05-08 23:28:53]
なんでこんなに問題が出てくるのでしょう。
楽しみにしている入居が心配になってきました。
挨拶を大人が指摘しないとできないなんて。。。
お金ではなく
人間性を重視して欲しいです。
499: 引越前さん 
[2013-05-08 23:59:20]
私はそんなに警備員や管理人さんの事、気にせず暮らしていました。窓口がちっちゃいからそもそもそんなに見えないし眼中に入っていませんでした(笑。私が会った管理人さんはいい人でしたよ。間違えてセキュリティならしちゃった時も丁寧に対応いただきました。人によって違うという事でしょうか?まあ、すれ違ったら挨拶位はしてほしいですねえ。

むしろ、各部屋に勧誘のチャイムを鳴らし続けて玄関に居座っていた日本●済新聞の営業の方がとても迷惑でした。通報したらいなくなりましたけど。もう来ないでほしいもんです。

>498さん
問題がいろいろ出てるってことはないと思いますよ。マンションですれ違う人も、皆さんマナーも守っておられるし、丁寧に挨拶される事が多くて感心していますよ。 ここを見るといかにも問題だらけみたいな書き込みが多くて心配なんでしょうけど、以前の「ジョイント」騒ぎの時のごとく、ネットの掲示板ですからねえ。。。入居前に不安をどんどんふくらませないで、実際に住まわれてから確認された方がいいですよ。
500: 入居済みさん 
[2013-05-09 22:34:55]
お風呂のシャワーの水量が少ないのですが、どうにかならないですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる