東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 6丁目
  7. ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-08 09:58:02
 削除依頼 投稿する

第2期一次販売も終え、残り戸数もわずかになりました。
情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2012-07-30 16:12:56

現在の物件
ミッドガーデン赤坂氷川
ミッドガーデン赤坂氷川
 
所在地:東京都港区赤坂6丁目1996番地1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩6分
総戸数: 135戸

ミッドガーデン赤坂氷川【住民板】

No.101  
by 契約済みさん 2013-01-31 21:57:23
3月に出来上がるのは決定って断言してたから再延長はないんじゃないですか?
No.102  
by 契約済みさん 2013-02-01 00:22:48
モリモトさんに確認したら延長は引き渡しのありませんとのことでした。
安心していいと思いますが。
No.103  
by 契約済みさん 2013-02-01 19:27:27
約200人の職人さんが頑張っています。
隣は売れてないのに、ここより明らかに工事が進んでいます。
No.104  
by 契約済みさん 2013-02-03 02:26:25
プ●●●トのチラシが入ってました。この3月竣工予定だそうです。こっちの方が数か月早く着工していたと思うのですが、なんなのでしょう。。。
No.105  
by 契約済みさん 2013-02-04 19:30:28
引っ越しの日ってやっぱり抽選になりますかね?
135戸だと週末一回だけじゃ引っ越し終わらないですもんね。
誰かご存知の方いますか?
No.106  
by 契約済みさん 2013-02-05 21:14:28
ゴールデンウイークに集中するでしょうね。

入居説明会で内覧会、引越しの話は出るのではないでしょうか。

ローン契約もいつなのでしょうか。
No.107  
by 匿名さん 2013-02-14 12:07:21
内覧会の案内が遅過ぎないか?
No.108  
by 契約済みさん 2013-02-14 19:42:10
毎週現地見に行ってますが、工事も遅いです。
工事が遅れているから内覧会の案内もできないのではないかと思います。

今度の入居説明会の案内にも内覧会について書かれてないですし...

No.109  
by 契約済みさん 2013-02-16 11:49:40
とは言え、3月末の忙しい時期なので日程だけでも固めて欲しいものですね。
そんなに暇な人はいないでしょうから。。
No.110  
by 契約済みさん 2013-02-17 17:33:47
説明会後 営業の方が 内覧会は 日程ははっきり決まっていませんが、
3月20日以降に 数日に分けて 行います。
と おっしゃっていました。
住所(住居表示)も まだ 決まっていないそうです。



No.111  
by 契約済みさん 2013-02-17 19:37:22
駐車場も引越しも抽選なのに内覧会は抽選ではないのでしょうか?
No.112  
by 契約済み 2013-02-18 09:01:33
昨日の会

皆さんを集める必要ありましたかね?
No.113  
by 契約済みさん 2013-02-18 13:07:42
>112さん

私もそう思いました。他の予定をわざわざキャンセルまでしたのに。
No.114  
by 契約済みさん 2013-02-19 00:02:00
内覧会の日は 部屋ごとに決まっています。
と おっしゃっていらっしゃいました。

昨日の説明会
せめて 最後に 質疑応答の時間を少しでも取っていただいて、
みなさんが疑問に思われたことに対する回答を、同時に聞けたら良かったのでは?
と 思いました。
参加されていた方々が、閉会後 同じような内容を それぞれ個別に質問されて 業者の方も 何度も同じ回答をされていました。


No.115  
by 契約済み 2013-02-19 08:49:23
皆さんどのような事を質問されていたのでしょうか?

当方分からないことが分からない状態でして。

内覧会での注意点などもご教授頂けたらと思います。
No.116  
by 契約済みさん 2013-02-19 10:01:56
内覧会の日が部屋毎に決まっているのもおかしな話です。

東急はだめですね。

うちは東急の物件に住んでいたことがありますが、管理もひどいもんです。
No.117  
by 契約済みさん 2013-02-22 00:00:54
説明会に来られてた人はご年配の方が多かったですか?
No.118  
by 契約済みさん 2013-02-23 19:19:41
ご年配の方はそれ程多くなかったような。
30-40代が多かった印象です。
No.119  
by 契約済み 2013-02-24 23:10:09
内覧会の選択肢少なすぎませんか?

仕事でキツいんですが

なんか売った後から マニュアル通り

お役所的な対応ですよね?

火災保険どうされました?

見積書はボッタクリでしょ?
No.120  
by 契約済みさん 2013-02-24 23:23:20
たしかに説明会は意味なかったし、そのあと個別でしたが内覧会の日時に関しても担当者が明確に応えられなかったり、何か不安があります。
火災保険はうちは当然ですが見積り取って一番安いところに頼むつもりです。
この様子だと管理なんかも要注意ですので、住民みんなでよくしていきましょう。
No.121  
by 契約済み 2013-02-24 23:47:31
まずは自転車置き場の増設ではないでしょうか?

ファミリー向けなら一家二台はないとキツくないですか?
No.122  
by 契約済みさん 2013-02-25 12:33:38
内覧会の日程もミスで結局二日間だけでしたね。

やはり工事が遅れていて内覧会に関してはこれ以上遅くなると手直しで引き渡しが間に合わないし、先の日程だと
工事が終わらないからこの二日間だけなのでしょう。

せめて平日もやるべきだと思います。

東急は管理が悪くて有名ですからこの先心配です。
No.123  
by 契約済みさん 2013-03-03 12:41:36
やっとカバーが取れましたね。
突貫工事が心配でしたが外観はなかなかの仕上がりに見えます。
No.124  
by 契約済みさん 2013-03-03 15:28:24
みなさま内覧は業者同行させるんですか?
No.125  
by 内覧前さん 2013-03-03 15:41:38
北側のカバーだけは残ってました。まだまだ工事も色々と残っているようですが、完成予想図と比べてあまり違和感はなさそうだと思いました。
No.126  
by 契約済みさん 2013-03-04 10:22:29
景気が良くなり赤坂の不動産価格も年末から上がってるみたいですね。資産価値が保てそうで何よりです。
No.127  
by 契約済みさん 2013-03-05 10:39:56
デフレ脱却で不動産価格がじわじわ上がってますね。
No.128  
by 内覧前さん 2013-03-05 19:17:18
今日は引越し日の抽選会でしたね。
今週金曜日は駐車場抽選会。
No.129  
by 契約済みさん 2013-03-07 19:15:27
私は内覧業者を使うつもりはありません。無償修理期間もありますし、ちいさな傷や、壁紙の皴を幾ら指摘してもらっても、住み始めれば傷はつきます。中小の業者の施工した物件や、中古物件ではないので、お金の無駄だと思っています。
No.130  
by 内覧前さん 2013-03-07 20:27:48
住居表示が決まりましたね。

No.131  
by 契約済み 2013-03-08 11:04:50
抽選の結果は電話で答えてくれたりするのでしょうか?
No.132  
by 契約済みさん 2013-03-10 22:39:48
引越しの日程決まりましたね。
しょっちゅう前を通っていますが、
ライムストーンのアプローチは想像してたよりいい雰囲気ですし
植栽も悪くないと思います。完成が楽しみですね。
No.133  
by 契約済みさん 2013-03-12 18:52:31
引っ越し日って、自分で問い合わせないと教えてもらえないのでしょうか?通知とかないの??
No.134  
by 内覧前さん 2013-03-12 19:55:56
我が家は日曜日に通知が来ましたよ。

25個の希望を書いて25番目の日程になりました(泣)
No.135  
by 契約済みさん 2013-03-13 15:27:17
駐車場の抽選結果はいつ連絡が来るのでしょうか?
No.136  
by 契約者 2013-03-13 20:01:14
>135 金曜日に発送だそうです。
No.137  
by 契約済みさん 2013-03-17 11:04:51
抽選結果来ましたね。駐輪場心配してましたが2台確保出来ました。後は内覧会を待つのみですね。管理組合の役員は決まったのですかね?
No.138  
by 内覧前さん 2013-03-23 19:28:09
今日内覧会だった方、どうでした??
No.139  
by 内覧前さん 2013-03-23 21:28:58
内覧会は来週ですよ。
No.140  
by 内覧前さん 2013-03-23 21:35:10
一部の方は今日からやってるはずですが。
No.141  
by 契約済みさん 2013-03-24 19:51:22
引っ越し業者幹事のA社の見積もりと他のB社との見積もりで大きく差がでましたので幹事業者をけりました。
大体幹事社の8掛けくらいでだしていただきました。契約者の皆様はどうされますか?
No.142  
by 契約済み 2013-03-24 20:50:19
少し高いですが、契約の方が勝手が分かりスムーズだと思い
アートにしました。でもやはり高いですね。初めから他社の金額を言ったら若干スムーズでした。
No.143  
by 内覧前さん 2013-03-24 21:07:48
内覧会は昨日今日はモリモトの間違いだったと思いますが。

引越しは時間帯、物量にもよるでしょうね。
昼前の時間帯と最後の時間帯は他社のほうが安いのではないでしょうか?
アートはどの時間帯でも同じ金額ですからね。

我が家は某社は35%OFFでしたがアートより15万円高かったです。
アートは値切って10万円値引きでした。
No.144  
by 契約済みさん 2013-03-25 06:44:48
こんな感じでした。外観、ロビーは良いと思いましたが、エレベーターと内廊下の床が安っぽく残念でした。
No.146  
by 契約済みさん 2013-03-25 21:45:20
確かに廊下は幅が狭く、かなり安っぽく感じました。エントランスまでがイメージ通りだっただけに残念でした。
No.147  
by 契約済みさん 2013-03-25 22:15:04
廊下が狭くて安っぽいのは残念ですね。
部屋の中は如何でしたか?
No.148  
by 契約済みさん 2013-03-26 03:40:27
内廊下はどうにかならないもんですかね…
安い田舎のホテルみたいでがっかりです。
ここでそこまでケチらなくても…と思いました。
No.149  
by 契約済みさん 2013-03-26 18:00:41
フローリングの掃除など、
全体的に手入れが雑なイメージがありました。
あと、トイレが小さいです。
内装はいたって普通…といったところでしょうか。
No.150  
by 内覧前さん 2013-03-26 19:48:48
やはり突貫工事だからでしょうか?

掃除は引渡し前に業者を入れて清掃はするそうです。

安い物件だから想像と違うのはしかたないのでしょうか・・・
No.151  
by 契約済みさん 2013-03-26 20:41:54
モデルルームはオプション等フル装備ですし、家具も入っているので
豪華に見えて当たり前なのかもしれませんが、なんかガッカリです。

造り(耐震や防音)は大丈夫なんでしょうか?
心配してもきりがないですかね。

私は今週末が内覧会なので、期待せずに行って来ようと思います。
皆様、色々と情報を有難うございました。
No.152  
by 内覧前さん 2013-03-27 00:22:29
ネガティブな印象だった人が多いみたいですが、
安かったしまぁこんなもんだよね、、と納得できるレベルなのか、
買わなきゃ良かった、、と後悔しちゃうレベルなのか、
そこが知りたい。
No.153  
by 入居前さん 2013-03-27 14:29:18
廊下は安っぽい?!
そんなに悪い印象受けませんでしたよ。
要求するレベルが高いのでは。

それよりまず外観が素敵でした!もうそれだけで満足なレベル。
地下の車寄せもgood。
あとは植栽のボリューム次第でしょうか。

内装は、壁紙が雑だなぁ、という印象でした。
これからの方は良くみたほうがいいですね。

私自身は狭い部屋ではありますが立地、外観がかなり高評価なので
入居前の段階ですが満足度は高いです。

住宅購入初心者より
No.154  
by 入居予定 2013-03-27 21:23:45
壁紙が雑という意見に同意ですが個人的には内装は悪くないと思います。
エントランスはCGと変わらないですし値段の割には上出来ではないでしょうか?

No.155  
by 内覧前さん 2013-03-27 21:57:17
皆さんの感想やご意見参考になります。

感じ方は人それぞれですので、後は自分が
どう感じるかですね。

私にはとても高い買い物だったので、イメージ
通りだと良いなと思います。

壁紙チェックしてきます!
No.156  
by 入居前さん 2013-03-27 22:12:11
エントランスはCGと色・素材が変わっていますね。エントランス手前の左右にある、
高さ幅とも5mぐらいある壁の色が変わったのにすぐ気づきました。
CGはグレー、実物はベージュ系の明るい色に。
室内の壁紙はおもいがけない場所でへこんで、というか一度切れていましたね。
壁の構造だという説明でしたが。
No.157  
by 内覧前さん 2013-03-27 22:16:42
その壁紙はそのままというか構造だから
どうしようもないということなのでしょうか?
No.158  
by 契約済みさん 2013-03-28 01:14:49
私もエントランスの素材の変化気付きました。
グレーの石?の方が重厚感があって素敵だと思います。
予定と違うのはしょうがないことなのでしょうか。
他の方もおっしゃってるように、内廊下とエレベーターも
気になりました。受け入れるしかないのでしょうか。
No.159  
by 契約済みさん 2013-03-28 09:46:56
ブランズシリーズでよく見るベージュ系というかクリーム系の色の石ですよね。

東急単独であれば、ブランズ赤坂氷川です。

個人的にはブランズ系の石はやめてほしかったです。
No.160  
by 引越前さん 2013-03-28 11:51:43
確かに玄関の石の色はホームページと随分違っていますよね。これだけ変更するなら説明があっても良いのではと思います。
No.161  
by 入居者 2013-03-28 12:26:00
内覧会でエントランスの石の色の変更について担当者に質問された方はいませんか?
No.162  
by 入居前さん 2013-03-28 18:40:37
ロビーの天井、シャビーな印象でしたね。

フローリングの床、けっこう傷がつきやすいみたいですね。
でもコーティングはメーカーからおすすめしていないという話。
どうしようかな。
No.163  
by 内覧前さん 2013-03-28 19:18:32
テクノクルーのフローリングはコーティング不要のUVセラミックコーティングを施してありますが、
モデルルームを見てもわかる通り、傷がすごくつきやすいですね。

うちはフロアコーティングします。
No.164  
by 週末に内覧会 2013-03-28 20:25:12
内覧されたかたにご質問です。内廊下が狭いとのことでしたが、どの程度狭いのでしょうか?フロアはカーペット貼りもされていないような状態ですか?不安です。
No.165  
by 入居前さん 2013-03-28 20:45:01
内廊下のカーペット安っぽい毛足の短いもの。内廊下の照明が暗い。部屋のドア前も暗いと感じました。
エレベータもがくっときました。防災用品もエレベータ籠のなかに入っていないタイプ。
No.166  
by 入居者 2013-03-28 22:06:58
内廊下は言われれば多少の狭さを感じますが一般的なマンション程度ですよ。
超高級物件と比べて残念に思われる方がいるのかな?
平均価格8000万程度のマンションにしては上出来だと思います
No.167  
by 契約済みさん 2013-03-28 22:12:24
みなさんにご案内が来ているのだと思いますが、引越し時の車両規制が
2トンSではなく2トンLだということのようですね。

事前の確認が不十分だったのはアートの落ち度だと思いますが、
搬入距離が延びて作業員が通常より多く必要なため、見積額は変更できない
の一点張りでした。。。2トンLなら1台で済むご家庭もあるのでは。

ほとんどの方はアートをご利用なのでしょうか。


No.168  
by 契約済みさん 2013-03-29 03:09:08
引越業者はいくつか見積もりだして競争させた方がいいですよ。アートは高いです。私は最終的に、アートと他の大手を比較させて値切らせました。最初に提示された見積り額の半分以下です。慣れた大手であれば、まず幹事会社に見積りをさせて、うちはそこより安くやると言ってきます。
No.169  
by 契約済みさん 2013-03-29 03:23:29
今週末に内覧する方もいらっしゃると思いますが、ちゃんとキズや凹み等の確認はされた方がいいですよ。フローリングの状態が、ありえないくらい酷かったです(ひっかきキズ、凹み、汚れ等)。また清掃がちゃんとされていない状態であったので、その点の印象も最悪です(よくそれで内覧させるなと思います。)。戸棚の扉も、木目の様子から、明らかに裏表が逆に設置されているのもありました(文句を言ったら交換するとのこと。)。
内廊下やエレベーターが安っぽいのは、他の皆さんが指摘している通りで、端っこの部屋につながる廊下は、エレベーター前の廊下よりも幅が狭くなっており、圧迫感があり息苦しいです。
現物見てたら、この値段では購入しなかった思います。

No.170  
by 契約済みさん 2013-03-29 08:25:40
本当に室内汚かったです。
案内の女性に傷と汚れはアフター外だと言われましたが、あんなんで内覧させるなんて信じられないくらい。壁紙も酷いし。付いてきた施工に文句言って直してもらうよう依頼しましたが、内覧させるなら注意されない状態で見せるべきだと思えました。
取扱いの説明と言っても誰でも解ることしか言わないし、何のためについてきてるのか意味が解らない。
そのくせ傷と汚れを内覧中に見ろと指示する。何様のつもりなの?



No.171  
by 契約済みさん 2013-03-29 12:32:36
何かネガティブな発言ばかりですが、来月から皆さん居住されるのですから、気持ちよく入居された方がいいと思いますが、、
No.172  
by 匿名さん 2013-03-29 15:06:59
気持ちよく入居したいからこそ、問題のないレベルまできちんと内覧でチェックしたいと思うものではないでしょうか?
No.173  
by 入居予定 2013-03-29 15:26:21
我が家は粉の様な物がフローリングの溝に入り込んでおりお世辞にも綺麗とは言えない状態でした。
170さんのお部屋のような酷いお部屋もあるのですね。
内装は最後の1週間で仕上げた様子でしたから掃除までは手が回らなかったのでしょうが高い買い物だけに綺麗な状態で引き渡して欲しいですね。
No.174  
by 契約済みさん 2013-03-29 18:25:48
床の拭き掃除くらい、全戸やっても
そんなに時間掛からないと思います。
要は「購入者に対する姿勢」が非常に
引っ掛かります。
No.175  
by 内覧前 2013-03-29 19:55:23
結構多くのかたが既に内覧されていらっしゃるのですね。モリモトの説明だと、内覧会は三十、三十一の両日だけで、二十三日、二十四日と案内が来ていたのは誤りだったはずですが、別の日程が設けられたということでしょうか??
No.176  
by 契約済みさん 2013-03-29 20:11:47
内覧会は23、24、30、31日の4日間で実施だと思います。
単純計算で半数位の方が内覧を終えたのではないでしょうか?
No.177  
by 内覧前 2013-03-29 21:54:47
そうなんですね。私の方にははじめ二十三日、二十四日のいずれかでということで案内がきたのに、モリモトに電話をしたところ担当者から日程の記載ミスだったと謝罪があったのですが。階などで違ったのでしょうか。ところで引っ越し業者さんですが、アートの見積もりは最終決定した業者(過去に使ったことがある準大手のところ)の二倍以上でした。時期が三月を外しているので大分安くなるはずですが、余りにも高い値段を提示されたので驚きました。
No.178  
by 契約済みさん 2013-03-29 22:29:13
だからやめなさいって、アートは。東急と組んでビジネスやってこの有り様でしょう?私はこれまでに頼んだことのある別の
大手にお願いしました。
No.179  
by 契約済みさん 2013-03-29 22:38:49
私は明日内覧予定ですが、みなさんがおっしゃっているようなことと同じように本当に感じられたら
きつく担当者(東急の方?)に言うつもりです。ほんとにそんな客をなめたようなことをするような
感じだったら許さないよ、私は。まずはエントランス?のことも契約者に相談なしで色などが変わって
いたり、HPにはそれとなくCGと実物たは違う場合があるとうたっているが、そんな詐欺まがいのことを
されてローン組んだ我々をなめとったら許さんよ。
No.180  
by 内覧前さん 2013-03-29 23:21:24
私も179さんと同感です。
早めに完売した物件ほどあとはコスト削減にインセンティブ働くのかな、とも思いました。
金かけるだけ無駄ですからね、完売した以上。
内装のチープさなどはよくある話だと思いますが外観が明らかに当初イメージと異なり、かつ、何ら説明も無いというのは契約者舐めてますよね。
私も内覧会で気づいたことは遠慮なく言ってこようと思います。
No.181  
by 契約済みさん 2013-03-30 18:39:50
 今日内覧会に行ってきました。
 エントランスの色は皆さん言ってるほど悪いと思いませんでしたが。。。石は暖色系で落ち着いた色でしたし、植栽も割合きれいでしたし。自分としてはそれなりに満足です。部屋の内装もきれいに掃除してありました。ここの掲示板をみて慌てて掃除した、とか(笑)?
 エレベーターは確かに少し狭いかもと思いました。でもほぼ同価格帯の南青山マスターズハウスとかと比べると全然良いなって感じ。赤坂タワーレジデンスとかとだと比較だとさすがに差があるが値段も大きく違うし。。。安さを考えると妥当な所かなーって思ってます。
 一つ気になったのはゴミ置き場。地下一階にありましたが、あれってゴミ出した後に階段登るかエレベータで地上一階に戻らないと外に出られないんでしょうか?それがちょっと不便だなーと思いました。まあ図面のときからわかってたことですが。。。
No.182  
by 契約済みさん 2013-03-30 20:20:14
私も内覧会行ってきました。
不評のエレベーターや内廊下も、私はまぁあんなもんかなーと思いましたが・・・。
まさに181さんと同じような感覚です。
ただ内装やバルコニーの細部の仕上げはかなり雑でした。
すべて指摘したので引き渡し時には直っていると思いますが残念なところでしたね。
No.183  
by 契約済みさん 2013-03-30 20:47:22
バルコニーあまり見てませんでした。どのようなところが雑だったか教えて下さい!
No.184  
by 契約済みさん 2013-03-30 21:09:10
本日内覧会に参加しました。慌てて掃除をしたのかもしれませんが(笑い)、部屋の中は綺麗に掃除されていました。但し、相当細かく部屋の中は見てまわり、ちょっとでも気になるキズ・凹み・色の変色等はすべて指摘して直して貰うように依頼しました。担当の方も丁寧に対応して下さいました。部屋に関しては全体的に満足のいく内容に仕上がっていると思います。一方、傷つきやすいフローリングは、使用するワックス材に制限があり、且つ(業者に頼めず)自分で対応する必要があるのは面倒に感じました。じゅうたん等で対応するしかないのかな・・・と感じています。内廊下、エレベーターは正直残念な感じの出来ではあります。
No.185  
by 契約済みさん 2013-03-31 22:31:20
バルコニーは床と壁面の継ぎ目の仕上げがメチャクチャでした。
部屋によって形状が違うので私の部屋だけかもしれませんが...
それ以外にも私のところは総じて突貫工事の印象が拭えませんでした。
No.186  
by 契約済みさん 2013-03-31 22:42:13
内覧してきました。
エントランスまでは悪くないと思いました。
エレベーターはやはり狭いですね。自転車置き場の台数もそうすが、ファミリー向けと言われた割には
人数が多い前提で考えられていないように思います。
内装は平米単価が同じ物件と比べると少し安い気はしますが許容範囲です。
石や建具など1つ1つのパーツが1グレードずつ低い感じはあり、期待が高いと文句を言いたくなる気持ちはわかります。
内廊下は正直ひどいです。カーペットと壁、案内板も公団かと思うくらいです。
デザイナー居ないんじゃ無いですかね?
タイルカーペットにしてももうちょっと選びようはあると思います。
特に各階に部屋の方向を示す案内板は高級マンションかと思うくらいのひどさにびっくりしました。
ヘアラインの板にカッティングシートみたいな、せめて彫りを入れてくれと・・。
奥の棟とのエクステンション?接続金具も必要なのは理解できますが廊下中央に配置しないとか、隠すとか配慮できなかったんですかね?
モリモトの物件いくつか知っていますが内廊下は良い方なので心配していなかったのですが、東急クオリティなんですかね?
二社折衷が悪いのか、東急が悪いのかわかりませんが、同社物件を次に買うときの検討に入らなければ人に勧めることも無さそうです。高級マンションを作り慣れていない感じがします。メーカーって大切ですね。。
色々書きましたが、内廊下共有部以外は値段相当で及第点だと思います。
高級マンションだと思うと腹も立ちますが、高級な場所にある普通のマンションだと思えば・・・。
No.187  
by 契約済みさん 2013-04-01 00:06:36
外観やエントランスは格好良いので余計に中身とのギャップが目立ってしまいますよね。
それにしてもあの廊下は本当に寒々しいです。クロスとカーペットを少し工夫するだけで全然違ったと思うのですが・・。
No.188  
by 住民さんE 2013-04-01 02:47:37
値段から考えると、あんな物でしょう。納戸としての、寝室はいただけません。場所を評価することで、かろうじて我慢します。コンパクトマンションですね。
日銀氷川寮のみどりが救いです。数年後に転居を思案してます。
No.189  
by 入居予定Xさん 2013-04-01 03:09:05
 日銀氷川寮向きの5階から下を購入した方は、場所と価格のバランスを検討したのでしょう。苦し紛れの、値段設定とおもいます。壁を見ての日々です。
 内覧会では、フローリングの傷を多数見たため、対応を求めました。丁寧な内覧会の説明には感謝しましたが、リビングにつき足しの納戸の扱いに苦慮します。意味があるのでしょうか。上から下がった板に邪魔を覚えました。先に検討した元麻布の物件にもありましたが、単なる流行でしょうか。担当者に使用法を尋ねましたが、答えはありません。 あの敷地をうまく利用するために、部屋割りに無理があったと思います。納戸や日照のことでし。
 なお、一〇〇世帯を超える人々が入居します。いろいろな人が入居するので、うまく折り合いがつけば、幸いです。
No.190  
by 契約済みさん 2013-04-01 08:19:41
経済合理性からいえば契約が完了した以上、契約内容に抵触しないギリギリのところまで(購入者が諦めるギリギリのところまで)コストダウンするのが業者として当然なのかも知れませんね。
多く不動産屋と関わってきましたが毎回同じ結果のような気がします。
この業者に倫理を求めても仕方ないのでしょうか。

それにしても皆さんご指摘の内廊下周り(廊下の真ん中を走る金具、カーペットなどなど)は度を越している様に思いますが…
No.191  
by 契約済みさん 2013-04-01 12:25:05
フローリングに何箇所もキズではなく凹み、穴がありました。
本来建設会社が確認しておくべきではないのでしょうか。
もちろん直して頂く事になりました。
夕方内覧の方は暗くて見えにくいので大変だったのではと感じました。

手直し確認日の調整役の方ももう少し引き渡しまで日数がないからという感じで
設定をせまるのではなく、もう少しスマートに調整して欲しかったです。
No.192  
by 内覧後 2013-04-01 15:20:32
内覧しました。床や壁の細かい傷は修正でなんとかなるとして、二つの建物を繋ぐジョイント金具が廊下でむき出しなのと、オープン式キッチンの壁面に一つも電源がない(キッチンカウンターが広くても電源がなければコーヒーメーカーのひとつも置けない)のには閉口しました。エレベーターもえらく簡素なつくりですね。廊下は重要な部分なのでせめて毛足の長いカーペットを敷くなりなんなりして金具を隠せないのでしょうか?皆さんが怒っていた理由がよく分かりました。
No.193  
by 契約済みさん 2013-04-01 16:06:38
内廊下にはもう我慢するしかないのでしょうか?帰宅後落胆する日々が毎日毎日続くのですね…。
No.194  
by 契約済みさん 2013-04-01 16:35:36
今から将来売却の際の苦労が見えて来るようで、気が重たいですね。廊下とエレベーターを見られた上での交渉ですから。
No.195  
by 契約済みさん 2013-04-01 17:57:34
内廊下の中央を走るエキスパンションジョイントはあの不恰好なジョイント金具を目立たないように内蔵させる工法がかなり前から存在します。

にもかかわらずデザインを重視しているという謳い文句のこのマンションがそれを採用しなかったのは190さんが言うところの経済合理性なのでしょう。

見えないところ、約束していないところはどうでもいい、という考えの表れと思われても仕方ないですね。

残念でなりません。
No.196  
by 入居前さん 2013-04-01 18:28:18
ジョイント金具というのは北東側の棟とのつなぎ目のことですか?
であれば7階以上はそちらの棟とはつながっていないので毎日目にすることはないということでしょうか?
あと、キッチンカウンターの電源の有無は図面を確認しましたが、部屋によるみたいですね。部屋によってはついてます。
売却のこと気にしてる方がいますが立地の利便性はありますし外観やエントランスは綺麗に仕上がっていますし何より特に低層階は元々単価が低いですから、大穴が空くことは無いと思いますけどね。赤坂でこれぐらいの価格のファミリータイプは相変わらず希少ですし。
ただし何というか「素敵」と思わせる最後の一押しに欠ける物件になってしまった感はあり、どちらかというと上層階の単価高めの部屋を買った人にとって残念な感じになっているような気がします。
まとめると
「アーキサイトメビウスはやはり素敵だったが、東急はやはりしょぼかった。」
という感じでしょうかね。
No.197  
by 入居前さん 2013-04-01 23:26:33
新しい高級というコンセプトからすると、あの内廊下とエレベーターはあり得ないと思います。あれを見て高級と思う人はいないのでは無いでしょうか。CGとは異なります、では済まないギャップです。
一方、エントランス、外観、日銀氷川寮の緑はなかなか良いと思います。コストパフォーマンスという点では、もう少し頑張って欲しかったところです。
No.198  
by 契約済みさん 2013-04-01 23:41:19
仏作って魂入れず。結局、緑ある良い立地、メビウスの良い外観を東急が台無しにして、モリモトが片棒を担いだということでしょうか。モリモトの担当が、お客様に喜ばれる価値を提供したいんですと言っていたのが、笑えてきました。
No.199  
by 契約済みさん 2013-04-02 00:02:44
エレベーターの安っぽさはギリギリ許容できますが、
ジョイント金具と
内廊下のカーペットは工事中かと思いました。
この2点はまったく許容出来ません。
ひどすぎませんか?
No.200  
by 入居前さん 2013-04-02 00:22:50
東急は逃げ切ったつもりかも知れませんが、こんな不評を呼ぶような仕事は、いつか必ず自分の首を締めます。悪評は必ず広がります。泣き寝入りは我慢なりません。対決してでも、改善させる手を探したいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる