名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で一番住みにくい区は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で一番住みにくい区は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-21 22:41:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋の住環境| 全画像 関連スレ RSS

交通機関も含め

[スレ作成日時]2009-06-24 08:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋で一番住みにくい区は?

1029: マンション掲示板さん 
[2021-12-11 20:48:48]
港区が評価が最も低いでしょうね。
その分、マンション価格も安い。次いで南区、中川区かな。
ファミリー、ディンクスなら千種、名東、東区
の東山線沿いがいいでしょう。
1030: マンション掲示板さん 
[2021-12-13 02:53:45]
>>1029 通りがかり
同意です。
東山線の本山より東側。覚王山は独特だから除外。
港区に住むとか考えたこともない。


1031: 匿名さん 
[2021-12-13 08:18:07]
>>1030 マンション掲示板さん
覚王山はどのように独特なのです?
1032: 匿名さん 
[2021-12-13 08:21:02]
名古屋の陰湿さが全て凝縮されたようなスレッドだな
田舎者のどんぐりの背比べ
1033: マンコミュファンさん 
[2021-12-13 08:47:10]
>>1031 匿名さん
個人の感じ方でしょう。

1034: 匿名さん 
[2021-12-13 08:52:30]
>>1033 マンコミュファンさん
何が独特というわけでもないってことです?
1035: 匿名さん 
[2021-12-14 15:37:55]
皆さん、スレタイの答えはどうですか?
1036: 匿名さん 
[2021-12-14 15:40:26]
港、南、西かな
1037: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-14 17:16:06]
港区と南区は、住みにくいって言うか名古屋じゃ無いな。

子供でも育ちが全く違う。

アウトです。
1038: 匿名さん 
[2021-12-14 17:39:25]
>>1036
>>1037

酒の席で元港区民による「いかにして港区で生き抜いてきたか」って話を聞いた事がありますがなかなかエキサイティングで面白かったのを覚えています。
1039: 匿名さん 
[2021-12-14 17:56:11]
やはり住みたくない区は港、南、中川、中村、西
伝説のMMNNN
M2N3やな
1040: 匿名さん 
[2021-12-26 23:10:01]
中区新栄には隣保館あり
1041: 匿名さん 
[2021-12-27 01:10:47]
その言葉初めて聞いた。
1042: マンション掲示板さん 
[2021-12-27 01:36:28]
東区、千種区がツートップ
1043: マンション検討中さん 
[2021-12-27 02:36:48]
>>1042 マンション掲示板さん
住みやすいのは千種、名東、次いで東区だなー。
ちなみに周りの総評で後は個人の判断。
港区、南区はワースト1.2
1044: 匿名さん 
[2021-12-27 06:31:26]
名古屋の街は変貌し続けていますので
将来のことはわからないですよ

港区の東海通りも
伊勢湾岸道から名古屋駅へのゲートウェイとして
今は見違えるように綺麗になりましたし
他府県の人が来ると
ちょうどあの辺りに武井咲が通っていた学校がありますよ
これが新しくできたLaLaですよ なんて
ついつい名古屋談義をしちゃったりしてますな
1045: 匿名さん 
[2021-12-27 08:12:39]
アレそうなスレタイの中、ほのほの話ですね。
1046: 匿名さん 
[2021-12-27 12:10:40]
ララは港区の勇気
1047: 匿名さん 
[2021-12-27 13:38:16]
区に限って言ったらどうしたって港区になってしまう。
1048: 匿名さん 
[2021-12-28 23:12:37]
そこを敢えてもう一捻り・・・
1049: 通りがかりさん 
[2022-01-04 03:43:35]
緑区は区役所が古すぎるのでやめておいた方がいいです
1050: 匿名さん 
[2022-01-04 03:52:35]
区役所古いとだめなの?
1051: 匿名さん 
[2022-01-04 08:07:11]
>>1049
>>1050
フフフ、おもろい。合格です。
1053: 通りがかりさん 
[2022-01-17 00:36:13]
港区は治安もそうですが、津波後の液状化が心配ですね。
今回のような警報が出ると一番危ないのではないでしょうか。
あとは南区、中村区辺りもいいイメージはないです。
中川区は田舎で何もないですね。
1055: マンション検討中さん 
[2022-01-17 16:26:49]
一社に住んでるが個人的には名東区も田舎で何もない笑
住みやすいけど
田舎じゃないのって名駅、栄、千種周辺くらいなような。
1056: 匿名さん 
[2022-01-19 00:22:55]
名東区好きですよ
1057: 匿名さん 
[2022-01-19 19:21:07]
いいね
1058: マンション検討中さん 
[2022-02-16 01:02:37]
名古屋自体がおススメしないが中村は西成や足立と変わらんな
1059: 匿名 
[2022-02-16 07:13:54]
>>1056 匿名さん

名東区って高級飲食店がほぼない、できてもすぐなくなる。つまり富裕層はあまりいない。
1060: 匿名さん 
[2022-02-16 10:03:08]
かっぺ同士のどんぐりの背比べ
1061: 通りがかりさん 
[2022-02-18 21:19:00]
>>1060 匿名さん

>>1059 匿名さん
名東区って地主さん以外は、区画整理後に越してきた人が多い感じです。
車で判断する訳ではありませんが、ベンツ、BMW、ボルボ…
たまに瑞穂、昭和に仕事で行くと、マセラティ、ポルシェが停まっていたりして、新鮮です。

自分は富裕層では無いので、身の丈に合っているな?手感じます。
1062: 通りがかりさん 
[2022-02-18 21:20:16]
>>1060 匿名さん

>>1059 匿名さん
名東区って地主さん以外は、区画整理後に越してきた人が多い感じです。
車で判断する訳ではありませんが、ベンツ、BMW、ボルボ…
たまに瑞穂、昭和に仕事で行くと、マセラティ、ポルシェが停まっていたりして、新鮮です。

自分は富裕層では無いので、身の丈に合っているなと感じます。
1063: 匿名さん 
[2022-03-04 23:14:02]
そういえば、名古屋市のハザードマップがようやく現行の水防法に則したものに変わるんですね。
1064: 通りがかりさん 
[2022-04-09 16:46:01]
大学生まで南区に住んでました。結論から言うと、南区は排他的な地区です。人間の住む地区では無いです。
両親は広島から移住してきて、近所付き合いは皆無でした。コミュ力が高くはありませんが、露骨だったようです。
母親に至っては、やっとできたママ友から〇〇学会を紹介され、入信。貧乏にもかかわらず男3人を産む。私は長男でしたが、11歳下の弟がおり、母親が育児放棄。ヤングケアラーとなり、不幸の連鎖でした。
近所のオバサンや幼馴染み、お爺さんお婆さんがいればいくらか幸せだったのですが。
そんな私も今は40歳で1児の父となりました。
1065: 通りがかりさん 
[2022-04-10 05:10:19]
1064 通りがかりです。
ちなみに、南区のH中学区でした。2年生の時に、少なくとも2名のクラスメートが虐めにより転校しました。
土地柄もよくありません。

1066: 匿名さん 
[2022-04-10 16:23:02]
>>1065
聞いても驚きがない
1067: 匿名さん 
[2022-04-14 12:58:44]
さもありなんって感じですね
1068: 匿名さん 
[2022-04-14 16:27:51]
南区が変わるなら何がネックなのか。
1069: 通りがかりさん 
[2022-04-16 15:20:30]
同世代です。近郊の公立の小中学校でしたが、色々な家庭環境の子供達に揉まれたお陰で?処世術の様な物が身につきましたが…

子どもが産まれてみて、住環境って大事だな~と改めて実感しました。
1070: 匿名さん 
[2022-04-17 12:56:57]
南区と、港区はやっぱりね…
1071: 通りがかりさん 
[2022-04-23 21:11:48]
1064通りがかりです。

私も、個性豊かな人達に揉まれ、変に打たれ強くなりました。今風でいうと、レジリエンスですね。
どちらかというと、単独で強いわけではなく、徒党を組んで粋がっている人が多い地区でしたね。
私は取りあえず、負けない程度には格闘技を習っていたので絡まれはしませんでした。
1072: 匿名さん 
[2022-04-24 22:18:41]
柴田ですか
1073: 匿名さん 
[2022-04-25 14:00:39]
っぽい
1074: 匿名さん 
[2022-04-25 14:51:18]
>>1065 通りがかりさん

つらい話だ
1075: 通りがかりさん 
[2022-04-25 21:07:52]
>>1074 匿名さん

○寺小学区でした。桜田学区ほど裕福ではなく、○南学区のようにワルでもない、どっちつかずの学区でした。
1076: 匿名さん 
[2022-04-25 21:12:41]
港区、中川区、中村区、西区、北区、守山区、名東区、天白区、緑区、南区。
コア名古屋の外郭区って、なんちゃって名古屋、なのかしら?
港区、中川区、中村区、西区、北区、守山区...
1077: 通りがかりさん 
[2022-05-04 10:40:14]
1065 通りがかりです
住み続けたい街ランキングで南区が50位…
事実上のランク外ですね。
1078: 買い替え検討中さん 
[2022-05-04 18:13:23]
>>642 匿名さん
いやどこの話だよクソワロ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる