藤和不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「BELISTA瑞穂通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. BELISTA瑞穂通ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-05-12 07:47:12
 削除依頼 投稿する

BELISTA瑞穂通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通5-25-1他
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「瑞穂運動場西」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:74.25平米-89.52平米

[スレ作成日時]2009-05-14 00:56:00

現在の物件
BELISTA瑞穂通
BELISTA(ベリスタ)瑞穂通
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通5丁目25番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場西駅 徒歩1分
総戸数: 42戸

BELISTA瑞穂通ってどうですか?

54: アラサー主婦 
[2009-11-11 16:44:27]
以前にもお話しましたが知人がこのマンションに入居しているのですが、西側の部屋は表通に五階辺りまで差し掛かる歯科のビルがありビルの窓がマンション側にいくつかありますね。ベランダの3分の1はかかってます。5階~6階にちょうど歯科の屋上の看板がきてます。←錆びた看板にタンクも置いてあります。外からベランダ側を見ても真ん中や東側は下の方でも明るいですね。知人も悩んだ挙げ句、ビルより上を購入したそうです。高価な買い物ですから悩みますし、後悔しないようにしたいですよね。私もマンション買い替えしたいけど今のマンションが中古で売れなきゃ絶対に買い替えできません(;_;)
55: ビギナーさん 
[2009-11-11 17:57:32]
最近見学に行ったら西側の部屋ベランダの西側(ビルが見えるところあたり)にスリガラスの目隠しついてました。
56: 名無し 
[2009-11-11 18:09:04]
確かに良いマンションですが、最近また瑞穂区の瑞穂運動場東に新築マンションが分譲中みたいで。そちらも気になるのでゆっくり焦らず考えてます。
57: 匿名はん 
[2009-11-11 22:52:06]
瑞穂運動場東って分譲中のヤツ以外にも3件くらい立ててますよね。なぜあんなに乱立してるのでしょう??買った後売れなかったり、乱立が続けば価値が下がったりしないんでしょうか?数年後にはいまと景観がガラリと変わりそうですね。
58: 購入経験者さん 
[2009-11-12 08:13:48]
山崎川より東側の土地は昔は交通手段がバスしかない不便な土地だったのです。そこに地下鉄名城線の環状化で
駅(瑞穂運動場東とか)ができ、さぁ人が集まるぞ!というときに姉歯事件。法律が一気に厳しくなり、マンションの着工件数激減、ここのマンション建設もしにくくなった。それから4,5年経ち、現在ようやくマンションが建ち始めた・・・・ということです。
これから10年でまだまだマンションが建つでしょう。周りの土地にこれから何が建つかを十分予測してから買いましょう。売ることを考えるなら、別にしたほうがいいかも。
と、知り合いの不動産屋に聞きました。
その点、瑞穂運動場西はもう落ち着いていて安心だったので選んでます。
59: のんびり 
[2009-11-12 10:55:52]
瑞穂運動場東駅から徒歩10分程のマンションに住んでますが、瑞穂運動場東から八勝通にかけては瑞穂区でも静かで交通量も少なくいいですよ。殆どお店はないですが、車があれば苦にならないと思います。同じ瑞穂運動場東でも弥富通りは交通量が多いので静かさはないのかもしれないですね。
60: 周辺住民さん 
[2009-11-13 07:56:46]
明かりのついている部屋が結構増えましたね。
61: アラサー主婦 
[2009-11-13 09:15:04]
確かに入居件数は増えたかな。
時々、このマンションの知人宅に訪問するのですが相変わらず駐車場の車の台数は変わらず3、4台だけです。ちなみに自転車も5台程で。20部屋以上入居してるわりに少なく思いますね。真ん中から上の階は結構電気がついてますが、下の方は真っ暗です。2階~4、5階はモデルルームや販売事務所の電気がついてるくらいですね~。
62: 入居済み住民さん 
[2009-11-13 10:05:49]
自転車は10台以上ありますよ??下の方の部屋は遮光カーテンをつけているのではないでしょうか。ウチも2級の遮光カーテンをつけていますが、外からみると電気がついているのが全く分かりませんよ。窓の上下左右からの光漏れもほぼゼロです!
63: アラサー主婦 
[2009-11-13 10:57:58]
少し前にエレベーターで販売事務所の方とお話をしました。低層階は4部屋程入居されてるようですが。4、5階はすでに契約済みのようで、これから引っ越してくるんでしょうね。しばらく不況が続いている中でもマンション購入される方は結構いるみたいですね~。
64: 購入経験者さん 
[2009-11-13 12:23:22]
不況だからこそ。ローンの金利なんて今変動だと1%切ってるし、政府の補助も手厚いしね。自分の働いている会社が倒産危機であれば別だけど、そこそこ安定していれば結構買い時っしょ。
65: のんびり 
[2009-11-13 13:21:14]
今は仕事が順調でも先のことなんてわからないですね。住宅にしろ車にしろよほどでない限りはローンが付きものですが、今はボーナスも微妙なとこなので保証もできませんし。ゆとりがあって購入する人ももちろんいると思いますが…。
66: 購入経験者さん 
[2009-11-13 15:28:58]
うちは余裕なんて全く無いって。節約生活を日々送ってるますから・・・。
仕事がこの先順調かなんてどんな時だって分からないし、ボーナスが保証される事なんてどんなときも無いですよね。むしろ好景気時にボーナスが保証されているって思った人たちが今ローンに苦しんでいるんだと・・・。
不景気の時に色々予測して立てた計画ならそれなりの信頼性があると思う。
それに何だかんだ言って生涯賃金は変わらないし、安い時に買ったほうが助かるし、待ちに待って
80歳までローンってのもね・・・。
と思います。甘いですかね?
67: のんびり 
[2009-11-13 16:30:01]
今は金利が低く、この先上がることはあるけど下がることはないと考えると…。住宅も車も高額な物はやはりある程度の頭金があってこそローン返済期間も短くゆとりある返済ができるのではないかと思いますね。今、マンション生活をしているのですが買い替えは無理ですもん。よほど古くてリフォームが必要なマンションなら話は別ですが、わざわざ生活がキツくなる方に傾くのは正直、疲れてしまうと思うので…。あくまでも私の考えや気持ちとしてですが…。
68: 購入経験者さん 
[2009-11-13 23:09:03]
”今後金利が上がる事はあっても下がることは無い”って事は今後待っていても今より得になることは無いってことでしょ?金利が安いうちに払っておくことはお得じゃないのかな。今のマンションはもう資産価値ゼロなので・・・。
69: 匿名はん 
[2009-11-14 11:30:00]
最近の書き込みをみて疑問。
なぜマンションを買う気の無い人がここを見たりかきこんだりしているの?しかも買おうとしている人に批判的だし。利用規約違反じゃないの??実は瑞穂運動場東のマンションの不動産屋とか?
73: 入居済み住民さん 
[2009-11-16 12:42:52]
こんにちは。
中階層の入居者です。

さむくなってきましたね。寒かったり雨だったりすると駅近のありがたみがよく実感できます!
74: 購入経験者さん 
[2009-11-17 10:05:57]
最近のマンションは開口部がひろいからねー。部屋が広すぎても寒い・・・。暖まるのも遅い。やっぱり相応の広さがいいかな。
75: マンションほしい 
[2009-11-19 17:40:57]
ここは他のマンションと比べると結構な速さで部屋が埋まってる気がします。過去のログを拝見しましが、やはり人気があるのですね。他のマンションの営業さんからは「あそこはちょっと高いよ~」と言われましたが納得しました!安くてもマイナスポイントの大きなマンションは買いたくないですから人気があるのでしょうね。
76: 名無し 
[2009-11-20 12:43:43]
前にこの口コミで購入経験者さんは(お財布と相談)で検討中みたいでしたけど、購入されるのですか?それともすでに購入されましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる