藤和不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「BELISTA瑞穂通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. BELISTA瑞穂通ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-05-12 07:47:12
 削除依頼 投稿する

BELISTA瑞穂通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通5-25-1他
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「瑞穂運動場西」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:74.25平米-89.52平米

[スレ作成日時]2009-05-14 00:56:00

現在の物件
BELISTA瑞穂通
BELISTA(ベリスタ)瑞穂通
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通5丁目25番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場西駅 徒歩1分
総戸数: 42戸

BELISTA瑞穂通ってどうですか?

34: 専業主婦 
[2009-11-06 11:10:58]
入居住みさんへ
以前、8月末頃にモデルルーム見学に行きました。その時点で20部屋以上が購入住みと営業の方に言われたのですが、よくマンション付近を通るので外から見ると部屋の電気がついてるのが10部屋程度ですし駐車場の車も3台程しか止まってないので実際はどうなんでしょう?
35: マンション選び中 
[2009-11-06 11:55:04]
こんにちは。
私もモデルルーム見学をした者です。やはり営業の人に半分以上の部屋は売れたと聞きました。でも車の台数が入居件数のわりに…。
今、ペット(小型犬)を飼っているのでペットと暮らせることがいいですね。このマンションはペット可ですが実際にペットを飼われてる方がおられるのかが気になりますね。不思議とペットを飼っていると同じように飼われてる方とはコミュニケーションがとりやすくなるみたいで、住みやすいと周りの人に聞かされました。
36: 入居済み住民さん 
[2009-11-06 15:23:50]
こんにちは。
中層階の入居者です。

私が入居するときにはやっぱり年末~年度末くらいの引越しが多いと聞きました。私自身もかなり急いで(予定パンパンで)引っ越したのに、決めてから2ヶ月くらいかかりましたから。ローン審査とか大変でした。。。。あと、これだけ駅に近いので、車を持たない入居者さんもいるみたいです。ペットについては、ウチは飼っていませんが、エレベータのペットランプがついているのを何度か目撃しましたよ。
37: マンション選び中 
[2009-11-06 16:47:13]
入居済み住人様、ご報告ありがとうございます。
確かに駅が近いことで車を必要とされない方もいらっしゃるんでしょうね。
少なからずペットを飼われてる方がいることがわかったのでありがとうございます。色々と検討中なので、また情報お願いします。
38: 土地勘無しさん 
[2009-11-07 00:28:43]
近くに食料品を買う場所はあるんでしょうか・・・?
39: 名無し 
[2009-11-07 03:14:12]
あの辺りはスーパーは正直ありませんね。少し足を運ぶと新瑞にピアゴ(元ユニー)その向かいにイオンモールが近々オープンします。歩くには大変かも。駅が近くてもスーパーがなければ困ることがありますね。車があれば問題ないと思います。イオンモールの真横にアリーナシティと言う現在分譲中のマンションがありますね。ここはスーパーも駅もすぐです。
40: 入居済み住民さん 
[2009-11-07 20:51:55]
こんにちは。
中層階の入居者です。

マンション選び中さん、私で良ければいつでもお答えします!
スーパーに関しては、新瑞のピアゴはよく自転車で行きますよ。5分くらいかかります。歩いて行くこともあります(10分くらいかかるかな)。自転車で10分程度みると、激安スーパーとして有名なウオダイ(この前テレビでやってたので早速行きました)、バロー、フィールがあります。車で10分位のところにアオキスーパー(駐車場がとても広い!!)もあるのでよく利用しています。また、アオキスーパーの周りにカインズホーム、カーマホームセンターがあります(家財道具を結構買いました)。小さくて古い(失礼?)ですが、マンションから徒歩5分くらいのところに津賀田市場という所があって、規格外品っぽい野菜(でっかいやつとか)を安く売っていました。コンビにはすぐ近くに欲しいですが、食料品スーパーはこの距離にこれだけあれば十分すぎると感じています。来年完成する新瑞ピアゴのすぐ前のイオンモールはとても楽しみにしています!!
41: スーパー 
[2009-11-09 00:13:41]
スーパーなら歩いて5分くらいのところにヤマナカがあるじゃん
42: マンション選び中 
[2009-11-09 01:58:41]
入居済み住人様、このマンションを選んだ決め手は何でしょうか?他のモデルルームも見学に行きましたか?
私は生まれた時から今まで瑞穂区のこの近所で生活しているので瑞穂区以外の生活は考えていないのですが…。
そちらのマンションで一つだけ気になるのがベランダで、カルティア瑞稜と比較すると幅が狭いかなぁと。特に東側の部屋は西側や真ん中に比べると狭いでしょうか?
43: 近所の住民 
[2009-11-09 18:39:45]
この物件から一番近いスーパーはヤマナカじゃないですかね。
44: 入居済み住民さん 
[2009-11-09 19:53:22]
こんにちは。
中層階の入居者です。

確かにヤマナカがありますね!!私はピアゴ派なのですっかり忘れていました。
マンションを選んだ決め手は・・・いろいろ考え、比較した結果の総合判断です。
部屋の装備はどこのマンションも大差なかったです。なので立地を考えたとき、駅に始まり交番・郵便局・スーパー・本屋・美容院・飲食店・薬局など何でも徒歩の範囲内に揃っています。また堀田や天白方面に行っても治安が悪くなりますが、ここは二件隣が交番ですし、豊岡学区は治安が安定しているので子供にも良いかな、と思いました。南隣の土地にマンションが建つことを懸念されている方が見えましたが、あの土地の広さではそうそう大きな建物は建ちませんし、東側一帯が高層禁止の住宅地帯なので、日照や景観なども他の地区(隣や道の反対側に高層マンションが建つかもしれない土地)に比べれば安心だと考えました。ベランダが大通り沿いでないことも大きかったです。洗濯物や植物に排気ガスが付くのが軽減されますし、なにより騒音が雲泥の差で静かです。
懸念事項として、ベランダも含め部屋が全体的にちょっと狭いな。。と思っていましたが、部屋の間取りに大して家具を配置してみたら十分でしたし、ベランダは布団も洗濯物も植物を置くにも十分でこれ以上広くても特に何をするわけでもない、むしろ部屋が暗くなるだけ!と割り切りました。
こんなことを数ヶ月考えてこのマンションに決定いたしました。(長文失礼しました。。。。)
45: 購入経験者さん 
[2009-11-10 08:15:17]
イオンモールの真横はありえないでしょ。イオンの横なんて渋滞、騒音がひどいからあんな大きなの建てても全部屋埋まらないって。カルティアも駅からあんなに遠くてはねぇ。もうちょっと郊外にいけば駅まで同距離でもっと安いのあるだろうし。漠然と広い部屋がいいな~と思ってたけど広くても物が増えるだけで大して影響ないんだよね。特にベランダは広くても何にも使わないし。ここは”中階層の入居者”さんに一票だな。
46: マンションライフ 
[2009-11-10 13:50:57]
ベランダの広さのこだわりは確かにわからなくもないですね。少し前の分譲マンションは最上階に庭のように広いベランダがある部屋もありましたし。やはり価格は高いですが(いいなぁ)と今でも思います。←住んでるマンションの最上階がそうなので。
部屋を決めるポイントは人それぞれ違いますから。
47: 購入経験者さん 
[2009-11-10 17:46:17]
最上階の超広いバルコニーを比較に出しちゃだめでしょう。アレは一戸建ての庭と比較するものです。
最上階と比べたら、どこのベランダも猫の額、どんぐりの背比べになっちゃいますよ。
48: 瑞穂区民 
[2009-11-10 18:12:57]
購入経験者さまはベリスタ瑞穂通を購入されたのですよね?
そちらのマンションでは中層階辺りからの眺めは良さそうですね。今現在、残り戸数はどのくらいでしょうか?
49: マンション迷い中 
[2009-11-10 18:16:16]
入居済み住民様。色々と参考になり、ありがとうございます。
50: 購入経験者さん 
[2009-11-11 08:20:33]
私はベリスタ瑞穂通の購入じゃないです。とある地区のライ○ンズマンション購入経験者。
この辺のマンションに引越し検討中ってとこ。誤解を与ていたらすみません。
残りの部屋はこの掲示板でひと月位前に半分切ったって書いてあるから、残1/3って所じゃないかな。
前に7階か6階の部屋を見たけど、東側の眺望は本当に低背住宅ばっかりで抜けてましたね。朝日がとてもキレイっぽい。
東側一帯の辺に葬儀屋かなんか建てようとしたときも、住民運動とかで跳ね除けたらしいし。安心だね。
今、お財布と相談しつつ購入検討中です。
51: 瑞穂区民 
[2009-11-11 09:47:00]
購入経験者さま
有難うございます。私も夏頃にモデルルーム見学に行ったのですが低層階で西側の部屋しか見学しませんでした。西側の低層階は目の前に古びた建物がありますよね、やはりベランダから見ると邪魔をして西側の景色は微妙ですね。6階辺りからは大丈夫そうですね。お昼頃に見学したのですが、すでにお日様が隠れて明るいイメージがなかったです。購入経験者さまは低層階よりやはり中層階から上を検討中ですか?
他にも別のマンションのモデルルーム見学しましたか?長文ですみませんm(_ _)m
52: 入居済み住民さん 
[2009-11-11 12:18:28]
こんにちは。
中層階の入居者です。

どういたしまして!大きな買い物ですからね、よく検討して決めてください。
もし決められたなら一報頂けると幸いです!
53: 購入経験者さん 
[2009-11-11 15:10:17]
いつも通される(事務所代わりに使われている)2階の部屋はキツイね。
目の前の古びた建物は教会。背の高くなる心配は無いけど、2階は教会しか見えない感じだし。
4~5階まで上がれば教会の屋根や十字架が若干見えるけど、太陽は普通に出てたかな。
1階上がると50万以上変わってくるし、お財布と相談して4階以上で検討中・・・。
この辺の他のマンションも色々見たけど、ここが一番いいな~と思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる