住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-06 07:42:38
 

引き続き、マンションと一戸建て、実際にかかる維持経費はいくらかかるのか、話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248614/

[スレ作成日時]2012-07-26 10:41:51

 
注文住宅のオンライン相談

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】

151: 匿名さん 
[2012-07-29 17:02:04]
マンションさんの割り勘生活は楽しいでしょうか?
ネットも共有回線で遅いし、何より生活音の共有は最悪です。
分譲マンションに住んでいましたが、規約がうるさくプライバシーがありませんでした。
152: 匿名さん 
[2012-07-29 17:35:07]
マンションは割り勘だから維持費が安いのは当然。
専有部分に対する維持費の金額で比較すべき。
マンションでは専有部として負担する維持費は0に等しい。
戸建ては共有部の維持費なんてかからない。住民税で賄われる。
154: 匿名さん 
[2012-07-29 18:10:39]
う〜ん、マンション劣勢だな。
155: 匿名さん 
[2012-07-29 18:16:07]
道路のようなマンション共用部の通路や敷地の維持費は無駄。
本来税金で賄うものだろう。
道路や公園のなどの共有施設の維持費を個人で直接負担するなんて聞いたことがない。
マンション区分所有の曖昧さの象徴。
156: 匿名さん 
[2012-07-29 18:27:29]
閉鎖申請しましたので無駄に書き込まないこと。

戸建・マンション合意の結論を再掲します。
「戸建は割高」
157: 匿名さん 
[2012-07-29 18:37:03]
>156
管理者に督促しないと、マンション劣勢のまま閉鎖になってしまいますよ。
159: 匿名 
[2012-07-29 18:41:24]
マンション玄関開けた状態臭い。

終わってしまう。
160: 匿名さん 
[2012-07-29 18:48:46]
早くしないと割り勘負けした住人からクレームが入るよ。
161: 匿名 
[2012-07-29 18:50:38]
都内戸建てよりも郊外マンション!だって割安なんだも~ん。
163: 匿名さん 
[2012-07-29 18:54:48]
早く閉鎖しないとマンションやばいことになってるよ。
165: 匿名さん 
[2012-07-29 19:03:49]
火消しに必死だね、割り勘さん(笑)
166: 匿名さん 
[2012-07-29 19:08:08]
閉鎖申請しましたので無駄に書き込まないこと。

戸建・マンション合意の結論を再掲します。
「戸建は割高」
167: 匿名 
[2012-07-29 19:19:31]
>162 戸建て敗北ならどんなマンションだって勝ちじゃないの?
168: 土地勘無しさん 
[2012-07-29 19:56:20]
割高のものの方が良いと思うけどな。
レンタカーよりマイカー、公衆電話より携帯電話、銭湯よりは自宅に風呂がある方が便利だし。
割高だと負けみたいな論調だけど、逆じゃない?
169: 匿名 
[2012-07-29 20:10:24]
全部手に入れるのは庶民には無理でしょ?だから割り勘でいくのが新しいらしいよ。そんな考え方もポジティブでいいかも。
170: ご近所さん 
[2012-07-29 20:16:29]
家も車も自転車も共有するという割り勘意識が新しい。仕事も賃金の割り勘。あれ、何か思想的になってきたなあ。
172: 匿名さん 
[2012-07-29 20:37:00]
家も車も自転車も共有するという割り勘意識が新しい。仕事も賃金の割り勘。ワーキングシェア正規雇用廃止ね。レンタル共有がよくなってきたね。
相乗りタクシーみたいな感じね。
戸建ては敗北ね。
173: 匿名さん 
[2012-07-29 20:40:33]
>>168
あなたが例示したモノ、割高なのは全部逆になってるよ。
何も考えなかった?
174: 土地勘無しさん 
[2012-07-29 20:43:10]
>>173
申し訳ないが、意味がわからん。
175: 匿名さん 
[2012-07-29 20:43:46]
まだマスターベーションしてんの??
さっさと閉鎖するよう督促しなよ、割り勘さん。
176: 155 
[2012-07-29 20:58:45]
再掲

道路のようなマンション共用部の通路や敷地の維持費は無駄。
本来税金で賄うものだろう。
道路や公園のなどの共有施設の維持費を個人で直接負担するなんて聞いたことがない。
マンション区分所有の曖昧さの象徴。

答えは「閉鎖要請。」
なにかマンションに都合の悪いことでもあるのか?
177: 匿名さん 
[2012-07-29 21:09:00]
マンションは建設も維持も住民の割り勘。割り勘のために管理組合が必要。一方、コスパも管理されているので割安になるはずだという話(少なくとも住民間では公平)。割安のためには共有化が不可欠で、建物以外でも共有化の推進が重要ということ。

戸建派にはついていけません。週明けから維持費の新しいテーマ期待します。
178: 匿名さん 
[2012-07-29 21:22:56]
ということで、割り勘さん閉鎖よろしく。
179: 匿名さん 
[2012-07-29 22:05:33]
すべて共有化のマンション住まいはプライバシーがありません。
音も生活スタイルも全て共有する生活が優れているとは思えません。
まるで江戸時代の長屋生活ですね。
180: 匿名さん 
[2012-07-29 22:12:29]
>174
>申し訳ないが、意味がわからん。
いつもレンタカーに乗ってたら車より高くつく。
いつも公衆電話で電話掛けてたら携帯より高くつく。
いつも銭湯に行ってたら家の風呂より高くつく。
181: 匿名さん 
[2012-07-29 22:13:03]
閉鎖申請しましたので無駄に書き込まないこと。

戸建・マンション合意の結論を再掲します。
「戸建は割高」
182: 匿名さん 
[2012-07-29 22:19:37]
家も車も自転車も共有するという割り勘意識が新しい。仕事も賃金の割り勘。ワーキングシェア賛成正規雇用廃止ね。レンタル共有がよくなってきたね。
相乗りタクシーマンションみたいな感じね。
戸建ては敗北ね。
184: 152 
[2012-07-30 03:19:21]
再掲
>152
>マンションは割り勘だから維持費が安いのは当然。
>専有部分に対する維持費の金額で比較すべき。
>マンションでは専有部として負担する維持費は0に等しい。
>戸建ては共有部の維持費なんてかからない。住民税で賄われる。

マンション内の広い共有部や敷地の植栽の維持管理費を、なんで住民が割り勘で払うのか不思議。
戸建てなら道路や公共施設の整備は、当然税金でやる。
本当にマンションの維持経費は安いの?
185: 匿名さん 
[2012-07-30 04:20:44]
基本戦略

マンは そもそも 入口を安くしないとね その後 なが~く 摂取しないとね?

186: 匿名さん 
[2012-07-30 04:59:09]
>>177
>マンションは建設も維持も住民の割り勘。割り勘のために管理組合が必要。
>一方、コスパも管理されているので割安になるはずだという話(少なくとも住民間では公平)。
>割安のためには共有化が不可欠で、建物以外でも共有化の推進が重要ということ。

なぜマンション住民は、共有部分の維持経費の割り勘主義を有難がるのか。
そんなもの戸建てには必要ないから、マンションの維持経費のほうが高いということ。
戸建ての維持経費と比較すべきは、マンション専有部の維持費。
60㎡程度の狭い空間だから当然安いだろう。
187: 匿名 
[2012-07-30 05:04:11]
割り勘は新しいがいい意味に取っているみたいだけど、貧しくさせられているんだよね。搾取の新しい形とも言える。
188: 匿名 
[2012-07-30 05:41:06]
>186 共用部分て同じものを戸建てで用意すると戸建てが割高。だから戸建てが敗北なんだそうです。「いらない」と何度言ってもマンションを妬んでいるらしいよ。正に新感覚だわ。
189: 匿名さん 
[2012-07-30 05:52:19]
確かに戸建てでも庭、玄関、トイレや浴室は家族共有。
だから家族(住民?)で割り勘するというのがマンションの理屈。
マンションは戸建てを他人同士でルームシェアしてる感覚だろう。

だから敷地やエントランスの費用が割り勘だから安いと考える。
戸建て住民には理解できない「マンション脳」。
190: 匿名 
[2012-07-30 06:27:54]
マンションは一戸建を買えない貧乏人だから維持費が安いかと思ったけど、スレの流れを見ると割高になりそうですね。
192: 匿名 
[2012-07-30 06:43:24]
戸建て敗北の書き込みも見るに耐えない惨敗ぶりw
193: 匿名さん 
[2012-07-30 07:02:30]
車庫に車が入り切らなくて公道に飛び出ている戸建よりすべてがましだけどね。

もう一度言います。

戸建は公道に車をはみ出して周囲に迷惑を掛けています。

これは公のものを私物化するという悪質な法律違反であり、即刻逮捕されるべきです。
194: 匿名さん 
[2012-07-30 07:15:19]
マンション隣人が臭いと最悪だよ。
臭い。本人家族は臭いに気付いていない。
風呂の残り湯を洗濯に利用しベランダに
風呂の残り湯を使った雑菌だらけの洗濯物
を干すからマンションベランダ数メートル
しか離れていない。
しかもエアコン持っていないから
玄関扉解放臭い!

マンション隣人がアホだと苦労しますね。
195: 匿名 
[2012-07-30 07:22:12]
>192 もう苦しいから敗北宣言したら?
196: 匿名 
[2012-07-30 07:24:10]
193の間違い。笑えたので手元が狂いました。失礼。
197: 匿名さん 
[2012-07-30 07:40:45]
194は戸建にも言えることであり、批判にもなっていない。

しかし193は戸建のみの問題であり、言い訳出来ない。
戸建の敗北のみ。
198: 匿名さん 
[2012-07-30 07:55:11]
>197
ハイハイ。車を持っていないマンションさんの気持ちはよ~くわかりますよ!
199: マンション住民 
[2012-07-30 08:23:18]
マンション隣人が臭いと最悪だよ。
臭い。本人家族は臭いに気付いていない。
風呂の残り湯を洗濯に利用しベランダに
風呂の残り湯を使った雑菌だらけの洗濯物
をベランダに干すから臭い!

しかも節電エアコン持っていないから
マンション玄関扉解放臭い!

マンション隣人がアホだと苦労しますね。

マンションでのマナー向上しましょうよ。

やっぱり値段!高い物は良い!
安い地区はアホ!情けないね!
200: 匿名さん 
[2012-07-30 08:25:34]
マンソンは法律違反してないけど、街の景観を害してるよね。
このあたり厳罰にして、マンソンを刑務所にそのまま名称変更したら、しっくりくるのに。
201: 匿名さん 
[2012-07-30 08:44:41]
再掲
>確かに戸建てでも庭、玄関、トイレや浴室は家族共有。
>だから家族(住民?)で割り勘するというのがマンションの理屈。
>マンションは戸建てを他人同士でルームシェアしてる感覚だろう。
>だから敷地やエントランスの費用が割り勘だから安いと考える。
>戸建て住民には理解できない「マンション脳」。
202: 匿名さん 
[2012-07-30 09:10:07]
マシソン哀れだね。。
203: 匿名 
[2012-07-30 10:55:08]
二世帯住宅でも苦痛なのにましてや他人と同居なんてね~
一見安上がりなのかもしれないけど。
204: 匿名さん 
[2012-07-30 11:02:53]
このスレって、戸建さんの育ちの良さ(笑)がよくわかりますね。
206: 匿名さん 
[2012-07-30 11:16:25]
マンションって管理会社を只でこき使ってるのか?

そうでなければ「管理費用が割安」な訳ないじゃん。「高いお金を払って他人に管理を任せているので自分は楽」って言うなら納得だけど。
算数も出来ないの?
207: 匿名さん 
[2012-07-30 11:21:11]
まだ閉鎖しないのかよ割り勘くん。
そろそろ割り勘くんのマスターベーション勘弁して欲しいんだけど。
209: 匿名 
[2012-07-30 12:08:08]
>204 マンソンさんにはかないませんよ。
210: 匿名さん 
[2012-07-30 13:01:32]
たぶんマンションの方がコスト高だけど、一戸建ての方は労力が大変でしょう。
猛暑の中、草むしりとか。
経済的に余裕があればマンションがいいな。楽だから。
労を厭わない頑張り屋さんは一戸建てでも。
面倒くさいの大嫌いなのでマンションがいいね。楽が一番!
211: 匿名さん 
[2012-07-30 13:31:27]
経済的に余裕があるならマンション戸建てどちらでも良いですよ。
草むしりなんてしません。全て業者頼みです。…と言っても雑草で困るようなプランニングしていませんが。
212: 匿名 
[2012-07-30 13:32:44]
どうしても、マンションと戸建の比較掲示板は喧嘩腰になるんですね。
まだどちらにするか決めてない者としては、びっくりです。
213: 匿名さん 
[2012-07-30 13:40:43]
マンションでは満足できなくて戸建ての人でエリアの妥協もしない人はトータルは高額。
維持費もそれなりにかかる。マンションの方が安いよ。
我が家の場合ね。
214: 匿名さん 
[2012-07-30 13:45:21]
すぐ喧嘩腰になる人は、不幸な人なんですよきっと。
ゆっくりとエステにでも行ってゆとりを持てば、正気を取り戻すと思います。
215: 匿名 
[2012-07-30 14:25:29]
>この国は若者二人で1人のジジババを支える時代に入る…さらに生活保護の糞どもの面倒もみなきゃならん
国の借金も膨らみ続けてるし、失業者や自殺者もさらに増加するだろう
減税なんかに騙されるな不動産を所有した時点で搾取される未来が待ってるw


どちらを選んでも税金が一番かかりますね
216: 匿名 
[2012-07-30 15:20:15]
老人や生活保護の面倒見るから自分の家の維持費を心配して買えないなんて悲しいですよ。
ここではマンションか戸建てが買いたいが明確に維持費を検討して自分に合った物件を選択しようという前向きな方のスレだと思います。
個人的な意見としては、維持費を極力掛けたくない方は郊外の戸建てに。
資金に余裕があり10年周期で買い替えも出来るし、将来の大規模修繕もOKな方は都内のタワマンもいいでしょう。
217: 匿名 
[2012-07-30 16:52:11]
低コストを追求すれば賃貸アパートで決まりでしょう。まあ、設備の点検にきた業者が私の部屋で同僚と賃貸をバカにして盛り上がっていたのには腹が立ちましたが…
218: 匿名さん 
[2012-07-30 18:05:30]
コスパだけで見るなら、市営とかURの団地が最強だよ。

あくまでコスパだけで見た時の話ね。
搾取される人生というより、搾取されるまでもない人生とも言えるけど。

俺は搾取される人生でいいのを承知で家買ったけど。
219: 匿名さん 
[2012-07-30 18:21:44]
>>212
結局どちらを選んでも、それなりに快適なのだとおもいますよ。
より家族の実情にあった方を選べばいいと思います。
220: 匿名 
[2012-07-30 19:03:26]
マンションの駐車場の維持費が心配なら平置き駐車場のところを選べばいいことですし。
無駄な共用施設のないマンションもいくらでもあります。
戸建ても丁寧に使ってなるべく建て替えなしで長年持たせるとかね。
221: 匿名さん 
[2012-07-30 19:19:01]
マンション内の広い共有部や敷地の植栽の維持管理費を、なんで住民が割り勘で払うのか不思議。
戸建てなら周辺の道路や公共施設の整備は、当然税金でやる。

本当にマンションの維持経費は安いの?
222: 戸建て 
[2012-07-30 19:20:59]
敷地内じゃないのw
いくら何でも飛躍すぎ
223: 匿名さん 
[2012-07-30 19:56:35]
車庫に車が入り切らなくて公道に飛び出ている戸建は最悪ですね。。

もう一度言います。

戸建は公道に車をはみ出して周囲に迷惑を掛けています。

これは公のものを私物化するという悪質な法律違反であり、即刻逮捕されるべきです。

戸建が一切はみ出ていない都区内の住宅地をここに書いた人がいたら、一切の言い訳なしにマンションの敗北を認め、土下座するつもりです。
224: 匿名さん 
[2012-07-30 20:20:19]
>>223
マンション周辺の違法駐車の方が迷惑だよ。
225: 匿名 
[2012-07-30 20:22:00]
超高級住宅地の名前が出てきそうだね。
226: 匿名さん 
[2012-07-30 20:23:42]
>戸建が一切はみ出ていない都区内の住宅地をここに書いた人がいたら、一切の言い訳なしにマンションの敗北を認め、土下座するつもりです。

いくら安くてもそういう狭小戸建てが並ぶ、○度の低い住宅街に住むのはやめましょう。
戸建ては住環境が大切。
いちいちイライラしないような経済的・人格的にも余裕のある人が住む地域を選ぶのも重要。


227: 匿名 
[2012-07-30 21:05:58]
はみ出ている自動車にぶつかって転倒して頭を打ってしまったのでしょうか。
228: 匿名さん 
[2012-07-30 21:24:31]

戸建ての特権です。特権です。特権です。はみ出しロック。
229: 匿名さん 
[2012-07-30 21:53:22]
>>221
行政サービスに過度な要求をする戸建民が、国家財政破綻の根元だな。
行政サービスは全て有料化しないとダメだわ。

快適な環境を維持するにはカネが掛かるんだよ。
行政サービスは最低限であるべき。
プラスアルファの部分は個人か団体でやらないとね。
230: 匿名さん 
[2012-07-30 22:21:08]
>>224
>マンション周辺の違法駐車の方が迷惑だよ。
いえ、戸建のはみ出しの方が迷惑ですよ。
だって、どんなに頑張っても入り切らないんだものwww。
原理的に無理なわけ。

もう一度言います。
戸建の自動車が一切はみ出ていない都区内の住宅地をたった一つでもここに書いた人がいたら、一切の言い訳なしにマンションの敗北を認め、土下座するつもりです。
個人情報もすべてここに書いて反省の意を示します。

もう一度言います。
たった一つですよ。それくらい簡単ですよね?戸建さん。
231: 住まいに詳し過ぎる人 
[2012-07-30 22:35:10]
世田谷区奥沢近辺の1.5km
http://goo.gl/Mhseq
232: 住まいに詳し過ぎる人 
[2012-07-30 22:35:58]
金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

ランキング10位中
世田谷区 3地区
港区   3地区
渋谷区  2地区
千代田区 1地区
田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
に分布している


豊洲にある化学物質
ベンゼン → 白血病
シアン  → 呼吸困難
砒素   → 発がん性
六価クロム→ 肺がん
鉛    → 発がん性
水銀   → 水俣病
カドミウム→ イタイイタイ病
233: 匿名さん 
[2012-07-30 23:11:56]
231
うん、高級住宅地 奥沢、いっぱいはみ出してるね。

やっぱり戸建は車をはみ出すやつが多い。
234: 購人経験者さん 
[2012-07-30 23:23:12]
>>229
同意。
マンションの建て替えに国が補助金を出すなんてとんでもないよな。
235: サラリーマンさん 
[2012-07-30 23:40:11]
マンション派は車も所有できないのに駐車場ネタ繰り返すなよ。駅直通なんだからうらやましくもないだろ。
それとも共有意識が強い一方、他人が共有スペースに「はみ出す」のがよっぽど気に食わないようだな。
意外と気を使って大変だな。上下左右の住民に囲まれると神経も磨り減るわな。
236: 匿名さん 
[2012-07-31 00:02:33]
東京ってそんなに車はみ出してるんだ。
車庫証明どうしてるんだろう。
警察だって見にくるのに。
237: 匿名 
[2012-07-31 00:19:31]
戸建ての人、そのうち「空中ならOK」とか言い出しそうだな
庭木はすでにはみ出し放題だし
238: 匿名さん 
[2012-07-31 05:13:45]
>東京ってそんなに車はみ出してるんだ。

公道のはみだしは、マンション共有部の私物放置のようなもの。
通路や敷地内の自転車や子供の遊び道具の放置は、はみ出しよりたちが悪い。
大規模マンションではとくにひどい。
239: 匿名さん 
[2012-07-31 05:52:45]
自転車のパンクで今困っている。

古き良き時代の駅近にあるハズの自転車やが駐車場になっていた。
東京小平ブリジストンの傍。
241: 匿名 
[2012-07-31 06:18:45]
貿易センタービル前で社会人成り立ての男性が、研修の一環で名刺交換をしたいと言うので応じたら、マンションの営業がしつこく連絡をしてくるが、ここで論破するのもマンション営業の研修なんでしょうか?
スーモマンション晩も薄くなってきてるからなぁ。。。
シンプル仕様で山手線沿線のマンションが欲しい〜
242: 匿名さん 
[2012-07-31 06:21:19]
道路のようなマンション共用部の通路や敷地の維持費は無駄。
戸建てなら税金で賄われるものだろう。
道路や公園のなどの公共施設の維持費を、個人で直接負担するなんてマンションだけだろう。
マンション区分所有のおかしさの象徴。

243: 匿名 
[2012-07-31 06:33:44]
マンションは近隣に迷惑をかけていないつもりらしいね。反対運動がなぜあれだけあるのかしら。日当たりが悪くなるし、ベランダから吸い殻捨てるんじゃないよ。
244: 匿名さん 
[2012-07-31 06:59:06]
マンションは様々な所得層の寄合い所帯だから、住民間でもモラルに関するトラブルが多い。
最近は安値で叩き売られる新築マンションが増えたから、アパート感覚で入居する輩が多いからだろう。
戸建てに住むなら、低層住専の大規模マンションが建たないような地域。
地価の高い地域には、それなりの人が多く住むので落ち着いて暮らせます。
245: 匿名さん 
[2012-07-31 06:59:16]
>238
>公道のはみだしは、マンション共有部の私物放置のようなもの。
全然違いますよ。
戸建は「公道にはみ出している」んですよ。法律に触れているんですよ。

>通路や敷地内の自転車や子供の遊び道具の放置は、はみ出しよりたちが悪い。
私有地内のマナーの話と、違法を一緒に考えるなんて、さすが戸建ですね。
247: 匿名さん 
[2012-07-31 07:02:10]
>236
>東京ってそんなに車はみ出してるんだ。
はい、戸建はそこら中はみ出しています。
248: 匿名さん 
[2012-07-31 07:07:35]
>東京ってそんなに車はみ出してるんだ。
何処の地区ですか?場所まで書いてよ!
近所にはあり得ないよ。

公道のはみだしは、マンションの私物放置のようなもの。
自転車や子供の遊び道具の放置は、はみ出しよりたちが悪い。
大規模マンションではとくにひどい。
美的感覚が欠如しているのだろうな。
249: 匿名さん 
[2012-07-31 07:08:18]
>243
>マンションは近隣に迷惑をかけていないつもりらしいね。反対運動がなぜあれだけあるのかしら。日当たりが悪くなるし、ベランダから吸い殻捨てるんじゃないよ。
戸建の車はみ出しは、「迷惑」どころの話じゃなくて「違法」ですからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる