住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-06 07:42:38
 

引き続き、マンションと一戸建て、実際にかかる維持経費はいくらかかるのか、話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248614/

[スレ作成日時]2012-07-26 10:41:51

 
注文住宅のオンライン相談

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】

241: 匿名 
[2012-07-31 06:18:45]
貿易センタービル前で社会人成り立ての男性が、研修の一環で名刺交換をしたいと言うので応じたら、マンションの営業がしつこく連絡をしてくるが、ここで論破するのもマンション営業の研修なんでしょうか?
スーモマンション晩も薄くなってきてるからなぁ。。。
シンプル仕様で山手線沿線のマンションが欲しい〜
242: 匿名さん 
[2012-07-31 06:21:19]
道路のようなマンション共用部の通路や敷地の維持費は無駄。
戸建てなら税金で賄われるものだろう。
道路や公園のなどの公共施設の維持費を、個人で直接負担するなんてマンションだけだろう。
マンション区分所有のおかしさの象徴。

243: 匿名 
[2012-07-31 06:33:44]
マンションは近隣に迷惑をかけていないつもりらしいね。反対運動がなぜあれだけあるのかしら。日当たりが悪くなるし、ベランダから吸い殻捨てるんじゃないよ。
244: 匿名さん 
[2012-07-31 06:59:06]
マンションは様々な所得層の寄合い所帯だから、住民間でもモラルに関するトラブルが多い。
最近は安値で叩き売られる新築マンションが増えたから、アパート感覚で入居する輩が多いからだろう。
戸建てに住むなら、低層住専の大規模マンションが建たないような地域。
地価の高い地域には、それなりの人が多く住むので落ち着いて暮らせます。
245: 匿名さん 
[2012-07-31 06:59:16]
>238
>公道のはみだしは、マンション共有部の私物放置のようなもの。
全然違いますよ。
戸建は「公道にはみ出している」んですよ。法律に触れているんですよ。

>通路や敷地内の自転車や子供の遊び道具の放置は、はみ出しよりたちが悪い。
私有地内のマナーの話と、違法を一緒に考えるなんて、さすが戸建ですね。
247: 匿名さん 
[2012-07-31 07:02:10]
>236
>東京ってそんなに車はみ出してるんだ。
はい、戸建はそこら中はみ出しています。
248: 匿名さん 
[2012-07-31 07:07:35]
>東京ってそんなに車はみ出してるんだ。
何処の地区ですか?場所まで書いてよ!
近所にはあり得ないよ。

公道のはみだしは、マンションの私物放置のようなもの。
自転車や子供の遊び道具の放置は、はみ出しよりたちが悪い。
大規模マンションではとくにひどい。
美的感覚が欠如しているのだろうな。
249: 匿名さん 
[2012-07-31 07:08:18]
>243
>マンションは近隣に迷惑をかけていないつもりらしいね。反対運動がなぜあれだけあるのかしら。日当たりが悪くなるし、ベランダから吸い殻捨てるんじゃないよ。
戸建の車はみ出しは、「迷惑」どころの話じゃなくて「違法」ですからね。
251: 匿名さん 
[2012-07-31 07:18:33]
車はみだしは通報して指導して貰えば良いのに。
252: 匿名さん 
[2012-07-31 07:42:19]
>戸建の車はみ出しは、「迷惑」どころの話じゃなくて「違法」ですからね。

こんな感覚だからマンションの規律が有名無実になる。
マンションの放置も住民間では「違法」。
戸建てのひとつの町ほどの戸数が狭い建物に押し込まれているから、
管理組合=私的警察組織にでもしないと規律は守れない。

253: 匿名さん 
[2012-07-31 07:44:58]
なにを熱くなってるんでしょうか。
低所得=マンションが共通のコンセンサスなのに。
254: 土地勘無しさん 
[2012-07-31 07:52:10]
>>252
同感ですね。
こういう人って、自分がかけてる迷惑に気がつかないタイプだと思いますね。
違法かどうかより、まずは迷惑かどうかの方が大事。
256: 匿名さん 
[2012-07-31 08:03:28]
>253
都区内や地方都市の億ション(2本くらい)は当てはまりませんよ。
257: 匿名 
[2012-07-31 08:26:16]
実家の戸建てはどこも駐車場は1台分しかない。お向かいの家には2台自動車があって1台はいつも自宅前の開発道路に路駐していて迷惑。
車庫証明は1台分しか許可されないはず。多分遠くの駐車場を借りて停めるのは自宅前にしているみたい。
私が帰省しているとき、自動車を近所の(見た目)空き地になっているところに地主さんの許可をもらって停めていたらわざわざフロントガラスに違法駐車と書いて張り紙している。
他人の土地の違法駐車は気になるのに自分のうちはいいんだね。

258: 匿名さん 
[2012-07-31 08:33:08]
いるね、そういう人。

だから、戸建は嫌だね〜
とはならないけど。レアケースすぎて。
259: 匿名さん 
[2012-07-31 08:33:21]
昔は知らんが、低所得=戸建建売だぜぇ〜
同じ土地なら、駐車場付きの建売物件よりもマンションの方が割高なんだよ
リッチだろぉ〜
260: 匿名さん 
[2012-07-31 08:37:27]
1台分しかなかったり、はみ出していたり
昔の家なのかな?
複数台所有やミニバンを駐車できる設計になっていないとか?
容赦なく通報で良いと思うよ。どうしてしないのか不思議。
262: 匿名さん 
[2012-07-31 08:49:22]
>261
いや、私は戸建てだから不思議なんだよ。
公道が狭くなったり、はみ出していると邪魔だろうし、何より危ないよね。景観も悪いし。
田舎のポツンとある一軒家じゃあるまいし理解できないわ。
264: 匿名さん 
[2012-07-31 09:06:22]
で維持経費はどうなの?

マンションは割り勘だから維持費が安いのは当然。
専有部分に対する維持費の金額で比較すべき。
マンションでは専有部として負担する維持費は0に等しい。
戸建ては共有部の維持費なんてかからない。住民税で賄われる。
265: 匿名さん 
[2012-07-31 09:12:07]
>でも、はみ出しまくりが現実じゃない?

どれぐらいサンプルとって言ってるの?
都市部のが多いのはわかりますが、
ちょっとおおげさすぎやしません?

確かにうちの周りだと50件~100件に1件ぐらいの割合では見るけど。
そんなレアケースで戸建ては語れないでしょって話。

マンションで言うとこの無断で大型ごみを捨てる人みたいな割合。(有料シール貼らないで)
で、あとからカメラにばっちり映ってて、恥ずかしい目にあうみたいな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる