住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-06 07:42:38
 

引き続き、マンションと一戸建て、実際にかかる維持経費はいくらかかるのか、話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248614/

[スレ作成日時]2012-07-26 10:41:51

 
注文住宅のオンライン相談

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】

220: 匿名 
[2012-07-30 19:03:26]
マンションの駐車場の維持費が心配なら平置き駐車場のところを選べばいいことですし。
無駄な共用施設のないマンションもいくらでもあります。
戸建ても丁寧に使ってなるべく建て替えなしで長年持たせるとかね。
221: 匿名さん 
[2012-07-30 19:19:01]
マンション内の広い共有部や敷地の植栽の維持管理費を、なんで住民が割り勘で払うのか不思議。
戸建てなら周辺の道路や公共施設の整備は、当然税金でやる。

本当にマンションの維持経費は安いの?
222: 戸建て 
[2012-07-30 19:20:59]
敷地内じゃないのw
いくら何でも飛躍すぎ
223: 匿名さん 
[2012-07-30 19:56:35]
車庫に車が入り切らなくて公道に飛び出ている戸建は最悪ですね。。

もう一度言います。

戸建は公道に車をはみ出して周囲に迷惑を掛けています。

これは公のものを私物化するという悪質な法律違反であり、即刻逮捕されるべきです。

戸建が一切はみ出ていない都区内の住宅地をここに書いた人がいたら、一切の言い訳なしにマンションの敗北を認め、土下座するつもりです。
224: 匿名さん 
[2012-07-30 20:20:19]
>>223
マンション周辺の違法駐車の方が迷惑だよ。
225: 匿名 
[2012-07-30 20:22:00]
超高級住宅地の名前が出てきそうだね。
226: 匿名さん 
[2012-07-30 20:23:42]
>戸建が一切はみ出ていない都区内の住宅地をここに書いた人がいたら、一切の言い訳なしにマンションの敗北を認め、土下座するつもりです。

いくら安くてもそういう狭小戸建てが並ぶ、○度の低い住宅街に住むのはやめましょう。
戸建ては住環境が大切。
いちいちイライラしないような経済的・人格的にも余裕のある人が住む地域を選ぶのも重要。


227: 匿名 
[2012-07-30 21:05:58]
はみ出ている自動車にぶつかって転倒して頭を打ってしまったのでしょうか。
228: 匿名さん 
[2012-07-30 21:24:31]

戸建ての特権です。特権です。特権です。はみ出しロック。
229: 匿名さん 
[2012-07-30 21:53:22]
>>221
行政サービスに過度な要求をする戸建民が、国家財政破綻の根元だな。
行政サービスは全て有料化しないとダメだわ。

快適な環境を維持するにはカネが掛かるんだよ。
行政サービスは最低限であるべき。
プラスアルファの部分は個人か団体でやらないとね。
230: 匿名さん 
[2012-07-30 22:21:08]
>>224
>マンション周辺の違法駐車の方が迷惑だよ。
いえ、戸建のはみ出しの方が迷惑ですよ。
だって、どんなに頑張っても入り切らないんだものwww。
原理的に無理なわけ。

もう一度言います。
戸建の自動車が一切はみ出ていない都区内の住宅地をたった一つでもここに書いた人がいたら、一切の言い訳なしにマンションの敗北を認め、土下座するつもりです。
個人情報もすべてここに書いて反省の意を示します。

もう一度言います。
たった一つですよ。それくらい簡単ですよね?戸建さん。
231: 住まいに詳し過ぎる人 
[2012-07-30 22:35:10]
世田谷区奥沢近辺の1.5km
http://goo.gl/Mhseq
232: 住まいに詳し過ぎる人 
[2012-07-30 22:35:58]
金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

ランキング10位中
世田谷区 3地区
港区   3地区
渋谷区  2地区
千代田区 1地区
田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
に分布している


豊洲にある化学物質
ベンゼン → 白血病
シアン  → 呼吸困難
砒素   → 発がん性
六価クロム→ 肺がん
鉛    → 発がん性
水銀   → 水俣病
カドミウム→ イタイイタイ病
233: 匿名さん 
[2012-07-30 23:11:56]
231
うん、高級住宅地 奥沢、いっぱいはみ出してるね。

やっぱり戸建は車をはみ出すやつが多い。
234: 購人経験者さん 
[2012-07-30 23:23:12]
>>229
同意。
マンションの建て替えに国が補助金を出すなんてとんでもないよな。
235: サラリーマンさん 
[2012-07-30 23:40:11]
マンション派は車も所有できないのに駐車場ネタ繰り返すなよ。駅直通なんだからうらやましくもないだろ。
それとも共有意識が強い一方、他人が共有スペースに「はみ出す」のがよっぽど気に食わないようだな。
意外と気を使って大変だな。上下左右の住民に囲まれると神経も磨り減るわな。
236: 匿名さん 
[2012-07-31 00:02:33]
東京ってそんなに車はみ出してるんだ。
車庫証明どうしてるんだろう。
警察だって見にくるのに。
237: 匿名 
[2012-07-31 00:19:31]
戸建ての人、そのうち「空中ならOK」とか言い出しそうだな
庭木はすでにはみ出し放題だし
238: 匿名さん 
[2012-07-31 05:13:45]
>東京ってそんなに車はみ出してるんだ。

公道のはみだしは、マンション共有部の私物放置のようなもの。
通路や敷地内の自転車や子供の遊び道具の放置は、はみ出しよりたちが悪い。
大規模マンションではとくにひどい。
239: 匿名さん 
[2012-07-31 05:52:45]
自転車のパンクで今困っている。

古き良き時代の駅近にあるハズの自転車やが駐車場になっていた。
東京小平ブリジストンの傍。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる