デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「東新住建はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 東新住建はどうですか?
 

広告を掲載

匿名ちゃん [更新日時] 2017-12-01 07:00:01
 削除依頼 投稿する

西春町の東新住建の物件を迷っています。
どうなんでしょうか?
あと駐輪場が少ないことが気になるのですが、

---
東新住建の評判ってどうですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81673/

[スレ作成日時]2005-08-29 21:52:00

東新住建株式会社

     
 
所在地:愛知県稲沢市高御堂一丁目3-18

東新住建株式会社口コミ掲示板・評判

2: 匿名さん 
[2005-09-05 19:07:00]
西春の情報は入ってこないんだよね。
3: 匿名さん 
[2005-09-13 17:56:00]
この前ここのマンション見に行ったけど、内装は賃貸並みだね。
カーテンボックスもないし、建具も安そう…。
まぁ広いは広いが…。
4: 匿名さん 
[2005-09-13 18:26:00]
恐縮ですが名古屋在住の人間にとって東新住建が分譲マンションを建設、販売している事自体
知らないと思いますよ。戸建はときどきCMに天ちんさんと社長とおぼしきおっさんが出てるって
記憶あるけどね。
5: 匿名さん 
[2005-09-13 18:40:00]
>>04
それはニ○ケンホームでは…?
ここは俳優の上川なんちゃらさんが出てたよ。
名古屋でも天白らへんにはマンション数件分譲してるし。
6: 匿名さん 
[2005-09-13 18:46:00]
04です。
あ、そうかもしれません。勘違い&勉強不足です。反省します。
7: 匿名さん 
[2005-09-21 14:55:00]
西春住民ですけど、あの場所は悪くないですよ。地元民からしてみれば一番便利だと思える。

ただ、隣のブロックにもう一個違う会社が建ててるから、それを見てからでも遅くないかも?
(完売しちゃったらごめん)
8: 匿名さん 
[2006-02-11 23:42:00]
西春のマンション見にいったけど、道路せまい・・・。
9: 匿名さん 
[2006-03-02 14:36:00]
age
10: 匿名さん 
[2006-03-02 18:00:00]
本郷でマンション建てるみたいですね。
ただいつもの100㎡オーバーのやつではないみたい・・・。
11: 匿名さん 
[2006-03-04 01:44:00]
安城市で建築しているマンションはどうですか?
13: 匿名さん 
[2006-03-08 15:16:00]
age

14: 匿名さん 
[2006-03-08 18:01:00]
東新住建さんの内装設備はちょっと・・・。
かなり安価な物を使っていると思います。
MRを色々見てきましたがここの物件はいつも、ちゃっちかったです・・(><)
15: 匿名さん 
[2006-03-08 18:25:00]
>>14
私も同じ印象です。
キッチン周り、お風呂場はとくにひどいですよね。
また各居室にカーテンBOXがなくて賃貸のようなカーテンレールが剥き出しだったり、
細かいところでケチってる印象が強かったです。
他が豪華だというわけではないと思いますが・・・。
そしてその分価格に反映してるとは思えない物件価格ですし。
前回、私が見に行った物件は立地はほぼ希望どおりだったんで欲しかったのですが、
ここの物件でやめました。
16: 匿名さん 
[2006-03-15 11:14:00]
あげ
17: 匿名さん 
[2006-03-26 11:52:00]
春日井の東新の分譲で、立地条件があった事と建てている段階で内装とかの変更がきくとの事で契約
しました。しかし、本当に内装のセンスの無いこと!一番安いのを使用していると思います。ショー
ルームに行ったら実際そうでした。変更したら、とてつもない金額。変更するな!という印象です。
東新にメールで問い合わせしましたが、見積もりを出した当人、平の若い社員からの電話。夢をつぶ
すような対応でした。今更ですが、後悔しています。色々検討したほうが良いと思います。
18: 匿名さん 
[2006-03-26 15:54:00]
戸建も見ましたが、内装・建具ともに安っぽくて驚きました。
徹底して安価に抑えた物を使っている会社だと思います。
MRってセンスが良くて良いな〜と何処の物件でも思いましたが唯一ここだけは、
なんじゃこれ?でした。

19: 匿名さん 
[2006-04-10 15:55:00]
ここの戸建てって賃貸マンションみたい。
安っぽい。
20: 匿名さん 
[2006-04-11 22:51:00]
ここのって、スキップフロアで天井が高いタイプとかもあるんじゃ? チラシで見た気がする。そういうのだったらちょっと洒落てて自慢かもね。その物件だけだけど。
22: 匿名さん 
[2007-01-04 11:38:00]
立地、広さが気に入ってここの物件を購入しました。しかし、内装はみなさんが書いて見
えるとおりの印象です。最低限のもの以外はオプションで付けるようになっており、シャワ
ーヘッドとか当然、ある程度のものがついていると思っていましたが、プラスティックのち
ゃちなもので賃貸より期待はずれかもしれません。またフローリングも薄く角割れがあり、
引き渡しの時のこちらのチェックの甘さが悔やまれます。しかしプロならこれを放置したまま
にしておくというのは問題だと思います。何千万の買い物です。顧客が家をどんな気持ちで購
入するのかその気持ちを忘れないで、基本に立ち返ってほしいと思います。
24: 匿名さん 
[2007-02-28 14:19:00]
>顧客が家をどんな気持ちで購入するのかその気持ちを忘れないで、基本に立ち返ってほしいと思います。
22さんは私の主人ですか?
本当にそのとおりです。内装が安っぽい上に仕上げも粗末。半年前に入居しましたが、未だ入居後の手直しが終わらず、また連絡連携ともずさんです。
担当者もうっかり「ライオンズさんとかに比べたら確かに…」と口を滑らす始末。
手直しに来たはずの職人が新たな手垢をつけていく有様です。
立地はそれまでマンションがあまりないが駅近とかいいとこついてくれてたのに、、、
投売り感覚なんでしょうかねw
25: 住まいに詳しい人 
[2007-04-10 06:05:00]
ここの会社は営業さんがよそに比べてホント入れ替り激しいので気をつけたほうがいいと思います。
友人が見に行ってるけど、契約をちらつかせれば建築中でない限り、言い値で値引きするから価格は
他社より高めとのこと。内装は居室もトイレも同じ壁紙を張ってるらしいから実際安いのは確かとのこと。
26: 匿名さん 
[2007-04-21 21:27:00]
名古屋のデペはレベル低いです。全国区のデペの物件を買ったほうがいいでしょう。
29: 賃貸住まいさん 
[2007-06-26 23:34:00]
建売でそこそこ儲かっているはずだから、無理してマンションに手を出さなくても、という感じはしますね。玉善についても同じようなことを感じたりします。
31: 匿名さん 
[2007-06-26 23:58:00]
>26
残念ながら、デペに限りませんが・・・・。
36: 匿名さん 
[2007-07-06 11:59:00]
建売しか見たことはありませんが、
値段を考えれば物は悪くないとの感想でした。

但し、ここの営業は気をつけたほうが良いですよ。
無料の求人雑誌に募集をしているぐらいだから、
長く付き合おうなって思っていない社員も多いのでは?

私は偉い目にあいました!
37: 購入検討中さん 
[2007-07-30 04:06:00]
値引き交渉しましたが「これ以上は・・」と言われました。
チラシ価格より安くならないのですかね?
交渉された方いましたら教えて頂けませんか?
38: 匿名さん 
[2007-07-30 23:51:00]
どこの物件を交渉しましたか?
39: 購入経験者さん 
[2007-09-08 02:05:00]
すごく良い対応で、東新さんには感謝しています。

どこの業者でもそうだと思うのですが、

会社よりも担当者の方の良し悪しが一番の要因なのではないでしょうか?


知人も東新さんでしたが、良かったとのこと。

確率的には◎
42: 契約済みさん 
[2007-09-08 08:40:00]
最近、東新住建の分譲マンションを契約したばかりの者です。
正直なところ、モデルルームを見に行くまで、東新住建が分譲
マンションを手がけていることすら知りませんでした…
しかし、実際にモデルルームを見てみると、ライオンズや
積水などの大手と変わらないぐらいの設備が整っていて、
とても魅力的でした。
まぁ、その前々日に見に行ったセントラルガーデンレジデンスⅡ
とは比べ物にならなかったですが…(当然ですね…)
ちなみに、積水のグランドメゾンを少し前に購入したばかりの両親
にもモデルルームを見てもらいましたが、両親も大変満足して
いました。
確かに、東新住建は分譲マンションにおいての実績が乏しく、
私自身も全く不安がない訳ではありませんが、私はいい物件に
出合えてよかったなぁと思っています。
初めての書き込みでこんなにスペースを使ってしまってすみません。
43: デベにお勤めさん 
[2007-09-08 09:51:00]
東新さんはマンションはもう15年以上も前からフレスト ブランドをやられてます 皆さんしらないでしょうね 戸建で有名ですからね 若い人でも買える
マンションを分譲するにはデベも大変なんですよ そのへんをご理解戴きたいと思います 売れないと会社は潰れますよ 東新さんはどんだけ体力あるかは知らないけど。
44: 匿名さん 
[2007-09-14 01:13:00]
内装がチープな印象。。
45: 匿名さん 
[2007-09-16 12:09:00]
そもそもチープな稼ぎでチープじゃないマンションを要求するのが間違ってる。世の中そんなうまくはできていないんだから。資本主義社会においてチープがいやなら稼ぐことですな。
46: 契約済みさん 
[2007-10-02 10:13:00]
先日東新住建さんで分譲住宅を購入する為契約し者です。掲示板での投稿内容を見る限りあまり良い噂はみつからず、かなり不安になってしまいました。同じように東新住建さんで分譲住宅を購入された方で、住居してみた感想や契約後のアドバイス等あればよろしくお願いします。
47: ご近所さん 
[2007-10-02 13:49:00]
池下に分譲中のフレスト千種も東新住建さんのマンションだったと思いますが、どんな感じでしょうか?パンフレットを見ましたがなかなかお洒落な造りで好感がもてたように思いましたが。
ただ隣接の天理教の教会???が気になりましたけど。
48: 不動産購入勉強中さん 
[2007-10-02 20:59:00]
46さん

東新住建の購入者ではありませんが、値段を考慮すると
物自体は良いような感じがしました。

見送りましたが、今後にお世話になるかも知れないと思い
東新住建だけはアンケートに、年収を記入しました。

そうしたら、悪質な投機マンション業者から
脅しに近いような勧誘電話が来ました。

その業者に、何故年収を知っているのか聞くと
情報をある業者から買ったとのこと!

まさか、会社がおかしなことをするとは思いませんが、
個人でやられると...

状況証拠ですが、他にも心当たりの人はいませんか?
49: マンコミュファンさん 
[2007-10-03 18:12:00]
ある不動産業者から聞いたのは
東新さんは業界の中ではかなり評判が悪いらしい。
対応もよくなく、品もないと。
どちらにしろ、住宅だけでやっている会社は
いつかは潰れると思いますよ。
土地や建築費が高くなって売値はあまり上がって
ないんだから、利益が取れてないってこと。。。
そこに値引きなんかしてたら、買うときはいいけど、
将来までも保障してなんて無理だと思います。
○田橋住宅さんも同じ感じだと思いますが。
50: 匿名さん 
[2007-10-03 23:37:00]
東新の評判が悪いのは事実。潰れるかどうかまでは知りませんけど、赤字から株価は結構下がりましたよねえ。
51: ご近所さん 
[2007-10-09 19:24:00]
48さん。
情報が漏れたのですね、あるメーカーから横のつながりはありますからと言われた事があります。つまり、筒抜けと言うことです。
あきらめましょう。
中で働く人はわからないのでしょう、自分がしていることを。
自分が悪いことしてると思ってないから平気でできるのでしょう。
しかし、優秀な方もいますから・・・。
あと建物は悪く思いません、マンションもいいと思います。
52: 不動産購入勉強中さん 
[2007-10-09 19:47:00]
>51さん

48です。建物は良かったと思います。
だから、信頼してアンケートを記入しました。

それだけに、残念です。
53: ご近所さん 
[2007-10-09 20:36:00]
残念なお気持ち察します。
年収はおよそ検討のついたりしますからみんなわかってしまうものと考えてはいかがですか?
素敵なマイホームに住まれますよう!!
54: 不動産購入勉強中さん 
[2007-10-09 21:01:00]
>53さん

年収が分かってしまうことが問題でなく、
土足で家に上がって脅迫するような投機マンションの勧誘電話を
断っても断っても執拗に職場までかけてきました。

まるで、サラ金の取立てテープを聴いてるみたいで
矛盾を突くと、「アー」と大声を上げる。

もし、こんな業者に情報を売る社員が一人でもいる会社とすれば...

その会社は、社会から抹殺されるでしょう。
55: ご近所さん 
[2007-10-10 09:28:00]
職場までですか、それはひどいですね。
状況からしますと他にも情報が流れていると察します。
しかしこちらは何もしていませんから堂々としていましょう。
勝手に情報を流した業者、悪用した業者が悪いわけです。
所詮仕事のできない無能な社員がしたことでしょう(お金ほしさに)、優秀な社員には自然にお客様が寄ってきますから。
56: 匿名さん 
[2007-10-10 10:41:00]
ひどい目に遭われた方がいらっしゃるようですが、
情報が漏れたのがここだと確信されているなら確実な証拠がなくても
この会社に現状を連絡されてはどうでしょう。
それで全て解決するかはわかりませんが、これが事実なら
あなただけが被害者ではないと思いますので、多くの情報が集まれば
漏洩した人物?が特定される等事態が変化するかもしれません。

しかしこのような掲示板を見ていると、会社や物件の大小にかかわらず
マイナスイメージになるようなことが必ず書かれていますが
ひどい会社ばかりなんですかねぇ・・・
まぁ中には誹謗中傷しているだけのものもあるかと思いますが
判断に悩んでしまいます。
57: 匿名さん 
[2007-10-10 11:01:00]
フレストシティ矢田南の現地MR見てきました。

部屋に入ってから嫁とともにすぐに思ったのは
「建具が安っぽい・・・」
という事です。

クローゼット扉は背が低いし表面がおもいっきりプリント物ですし。
キッチンもまたしかり。

ここまで安っぽいのは始めてでした。
それでこの価格は・・疑問ですね。

立地に惹かれる方はそういう点は目を瞑るのでしょうが、私はパスです。
58: 匿名さん 
[2007-10-10 12:24:00]
矢田南は立地がいいですから値段は高いとは思いません。
バブル時ならいくらした事でしょう・・。
内装は見てないからわかりませんが将来性ある物件だと思います。
立地で選ぶといいかと思います、後から買ってよかったと思う物件ではないでしょうか。
59: 匿名さん 
[2007-10-10 19:57:00]
掲示板・・誰でも書き込めるところが怖いよね〜。
何処まで信じるかは自分次第。
60: 不動産購入勉強中さん 
[2007-10-10 20:03:00]
56さん
>この会社に現状を連絡されてはどうでしょう。

時間が経っているのと、個人がやったことでしょうから、
諦めています。

この手の話は、社員のモラルが全てと思いますが、
その風土を作るのは、その会社のレベルそのもの。

この会社の営業職の募集が無料の求人誌に載っているぐらいだから、
この会社は営業社員は、消耗品扱いをされているのかな?

今回の件もあり、自分は最も信頼できるデベの物件を選びました。
気持ちは、ベンチャー企業が好きなのですが....

残念です。
61: 匿名さん 
[2007-10-11 12:44:00]
60さん
どちらの物件にされたのでしょうか?
参考までにお聞かせいただければと思います。
63: 匿名さん 
[2007-10-12 13:40:00]
いろんな書き込みみてると以外にあたってるんですよね。
全部ではないにしてもある程度信用してもいいかと思います。
64: 匿名さん 
[2007-10-12 15:06:00]
いろんな書き込みみてると意外にあたってるんですよね。
全部ではないにしてもある程度信用してもいいかと思います。
65: 不動産購入勉強中さん 
[2007-10-12 20:22:00]
>61さん

60です。
具体的な名前は、ちょっと...

自分では、名古屋のマンションについて
かなり勉強したと思いますので、
何かありましたら、遠慮なく質問下さい。
69: 不動産購入勉強中さん 
[2007-10-13 18:35:00]
>66さん

大手不動産について、どのデベが最高かとのご質問は想定外でした。

自分は貧乏性で、ブランドに頼らなくても良い物件はないかとの視点で
名古屋の不動産を勉強しました。

マンションの仕入れ原価は販売価格の8割と
言われているみたいですが、大手の場合は7割ぐらいでしょう?

10%はのれん代となりますが、
その合理性は、現物を見ないと判断できません。

答えになってなくて、申し訳ありません。
70: 物件比較中さん 
[2007-10-15 01:51:00]
内容がデベの評判に偏ってきているんだが、板違いになっていないか?
71: 匿名さん 
[2008-04-17 23:34:00]
先日、東海市名和町のブライトヒルズを契約したのですが、東新住建の物件管理のずさんな事に呆れ返ってます。完成物件で施錠が可能なのに施錠がしてない!担当に連絡したにも関わらず!担当者は今日中に施錠しときます。こんな調子でした。契約物件なら直ぐに来る筈ではないでしょうか?問題は、ここからです。翌日の夜10時に見に行ったら施錠が去れてない!会社に電話したら他の営業さんが来てはくれたものの1時間以上も雨の中待たされました。契約した事を後悔してます。東新住建で購入を検討去れてる様でしたら考え直した方が良いと思います。
72: 匿名さん 
[2008-04-17 23:57:00]
71さん

>契約物件なら直ぐに来る筈ではないでしょうか?

逆です。契約者は用済みなのでしょう。
たぶん、この会社の人事評価はどれだけ契約を取ったかが全てで
契約済みの客にいくら尽くしても、評価されないんじゃないかな。

そんな風土だから、この客は買わないと見れば個人情報を売り飛ばしても
おかしくはないでしょう。
73: 匿名さん 
[2008-04-18 00:06:00]
名和町ブライトヒルズの物件契約者です。私の契約した完成物件に工事関係者がむやみに出入りしてる形跡がある。それも夜中じゃないでしょうか?これは定かではありませんが…おそらく工事関係者の鍵の管理体制若しくは、東新住建の物件管理体制が最悪なのか?どちらにしても施錠した筈の鍵が開いてるなんて気持ち悪くて住む気がしない!こんな企業が上場会社なんて有り得ません。物件は気に入ってたので残念でたまりません。東新住建に裏切られた気分です。
74: 匿名 
[2008-04-30 08:20:00]
うちの近くにも東新さんの物件がたってます。びっくりした事があります。どんな感じの物件か見に行きましたら、営業担当者らしき二人の人がカラオケに入っていたのを見ました。看板を持ってる人を残して行かれてました。だからこの会社の物件は見るのをやめました。どういった会社なんでしょう…。
75: 匿名さん 
[2008-05-01 06:05:00]
「まだ購入は先で今日は見にだけ来ました」という旨の断りを入れてショールームに行きましたが、しつこい営業をされて挙句の果てには「検討できないなら最初から来るな!」ばりのお叱りを電話でもらいました。腹がたちましたが忘れた頃に「あのあとすぐに営業マンは辞めました。また私の担当で検討しませんか?」・・・呆れてものが言えませんでした。それより前に賃貸のような安っぽいつくり(壁紙や造作などを他社と比較して)がたまらなく嫌で検討しませんでした。価格はまあまあでしたが。
76: 匿名 
[2008-05-02 23:12:00]
松年町の家を去年見に行きました。担当者の営業の人が私の他にも見に来てた人がいましたが、携帯でずっと話していました。声が大きく会社の後輩の方とお話をしていて、後輩の方らしき人が迎えに来てどこかに行ってしまいました。で変わりにアルバイトらしい人がいたのでアンケートを書く事になりましたので記入しました。そのアルバイトが営業担当者に連絡をとってる感じでした。その営業の人が来たのは30分後でした。どうしてそんなに遅くなったのか聞きましたら、他の所にお客様がいたから対応していたと言ってましたが、楽しそうに携帯で話している様子だったので、違うと思いました。結局契約はやめました。
77: 入居済み住民さん 
[2008-05-04 15:22:00]
ここの会社のマンションに入居しています。ほんとうによく、階下のカーテンの開閉音が聞こえるのですがみなさんのところも同じでしょうか?また、和室で過ごしていると同じ間取りの階下の方の気配がするのですが、気のせいであってほしいですが、東新さんの物件の遮音性についてはみなさんどうなのでしょうか?
78: 匿名さん 
[2008-05-05 01:04:00]
77さん
私は他社の新築物件に入居済みですが、リビングのカーテン開閉音は確かによく聞こえますよ。
まあ聞こえるのは朝と夕方ですから、全然気にしてないのですが。
79: 匿名さん 
[2008-05-05 11:33:00]
営業の質の低さは確かですが、71、73、74、75、76、77も全部同じ人のように思えますが。。
80: 匿名さん 
[2008-05-05 11:43:00]
うむ。 東新の建売に住んだことあるから、安普請度は知ってるし、営業もひどかったよな〜
という思い出もあるけどさ。
79さん同様 6個のスレは同一の人が書いたように思える。
だって文章のスタイル一緒だもん
81: 76を書いたものです 
[2008-05-05 18:58:00]
76の匿名を書いた物です。私が書いたのはこれだけです。後は違います。誤解がないように書き込むました。
82: 匿名さん 
[2008-05-06 05:10:00]
77です。ばかばかしいけど一応疑いははらしとかないとね。
一連の書き込みを見た後で「そういえば俺も」というのりで書き込んだんだけど。
それで文章が似てるのかもね。
別にこの会社の物件を買ってないし、恨みもないので話半分で聞いてもらって
かまわんよ。まあ、一度ショールームに出向いてもらうのが一番かもね
83: 初心者デス 
[2008-05-10 23:23:00]
こんばんは。DUPについてお話し聞きたいです。住んでいる方など居ませんか?東新は本当に良く無いのでしょうか?モデルルームを見ましたがそこまで安っぽい感じはしませんでした。お話しよろしくお願いします。
84: 購入検討中さん 
[2008-05-16 00:39:00]
東海市名和町の物件を購入しました。見栄えは悪くないのですが、内装クロスとフローリングの仕上がりが最悪です!東新住建の事だし安く雇える素人職人を下請けに使ってるのでしょう。チェックポイント①内装クロスは、照明を少し暗くして斜め方向から見て下さい。凹凸が影を創り出します。酷くぼこぼこです。②フロア材の継ぎ目の隙間が広い。③雨の日に物件を見に行く事をお勧めします。異常に雨音が部屋中に響きます。見えない所はいい加減な施工なんでしょう!営業マンの質も低いですが、職人の質も低いですよ!④サッシなどを取り付けしてる螺子もチェックして下さい。結構ななめになってたり、ねじ山を滑らせて出っ張ってる螺子も有ります。言い出すと限がないですから一度ご自身でご確認して下さい!
85: 初心者デス 
[2008-05-16 21:58:00]
ありがとうございます。改めて部屋を見に行きました。やはりと言うかえっ?と思う所がたくさんあり候補から外しました。値段はかなり下げてもらえそうでしたが不安が大きいのでやめました。
86: いりなか 
[2008-05-17 22:16:00]
いりなかから八事日赤に向けて散策していたら、野村さんの川名山町の建築中マンションの近くの高台に東新さんの看板を見かけました。土地の場所は、丘の頂上という感じで最高です。
マンションでも建てるのでしょうか。それとも分譲住宅?。この掲示板の書き込みを見て、一気に関心が失せました。やっぱり全国ネームじゃないとダメなんでしょうね。
87: 入居済み住民さん 
[2008-05-21 21:51:00]
東新知らないんですか。プロゴルフのオープン戦、そう石川遼くんが活躍した大会のメインスポンサーです。地震が来ても壊れない安心設計です。安心して住んでいます。誰かから妬まれる事なんてないと思うけど。
88: 匿名さん 
[2008-05-21 23:08:00]
アイタタタ
89: 藤沢マリさん 
[2008-05-23 17:27:00]
ここに書かれていることってみんなホントのことですか?
事実ならばとんでもないメーカーということになりますが。
90: 匿名さん 
[2008-05-24 16:36:00]
91: 匿名さん 
[2008-05-24 16:37:00]
ただの噂?
92: 近所をよく知る人 
[2008-05-25 09:30:00]
東新さん、最近至る所でよく見かけますね。このスレで誰かが聞いていた川名山の物件も東新さんです。既に売切れたみたいだけど、マンションじゃなくてDUPとか分譲のようです。
マンションでも6千万以上する地域で、戸建で7−8千万で買えるし、広さもゆうに120平米はありそうなので、戸建がいいですね。
安価な価格で、物によっては、場所によっては優良物件を供給してくれる東新さんを応援します。でも、どうしてこの川名山・いりなかの物件はどこにも現れないのかなあ。いい場所にいい物作ろうとしているのに。
93: 購入経験者さん 
[2008-05-26 04:30:00]
買ったら知らん顔!!!どこで買った家と聞かれ・・・恥かしくて答えれない悔しさ。。。
94: 入居済み住民さん 
[2008-05-26 04:34:00]
耐震設計?耐心でしょ 心配で耐えれません。
95: 匿名さん 
[2008-05-27 14:33:00]
>>87
プロゴルフのオープン戦、そう石川遼くんが活躍した大会のメインスポンサーです。


それは東建コーポレーションじゃ。
あなたの方が何も知んないじゃん!えらそうなコメントだことー! おほほ
96: 入居済み住民さん 
[2008-05-27 23:01:00]
ここの戸建に住んでいます。
あたってることもありますが、ここまで書かれると悲しすぎます。
そんなにひどいですか。。
東新もこんなこと言われないようにしてほしいです。
97: マンコミュファンさん 
[2008-05-30 07:08:00]
このスレってよくよく考えると東海板ではなくデベ板が相応しいよね。
移転要請でも出しておくか。
98: 匿名さん 
[2008-05-30 15:25:00]
火の無いところに煙はたたないって言うからね。
99: 検討中 
[2008-06-01 03:31:00]
全部がホントなのか?
どこの会社で建てても完璧な家は無理でしょう!
100: 契約済みさん 
[2008-06-01 18:34:00]
東新建設と東建コーポは関係会社でしょ。東建の作った耐震性の高い建材を使い建売住宅を作っているんでしょ。東建の資材は安心できますよ。皆うるさいねえ。それとも、一光とか一条とか同業者のいやがらせかねえ。とんだサイトだ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる