名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ミッドレジデンス稲沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 稲沢市
  5. 下津北山
  6. ミッドレジデンス稲沢
 

広告を掲載

ミッドレジデンス [更新日時] 2013-01-14 23:52:20
 

ミッドレジデンス稲沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:愛知県稲沢市稲沢駅前区画整理地内25街区1-2(地番)
交通:東海道本線 「稲沢」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.84平米-101.74平米

[スレ作成日時]2009-04-24 00:00:00

現在の物件
ミッドレジデンス稲沢
ミッドレジデンス稲沢
 
所在地:愛知県稲沢市下津北山1-2番(地番)
交通:東海道本線 稲沢駅 徒歩5分
総戸数: 276戸

ミッドレジデンス稲沢

401: 入居済み住民さん 
[2010-10-04 21:35:18]
>>399さん

住み心地は良いと思います。
静かだし、車上荒らし以外は特に問題ないと思いますよ。(車上荒らしは大きな問題だとは思いますが、その後セキュリティーの強化をしているようなので、今後はどうなっていくかはわかりません。)

最近でも引越ししている様子を見かけるので、少しずつではありますが入居者が増えていることは実感しています。
ただ残り17戸がどうかは知りませんが・・・

他のマンションに住んだことがあるわけではないので、すごくお勧めするといったわけではありませんが、周りにも少しずつお店が出来ていくようですし、ちょっと楽しみだなとは思っています。

多少は参考になるとよいのですが・・・


402: 匿名 
[2010-10-04 21:38:25]
チェーンゲートって意味ないんじゃない?
ひょいとまたぐだけ。
シャッターゲートでなきゃ。
403: 匿名さん 
[2010-10-06 12:30:56]
オータムフェアやってるんですね。
モデルルーム分譲ってことはそろそろ目処が付いたってことでしょうか。
100万円分家電いいなあ。3Dテレビは微妙だけどw
404: いつか買いたいさん 
[2010-10-25 05:32:48]
中村区の清正幼稚園ですよ♪

大里双葉はどんな感じですか?いいですか?

第二と迷います。

子供が幼稚園入園までにはできれば入居したいなー
405: 匿名 
[2010-10-30 22:35:37]
ところで売れ行きはどうなんでしょうか。
もうだいぶ埋まったかな?
407: 匿名 
[2010-11-05 15:29:27]
まだ、たくさん売れ残っている感じでしたが…。
408: 周辺住民さん 
[2010-11-08 22:49:39]
コメダ珈琲店さん。
すこし離れていますので、実感がないと思いますが、少し考えてもらえれば幸いです。

名古屋方面に向かう車をミニストップ交差点の側道を左折させてなごみ公園南側の道路を誘導して集客するそうです。
周辺住民は交通量増加による事故を予想して、住宅側出入り口を設けないように、要請しましたが、聞き入れてもらえませんでした。



410: 周辺住民さん 
[2010-11-18 13:13:09]
苦戦してるでしょうね。隣のマンションに比べると、入居率はまだまだ低いかな・・・と。
特に中、低層階がだいぶ残ってる感じがしますね。
夜、電気の点いてる部屋も、となりに比べるとだいぶ少ないですしね。
このマンションの隣にさらにマンションが出来るらしいのですが、同じようなファミリータイプだとさらに苦戦するでしょうね。
411: 匿名 
[2010-11-25 22:41:58]
購入できる気満々で契約に向けて手続きを進めていたら、りそなのローン審査に通りませんでした…。
資金計算してもらったら38.??%(この数字が40%に達すると審査が通らない)だったのに、銀行で計算すると40%を越えてしまうとかで…(;_;)
以前、違う物件でローン審査した時は通ったのになぁ(>_<)りそなじゃない銀行だけど。
りそなの審査が通らなくて他の銀行では通った方とかいますか?
412: 匿名さん 
[2010-11-29 02:34:51]
お給料の約40%をローンに持ってかれるって意味ですよね。
おせっかいかもしれませんが、もう少し頭金を貯めたら審査に通る気がします。
413: ビギナーさん 
[2010-11-29 20:54:22]
すみまぜん。
質問です。
購入を検討しています。
あと、余っている部屋はどこがあるますか?
将来転売をかんがえていmあす。
5年後に転売するとしたら、何割くらいでうれますか?

415: 線路側の入居者 
[2010-12-15 22:46:48]
マンションに同じ組事務所関係の人が何人も買ったって噂を聞いたけどガセですよね?チョー心配なんすけど。
416: 匿名さん 
[2010-12-16 17:04:16]
ガセでしょう。
419: 匿名さん 
[2011-01-17 13:17:32]
住みたいとは思わないよね
420: 匿名 
[2011-01-23 01:09:08]
まだ売れ残ってるみたいですが、いくらぐらい値引きしてるかご存知の方いらっしゃいますか?
421: 匿名 
[2011-01-24 22:22:02]
完成から1年、売れ残りすぎです。値付けに失敗したとは聞きましたが。このままだと修繕費は間違いなく倍額くらいに膨れますね。周りにはどんどん新しい設備のマンションができてる。名古屋八田の三菱の分譲とか3000万が最高価格帯だし、一宮、今伊勢にもいいマンションができてきてる。
422: 住民 
[2011-01-24 22:34:09]
担当者は残り70戸はあると言ってましたよ。名鉄さんは土地は持ってるけど営業が弱いっていいますよね。
423: 匿名 
[2011-01-24 23:29:51]
この状態でも名鉄不動産&長谷工はミッド稲沢の北側にもまだマンション建てる気なのか?!
424: 匿名 
[2011-01-25 21:47:25]
表示の販売戸数より実際の販売戸数が桁違いに多いのはなぜですか?急にみんな手放したとか?んなばかな
425: 匿名さん 
[2011-01-25 22:17:03]
そりゃ、大量に売れ残りがあるって分かると、
みんな買わないでしょ。
資材が高い時期と重なったのも不運でしたね。
426: 匿名 
[2011-01-26 17:39:38]
来月からは新古扱いになってしまうので、100万円プレゼントなど営業は必死ですね。
427: 匿名さん 
[2011-01-26 22:51:04]
>担当者は残り70戸はあると言ってましたよ。
そうなんですか。
HPの物件概要見る限り、残り25戸って感じの書き方だけど違うのかな?
西棟と東棟は完売してるみたいだし、南向きの棟で70戸売れ残り?
428: 匿名さん 
[2011-01-27 00:26:22]
第4期で、25戸販売では?

稲沢市にすんでますが、まだまだ、電気着いてない部屋あるように思います。

実際、検討してたときは残り80~90戸有りましたよ。昨年の、11月くらいですが。

早く完売するといなと思います。
429: マンション住民さん 
[2011-01-27 10:20:04]
思い切ったセールとチラシを打つべき、ちょっと遅いけど。本当は昨年内に思い切った戦略が必要だった。住民も文句言わないと思うよ、早く埋まってほしいもん。隣にまた建設予定って一体何を考えてるんだ?
430: 匿名さん 
[2011-01-28 00:23:25]
第○期販売戸数という表示でなくなったので、残り25戸かと思ったのですが、
やっぱりまだまだ残っているのでしょうかね?

ちなみに、売れていないから修繕費が上がるというのは間違いだと思いますが。
未販売住居分は売れるまで売主が負担するはずです。
普通のマンションはそうでしょ?
431: 匿名 
[2011-01-28 00:50:55]
そんなの電話して聞けば一発だろうがよ。
432: 匿名さん 
[2011-01-29 00:02:41]
まあ、総じて高過ぎるよ。元から1割高く、1年経って2割落ちが適正ということに気付き売れば結構早くに完売するのでは。ただ、エムズに空き出たらそっちのが絶対いい。
434: 購入検討中さん 
[2011-01-30 18:13:52]
ふうーん、勝手にエムズの中古でも買えば。
なんでいちいちそんなこと書き込むんだろうねえ。ふしぎ。
435: 匿名 
[2011-01-30 18:59:31]
稲沢駅まで徒歩5分って!正面エントランスから計ったら10分近くかかった。ワープする道でもあるの?
436: マンコミュファンさん 
[2011-01-30 23:05:58]
それじゃあ、アトレ国府宮からも図ってみたら?
きっとえらいことになるよ。
437: 購入検討中さん 
[2011-01-31 18:36:08]
昨年末から価格もだいぶ落ちてきたから、売れてきてもいいはずなのに中々売れてないのは何故?良い物件だと思うのですが、二の足踏んじゃいます。
438: 物件比較中さん 
[2011-01-31 19:17:16]
またまたアトレさん?エムズさん?ローン審査通らなかった方?
よくあらわれますねえ。

439: 匿名さん 
[2011-01-31 19:22:02]
新たに建築予定のマンションの話もありますし、眺望の問題もありますからねぇ・・・
まぁすべてを加味した上で結局は価格との兼ね合いということになりますが。
440: マンション住民さん 
[2011-01-31 22:08:46]
正面エントランスから駅ホームまで6~7分ですよ。ゆっくり歩いて10分でしょうか。(サラリーマン速度です。)
441: 物件比較中さん 
[2011-01-31 23:04:49]
西のエントランスからならもう少し早いのでは?今作ってる陸橋ができたら渋滞は緩和されるのでしょうか?
442: マンコミュファンさん 
[2011-01-31 23:13:14]
こんどは眺望でせめてきてますね。やはりエムズアトレ関係だな。
アトレは真南向いてるぞ的な、エムズは立ち塞がる建物ないぞ的なこと言って
ミッドレジデンスを下げてる。
①価格が高い
②眺望が良くない
③真南向いてない
④まだ完売してない
⑤駐車場がチェーンゲート
このあたりのネタでしつこくミッドレジデンスを下げてることが分かってきました。
次はどのようなネタをぶつけてくるのかな。
443: 入居予定さん 
[2011-01-31 23:26:55]
眺望なんざ、3日で気にならなくなると思いますがね~。
エムズだって、上の方じゃなければ
そんなにいいとはいえないし。

よく話題にでるチェーンゲートも、
この価格だったら、こんなもんでしょ。
444: 物件比較中さん 
[2011-01-31 23:38:23]
高級仕様と噂の隣の建設予定マンションが気になる・・・
ミッドレジデンスが売れてからってことになるんでしょうが、
同じ値段でも、割高なミッドよりも内外の設備とかもよさそう。

まあ、ミッドは建てた時期(買った時期)が悪かったと
あきらめるしかないですな。
445: 匿名 
[2011-01-31 23:44:36]
隣は価格抑え目でくるので買いかと思います。資材もここを建てたときより断然安いし、それまで待ちます。と言ってもここがある程度売れてこないと建てないだろうから、値引きしまくって売りつくしてほしい!
446: 購入検討中さん 
[2011-01-31 23:52:56]
隣は排気ガスのタテとなってくれるのを期待します。
道路ができてから建つのでは、と予測しています。
なので、2年後かな。
447: 物件比較中さん 
[2011-02-01 00:18:25]
道路は1年後じゃないの。
しばらくは新しいマンションも建たないから、
ミッドがエムズの排気ガスの壁ってことに。

チェーンゲートと、ポーチがないこと、
エレベーターの緑の扉およびモニターがないのを
見た瞬間、エムズより、だいぶコスト削減してるなと
感じました。

500万円程度値引きして適正価格かな。
449: マンコミュファンさん 
[2011-02-01 00:29:03]
確かにかなりしつこいですね。
450: 匿名 
[2011-02-01 00:56:57]
何度も同じネタにエレベータとモニターを加えてきたが、
エレベーターの色はコストに関係ない。同じ値段で何色も選べる。
そもそもモニターってリース。モニターあるところは管理費から払ってんだよ。
451: 購入検討中さん 
[2011-02-01 10:58:56]
500万値引きが適正価格なら、今がチャンスってこと?
販売当初は高く売ってるから、その分儲けてるってことなのかな。
富士見台の営業マンがもう十分元は取ってますから、みたいな
余裕ぶっこき発言してたのをこのマンコミでみましたが
同じ時期のミッドも同じ言い分が腹にあるのかな。
営業の人もあんまりガツガツしてないし、電話勧誘もほとんどない。
住民とすれ違ってもなんかのほほんとしてる。
こんなにあれこれ必死なのって自分だけなのか。
このマンコミ見てたら、ここの書き込みは結構外部の人が多い、
というのを見て今まで変な勘ぐりをしてた自分が無駄足だった気がしてきた。
あ〜、真実はいづこ。
452: 匿名さん 
[2011-02-01 11:12:40]
住民ならいまさらあれこれ後悔してもしょうがないし
一応納得して購入したんだからスルーした方がよいと思いますよ。
特にここは検討板だし。
しかし購入検討している人はそれでは駄目でしょう。
値引きの話にしたって同時期に片方だけ大幅値引きがあった
というのなら怒る気持ちも解らないではないが、
これだけ経った後にそれを言うのもおかしな話だと思う。
453: ビギナーさん 
[2011-02-02 20:54:22]
元々価格が高かったので500万円引きして適正価格というのは、完成直後の時期なら言えたかも…
その後1年経った今としては、それだけではどうなんでしょう?
454: 匿名 
[2011-02-02 21:44:39]
今は2割引が適正でしょう、これなら売れると思います。早く売ってもう一棟建てるべき。
455: 購入検討中さん 
[2011-02-03 01:01:21]
安くなったと言ってもまだまだ高いですよ、とりあえず需要期でなくなる4月過ぎまで待ってみようと思います。GW前後が特に安くなるとみてますので。
456: 匿名 
[2011-02-03 07:09:53]
そうですね、今はまだ検討者が多い時期なので、強気でくると思いますが、まだまだいけるはずです。ただ、値下げのピークは、3月末になると聞いてますよ。4月以降は当然賃貸に切り替えるはずですし、法人向けに貸し出す部屋としてが有力ですね。
458: 購入検討中さん 
[2011-02-03 08:43:22]
値下げのピークでどれくらい下げてくれるのでしょうか。2割ですか?
今も中、低層階はだいぶ空いているようですが、それらの大半が賃貸になるんでしょうかね。
住民版見てると、定価で買ったことを随分誇りに思っている住民さんもいるようですが、
定価で買った住民と、大きな割引で買った住民と、賃貸の人間とが一緒になって環境が複雑ですね。
後々、金銭的な問題(マンション維持に関して)が起きないかと考えてしまいます。
とりあえず、どこまで安くなるのか注目します。
459: マンコミュファンさん 
[2011-02-03 09:51:31]
何も問題はおこりませんよ。
あなたに見守ってもらわなくても大丈夫ですよ。
もうすでにキャンペーンで購入されたかたやキャンセル住戸を
お得に購入された方たくさんいらっしゃるとおもいます。
値下げの価格だけ知りたい噂好きのエムズさんには真の情報入りません。
4月以降はもっとやすくなる、賃貸がではじめるという噂は
あなたの頭の中だけの話ですね。したり顔で話しながら最後は
ミッドレジデンス大丈夫なの、と心にもない心配は迷惑です。
エムズさんはここにはこないでくださいね。

460: 購入検討中さん 
[2011-02-03 09:59:10]
>458 さん。
その話の意図は何?
色んなところで追い出されてここに戻ってきたの?
461: 購入検討中さん 
[2011-02-03 10:03:09]
売れるか売れないかを心配するって変ですよね。
普通は納得のいく部屋を購入できるか、できないか、ですよね。
462: 購入検討中さん 
[2011-02-03 11:20:16]
ここは購入検討版。
色々な噂や値引きの話題が出るのは当たり前。
購入検討物件だから安くなる情報はないかとこの板を見てたけど、
ネガティブな情報が出るたびにいちいち出てきて反論しまくる住民、意味分かんない。印象悪いよ。
463: 匿名 
[2011-02-03 13:40:02]
1月末までのキャンペーンを2月も続けてるってどうなの?それを信じて急いで買った人を冒涜してるよ。会社の一方的な都合しか感じられない。ちなみにエムズの人間ではありませんが、ミッド住民の方?検討の邪魔は止めてください。



465: 購入検討中さん 
[2011-02-03 14:35:59]
じゃあさ、実際にみなさんの狙ってる部屋と現在の価格を具体的に言ってみようよ。
そのほうがスッキリするんじゃないの。こんな匿名掲示板で腹の探り合いしてても
しょうがないじゃん。怒ってても良い買い物できないよ。
そこの話がまとまったら次はローンの話しようよ。それでこそ検討板だな。うむ。

466: マンション住民さん 
[2011-02-03 18:58:34]
465さんへ

俺、あなたみたいな人、ここに住んで欲しくないんだけど。
頼むから、他をあたってよ。個人的には、完売することに越したことはないけど、変なの来て欲しくないんだよね。

467: 購入検討中さん 
[2011-02-03 20:21:36]
検討板に住民は来ないでいただけますか、もしくは検討材料を提示しなさい。話を打ち消してるだけで建設的ではないですから。
468: 匿名 
[2011-02-03 21:12:20]
どの部屋でも良いので  1000万円台を目指しています。
夏頃までは待ってみます。
470: いつか買いたいさん 
[2011-02-11 22:27:13]

決算キャンペーンやってるみたいですね。
471: 物件比較中さん 
[2011-02-11 22:34:08]
モデルルームの解体してますね。
販売事務所はマンションの中に移ってました。
残り少なくなったのかな?
474: 匿名 
[2011-02-20 21:24:50]
電話で聞いても、ほんとの事は教えてもらえない気がします。
それと、残り少ないとは思えないなぁ。
475: 購入検討中さん 
[2011-02-23 11:04:32]
どのくらい空いてますか?聴こうと思ったら、休みのようで...情報くださいませ。
476: 購入検討中さん 
[2011-02-23 13:43:39]
先週の土日時点で54部屋の空きでした。

サウス以外は完売で、サウスだけで54部屋も余ってる。
なんでイースト、ウェストは完売なのか超疑問。

最高にうるさいサウスの最西側は特に余ってました。
3月に入ると3割引でセールスするという話です。
477: 入居済み住民さん 
[2011-02-24 01:23:18]
3割引ってかなりの大盤振る舞い?
478: 匿名さん 
[2011-03-07 22:44:39]
残り1戸になれば2割引に出会えると言われている中、こんなにあるのに3割引は完全な赤字処分に入ったってこと?
480: 物件比較中さん 
[2011-03-13 08:43:50]
北側にもう1棟マンションをやるらしいので、そんな売り方はしないんじゃない?
481: 匿名 
[2011-03-13 09:38:43]
北は違うデベでは。現状売らないと建てられないので、値引きはするだろう。今回の震災でコスト高は必至
482: 匿名さん 
[2011-03-14 22:57:44]
北側…絶対売れない。でも絶対造る長谷工。
484: 匿名さん 
[2011-03-22 12:09:22]
総額五百万プレゼントキャンペーンじゃ三割引き価格じゃないですよね
485: 匿名 
[2011-03-22 12:42:31]
キャンペーンの百万円分+値引きでは?
486: 物件比較中さん 
[2011-03-25 13:46:58]
でも、何気にエムズと合わせると500戸は売れてる計算。立地はいいんだから、やっぱ値段次第?比較してた物件が販売のびちゃったから、今週にでも値引き交渉しにいく予定
489: サラリーマンさん 
[2011-04-19 01:40:42]
購入資金キャンペーン、みんな500万当選かな?今さら100万、300万当選っていってもね・・・。
507: 購入検討中さん 
[2011-08-27 23:08:03]
値ごろ感も出てきており、名古屋からの距離、駅からの距離を考えればかなり良い物件ですよね。
509: 匿名さん 
[2011-08-28 18:57:08]
無音なんてありえません
511: 匿名 
[2011-08-30 23:59:49]
いくら安くなってるの?
512: 匿名さん 
[2011-10-08 19:09:54]
先日見学行ってきました。今は約30戸残ってて販売価格から2割引きすると聞きました。500~600万くらいの値引きは確実。でも中古の話は初耳です。でも、上層階から低層階まで点々と空いていて、変な売れ方だなーとは感じました。立地や環境は良いと感じました。側に建つ名鉄不動産の新物件のほうが期待できそう。南側の11階で2500万台なら検討されてる方は今が買いかもしれませんね。たまたま営業にあたった人の態度と印象が悪かったので、ウチは論外に入りました。それと、住民版の掲示板も購入検討者は結構みてますよ。
513: 匿名 
[2011-10-09 00:31:32]
残30で2割引きか。
もう一声ほしいな。
3割引きなら考えてもいいな。
515: 匿名さん 
[2011-10-09 14:15:22]
交渉次第では3割引もいけると思いますよ。食洗機等その他希望があれば長谷工はつけるって言ってたし。売りたいオーラ全開でしたよ。
516: 匿名 
[2011-10-09 21:38:46]
まじ!?
517: 購入検討中さん 
[2011-10-10 14:15:18]
交渉次第ではありえる。名鉄不動産のマンションが建つ前に売りたいのは確かだから。
518: 匿名 
[2011-10-10 22:26:06]
一先ず、冷かしがてら行って来た。
不満箇所は結構あったけど、ギリ合格点。
値段&オプション次第だね。
不満箇所は、フロントを抜けたときの扉が手動&ちゃっちい、駐車場がチェーンゲート、自転車置き場のゲート錠がタッチ式でない、中庭が小さい・・・。
部屋に関しては好みの間取りだった。

さて、営業さんからの連絡を待つかな。
519: 匿名さん 
[2011-10-17 02:02:18]
ここは今後どうなるのでしょう・・・。
520: 住民 
[2011-10-27 08:28:53]
お隣さんにマンションが建ってよかったよな。
だってウチのマンション名の意味がおかしくなっちゃうからさ。
「ミッド」は、中央とか中間って意味だろ。
お隣さんが着工されるまではちょくちょく「コーナーレジデンス稲沢」にマンション名が変更される夢を見たよ。
お隣さん!ありがとう。
521: 匿名さん 
[2011-10-27 10:26:18]
エムズという高級マンションが隣にあるから
どうしても見劣りしてしまいますね。
522: 物件比較中さん 
[2011-10-27 19:47:39]
値引きなしのもともとの価格自体はエムズより高いんじゃないかな?
523: 匿名さん 
[2011-10-27 19:55:11]
エムズにしろミッドにしろ、プレミアムフォートにしろ、高級マンションという部類とは違うでしょう。
524: 匿名さん 
[2011-11-19 06:42:04]
ここいまあと何戸ですか?
これだけ長い間残ってるのって想定外だよね、デベにとっては。
525: マンション住民さん 
[2011-12-08 14:13:47]
40くらい残ってるね。稲沢市のホームページに、ミッドの現時点の世帯数が出てる。233世帯だった。
526: 入居済み住民さん 
[2011-12-08 23:51:49]
それどこですか?
凄いなぁ、1つのマンションなのに世帯数が市役所に出てるって。
233世帯ってことは233戸売れてるってこと?
527: 匿名さん 
[2011-12-09 11:54:27]
私も稲沢市のサイト見てみましたけどどこに書いてあるか分からなかったです。
もし良かったら教えてください。
まあでも実際そのくらい入っているのでしょうね。
公式サイトだと現在の販売戸数が24戸になっていましたがまだ売り出してない
部屋があるってことなのでしょうか?ちなみにsuumoだと33戸になってました。
528: マンション住民さん 
[2011-12-09 14:55:42]
市のサイトに最新行政区別人口調査表というpdfファイルが出ています。ミッドの世帯数が出ていますのでご確認ください。
529: 入居済みさん 
[2011-12-18 21:16:58]
エムズシティ稲沢が812人住んでいるのにこっちはまだ601人しかいない。
稲沢市の圧力団体を目指すためにはゆゆしき事態ですがな。
530: 匿名さん 
[2011-12-19 11:05:23]
貴方住人じゃないでしょう。
531: 匿名さん 
[2011-12-19 11:51:17]
クリスマスフェアやってるんですね。家電100万円相当とは豪勢だなあ。
>>529
ここの残りの部屋が全部埋まっても追い越すことはできなさそうですが…。
ピボタウンも230部屋ですし住人数は同じような感じになりそうですね。

それにしても稲沢市は驚くほど住人が増えていきますね。新しい商業施設を期待したいです。

533: マンション投資家さん 
[2012-02-18 05:01:45]
あと18戸残っているんですね。
1年もあれば売り切れるかな?。
534: ご近所さん 
[2012-02-22 06:20:15]
まだ18戸残っているんですね。
2年もあれば売り切れるかな?。
535: 主婦さん 
[2012-02-25 03:37:51]
もう18戸残っているんですね。
3年があれば売り切れるかな?。
536: 匿名さん 
[2012-02-27 11:58:48]
あほくさ
537: サラリーマンさん 
[2012-02-27 15:30:45]
そんなことないっしょ。
こうやって地味に売れていけば。
538: 契約済みさん 
[2012-03-24 14:31:11]
近くを走る建設中の県道、もう開通してますか?。
539: 匿名さん 
[2012-03-29 00:31:58]
まだ開通していませんが、もう少しでしょう。少しづつですが便利になり良い街に住んで良かったと思っています。ずっとこの街でいたいと思います。
540: ご近所さん 
[2012-04-09 01:16:14]
県道全通したのかなぁ。
したのなら凄くワクワクしてます。
541: 匿名さん 
[2012-04-10 23:32:37]
もう開通しました。この前走ってきました。
542: ママさん 
[2012-04-11 03:22:54]
県道ができたことでこのマンション少しは売れるようになるかな?。
543: 購入検討中さん 
[2012-04-11 17:29:45]
検討中ですが、完成してだいぶ経つのにまだ売れ残っているということは何が問題なんでしょうか?
544: デベにお勤めさん 
[2012-04-12 04:06:05]
価格でしょ、やっぱ。
545: 匿名さん 
[2012-04-12 09:08:27]
チラシをたまに目にしますが500万割引とかいろいろ載ってます。
既に完成から二年経ってるんですねぇ。販売センター使用住戸というのは
壁紙など替えてくれるのでしょうか?個人的には便器とかも気になるかな。
使ってないならそのままでいいですけど。
他のマンションが建設中なので競争は厳しいでしょうね。
546: デベにお勤めさん 
[2012-04-13 03:25:05]
便器って浸かってるものなの?
547: 不動産購入勉強中さん 
[2012-04-28 10:49:53]
すぐ隣は大盛況みたいだけどこっちはどう?
548: 購入検討中さん 
[2012-04-28 11:01:32]
こちらも残り少ないです。
549: 物件比較中さん 
[2012-05-02 00:13:59]
まだ18戸もあるのに?
550: 物件比較中さん 
[2012-05-02 01:41:30]
カーマができるんだよね、近くに。
551: 匿名さん 
[2012-05-02 21:03:15]
500万値引きに100万相当のサービスが付くというキャンペーンがあるそうですが
知ってる方います?チラシ掲載分らしいのですが。
4月にあったキャンペーンと似たようなものなのでしょうか。チラシ分は結構お得な情報が載ってるようですね。入る地域の方がうらやましいです。
稲沢駅に近いマンションほど苦戦してるのでしょうか。
ミッドとプレミアムフォートとあと一つありましたよね、そちらの方の売れ行きはどうなのでしょうか。
552: 匿名さん 
[2012-05-02 22:51:05]
No.551さん
現地へ行けば行けばそれ相当の値引等があると思いますよ。

エムズシティ稲沢は完売物件、ミッドレジデンス稲沢は稀にみる失敗(売れ残り)物件、プレミアムフォート稲沢は付加価値なし(設備や共用施設の簡素化)でもとにかく安くして売らなければいけない物件って感じでしょうか。安くてもこのご時世の大規模物件なんで売れ残り必至との見方もあるみたいですね。
553: 物件比較中さん 
[2012-05-02 23:34:02]
エムズシティ稲沢が完売できたのに、
ミッドレジデンス稲沢が失敗している理由って何なの?。
554: 匿名さん 
[2012-05-02 23:46:36]
原因は「狭い間取り、高い価格」らしい。
とても稲沢の価格設定ではなかったとか。
たいした仕様でもないですし。
555: 入居予定さん 
[2012-05-03 10:23:38]
もともとの価格設定はともかく、結局は値引きで、それなりの値段になりますよー。
556: 匿名さん 
[2012-05-03 12:13:16]
値引きになろうが子育てファミリーが住むには狭すぎる。
557: 物件比較中さん 
[2012-05-03 13:09:34]
これからどうやって売ってくつもりなんでしょ。
558: 匿名 
[2012-05-04 00:38:00]
旦那の妹夫婦が4LDKの部屋に住んでるけど、確かに間取りは狭いし価格は高い。お風呂も狭くて、身長180センチの旦那さんが可哀相だと思った。


559: 契約済みさん 
[2012-05-04 01:58:34]
間取りとか、価格とか、普通では?
そりゃ、お金が出せるなら、他を選ぶけど。
560: 入居済み住民さん 
[2012-05-06 00:22:09]
部屋が狭い・・・。残っているタイプにもよるけど、狭いかなぁ。
お風呂なんて広くて気に入っていますが、これもタイプによって違うのかな?
極狭みたいに書いてあるけど、ほんとに見たの?
561: 買い換え検討中 
[2012-05-06 03:13:47]
お風呂の寸法って1620じゃないの?。どこもさ。
562: 558 
[2012-05-06 03:49:42]
妹夫婦の部屋だけを見た感想なので…すいません。
m(__)m
狭いと書きましたが、極狭ではないので。失礼しました。


563: 購入検討中さん 
[2012-05-06 18:15:13]
ここは私も検討中ですが、お風呂は狭いどころか充分でした。私も182センチあります。電車の音は、今の家も聞こえるので、私は気になりませんが、気になる人は気になるでしょうね。
564: 匿名さん 
[2012-05-06 19:11:31]
お風呂なんて今時の普通のマンションなら1418か1620でしょ。ここも然り。
お風呂の広さは話題に出てる間取りの狭さとは関係ないと思いますけど。
565: ご近所の奥さま 
[2012-05-06 22:28:04]
1418よりかは1620の方がいいでしょうけど。
566: 匿名 
[2012-05-08 17:11:35]
部屋が広い分、洗面所・お風呂場(桶の大きさじゃなく)が狭く感じた。私が見た部屋は。どこもそんな感じ?

567: 働くママさん 
[2012-05-09 04:53:28]
どこもそんな感じですよ。
568: 匿名さん 
[2012-05-09 18:47:51]
そうそう。
569: 匿名 
[2012-05-09 19:44:13]
ありがとうございます。マンションの部屋はよくわからなくて……。いろいろ見て検討します。
570: 働くママさん 
[2012-05-10 04:16:33]
洗面所が広いことって結構重要よ。
571: 購入検討中さん 
[2012-05-10 06:43:59]
はいはい。分かったから。
572: 匿名 
[2012-05-10 08:41:50]
570-考えてみますね
573: デベにお勤めさん 
[2012-05-11 00:31:43]
鉄道系ってだけで所詮ノウハウも技術も何も無い業者が
規模だけで誤魔化して造った自己満足物件だから…。
574: 匿名さん 
[2012-05-11 09:49:31]
これだけの規模で残り14戸ならそこそこ売れた方なのでは。
稲沢だと駅に近くないと住みにくいですもんね。
後に続くピポタウンはどんな状況なのでしょう。

入居者さんの書き込みがほとんどないのが残念です。
共用施設の感想など聞いてみたいもんです。
575: 働くママさん 
[2012-05-12 09:41:37]
洗面所が広いと着替えスペースが確保できて便利ですって。
576: 購入検討中さん 
[2012-05-12 10:19:19]
575ーお前誰?ここが狭くて使えないみたいに書くなよ。ここ狭く無いぞ。
577: 匿名 
[2012-05-12 11:17:16]
576-まぁまぁ、主婦としての意見だと思うから怒らないの。
578: 匿名さん 
[2012-05-12 12:44:12]
広くもない。
580: 購入経験者さん 
[2012-05-13 00:47:17]
そうそう。
584: 匿名 
[2012-05-19 12:05:28]
馬鹿市民の集まりだと思われるからやめろ。恥ずかしい。
586: デベにお勤めさん 
[2012-05-31 01:23:14]
18戸まで来ましたね。
後何ヶ月掛かるんだろ?。
587: デベにお勤めさん 
[2012-06-06 01:49:43]
18戸のままですね。
後18ヶ月は掛かりそうですね。
588: 匿名 
[2012-06-06 03:28:17]
18戸か…難しいよな…。今はプレミアムと迷う人がいると思うし。
589: 匿名さん 
[2012-06-06 09:32:15]
完成してから二年半ですからねぇ。
ピボタウンができれば真ん中のマンションになっちゃいますし今後も厳しいのでしょうか。
コンセプトでコーディネートした部屋というのは面白い試みだと思いました。
家具がどこまで付いてくるのか分かりませんが自分のスタイルに合わせて選ぶのも楽しそうです。
590: 住まいに詳しい人 
[2012-06-06 21:29:32]
でも買った人は最初から判っているんでしょ。
591: 購入者 
[2012-06-07 12:09:24]
後何戸かチェックしされている人は、どのように確認されているのでしょうか?私は最近偶々この物件に出会い、購入にいたりました。
592: いつか買いたいさん 
[2012-06-08 01:20:49]
いくらでお買いになられたの?
593: 匿名 
[2012-06-08 11:10:00]
他人の部屋の金額聞くなよ…。買いたいなら自分で調べな。
594: マンション投資家さん 
[2012-06-09 08:14:37]
知りたいじゃん。
いくら引いてくれたか知っとけば値下げ交渉の時に役立つし。
595: 匿名 
[2012-06-09 12:09:54]
直接の金額を聞くのはどうかと思うけど、まぁ、自分の交渉の頑張り次第だよね。

596: 匿名 
[2012-06-09 13:03:39]
594とか、思考回路がゴミあさりのカラスみたい。

いくらとか嘘書かれた場合でも信じちゃうのかな。こんな匿名掲示板でね。情報収集スキルがプアー。あほなフリしてダメもとで投稿してるのかもだけど。
597: いつか買いたいさん 
[2012-06-10 11:31:31]
そっかな。
知りたい人結構居たりするものよ。
598: 匿名さん 
[2012-06-10 19:28:58]
品がない。聞く人も言う人も。
599: 匿名 
[2012-06-11 00:10:44]
金額なんか書くわけないだろ。こういう人が隣に住むと、プライベートとか根掘り葉掘り聞かれそうだな。
600: 匿名さん 
[2012-06-11 15:29:18]
こういう人は住んで欲しくないね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる