横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リエトコート武蔵小杉イーストタワー 購入者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉イーストタワー 購入者限定
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2017-01-12 21:46:37
 削除依頼 投稿する

リエトコート武蔵小杉イーストタワーを分譲購入された方のスレを作成しました。
有意義な情報交換をしましょう!

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:鹿島建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【一部テキストを追加しました。2012.08.07 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-24 05:16:20

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
リエトコート武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分

リエトコート武蔵小杉イーストタワー 購入者限定

201: 匿名 
[2013-04-08 20:03:51]
たまに、お見かけしますよね。どうみても住民ではない外国人の方々。夜中にゾロゾロ出て行く姿を見かけます。
先日気になったのですが、高校生位の男子が数名ロビーのソファーで飲食をしてました。全員が住民なのか、近所のお友達を呼んでるのかわかりませんが、止めて頂きたいですね。
202: 入居済みさん 
[2013-04-13 17:30:12]
エクラスではマルエツが叩かれまくり。
203: 入居前さん 
[2013-04-15 21:49:47]
ベランダの洗濯物干しについてですが
「アイリスオーヤマ ベランダ用竿かけ BS-2 」
これは取り付け可能でしょうか?
204: 匿名 
[2013-04-23 10:42:44]
>>203ここのバルコニーは共有物なので原則的に何も付けられません。洗濯物は室内もしくは浴室乾燥ですね。

私が入居時に言われたのはそれでも外に干さなきゃいけないような日は腰高以下の物干し台を使ってください。

でしたよ。
205: 住民さんA 
[2013-05-06 12:20:03]
入居した当初はバルコニーで洗濯物は禁止だったけど、高さ制限で洗濯物OKになったよ
206: マンション住民さん 
[2013-05-06 18:27:44]
24時間換気の換気口ユニットって、区分所有者が勝手に交換しても良いのでしょうか?
できれば他のタイプに交換したいところです。
207: 入居済みさん 
[2013-05-12 23:56:55]
エレベーターに子供用自転車を乗せている方をよく見かけるのですが、これって良いのでしょうか?
壁や床が傷つきそうで見ると不快に感じてしまいます…。
208: 入居済みさん 
[2013-06-28 20:21:53]
毎朝、黒塗りの車がどこかのお偉いさんを迎えに来てるけど、
玄関前の駐車禁止区域にエンジンかけっぱなしで待機。
なんかムカつくんですが・・。
209: 中層階購入しました 
[2013-07-01 00:12:11]
205さん>
高さ制限はどのくらいなのでしょう??スミフさんに聞くべきでしょうか。
210: 匿名さん 
[2013-07-01 12:28:57]
手すりを越えない高さって聞いたけど。
211: 匿名さん 
[2013-07-09 20:55:47]
GWTのライトアップがすごいきれいです!!テストでもしてるみたいです。虹色に光っています!
212: マンション住民さん 
[2013-07-19 12:29:59]
旧型のドラム式洗濯機を買い替えようとしたところ、最新のドラム式は高さがある為、設置不可能と言われてしまいました。どうやら給水口の位置が低いみたいです。居住後に洗濯機を買い替えた方いらっしゃいますか?ドラム式は諦めないとダメなのでしょうか?
213: マンション住民 
[2013-07-20 05:47:18]
ちょっとお金はかかりますが、給水口の位置を上に移す事は可能です。壁を開けての工事になりますが、我が家はそうしました。住友リフォームに頼んでやって貰いました。洗面台の取り替えの時に併せてやって貰ったので給水口の取り替えだけの工事費用はわかりませんが、一度見積もりを取られては如何ですか?
214: マンション住民さん 
[2013-07-24 17:22:04]
213様アドバイスありがとうございます。なんと縦型洗濯機でも2型しか選べませんでした。ドラム式も「プチドラム」だけです。工事の見積もりとってみようと思います。
215: マンション住民 
[2013-07-24 19:09:29]
洗濯機ですが、我が家は3月にビックドラムのスリムを購入しましたよ。
9㌔タイプのドラムですが、一切工事も何もしなくて、設置出来ました。
ご参考までに。
216: マンション住民さん 
[2013-07-24 22:43:20]
215様メーカーはどちらのでしょうか。ナショナルの「プチドラム6キロ」しか入らないと言われました。お部屋によって給水口の高さが違うのでしょうか。今は10年前の9キロが入ってますが、旧型は高さが低いそうです。
217: マンション住民 
[2013-07-24 22:49:35]
216様
日立のビックドラムです。
クロスゲートのヤマダ電機で購入しましたよ。
東芝はたしか、入らなかったです。
我が家は、ビックドラムで通常に設置してますから、ご確認ください。
218: マンション住民さん 
[2013-07-25 09:13:24]
217様 実は、当方もビックカメラで日立のビックドラムを購入したのです。それで、一度設置場所の確認ということで来ていただいたところ、高さが給水栓と同じ位になる為、ホースが曲がって危険だからダメと言われてしまったのです。慌てて選び直しに行って確認したところプチドラムしか選択肢が無く、皆様どうしていらっしゃるのか?とこちらに投稿してみた次第です。
①お部屋によって給水口の位置が違う
②電気屋さんによって設置NGの許容範囲が違う・・・のいずれかなのでしょうか?
とにかく一度工事の見積もりに来てもらいつつ、他の家電屋さんにも問い合わせしてみます。
(ついでに住友にも①について確認してみます)
ありがとうございました。
219: マンション住民 
[2013-07-25 17:43:03]
218様
ビックドラムのスリムタイプでも、ダメですか?
うちはスリムの方ですよ。
こちらは、給水口より下です。
もし、このタイプでダメな場合、部屋によって高さが違う?のですかね?
あまり、考えられない気がするのですが…。
220: マンション住民さん 
[2013-07-26 10:07:20]
219様 当方もスリムタイプです。おかしいですよね・・・確認中ですので結論でましたら、またこちらでご報告させて頂きますね。貴重なアドバイスをありがとうございました。
221: マンション住民さん 
[2013-08-02 12:15:01]
エントランス周り、結構雑草生えてきてますね、
ノボリ立ててのPrもいいけど、
ちゃんと草むしりくらいやって欲しいなぁ、スミフさん。
222: マンション住民 
[2013-08-03 10:21:20]
どうしてスミフが草むしりをしなければならないのか理解できませんが、雑草が生えて来たのは確かに気になりますね。建物の入り口になるところなのできれいにしておきたいところですね。
223: 匿名 
[2013-08-04 04:03:50]
電器店はどこ行かれてますか?

私は品揃えとスタッフの豊富な情報量に期待して有楽町のビックカメラなんですけど
224: 匿名さん 
[2013-08-04 18:18:27]
購入後、瑕疵担保で修理などをお願いされた方はいらっしゃいますか?
現況有姿との条件でしたが、隠れた瑕疵もあるのではと思いますので。
225: 匿名 
[2013-08-07 00:28:51]
>>224そこの対象になる案件はなかなか見つからないですよ。
有償ですが契約前にプロの方に見ていただいたら良いと思います。
226: 匿名 
[2013-08-07 10:45:49]
いろいろですねぇ。

本気で探すときは、新宿で数件、家電屋巡りします。

他の要件のついでで買うなら、買い物ついでに自由が丘のヤマダ、映画ついでに川崎のビック。
227: 匿名 
[2013-08-09 20:14:11]
>>226ありがとうございます。新宿ですか、やはり都内ですよね。
よく武蔵小杉は川崎だから南武線だとか書かれているのですがめったに乗ったことがなくて川崎のヨドバシやビックがよくわからなくて。
228: 匿名 
[2013-08-19 10:18:29]
リエトからだったら、新宿のほうが便利ですよねー。
南武線駅近だったら、川崎のほうが便利でしょうけど。
229: 匿名 
[2013-08-19 10:20:11]
修繕積立金、値上げになるかも?って話ですが、なるとしたらどれくらいの額なんでしょうか。
もともとが安いから、多少は仕方ないのかも?と思いつつも、毎月のことなので、怖いですねぇ。
230: 匿名 
[2013-08-22 23:15:07]
先日モデルルーム見に行った者です。購入者じゃなくてスミマセン。
修繕積立金は5年毎に値上がりすると営業の人から聞きましたよ。来年から築6年になるので6000円ちょっと上って、30年後には3万オーバーだったはずです。横に出来るシティタワーの出来次第ですが、どっちがいいのか・・・内廊下は幅が狭いしちょっと安っぽい感じがしました。。
231: 匿名 
[2013-08-28 22:05:32]
シアタールームを、DVDを見るという本来の使用目的ではない使い方をしている学生のカップルがいると聞きました。
確かに密室ですので、何をしているかわかりませんよね。
防犯カメラがついていますが、許されているのでしょうか?
やめてほしいものです。
232: 入居済みさん 
[2013-08-30 23:27:29]
えっ!そんな学生がいるのですか?!

そういえばビューラウンジでも夕方とかに学生カップルがいて…というお話を聞きました。
防犯カメラがついているのに問題にならないのでしょうか。
233: 匿名 
[2013-08-31 11:08:54]
シアタールームの噂聞きました。

何のための防犯カメラなんでしょう。
こんなことでは中で何でもできてしまいます。
防犯カメラのチェックしてるんですかねぇ。
234: 契約済みさん 
[2013-09-07 22:09:30]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
235: 匿名さん 
[2013-09-08 03:03:41]
あれ?先ほど「隣の部屋のバルコニーに灰皿がおいありますけど、禁煙ですよね?」っていう記事がありましたが削除されましたね。禁煙はもちろんですけど、隣のバルコニーを覗いているのはちょっと怖いです。
236: 匿名 
[2013-09-20 22:02:50]
シアタールームについて

若い子の不純行為の温床になっている。

きちんと管理できないならば閉鎖したほうがよい。

237: 匿名さん 
[2013-09-21 00:29:30]
なぜ密室なのに分かるのでしょう?
238: 匿名さん 
[2013-09-21 10:47:40]
親が管理費払ってますし誰もいないんだからいいじゃないですか。
人がいないときだけなんだし。
239: 匿名さん 
[2013-09-21 11:30:06]
このマンションのあまり他人に干渉しない雰囲気が心地良いです。
まっ、でも何かあったら助け合いましょうね。
240: 匿名さん 
[2013-09-22 22:43:14]
隣のバルコニー覗いてるのに?
241: 入居済み住民さん 
[2013-09-23 10:21:05]
バルコニー覗くくらい別に気にするほどでも。
どうせ向かいのマンションからは丸見えですし。
そもそも覗かれて不味いものおいてる方が悪いんじゃないの。
242: 匿名さん 
[2013-09-23 18:16:52]
バルコニーからかなり身を乗り出さないと隣はみえないですよ。そんなこと隣人がしてたら気持ち悪い。
243: マンション住民さん 
[2013-09-23 20:41:16]
親が管理費払っているんだからシアタールームで不純異性行為をしていいという238様のご意見は如何かと思います。
シアタールームの本来の使い道と異なりますよ。マンションの共有物ですからね。
夜遅く制服着た中学生?高校生?がラウンジでお菓子食べて大騒ぎしているのも問題です。
244: 匿名 
[2013-10-13 21:08:43]
となりのベランダより不純なシアタールームを覗きたい!
245: 匿名 
[2013-11-07 13:30:43]
今度、近いうちに入居する予定のものですがインターネットで確認させてください。NTT東のフレッツにしようと思っているのですが各部屋にMultiMediaの配線が来ているのに何処か一か所(電話の置く場所)のMultiMediaの口からルーターを通すことになるのでしょうか?そうすると他の部屋ではMultiMediaの口を利用できないのでしょうか?即ち、そこから無線LANで飛ばすとか?どなたか教えてください。一番良いのは各部屋でINTER-NETを配線口から有線でつなげるのが一番安定すると思うのですが?回答を宜しくお願いします。
246: 匿名さん 
[2013-11-07 14:54:39]
こんにちは。ようこそイーストタワーへ!
我が家もフレッツですが、引っ越し前に同じことで悩みました。
結論は、下駄箱まで光が来ていて、そこにNTTがルータを設置すれば、各部屋のLANポートで接続できます。
下駄箱から各部屋へは、バスルームの天井裏で分岐されており、イッツコムとフレッツの切り替えも、ここを開けて行います。このあたりは、NTTの工事業者は何も言わなくても、良くわかっていますよ。
楽しい武蔵小杉ライフを!
247: 匿名 
[2013-11-07 16:33:41]
早速のご教授、有難うございました。今、住んでいる家で使っている無線LANも2日に一度位言うことを聞かずリセットしなければならず有線なら快適かな?と考えておりました。
今の無線LANはお風呂のTV用と自分のVideo Netと後、ひょっとして繋がりにくい(?)Softbank iPhone用にする事にします。
有難うございました。
248: 匿名さん 
[2013-11-09 17:02:39]
245です。補足ですが、我が家ではフレッツの有線で70Mbps、無線ですとその半分ぐらいですね。プロバイダや回線の利用状況にもよると思いますけど。
Softbankのホームアンテナも使っていますが、効果はいまひとつ分かりません。業者の話では、窓際ですと干渉があるので、設置は内廊下側ポートが良いようで、通話時も窓から離れるほうが良いとのことでした。
249: 匿名 
[2013-11-09 17:47:03]
245です。246さん有難うございました。
やはりSoftbankは入りにくそうですね。まあ、余り携帯に電話が掛かって来ることはないから諦めておきます。
後、マンション案内では、TV地デジのみ入るとの事でしたがそんな事は無いですよね。イッツコムさんに聞いたらマンション名で調べてくれて何もしなくても地デジとBSは入るとおっしゃってましたのでTVの契約はしませんでした。
これで、不安は全て無くなりました。有難うございました。
250: 匿名245 
[2013-12-03 19:25:13]
246匿名様、
有難うございました。お陰様で無事先月の中旬に引越しが終わりました。まだ、段ボール100個以上が入り切らず運送屋さんに預かって頂いていますので徐々に整理するつもりですが。引越し当日にあるブロック毎の顔合わせ会があり妻と共に挨拶させていただきました。
ご丁寧な回答にお礼と無事終了のご連絡を遅れまして申し訳ございませんでした。
今は、リエトコートでの新しい生活を楽しんでおります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる