横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リエトコート武蔵小杉イーストタワー 購入者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉イーストタワー 購入者限定
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2017-01-12 21:46:37
 削除依頼 投稿する

リエトコート武蔵小杉イーストタワーを分譲購入された方のスレを作成しました。
有意義な情報交換をしましょう!

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:鹿島建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【一部テキストを追加しました。2012.08.07 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-24 05:16:20

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
リエトコート武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分

リエトコート武蔵小杉イーストタワー 購入者限定

No.1  
by 匿名 2012-07-24 05:24:18
エントランスの噴水・流水どう思われますか?
赤字は確かに減ったみたいですけど…

私は夏の暑い時期ぐらい復活してほしい。
No.2  
by ビギナーさん 2012-07-26 00:24:56
噴水、復活してほしいですねー。
なんかわびしい・・・
No.3  
by 入居済み住民さん 2012-07-26 12:58:54
>>1 さん

住民板の作成ありがとうございます!
管理費用の収支は配られていましたでしょうか?

夜のロビーも少々暗すぎな感じがします。




No.4  
by ビギナーさん 2012-07-27 01:42:48
あと、いろんなところに注意書きの張り紙があるけど、あれもやめてほしい。
なんか1か所にまとめておけばよいと思うんだけど、各階のエレベータ降りたとことかに貼ってあると、
やすっぽい地方のビジネスホテルみたいに感じる。
No.5  
by 匿名 2012-07-30 00:22:50
管理組合の収支は平成23年度のものを拝見しましたが、水道代が予算の三倍超ぐらいでした。予算を増やすのであればどこかを削らねばならないかと。

もちろん草木の水撒きにも使うのでしょうが夏の午後の打ち水代わりに二時間ぐらいでも流してくれないですかね。
No.6  
by 匿名 2012-07-30 00:36:15
>3さん、1&5です。私は今年に入ってからの購入ですから重要事項説明時に書面で収支は拝見しています。

参加者がスミフの方ばかりでしたので検討スレに管理組合がないと書いたところ、
どなたかが『管理組合はあります報告書も見ました、あなたはニセ住民だ…』と言われちゃいましたからどちらかで開示されてるのではありませんか?。
No.7  
by 3です。 2012-07-30 16:12:27
>>6さん、ありがとうございます!私も今年入居です。

水道代が3倍とすると、そもそも予算自体がおかしいのではと思います。
もしあの水が循環でなく、上水垂れ流しなら、止めておいた方が賢明だと思います。

収支は月次で開示して欲しいですね。毎月の理事会議事録には、物足りなさを感じます。
理事名・住戸番号が記載されていますが、実態はスミフなのでしょうかね?
そうでなくても当面は議決権をスミフが持っているので要望がどこまで通るのか疑問ですが。
No.8  
by マンション住民さん 2012-07-31 16:51:12
ところでさ、犬が廊下を走ってるって苦情が出てるって話だけど、そんなのある?
あとベランダタバコの苦情もあるみたいだけど、私の周りには、そんなのないんだけどなあ。
No.9  
by 匿名 2012-08-01 19:01:19
1です。23年の理事は住友社員さんでした。
入居の時期的に今年の理事会がどのように決められたかは不明ですが私たちが理事だなんだに借り出されるのは販売終了後かなと思います。

当然ながら面倒な問題は先送りになるんでしょうが
反面一部の理事が年間一億円もの予算を抱えて暴走するような悲惨な事態は防げます。
スミフさんがいてくれてありがたいと思ってます。
No.10  
by 匿名 2012-08-01 19:31:21
いろんな考え方の人がいますから。

ロビーで子供服のバザーだ、知り合いの業者が最新式の低コスト設備を格安でなどという話が出たら最悪でしょうから。

基本マンションのお付き合いは距離感が大事かなと。
私は建物だけでも贅沢で満足してます。
No.11  
by 匿名 2012-08-04 13:06:31
花火の時、ラウンジ混むのでしょうか?
No.12  
by 匿名 2012-08-04 14:03:57
噴水可動のようですね。
No.13  
by 匿名さん 2012-08-04 16:11:23
噴水動かすと、雨がふるー
No.14  
by 匿名 2012-08-04 22:39:51
検討スレッドでやいのやいのやってる方々って、一体何なんでしょう?
No.15  
by 匿名 2012-08-07 19:21:38
大部分はライバル会社の販売員です。
No.16  
by 住民さんA 2012-08-16 08:45:26
夜中や明け方にベランダで騒ぐのは止めて欲しい。。。
今日は寝不足です。
No.17  
by マンション住民さん 2012-08-16 12:41:05
>>16

昨日は花火があったせいでしょうかね?
No.18  
by 入居済みさん 2012-08-17 11:37:50
楽しんごマッサージって・・・
No.19  
by 入居済み 2012-08-17 12:05:56
告知張り出した途端に締め切りになってましたけどね。。
No.20  
by 匿名 2012-08-18 15:36:11
花火♪

の、

音を楽しむぞ(。・ω・。)
No.21  
by 匿名 2012-08-18 15:39:10
聞こえないですかね(-_-)

初花火♪♪
No.22  
by 入居済み 2012-08-18 18:36:50
ラウンジ混んでるかしら??
No.23  
by 匿名 2012-08-18 19:41:17
半分見えてますよ。
No.24  
by 匿名さん 2012-08-18 21:01:29
混んでましたね。今年が見納めですかね?
南側からは鶴見川の花火が見えました。
No.25  
by 匿名 2012-08-19 03:18:39
混んでました、外まで靴が並んでいてびっくり。
来年は北向きの東半分と最上層階から部分的にしか見えなさそうですね。

東〜南向きでしたら鶴見の花火はきれいに見えそうでいいですね。
No.27  
by 匿名 2012-08-20 13:13:11
>26以前天下の三井レジデンシャルさんが英語版でクラッシーやパークの募集広告を出していた記憶があります。
今どき都心のタワーはふつうに外国人の投資対象なのです。
どうしても嫌なら管理組合にそう訴えてみてはいかがですか?
No.28  
by 入居済みさん 2012-08-23 13:42:08
みなさん、タバコってどうしてます?うちは主人が喫煙者なんですが、ベランダ喫煙ができず、キッチンで細々吸ってますが、料理してるときとかは無理なので。
No.29  
by マンション住民さん 2012-08-25 22:49:42
うちは非喫煙ですけど、キッチンの換気は、ベランダにでちゃいますよ~
No.30  
by 匿名 2012-08-26 17:38:01
部屋の窓を開けてると、どこかのお宅のお食事を作ってる匂いが、換気口から排出されて、部屋の中まで入ってきます。丁度、窓の上に換気口があるんですよね。
もちろん、我が家の煙もどこかに排出されているわけなので、致し方ないのですが。
(自宅の煙は、自宅の排気口に出てくる訳ではないみたいですね)
なので、キッチンでタバコを吸うと、どこかのお宅のベランダに、バッチシ排出されますよ。
No.31  
by 匿名 2012-08-26 22:26:06
うちは私は禁煙に成功しましたが嫁さんがダメでつらそうです。

しかしながら情け容赦なく室内もベランダも禁煙です。
タバコの粒子はHEPAでもダメ、手強すぎます。
No.32  
by 元住民です 2012-08-29 22:56:12
元住民です。
換気扇の排気口はさすがに自分の部屋のバルコニーに出てましたよ。
わざわざ他の家のバルコニーに排出するなんて面倒なことしないと思うけど。

リエトやコスタは多摩川からの風が強いから、風に乗って別の部屋の排気が流れてきたのではないですか?
No.33  
by 匿名 2012-08-29 23:07:22
30です。
それが、かなり匂うんです。
匂いをたどると、風に乗ってる訳でもなく、排気口なんです。
我が家で食事をしてない時間帯に、焼き肉とか、中華とか、かなり匂います。カーテンに匂いがつきそうなので、必ず窓を締めるようにしてます。
朝やお昼時にホットケーキ?みたいな甘い匂いもしてきます。
もしかしたら、上のお宅のが、下に排出される、ような仕組みなのかな?
No.34  
by 匿名さん 2012-08-30 13:53:16
うちは空き部屋と男性シングルの間にあるのですが気になったのは一度だけやたらガーリックの効いたおいしそうな香りが漂ってきたぐらいです。
もしかしたら排気口のダクトが中で繋がって壁面へかかる風圧で逆流しないように排気を逃してるのかもしれませんね。

あくまでかもしれない…です。
No.35  
by 匿名 2012-08-31 09:25:40
しかし朝の警備員さんのお見送りは、住民としては頭がさがりますね。

まるで高級マンションみたいです。
No.36  
by 匿名さん 2012-08-31 11:20:37
たしかに....自分の後に、要警護の方でも出勤されるのかと思い、
いつも振り返ってしまいます(笑)
No.37  
by 入居済みさん 2012-09-03 11:38:11
私が気が付いたのは8月30日の朝からなのですが
朝のお見送りがこんなに丁寧になったのは何か理由があるのでしょうか?
警備の方が、私の姿が見えなくなるまで90度のお辞儀をしていらっしゃるので
恐縮すぎてそこまでしなくても、と思ってしまいました。
No.38  
by マンション住民さん 2012-09-03 12:24:21
確か夏前からで、特定の時間帯のように思います。
黒塗りの社用車が停まっているので、もしかするとVIP対応?
No.39  
by 匿名さん 2012-09-06 13:02:36
小森純きたらしいね。なんの番組だろう?
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/musashikosugi/
No.40  
by 匿名 2012-09-09 13:04:04
リエトは今日も平和ですね。
なんで駅前立地なのにこんなに閑かなんでしょう。
No.41  
by 匿名さん 2012-09-09 18:47:57
公開緑地でありながら、程よいプライベート感を
保っているところが良いですね。
パークさんの庭も素晴らしいですけど、マンション
の際までいろいろな方が寄ってきやすい状況を見ると、
こちらは本当に落ち着けますね。
No.42  
by 匿名さん 2012-09-09 19:15:33
噴水ではじまるエントランススロープや庭園の感じが、
スッキリと上品で好きです。

公道から区切られた感じも、いいですね!
子どもと散策するのに安心な感じがします。


No.43  
by 匿名さん 2012-09-09 20:52:29
そうですね~!
今後、東急西側も良くなると思いますが、都内への利便性が高くて
駅前でこれだけの環境は、二度と手に入らないのではと思います。
No.44  
by 匿名 2012-09-10 23:09:34
西口も成功するといいですね。
No.45  
by 匿名 2012-09-14 00:12:45
エントランスのドア外の石畳が、ずっと汚いのが気になってます。ローラーブラシ洗浄とかしていただくときれいになるかと…。落ちないのかな。
No.46  
by 匿名 2012-09-14 04:50:41
管理規定の周期で清掃されてますよ。

気になるならコンシェルジェに伝えてみてはいかがですか?
No.47  
by 匿名 2012-09-14 19:34:32
ローラーブラシってなんだかスゴそう!
No.48  
by 匿名 2012-09-15 21:07:31
ケルヒャーの高圧洗浄機なんかどうだろう。
エントランスはマンションの顔だしね。
No.49  
by 匿名 2012-09-17 12:40:36
あれ石畳のタイヤ痕だからなかなかとれないでしょう?
No.50  
by 匿名 2012-09-17 18:32:50
ロータリーの汚れは仕方ないが、エントランス前のたたきの部分の汚れはなんとかなりそう
No.52  
by 匿名 2012-09-22 10:43:26
先日のTV収録はこの番組かも。違ってたらごめんなさい。
http://www.nhk.or.jp/hakken-kanagawa/program/index.html
No.53  
by 匿名さん 2012-09-22 11:27:50
おー!録画予約しました。
期待してるとカットされてたりして。
No.54  
by 匿名 2012-09-24 20:40:54
先週末も雨天にも関わらす内覧者が多かったですね。

でもせっかくの都心部の景色はモヤってて残念。

いい方に住んでいただけたらいいですね。
No.55  
by 匿名 2012-09-24 20:43:26
>52うっ、川崎が小森純さんで湘南がアッキーナでしたか〜。

どっちがどっちでも歓迎しますけど。
No.56  
by 匿名 2012-09-24 21:18:43
「スカイツリー周辺に次ぐ、地価急上昇、注目のムサコ」と放送されて、タワマンの空撮…リエトも凛々しく素敵に映ってましたね〜
以来、見学者が増えてますよね。
No.57  
by 匿名 2012-09-24 22:09:10
え?テレビもう放送しちゃったの?!
29日じゃないんですか??
No.58  
by 匿名 2012-09-24 22:45:33
先週水曜のフジテレビ夕方のニュース番組です。
後から知って動画見ました。
「フジテレビ武蔵小杉」とかで検索したかな。
No.59  
by 入居済み住民さん 2012-09-25 12:28:27
小森純の番組(NHK)の話題と武蔵小杉地価上昇のニュース(FNN)が混線しますw
No.60  
by 匿名 2012-09-25 18:50:52
注目の街、武蔵小杉ですから〜!
どちらもチェックですよ〜!
No.61  
by 匿名 2012-09-27 01:41:02
>56リエトって目立つんですよ。
実家が日吉だったのですが綱島街道を走ってるとドーンと目に入るんです。

おお〜コスギタワマンすげぇ〜=リエトコートだったんですよね?
まさか後に自分が住む事になるとは思っても見ませんでしたが。
No.62  
by マンション住民さん 2012-09-29 14:55:19
いよいよ今夜ですね。
No.63  
by 匿名さん 2012-09-30 06:20:13
小森純みました。ちょっと短かったですね。
それはそうと、さすがに45階の景色はすごいですね。
みなとみらいが見えるのは意外でした。
No.64  
by 匿名 2012-09-30 18:07:12
>63え?45階からみなとみらいですか?

そんな高層階は内覧すらさせてもらえなかった。

おいくらぐらいするのでしょうね?想像もつかない。
No.65  
by マンション住民さん 2012-10-01 09:39:39
昨日の風でギシギシと音がしませんでしたか?
うちはすごい音でした。煽るつもりはまったくないのですが、購入したばかりなのに
あんなに音がして不安です。他のタワーマンションに住んでる知り合いに聞いたら、なんともないと言われ、さらに不安になりました。
部屋によって音がしないところもあるようですが、同じ建物に住んでいるわけですし、住民で団結して何か解決策を講じられないものでしょうか?
No.66  
by 匿名 2012-10-01 18:56:40
>65私も最近入居したものです。
本当にすみませんがうちは気になりませんでしたので何もする気はないです。以前住んでいた免震タワーは震災前からパキパキ言ってましたがここは大丈夫でした。


もし事実ならこんなとこに書くよりすぐにスミフさんに相談なさるべきだと思いますよ。
No.67  
by 匿名さん 2012-10-01 20:13:06
>65さん
うちは鳴りませんでしたが、気になりますね~
何階あたりですか?ずっと鳴りっぱなしなのでしょうか?
時折なるのは、他のマンションでもあるようです。
No.68  
by マンション住民さん 2012-10-01 23:31:05
>65
うちも鳴りました。
けっこう窓がミシミシ鳴って怖かったです。
割れはしないと思いましたが。

うちは南向きで中層階なのですが、方角にもよるのでしょうか?


No.69  
by 入居済み住民さん 2012-10-01 23:39:43
>66

スミフに相談しても
何もしてくれないからねぇ。
No.70  
by 匿名 2012-10-01 23:56:38
越してきた当時、地震があり、壁が鳴るのに驚きました。
こちらの掲示板(検討中スレ)でその話題をしましたら、詳しく教えてくださいました。
超高層マンションは、重さ軽減の為に、隣家との境の壁は乾式壁(グラスファイバー)を使うよう、建築法で定められてるそうです。(ちなみに、低層マンションは湿式壁=セメントだそうです)
建物が免震、耐震いずれでも、乾式壁の場合は揺れ(地震や強風)が起こるときしむ音がするそうです。
我が家は、一昨日の台風では、さほど気になりませんでしたが、地震の時はわりとギシギシ言いますよ。もう慣れましたけど。
No.71  
by 匿名 2012-10-02 02:09:48
>69あなたおかしなこと決めつけるね?
スミフから買った直後なら販売者はふつうに対応しますよ。
No.72  
by 匿名 2012-10-02 02:15:27
急にミシミシ増えましたね?

よその住居スレでミシミシ鳴った鳴ったって書く人って不思議。
No.73  
by 匿名 2012-10-02 02:32:09
>72スレ立てたものです。
ここは購入者スレなので
スミフさんから買われた部屋の相談は迷わず10階のスミフさんにしてください。
私は大工ではないですし風評に責任は持てません。


こんなオープンな場に書く以上は部外者が評判を下げるために書いたいたずらと判断します。

ご自分の買ったマンションが大切ならご協力をお願いします。
No.74  
by マンション住民さん 2012-10-02 10:55:55
中層階ですが、うちは南向きではないので、方角は関係ないのではないでしょうか。
中層階が音が鳴るのかもしれないですね。。。
動揺してしまい、こちらに書いてしまってすみませんでした。
No.75  
by マンション住民さん 2012-10-02 12:33:03
>>66 ここ免震でも制震でもないし。
No.76  
by 匿名 2012-10-02 12:36:51
繰り返しますがこちらは購入者スレで私が立ち上げましたので購入者以外の方からの書き込みが多ければ閉鎖します。
No.77  
by 匿名 2012-10-02 12:37:29
購入者です。
No.78  
by 匿名 2012-10-02 12:45:19
>74しつこくて申し訳ありませんがあなたが購入者なら販売元へ確認されてください。


賃貸者さんなら貸主さんへ確認されてください。
No.79  
by 匿名 2012-10-02 12:48:20
いたずらなら、もう来ないでください。 本当にお願いします。

ちなみに我が家はまったく気になりませんでしたのでこのような公開の場でこんなやり取りがまかり通ること自体が信じられません。
No.80  
by 匿名 2012-10-02 14:54:38
70ですが、購入者です。10階以下の低層に住んでます。ミシミシと鳴るのは事実ですが、前述に書きましたように、乾式壁の性質と判り、今は気にしていません。
もちろんスミフさんにも言いましたが、同じような説明を受けました。
まだこちらの住民スレが無い時で、検討中スレで書いたところ、高層階や中層階の方からも同じお話がありました。(ちなみに、お部屋の向きは関係ないと思います。)揺れや音はその時々で違うようです。
これだけの部屋数ですから、状況は様々かと思いますので、良い情報交換の場所になればいいと思います。
No.81  
by 匿名 2012-10-02 15:08:02
私は鹿島のタワー技術を信頼してます。

ここは川崎市の請願を受け鹿島が自社責任で建てたタワーなのでいたって頑丈です、鹿島自慢のHiRC工法X型配筋です。
工期も1日たりとも短縮せず4週6休で建ててます。


個人差があるでしょうが信頼しきっている私には躯体と無関係な間仕切りパネル音などスズメのさえずり程度にしか聞こえません。
No.82  
by 匿名 2012-10-02 15:25:46
>80その他の方が本当の住人だと確かめましたか?


こちらまだまだ販売中なので、いろんな利害関係の方が書いてますよ。

まだ雨もまばらだった夕方6時から鳴り続けたわけないじゃないですか?

みたいなことです。


これまでもうんざりするほどそれを繰り返してますよね?


楽しかったですか?
何か解決につながりましたか?
No.83  
by 匿名 2012-10-02 15:39:14
>82さん、70さんは良かれと思ってされてらっしゃるのでそんな書き方はよくないです。


ただ、私は自慢のマンションですのであまり公開の場でネガティブな話題はやり取りして欲しくないです。
アクセス権の必要な住民ブログでも立ち上げますかね(ρ_-)ノ。
No.84  
by 匿名 2012-10-02 17:59:07
70です。少し前の投稿に心配されていた方がいらしたので、安心して頂く為に書いたのですが、却ってすみませんでした。
私は、利便性、環境含めてこのマンションが大好きです。
No.85  
by 匿名 2012-10-02 19:43:15
>84さん82です、失礼な表現をしてしまい本当にすみませんでした。

私たちが大好きなマンションならば胸を張って大丈夫ってことで
(笑)
ここがよくてここがマイナスだけど差し引いても魅力的!とか
なかなか伝わらないで、逆に挙げ足とられちゃうのが悔しくてついつい。

許してくださいませ。
No.86  
by 匿名 2012-10-02 21:12:33
84です。いえいえ、こちらこそ。
住み心地の良さは住んでる人にしかわかりませんからね。検討スレしかない時は、私も、判ってもらいたくて、やりあいましたから。(笑)住民スレが出来て良かったです。
武蔵小杉の地価が上がってますから、いい時期に買ってよかったと思っています。
No.87  
by 匿名 2012-10-03 14:22:24
ほんとネットの世界って文字だけなのでリエトのエモーショナルな良さが伝わりにくい

鹿島建設のタワー技術を信じて優雅に暮らすのが幸せですかね。

感性を信じて住んだもの勝ちってことで。
No.88  
by 内覧前さん 2012-10-03 17:24:06
すみません、ここってトイレは、タンクレスですか?
No.89  
by なな 2012-10-03 17:41:08
タンクレスじゃないよ。
でもすぐ見ずたまる。

賃貸で住んでるけど、概ね満足。
静かだし。

足りないとこなにかな〜?
綱島街道に歩道橋つかないかな?
ないか…(笑)

買い取ろうと思ったんだけど、あまり優遇措置がなかったから見送った。
もっと優遇措置してくれれば買ったのにな。
No.90  
by 匿名 2012-10-03 23:26:51
私も自宅にこれ以上を求める気にならない。

接待で使うホテルならリッツカールトンみたいなのがいいけど。
No.91  
by 匿名 2012-10-06 00:19:58
昨年住民になって物件との出会いってあるよね〜と思うこの頃。

他の地域の新築物件の抽選に落ち、たまたまここを知り…落ちた物件より中古なのに一千万高いけど築浅だから参考までに見に来たのでした。さほどの期待感もなく。

だって、中古購入なんて有り得ない自分でしたから。
ところが、内覧と同時にそんなこだわりは吹っ飛びましたね。

立地条件はもちですが、何と言ってもセンスよい上品さにみせられちゃいました。

一生懸命物件探しても、中々条件に合う物に出会えない人もいるのに…自分はタイミングよくリエトイーストに住めていて幸せです。
No.92  
by マンション住民さん 2012-10-06 23:16:47
みなさん、クリーニングって利用してます?
青い袋と黒い袋のクリーニング屋さんがいるようなんですが、どう違うのかしら。
知ってたら教えてもらえますか?
No.93  
by 匿名 2012-10-08 10:59:55
うちは引っ越してきて以来嫁さんのハウスクリーニングですがぼちぼち衣替えで利用しなきゃって行ってます。
玄関先まで来てくれるとありがたいですね。
No.94  
by 匿名 2012-10-08 14:45:21
イーストとクリーニング屋さん3社が提携してるようです。まだ1社しか利用してませんが。価格もサービスも違いはあまりなさそうです。
No.95  
by っっk 2012-10-08 17:49:31
ええ
No.96  
by 匿名 2012-10-08 23:45:09
新駅南改札前にコンビニオープンですね。
近くにミスドやスタバはこないですかね〜
スタバはJR北口ですもんね…デリドのテイクアウトコーヒーはおいしいですか?

No.97  
by 匿名 2012-10-09 01:07:14
>91さん、>>1ですが我が家も近い感じでした。
中古といってもほぼリノベーションでしたし。
No.98  
by 匿名 2012-10-09 01:34:49
南向きの>68さん、北東向きの最近入居者>>1です。
うちも南向きの真ん中やや上を候補にしていたので親近感が、、もしかしたら近い時期の入居かもしれません。

窓からのチリチリ音は風向きですね。最近北風が来てピンときました。

調べたところあの音は傷が付きにくく景色がきれいな単層ガラスをバルコニーと部屋の窓で二枚使っているからだそうです。

複層ガラスだと断熱性が増し多少丈夫にもなりますが青空もくすんで見え傷がつきやすいんだそうです。

寝たまま綺麗な景色が見える代償みたいです。

間仕切り壁からミシッて音がするのが乾式壁で
うちは2.3回キッチンの壁が鳴りましたが台風なら当たり前って感じの鳴り方でした。
No.99  
by 匿名 2012-10-09 01:40:43
>94教えていただいてありがとうございます。フロントサービスで聞いてみます。
No.100  
by 匿名 2012-10-10 15:55:59
うちの嫁さんがクリーニング店で夏服を春までくれる店があるのでは?


と、申しておりますがご存じの方いらっしゃいますか?
No.101  
by 匿名 2012-10-10 15:57:49
すみません夏服を春までくれる?ではなく

はるまで預かってくれる

でした、申し訳ありません。
No.102  
by 匿名 2012-10-11 11:31:20
フーディアムの白洋社は預かってくれます。
No.103  
by 匿名さん 2012-10-12 19:58:16
ハロウィンですね。
No.104  
by 匿名 2012-10-13 00:32:38
エントランスのクリスマスツリー新しくなるんですよね。楽しみです。
No.105  
by 匿名 2012-10-13 10:16:07
>103ハロウィーンといえば10/27雨天決行荒天中止のコスギフェスタ!

パンフレット良いですねえ〜表紙がリエトツインタワー。
No.106  
by 匿名 2012-10-13 10:22:04
企画参加マンション一覧…ちょっとさびしいね。
No.107  
by 入居済みさん 2012-10-14 01:11:12
68です。

>98
ありがとうございます!
風向きなのですね。そうですよね。

あんなに風が強い日なら当然だと思ったのですが、
逆に窓がミシミシ鳴らない部屋もあるんだと驚きでした。

高層なのだから当然ですかね。

むしろ、それも高層マンションの楽しみくらいに感じていますw
引っ越してから毎日充実していて本当にリエトが大好きです!


>100
デイリーの隣に入っているクリーニング屋さんが300円?くらいで預かってくれると書いてあった気がします。
近くて便利なのでお勧めですよ!


No.108  
by 匿名 2012-10-14 10:46:07
>107さんありがとうございます。嫁さんによると入居時に頂いたチラシに書かれていたらしく探してたんです。

No.109  
by 匿名 2012-10-14 10:49:31
風は川に沿って海と丘陵を行き来するそうなので普段は東西みたいです。
No.110  
by 匿名 2012-10-14 10:52:46
>103はい、ハロウィンですね。

さすがにお菓子を貰いに各部屋を回る度胸はありませんが(^ω^)
No.111  
by 匿名 2012-10-14 13:28:19
あら〜うちはお菓子あげますよ(笑)
お子さんなら大歓迎。
ドアにハロウィン来てね飾りつけておくとか…
そんなの楽しいかも。
No.112  
by 入居済みさん 2012-10-14 18:36:52
>108さん
せんたく便のことだと思います。

冬物衣料・夏物衣料
Closet 保管&クリーニング
せんたく便 ご利用ガイド

っていうチラシも一緒に入ってましたよー。
コンシェルジュさんへ言えばまた頂けると思いますよ。
No.113  
by 匿名 2012-10-16 11:35:11
>112ありがとうございます。
うちもチラシ見つかりましたよ、
ただ関西の遠いアドレスで2100円30点までって、急に必要なときは大騒ぎになりそうなのでやめて普通に緑の方で出しました。
No.114  
by 匿名 2012-10-20 12:14:50
コンシェルジェはハロウィン一色ですが、
>106クリスマスツリーも楽しみですね!
理事会議事録によると予算10万円以内だそうで管理センターさんのセンスが問われますね(笑)
No.115  
by 匿名 2012-10-20 12:18:16
>111うーん、やっぱ遠慮しておきます(笑)
でも子供会などで、ウェルカムサインを配るなどして
そういったイベントが定着するマンションにみんなでしていきたいですね!
No.116  
by 匿名 2012-10-25 10:35:07
お子さんの足音?結構遅い時間にドタドタ、休日はお友達集合で運動会?
子供好きだし、お互い様の集合住宅精神で生きてるけれど…
ちょっとキツイ。
でも小心者なので、ここで愚痴ってスミマセン。
きっと親御さんもきにかけてると思います。
No.117  
by 入居済みさん 2012-10-25 14:33:53
住んでいながら分かっておらず恥ずかしいのですが、確か二重床・天井でしたよね?
我が家は上階の音が全くしないので想像もつきません。上は住んでいないのかしら?
強いて言うと、どこかの住戸からオーディオの重低音のような音がときどき・・・
No.118  
by 匿名 2012-10-25 20:41:39
たまに、上階の足音や、隣家の何かが壁に当たる音、どこかの子供の鳴き声が聞こえますが、お互い様と割りきってます。それより我が家はご迷惑かけてないかしら?と気になります。
No.119  
by 匿名さん 2012-10-26 18:11:47
購入された方は、不動産取得税は来ていますか?
それとも軽減の手続きをされましたでしょうか?
No.120  
by 入居済みさん 2012-10-31 09:19:47
携帯電話の電波って入りますか?
高層マンションは入りずらいのは知っているのですが、なかなか困っております。
もし電波が良い方がいたらキャリアを教えていただきたいです。もしくは何か対策をされて良くなった方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
ちなみに私はDOCOMOのLTEです。
No.121  
by 入居済み 2012-10-31 12:23:34
高層階ですがドコモは全然大丈夫です、auはギリギリ
ソフトバンクは厳しいですね。
No.122  
by 匿名 2012-11-01 09:39:33
向きが関係あるそうです。南高層が入りにくいのでは?
No.123  
by 匿名 2012-11-02 15:37:10
庭園の薔薇園、台風のときは心配でしたが
お手入れに感謝です。
綺麗に咲いてますね〜。
No.124  
by 匿名 2012-11-02 23:15:56
残念なお知らせです。低層エレベーターのクロスが鍵か何かで傷つけられてます。
高さから見て小柄な酔っ払いもしくは子供のイタズラですね。


反面教師にいい機会なので子供に言って聞かせます。
No.125  
by 匿名 2012-11-03 10:27:49
同じく、低層エレベーターの、階数ボタン横の点字も剥がされてました。
とても残念です…。
No.126  
by マンション住民さん 2012-11-03 12:57:36
低層階には、無理して買ってしまって生活が苦しくなってしまった方が多いから
ストレスたまってるのでしょう。
No.127  
by 匿名 2012-11-03 13:43:58
126:マンション住民さん
そういう書き込みはやめましょう。目的がわかりません。
イーストの住民じゃないと思いますが。
No.128  
by 住民 2012-11-03 19:14:07
あろうことか傷が増えてましたね、皆さんまさかうちの子に限ってと思われてるでしょうが住民どなたかのお子さんなので皆さん気づいたらご家庭で注意しましょう。


おそらくTrick Or Treat でお菓子をもらえなかった子供のTrickでしょうがエレベーターは監視カメラが付いてますから注意されないうちに改めさせたいですね。

悪い子は食べちゃうぞってナマハゲでも呼びましょうかね(苦笑)
 
No.129  
by 匿名 2012-11-04 21:09:11
最近思うんですけど冬はエントランスの水盤寒くないですか?


プールと同じで春までお休みしたほうがよいのでは?
No.130  
by 匿名 2012-11-04 22:42:13
修理が完了するのと同時ぐらいに一気に秋も深まりましたもんね。

贅沢な雰囲気にはなってますけど実際あの水量は贅沢ですよね?
No.131  
by 入居済み住民さん 2012-11-06 02:37:57
「低層階には、無理して買ってしまって・・・」とありますが、2~4階はロフトもあり天井も高いプレミア住戸ですので
値段はかなり高いですよ。
No.132  
by 匿名さん 2012-11-06 21:04:24
いいですね~ロフト付きの間取り、売りには出されてないのかな?
部屋見てみたいです。1or2LDK位ですかね?
住民の方、ロフトはどんなふうに活用されてますか?
No.133  
by マンション住民さん 2012-11-07 08:45:17
低層といえばベランダに布団干しちゃってるところが数戸ありますね。
No.134  
by 住民さんA 2012-11-07 09:14:22
やっぱり、隣のコスタが1番だね。
住んでわかりました。
No.135  
by 住民主婦さん 2012-11-07 11:37:09
我が家は寝室のロフトはなんとなく物置っぽく、リビングから階段であがるロフトは来客用の寝室として使っています。
何より天井が高いので明るく開放感があり、マンションでは中々ない間取りで使いやすいですよ。
2LDKですが80㎡以上ありロフトを納戸代わり、お部屋代わりに使えるのでとっても気に入ってます。
No.136  
by 匿名 2012-11-07 20:08:29
132です。リビングの階段で上がるロフト、オシャレですね〜。
イーストは奥深い、探検したいです。
No.137  
by 匿名 2012-11-09 18:52:36
1LDKのタイプなら内覧させていただきましたよ。2階か3階で5000万以上してましたがすぐに決まってました。
たまにネガ煽り?みたいな書き込みが混じりますね。


印象としては2LDKプラスロフトがよいと思いました。でも出物はないでしょうね((苦笑))。
No.138  
by 匿名 2012-11-09 18:56:50
>134コスタはコスタで大変だろうしね…
一緒に公開空地を管理してる仲間のマンションだしどこも一長一短あるのだから比較する必要ないよ。
No.139  
by 匿名 2012-11-10 11:18:39
内覧者と思われる方々が、エントランスの水盤の前で足を止めてらっしゃいました。
初めての方は、引き付けられるのですね。
住民になると慣れてしまいますが…やはりリエト名物的な顔なのかもしれませんね。
エントランス関係はホテルライクですから。
水盤稼動の有無で印象は違うでしょうね…
冬は寒々しいのなら日中だけにするとか?
枯れた感じもさみしいですから。
No.140  
by 匿名 2012-11-11 08:46:26
>139ですね、深夜帰宅早朝出勤なので人気がないところで冷たい水がどどっと流れ落ちてるのはちょっとね〜。

我が家は震災以来風呂の残り湯で洗濯機を回してるので冬場はもう少し水量減らしたら良いのになあと思いつつ眺めてます。

No.141  
by 匿名 2012-11-12 12:58:54
今朝は6時に出ましたがちゃんと止まってましたね。

管理人さんご苦労様です。
No.142  
by 匿名 2012-11-12 13:02:00
しかし最近内覧の方の車が更に立派になってきましたね。

3シリーズぐらいだと目立ちません(笑)
No.143  
by 入居済みさん 2012-11-16 14:03:20
今週、ツリーがお目見えですね。今のはオマケですかね。
No.144  
by 匿名 2012-11-17 10:56:56
予算10万円のツリーがどんなものか想像がつきませんが楽しみですね。

ビージーズのFirstOfMayって曲で子供の頃に見たクリスマスツリーは大きかったのに今見ると小さいなって歌詞が出てきますが、子供の成長を見守るようなツリーになってくれると良いのですが、レンタルでしょうね。
No.145  
by 匿名 2012-11-19 07:22:49
昨日歩いてみてビックリしたのですが元住吉って近いですね!

公開空地をめったに行かないクラッシーの裏手側に抜け二ヶ領用水と住吉公園を歩いたらちょうどよい散歩コースでした。
ブレーメン通りで家内に指示された揚げたて唐揚げを買い、ドトールでお茶して帰ってきました。

はじめてのおつかいって感じの小さな冒険の旅でした。
No.146  
by 匿名さん 2012-11-23 19:40:14
ツリー、素敵ですね!ロビー全体がクリスマスムードになりました。
No.147  
by 匿名 2012-11-26 14:43:29
一点に集中させずツリー二ヶ所プラス柱ごとのリース、いい感じですね。

そうですかそうきましたかって感じですね。
No.148  
by 匿名 2012-11-26 14:44:41
ところで皆さん2日はどうされますか?
No.149  
by 入居済みさん 2012-12-08 17:28:58
最近入居してきました。softbankのiPhone使っている方いらっしゃいますか?
電波はあるのですが、繋がったり繋がらなかったりであまり調子が良くありません。ソフトバンクはあまり電波状態が良くないのでしょうか?
No.150  
by マンション住民さん 2012-12-09 00:12:41
>149サン

私もまったく同じ状態です。
アンテナは全部立ってるんだけど、全然つながらない。。。
No.151  
by 入居済みさん 2012-12-09 00:49:25
149です。
ありがとうございます。やはりそうなのですね。窓際でもあまり変わらない気がします。困ったものですね。見学に来て電波があったので大丈夫だと思ってたのですが、住んでみないとわからないですね。
No.152  
by 匿名 2012-12-10 08:12:45
そういえばソフトバンクは入らないと過去レスにもありましたね。
149さん、その件は残念でしたが…入居おめでとうございます。
ようこそ、よろしくお願いします。
暮らしてみての感想など、またお聞かせください。
No.153  
by 入居済み 2012-12-11 12:57:53
ソフトバンクはダメです、ドコモは大丈夫ですよ。
No.154  
by 匿名 2012-12-16 01:43:54
ちなみに低層エレベーターの上の方ですがEMは入ります。
iPHONEは残念ですが我が家はFOMAとEMに小型ディスプレイって選択肢にしました。
No.155  
by 匿名さん 2012-12-16 05:47:34
>>154 向きは、どちら側でしょうか?南は、iphone使えます。
No.156  
by 匿名 2012-12-16 16:53:38
>155さん154です、

>>149さんと>>150さんがiPONE不可です。
私はFOMAとEMですのでiPHONEは試してません(;^_^

ちなみに向きは新駅ロータリーが見える方です。
No.157  
by 入居済み住民さん 2012-12-16 23:30:17
149です。北側中層です。短い通話でしたらなんとなく大丈夫なのですが、長電話はだめですね。ソフトバンクに電波改善要望をだしましたが、返ってきた回答が、「貴重な情報をありがとうございました、今後の参考にさせていただきます」のみでした。あまり期待はできなそうです。。。ネットで調べてみるとマンションの10階以上はホームアンテナを設置しても効果がないそうです。高層になればなるほど余計な電波を拾ってしまうらしいので、通話が途切れるみたいですね。携帯の通話以外は文句なしのマンションなので、少々の不便はあきらめます(笑)
No.158  
by 新参者 2012-12-23 23:56:56
キッチンの水道の浄水フィルターって量販店で取り寄せて安く購入できますか?
No.159  
by 匿名さん 2012-12-24 01:44:52
Softbankは全然駄目ですね。ホームアンテナを取り付けても、外の電波を中途半端に拾うと通話できない。
角部屋ではない狭い部屋なら、ずっとホームアンテナを接続していられるかも。
No.160  
by 匿名さん 2012-12-27 10:50:10
毎日寒いですけど、みなさん窓に結露が発生しませんか? 何かいい対策はありますか?
No.161  
by 入居済み住民さん 2012-12-28 00:11:55
うちは30F以上の高層階ですけど、特に発生しません、結露。。。
なんでだろ・・・
No.162  
by 匿名 2013-01-01 10:51:13
明けましておめでとうございます。
好天気で、静かでよいお正月ですね。
下を通る新幹線も気持ちよさそうです(笑)
今年もよろしくお願いします。
No.163  
by 匿名 2013-01-06 05:30:08
>160うちは角住戸かつお隣と上階が空き部屋のせいかけっこう冷え込む時はあります。
さらに嫁さんが加湿器を2台つけるので結露というかよく曇ります。

で、対策として暖気ウォールと言うんですかね?1.5mぐらいの長さの棒状のヒーターみたいなものを窓辺に置いて使ってみたらほぼ解消しました。
No.164  
by 匿名 2013-01-06 05:40:02
>159そういえばここのタワーマンションエリアってDOCOMOとauのお店しかないですね?

auのiPhoneなら入るのですかね?
No.165  
by 匿名さん 2013-01-06 22:25:30
163さん ありがとうございます。160です。よく考えてみたら、部屋に洗濯物を干している時に結露が発生します。毎日寒くて早く春にならないかと思っちゃいます!
No.166  
by 匿名さん 2013-01-06 23:43:35
24時間換気は動かしていますか?
No.167  
by 匿名さん 2013-01-06 23:53:05
はい。24時間喚起動かしているんですけど、洗濯物を干していると結露がでますね。
No.168  
by 匿名 2013-01-07 01:51:40
>167さん163です。

我が家と似た感じですね、うちは北東なので北向寝室の窓辺が深夜から早朝にかけて冷え込むため今も私が暖気ウォールと平行して窓側に人間断熱材として寝させられてます。
それと夜中は24時間換気を切ると少し暖かくなりますよ。
洗濯物は浴室に干してます。
No.169  
by 匿名さん 2013-01-07 12:51:20
南中層階で加湿器を入れていますが、いまのところ結露はないですね。
今の季節ですと、11-13時の間小杉タワーで日が陰りますが、朝晩以外は床暖も不要です。
No.170  
by 匿名さん 2013-01-12 22:55:27
北側住民です。北向きですが、午後パークシティーの南側に反射した日光が入ってきます。北向きなので日当たりは期待していなかったのですが、何か得した気分です。
No.171  
by 匿名 2013-01-15 01:08:41
雪がふりました。

最低限の雪かきはやって頂けました。
ありがとうございます。

足りません。正面玄関前のロータリー及び、地下1F通用口から正面玄関(当マンション足まわり全部)を雪かきして欲しいです。
雪かきは大変な労力です。
普段は発生しない、想定外な仕事です。

でもやってください。
No.172  
by 匿名さん 2013-01-15 12:17:49
今朝がたは新駅への緩やかな勾配で滑って転倒される方を見かけました。
急な大雪でしたので、あまり無理はお願いできませんが、敷地内は安全に歩けるようにしたいものです。

ところで雪かきは管理業務の委託仕様に含まれているのでしょうか?
他のマンションの除雪状態はどうだったのでしょうかね?
No.173  
by マンション住民さん 2013-01-15 22:09:34
駅に向かう交差点のあたりが一番危ないです!明日までに少しは良くなればいいんですけど。。
No.174  
by イースト住民 2013-01-16 02:53:18
あれれ? おかしいな?
昨日の朝の話ですよね?


私は6時過ぎに出かけましたがすでにイーストから交差点までの通路は雪かきされてたので楽に歩けましたよ。

数人の方が公開空地側を雪かきされてたのでおはようございますと挨拶を交わしながら楽に出勤できました。

感謝することこそあれ文句を言うレベルの仕事ではないですよ。

ここに書かれている方の目的が謎ですが確かにエントランスはなだらかに下ってから階段ですから靴の種類によっては自転車置場から出たほうが良いでしょうね。
No.175  
by マンション住民さん 2013-01-21 15:20:16
また雪が降りそうです。積もらないといいですけど。。。
No.176  
by 住民さんC 2013-01-25 15:17:23
私、猫アレルギーなんですけど、ペットを抱えてエレベータに乗る方、荷物用のほう使ってほしいですねー。
動物ダメな人もいるんだし。。。
No.177  
by マンション住民さん 2013-01-25 23:00:42
だったらペット禁止のマンションに引っ越したらよろしいんじゃないですか?
No.178  
by 住民さんA 2013-01-25 23:58:44
私は入居するのあたってペットOKが条件でした。もしアレルギー等があるならば、なぜ入居前にリスクを考えなかったのでしょうか?貨物用のエレベーターは貨物用で、ペットは貨物ではありません。またほとんどの方がエレベーターにペット同伴で乗る際に気を使って、「大丈夫ですか?」と尋ねていますので、もし体調に問題があれば、その場でエレベーターを降りるか、ペットを連れている方に大丈夫ではないと伝えればよろしいのでは?
No.179  
by 匿名 2013-01-26 15:31:12
喫煙とペット、迷惑度は一緒だと思うのにこの反応の違い。
エゴ丸出しですね。
No.180  
by 匿名さん 2013-01-26 16:09:27
自分はペット飼っていませんが、特に不快に思ったことはありません。アレルギーのことはわかりませんが、我慢するしかないでしょうね。
No.182  
by 入居済みさん 2013-03-02 00:55:46
今イーストタワーはどの程度の入居率なのでしょうか?
私の住んでいる階は3分の1しか住んでいないので、少し寂しいような気がしています。
No.183  
by 匿名さん 2013-03-02 01:35:48
自分の階は見た感じ全部入居している感じです。
No.184  
by 住民です 2013-03-02 04:44:21
ドアが開いて出入りの方々をお見かけする限り殆んど住んでいらっしゃるように思います。
そう言えばお薦めのお寿司の出前の店の情報は期待していたのですが無いのでしようか?ショッピングセンターが出来れば良いお店が入りますかね?あと3年もすれば大きく変動するのを期待しています。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.185  
by 匿名さん 2013-03-02 12:50:42
ソフトバンクの通話状況が良くないので調査にきてもらいました。ホームアンテナを設置していらっしゃる方いらっしゃいますか? 状況は改善されましたか?
No.186  
by 匿名さん 2013-03-04 10:18:59
うちの階も、全部入居してますが。
1/3なんて階あるのかな…
No.187  
by マンション住民さん 2013-03-09 18:35:31
ドラム式洗濯機を購入して設置の手配をした所、配送業者さんに置けないですね~と言われてしまいました。。ドラム式洗濯機を設置している方いらっしゃいますか?
No.188  
by マンション住民さん 2013-03-10 23:03:35
No.187さん

引っ越し前からのものなので、ちょっと古い機種ですが、ドラム式を使ってますよ。
SANYOのAQUA AQ4500ってやつです。

サイズを説明書から拾ってみると
幅636 奥行698 高さ1122でした。
ご参考までに。
No.189  
by 匿名さん 2013-03-11 09:56:26
洗濯機のスペース小さいですよね!
引越のとき、ドラム式にしようかと思ってましたが、寸法はかって、やっぱ今までのでいいやってなりました。


昨日の煙霧、すごかったですねー。
地上がうっすらしか見えなかった。
以前あった、普通の濃霧のときは幻想的でしたが、黄色いとなんかゲゲッて気分になりました。
No.190  
by 匿名 2013-03-11 13:03:43
我が家も古い型のドラム式です。今は小さくても容量があるものが、出てますよ。そろそろ買い替える時期なので、色々検討中です。
No.191  
by 入居済みさん 2013-03-11 22:48:55
みなさま情報ありがとうございます。
サイズを見て購入を再度検討してみます!!
No.192  
by 入居済みさん 2013-03-18 18:12:16
洗濯機はドラム置けない狭さだけど、パナソニックから小さいの出てるし、これからも小さいの出るんじゃないかな
No.193  
by 入居済みさん 2013-03-19 01:04:51
No.185さん
中層階に住んでいますが、電波入りづらいですよね。
私もホームアンテナつけて改善されるかお伺いしたいです!

ソフトバンクではなくdocomo LTEなのですが、1分くらい話すと途切れ途切れになって長時間の電話ができません。
docomoに電話したら「お住まいの場所での電波改善は無理」と言われてしまいました。
調べたところ、高層だと様々な電波が飛び交っていて携帯の電波をひろうのが難しいとか?

キャリアの問題もあると思いますし、この際乗換も考えています!
中層階住んでいる方で電波が入る方いたら教えていただけるとうれしいです^^;
No.194  
by 匿名さん 2013-03-19 12:18:06
ドコモで問題ないですけど…向きによるのかな?
No.195  
by 匿名さん 2013-03-20 02:32:50
185です。
ソフトバンクのホームアンテナの設置が終わりました。iPhoneの電波は5本になりました!うれしいですけど、そもそも携帯電話の為になんでこんなに苦労しなくてはいけないのかと思ってしまいました。タワーマンションは増えているので何か対策を考えてほしいですね。
No.196  
by 匿名 2013-03-25 13:16:33
>>186なんとなくですがまとめて同じ時期に売ってるのかなという印象があります。
我が家のフロアはこの半年ぐらいで三戸か四戸入居してます。
No.197  
by 入居前さん 2013-03-27 23:23:39
インターネットは「フレッツ光」と「iTSCOM」を紹介されましたが、
みなさんはどちらを使用していますか?詳しい方、比較を教えて下さい。
No.198  
by 匿名さん 2013-03-28 09:47:33
以前からフレッツ使ってたので、引越の手続きも楽だし、とiTSCOMは検討しませんでしたー
No.199  
by 入居済み住民さん 2013-03-28 12:31:40
>>197さん

我が家はフレッツ光(@nifty光 with フレッツ 東日本 マンションプラン2ハイパー)
の契約で、ベストエフォート100Mbpですが、60-70%程度だと思います。

玄関のシューズクローゼットまで光が来ており、浴室天井のフタを開けるとハブがあり、
各部屋のLANポートに分配されています(浴室天井部で「フレッツ光」と「iTSCOM」
を切り替えるようです)。
No.200  
by マンション住民さん 2013-04-07 19:19:48
今もロビーで集団で騒いでたんだけど、あのフィリピン人とか南米っぽい人たちはどこの階に行ってるのかしら。
真夜中でもすごい大きな声でロビーで電話とかしててちょっと。。
今も20人くらいいたけど、、、日本語塾でもやってるのかしら。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる