東レ建設株式会社 三島支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シャリエ三島一番町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 三島市
  5. 一番町
  6. シャリエ三島一番町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-25 22:07:18
 削除依頼 投稿する

三島駅南口の徒歩圏内に2010年3月完成予定のマンション「シャリエ三島一番町」について情報をお持ちであれば教えて下さい。間取りや価格帯、外観、戸数、階数、駐車場形式等々なんでも結構です。三島・沼津周辺にて購入を検討中です。

所在地:静岡県三島市一番町3343(地番)
交通:東海道本線JR東海) 「三島」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2009-03-09 14:11:00

現在の物件
シャリエ三島一番町
シャリエ三島一番町
 
所在地:静岡県三島市一番町3343(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 三島駅 徒歩3分
総戸数: 50戸

シャリエ三島一番町

122: 物件比較中さん 
[2009-06-24 21:56:00]
121さん、ありがとう^^

了解です^^v
123: 契約済みさん 
[2009-06-24 23:29:00]
最初に新聞広告を見てから契約まで短期間で購入決意まで進んだので、
契約を終えてからは気が抜けたような感じになってます。

このマンションは高価だし、駐車場問題やウソ?の暴力団情報まで飛び交ったので、
かなり売れ残るのではないかと心配しましたが、
モデルルームオープンから1ヶ月で7割販売ということでとりあえず安心しました。
そういった緊張の途切れもあるのかもしれません。

この後は11月まで何もないですよね。急に気持ちが盛り上がった後なので、
なんか少し寂しささえ感じます。それほど「買った!」という実感もなくて。
購入された皆さんはどうですか?

週末にマンション建設地を見に行きました。
(もう10度ほど行ってますが・・・・)
あらためて水場のある公園横の環境を嬉しく思ったのと、
敷地の周囲全てが道路なのもいいなと思いました。
色々見てきましたが、周囲全部が道路のマンションは少ないですよ。
道路がある限りは隣と一定の空間(明るさ)が保てるのでその点も安心です。

工事は基礎が終わって1階部分という感じです。
東レですし今のマンションですから手抜き工事の心配はしていませんが、
念のため建設中の写真も時々撮っておこうと思ってます。
124: ゆ 
[2009-06-25 01:20:00]
こどもが三島北、小中高に通うとき、道路の排気ガスまみれになるのが心配
125: 匿名さん 
[2009-06-25 11:05:00]
その筋の方を見かけたのは、けっして嘘ではありませんよ。
現地を見に行った際に遭遇してしまいました。
余り場所を特定するのは良くないと思いますが、嘘といわれて
しまいちょっとショックで・・・
マンションの南側の敷地から、徒歩20秒程の所です。
分譲というよりは賃貸のように外観からは感じました。
ですが、前に書き込まれていた、事務所ではない様に私は感じました。
セブンも近くにはありませんしね・・・
とは言うものの、広小路の方にはマンションの周辺にも、もっといかがわしいお店がたくさんありますよね。
それに比べると一番町は公園+図書館が近くて子育てするには、いいように思えます。
パーフェクトに良い物件というのはないですよね。
良い所、悪い所を踏まえた上で、早めに決断しなくては、と思っています。
126: 購入検討中さん 
[2009-06-29 23:31:00]
ここの購入者さんの年齢層や家族構成はどうなのかな。営業さんは色々だと言って詳しくは教えてくれない。私が会った限りは家族連れは少なく年配が多いと感じたが。どなたか情報お持ちではないですか?
127: 購入検討中さん 
[2009-07-10 00:11:00]
このマンションの情報は、他の周辺物件の掲示板のほうが詳しいですね。

この1ヶ月近く、全く書き込みがなかった理由は、情報が少なすぎて、正直
何を書き込んでいいものやらわからないからと思われます。
また契約済みの方も、その後ほって置かれているものの、特に課題が噴出
したわけでもなく、そんなに不安がないので書かないものとと思われます。

情報がないときには、基本に返って決算情報から、東レ建設の置かれている状況
を、確認してみましょう。

東レ本体の決算報告から以下のことがわかります。
 http://www.toray.co.jp/ir/pdf/lib/lib_a276.pdf
①親会社の不振による、キャッシュフローの回復のめどが立たないこと。
 資産を切り売りして、少しでも現金が欲しいところです。
②設備投資の極小化にもかかわらず、東レ建設自体の売り上げは落とせないこと。
 マンション等の外販強化で、親会社からの受注分をカバーする必要があること。
③東レ建設の利益率の低下は容認していること。

つまりこの物件、儲からなくても売り切って来年3月末までに現金化が必須です。
絶対に売り残しはできない状況といったところでしょうか。
従って、平米単価は静岡有数の高さですが、それ以上に土地代・建設コスト、
が高く、東レはあんまり儲かっていないものとおもわれます。(それだけグレード
は十分確保されていると思います)
これを理解して、果たしてお客さんがついてくるか、販売サイドも疑心暗鬼状態ですね。
11日の申し込みに参加された方の、書き込みをお待ちします。
128: 購入検討中さん 
[2009-07-10 10:05:00]
まだ、購入にふみきれないでいます。
人気のAタイプに、2戸、キャンセル物件が出たと葉書が来ました。
あと7戸空いているとホームページには出ていますが、実際はもっと
空いているのかなっと思っています。

値段と駐車場で悩みます・・・
129: 申込予定さん 
[2009-07-16 01:04:00]
空き住戸ってホームページに載っているんですか?
探したのですが判らなかったのですが、
どこを見ればいいのか教えて下さい。

モデルルームを見に行った時には10戸以上空きがあるようでした。
やはりこの物件のような立地はなかなか他では望めないかと
思い少し予算オーバーぎみなのですが購入したいと思っています。
130: 購入検討中さん 
[2009-07-16 11:06:00]
シャリエ三島一番町 住宅情報ナビで最新の価格・販売状況をチェック

販売戸数 7戸
 
です。

キャンセル物件はどう扱われるのかは分かりません。
131: 契約済みさん 
[2009-07-19 22:07:00]
今日は抽選会はどうだったのでしょう?
132: 契約しました 
[2009-07-25 01:01:00]
ホームページが更新されてましたよ。

残り12戸になったようです。先着順だそうです。
Eタイプが2戸も残っているのが不思議です。
いい部屋タイプだと思うのですが。

契約してから何も動きがなくて、購入前の興奮がウソみたいです。
菰池に建設状況を見に行くのと、この掲示板を見に来ることで、
契約したことを思い出しています。

どんな方がご近所さんになるのか、すごく楽しみです。
133: 契約済みさん 
[2009-08-02 00:06:00]
調印後2週間ほどばたばたしましたが、やっと契約内容が確定ました。
132さんに遅れること1ヶ月あまり。やっと待望の虚脱感が襲ってき
ました。

今後ともよろしくお願いします。

真剣に検討されている方や、契約されている方には、パナソニック電工のシ
ョールーム訪問をお勧めします。このマンション、設備の方にも確認しまし
たが住管設備はほぼ「パナソニック」。ショールームでは全部価格つきです
ので、ここにこんな金がかかってるんだとおおよそ把握できます。
私は契約前にトレコオプション表片手に築地に行ってきました。平日でした
ので、デベの担当者がいっぱい来ていました。暗い浴室で「ばすほたる」が
どのようになるのか家族で見学し、盛り上がりましたが、取り付けはやめま
した。水周りの完成度の高さを実感できますよ。また、家族構成の変化に伴
うリフォーム提案が充実していて、勉強になりました。
ただし、入館チェックはきびしいのでネット予約は必須です。(目的に購入
予定のマンションの設備確認と書いて申し込みましたら自由に見せてくれま
した。)
134: 契約者 
[2009-08-04 12:43:00]
貴重な情報を本当にありがとうございます。築地までパナソニックのショールームを見学されたとのこと、徹底して確認される行動力が素晴らしいですね(安易に決めた自分が恥ずかしいです)。

モデルルーム見学の際に、営業の方が頻繁に「このマンションの設備はパナソニックなど、他のシャリエより高いグレードのものを使ってます」と説明してくれましたが、お陰様で裏付けが取れました。立地と品質が◎ということで、高い買い物に更に納得ができました。

私もパナソニックのショールームを見学してこようかな。
135: 契約済みさん 
[2009-08-11 00:08:00]
東レが寄贈した鏡池の説明看板、作ったのは東レでしょうか?
下品で安っぽいのですがなんとかならないでしょうか。
同じ意見を言っている方がいるので、
私だけがそう思っているようではないようですが、皆さんはどうですか?

白地の背景に「グラウンドワーク三島」の文字が大きすぎて、
しかも電話番号まで黒太文字で大きく書かれていて広告看板みたいです。
看板の目的は鏡池の説明のはずなのに、
どう見てもグラウンドワーク三島の宣伝が主目的に見えてしまいます。
環境改善を進める団体ですし、目立たないように書くのがクールだと私は思いますが。
当NPOと仲良しの東レが気を遣いすぎたのかな?

グラウンドワーク三島の活動も東レの企業活動も全く否定しません。
が、伝統ある鏡池にあんな下品な広告看板を立てた事が嫌でなりません。
関係者の方、撤去もしくは架け替えを本気で検討してもらえないでしょうか。
136: 周辺住民さん 
[2009-08-20 12:45:00]
文字が大きいだけで下品呼ばわりする姿勢も上品には見えませんよ。
マンションの品格にそぐわないものが近隣にあることがお気に召さないのでしょうか・・・
マンション自体は高品位のようですが住民の方たちはそうでもなさそうですね。

現地で毎週大変な活動をされている方々にも大変失礼な発言です。
137: ご近所さん 
[2009-08-21 21:33:53]

136さん、このマンションに来られる新しいご近所さんに対して、あまり厳しい批判は止めませんか。書き込みを素直に読むと、135さんは単に看板のデザインに不満を持っているだけで、活動の批判をされているわけではないですから。些細な指摘ですけれど、目的の鏡池の説明よりも活動団体名が目立つというのは一理ありますしね。
なにより、看板が下品と書かれた方に対して、人が下品だと返してしまったら、今度は私たち住民側の品格が疑われてしまいますよ。閑静な町なんですから、度量の広さで新しいご近所さんを迎えましょうよ。
138: 近所をよく知る人 
[2009-08-22 01:26:31]
あの看板を下品で安っぽいと断言してしまう書き込みには、私も残念な気持ちにさせられました。
このスレでは以前にもGW三島の活動を一方的に批判するような書き込みがありましたが、
品格を疑問視されてしまうのも致し方ないことではないでしょうか?
139: 物件比較中さん 
[2009-08-23 22:38:10]
この物件の至近、三島駅南口の再開発で3~4年後に大型ショッピングモールができると聞いたのですが、
情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?4階建てでイトーヨーカドー、ダイエー、ジャスコ、西友
のいずれかはもう決定しているのでしょうか?
この物件からだと徒歩1~2分で便利になりますよね。
140: 周辺住民さん 
[2009-08-26 14:16:58]

設計・事業コーディネーターが決まったときに静岡新聞に載ってた記事では
核テナントとなるスーパーは今夏中に決定すると書いていたので、
順調ならそろそろ発表されるんじゃないでしょうか。
141: 購入検討中さん 
[2009-08-27 12:26:41]
近所の人達がたくさん書き込まれてますね
新住民に注目してるのかな

グランドワークさん反応が過敏では?
そこまで否定的に解釈しなくても‥

話を本題のマンションに戻して
南口再開発の行方、私も購入判断の決め手にしようと考えてます
ただ同じく情報不足です
今のところ「三島散歩blog」と「再開発地区にある不動産屋のblog」が私の情報源です
ご参考まで

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シャリエ三島一番町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる