東レ建設株式会社 三島支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シャリエ三島一番町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 三島市
  5. 一番町
  6. シャリエ三島一番町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-25 22:07:18
 削除依頼 投稿する

三島駅南口の徒歩圏内に2010年3月完成予定のマンション「シャリエ三島一番町」について情報をお持ちであれば教えて下さい。間取りや価格帯、外観、戸数、階数、駐車場形式等々なんでも結構です。三島・沼津周辺にて購入を検討中です。

所在地:静岡県三島市一番町3343(地番)
交通:東海道本線JR東海) 「三島」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2009-03-09 14:11:00

現在の物件
シャリエ三島一番町
シャリエ三島一番町
 
所在地:静岡県三島市一番町3343(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 三島駅 徒歩3分
総戸数: 50戸

シャリエ三島一番町

62: 周辺住民さん 
[2009-06-07 20:42:00]
駅北から徒歩15分くらいの○鉄不動産のマンションでも敷地内駐車場が
全戸分確保されて無かったので、家具付きなどの手を打っても
完売までにかなり時間がかかったという例があります。
そのためもあってか敷地内の店舗に入る予定がスーパーから100円ショップに変更になってしまいました。

ある程度の都市だと超駅近マンションは高齢者が多いと聞いたことがあります。
(それなりに蓄えがおありでしょうから価格的にも大丈夫でしょうしし、
駅近なら車やバスに乗らなくても通院や買物が出来ますものね)
63: 匿名さん 
[2009-06-07 21:14:00]
駐車場の件ですが、ワゴンタイプの車を所有している為、機械式の駐車場の使用する場所(階数)に制限が出てきてしまうそうなんです。となると、私の場合、約2割、5戸に1戸というNo.56 by 申込予定さんの書き込みよりも抽選に漏れてしまう割合が高くなりそうです。
三島生涯学習センター(図書館)の駐車場の様子を見ていると、最近は車高の高い車が多い様で、機械式は空いているのに、平置きは行列が出来ていますよね。という事は、車高の高い駐車場の抽選の倍率は更に高くなりそうですよね。
64: 申込予定さん 
[2009-06-07 22:30:00]
No.56ですが、駐車場の件、みなさんありがとうございました。同感のご意見と参考情報に感謝します。都会と違って家と車の関係は切り離せないのに、契約した後でないと駐車場があるかどうか分からないというのは本当に辛いです。

No.58さんはシャリエ一番町の駐車場価格をご存知ないのかも知れませんが、最高で15000円、安い場所なら10000円前後です。ちなみにシャリエ一番町に限らず、一般的にどの分譲マンションの駐車場価格も、周辺の貸駐車場価格よりは安く設定されていますよ。抽選で毎月数千円の違いが生じてしまうのはやはり大きな問題です。

暑い日、雨の日、重い荷物のある日、介添えが必要な年寄りと一緒(小さい子供も同じかな)の時などなど、待ち時間より距離の方が厳しいです。東レの営業の方も「この周辺では、紹介できる外部の駐車場がなかなか見つからなくて・・・」と言われているので、簡単に探せるというのも疑問です。8割の方に入れればいいのですが。

高くて遠くて賃貸期日不定の外部駐車場となるリスクを取ってまで申し込むかどうか、もう少しだけ悩んでみます。
65: 匿名さん 
[2009-06-07 23:43:00]
うーん 上のは何を言いたいのかさっぱりわからないですね。

契約と同時に駐車場を確保したいのか(そんな話聞いたことないですが)
マンションの駐車場の価格よりビタ一文高く払いたくないのか
暑い日、雨の日、荷物やお年寄りはマンション玄関で下せば良いことだし
どこにそんなにおびえるほどのリスクがあるのか理解不能・・・
何がそんなにあなたを辛くさせるのか小1時間問い詰めてみたい・・・
66: 広小路在住 
[2009-06-08 00:28:00]
No.64さん
 
> 分譲マンションの駐車場価格も、周辺の貸駐車場価格よりは安く設定されていますよ。
 
何を根拠に仰っているのかさっぱり判りません。
シャリエ一番町の駐車場の構造がどうなっているか前レスを読む限り広小路と同じ機械式になると思われますが、広小路の場合、一番安いのは5000円/月を切る値段から上は15000円/月まで約10種類の価格設定があります。
値段の違いは3段式だと上段と下段が中段(地面と同じ高さ)の約半額になっています。
更に前後に配置されいるので、手前より奥の方が更に500円程度安く設定されています。

当然、現在お持ちの車両の大きさや運転技量で様々なニーズがあると思いますが、どの区画の駐車場になるかは入居説明会の時に抽選が行われ(広小路の場合)、不幸にして選に漏れる(大きい車なのにその区画がなくなったなど)と周辺の賃貸駐車場を探すか、マイカーを駐車場の大きさに合わせる(5ナンバー以下の車高の低いタイプ)しかありません。

機械式の駐車場は1年以上車を出し入れしていますが、私が乗る1800ccクラスだと左右の隙間に余裕がなくて結構面倒と言うのが感想です。

広小路(モデルルームがある西本町辺り)周辺の広めの駐車場(地上屋外)の相場は12000円弱/月で、立体駐車場であるシンコーパークですと18000円/月前後で2台目の駐車場として諦めた記憶があります。
ただ住宅街の一角の空きスペース(キャパ10台以下)ですと10000円/月を切る駐車場もある様です。

要はロング&ワイドタイプは必然的に中段になるので最も高い金額(近隣の賃貸駐車場の相場を超えます)になるし、上段もしくは下段の奥であれば最も安い金額(だから車の出し入れの利便性は悪い)になります。

従いましてマンションに設置されている駐車場が、周辺の賃貸駐車場に比べて必ず安い価格設定と言う根拠はないと思います。
67: 匿名さん 
[2009-06-08 00:40:00]
56さんの言う通り 赤ちゃんを抱えてる母親などは買い物袋を抱え 子供も抱えて駐車場からマンションの部屋までの距離や時間は切実な問題ですよね 先に子供だけ家に連れていくのも泣かれたりいたずらも気になるし 車に残していくのも心配です 背中に背負えばとかもありますが 重量は変わりませんし…生活用品の買い出し等々大変だと思います
そう考えるといかに近くに そしてすぐ出し入れできる駐車場を希望するのは必然かなと 
今は問題なしと思っていても将来的に子供ができたり介護が必要な人がいたりとか考えると…
車は必須な区域だけに重要ですよね

あと 他のマンションなどは駐車場の場所など3年ごとに抽選とかありますが一番町はどうなんですかね?
68: 物件比較中さん 
[2009-06-08 10:18:00]
65さん
契約と同時に駐車場を確保したいでしょ
車がある人にとっては死活問題ですよ

三島って駐車場1万がざらなんですか
高いですね。
車に乗らなくて、三島駅前なんて誰が住むんですかね。
まだ広小路の方がいいですね。それだったら。スーパーありますからね。

シャギリは本当にうるさいですよ
キンキン鳴ります。耳や頭にきます。
でもお祭りは盛り上がって楽しいです。
手筒花火はきれいですよ。

もちろんマンションからは見えませんよ。手筒ですから。
69: 購入予定 
[2009-06-08 20:11:00]
シャギリと近隣さんの問題は自分の中で「それでもいいから買いたい!」と思えましたが、私も駐車場が敷地内に確保できないのは困ります。恥ずかしながら、56さんが問題提起してくれるまで気がつきませんでした。

子供も暑さ寒さも大変ですが、何らかの事情で売りに出す時は駐車場がないと買い手が限られるということで、売り値にも影響するそうです(不動産の知り合い談)。心情的にも家を買って駐車場が無いのは悲しいですよね。

ちなみに同じ不動産の知り合い談ですが、マンション駐車場料金は近所の価格より低く設定するそうですよ。駐車場料金は管理費もしくは修繕積立金になりますが、売る側にとっては後の事なので、高く設定するよりは安くして魅力を高め、売りやすさを優先するそうです。
70: 購入予定さん 
[2009-06-08 20:36:00]
駐車場も気になるが、競争倍率はいったいどうなっているのか?誰か情報ありません?自身もみんなも、高い買い物に色々悩んでるのはわかったが、現在人気があるのかないのかサッパリわからない。色々書かれてるけど、人気物件なら欲しい。自分ではもう判断がつかない。
71: 匿名さん 
[2009-06-08 21:44:00]
いちいち指摘してもキリがなさそうですが・・・

@契約と同時に駐車場が確保されないと死活問題になる。でマンションの駐車場より高くても嫌だし
1万円でも高い、となるとまあ資金繰りが成立していないわけで、死活問題にならないように
駐車場が安価で十分な数が確保されるところを再検討する以外ないですよね。
抽選が当たるか否かの問題ではなくこの物件の購入自体に無理があるのは明らかなのでは。

@マンションの駐車料金の設定は立地に左右されるのであって一律近隣よりも安くすることはあり得ません。
まして管理費や修繕積立金の一部に充当されてしまったら駐車場の稼働率に大きく影響され、十分な管理費、
修繕費の確保もままならなくなります。一部のマンションではそのような不合理な設定もあるようですが。

駅に近い地域で生活すること自体、生活費がリーズナブルになる可能性はほとんどないわけで、
他にも固定資産税などかなり高額になるでしょうから、駐車場料金だけで死活問題になってしまう状況で購入する
のはとてもチャレンジングな行為に思えます。せっかくの新居での生活が爪にロウソクを灯す日々にならないよう。
72: 広小路在住 
[2009-06-08 22:42:00]
69さん
 
シャリエは駐車料金と管理費は全く別々に徴収されます。

管理費の内訳は管理会社に支払う管理費そのものと修繕積立費、広小路町内会費、CATV視聴費用があって、駐車場は月々それぞれの区画の料金設定で徴収され、自転車の駐輪場は年に1回1年分徴収されます。
バイクの駐輪場はバイクを所有していないので、駐車場なのか自転車駐輪場いずれの徴収方法かは不明です。

一番町も東レが企画する『シャリエ』である以上、私の住むマンションとシステムが大きく変わる事はないと思われます。

従って他の不動産屋さんがどんなに一般論を言おうと、シャリエにおいては駐車料金が近隣駐車場より安い価格設定になる保証はどこにもありません。


人気物件なら駐車場料金などを安く設定せず強気の価格設定(現に三島駅に近いってだけで広小路他の物件より高額設定)にして、『欲しけりゃ応募して…。』的なスタンスになるので、一番町の関心の高さから察するにそんな撒き餌する必要性を感じません。

どれくらいの反響があるか購入検討者の方々は、東レハウジングの担当者に正確な数字を訊いて把握しているのでしょうか?

参考までに広小路の場合は数戸(5戸以下?)抽選なしを除いては、抽選時部屋によっては2~7倍の競争率だったと聞いていますし、抽選当日2戸しか残らなかった様です。


話を駐車場に戻しますが、広小路は124戸入居していますが入居形態も住宅として、賃貸として、セカンドハウスとしてなど様々なニーズで入居しているため、駐車場契約していない住戸もあります。

広小路と一番町の交通の便や周辺環境の違いがあるので何とも言えませんが、契約者全てが駐車場契約するとは限らないと思うし、東レハウジングの担当者に駐車場希望者は何%いるのか、各購入検者の状況など確かめないと、ここで論じるのはある意味不毛です。


明日にでも東レに問い合わせてみては如何でしょうか?
73: 申込予定さん 
[2009-06-08 23:25:00]
No.56/64です。私の書き込みをきっかけにNo.58/65/66/71さんを苛立たせてしまったようでごめんなさい。

他の方もそうだと思いますが、人生の大きな買い物なので「成功させたい!」という思いが強いのです。身分不相応かどうかは分かりませんが、余計な出費はしたくないし、三島で一番の高級マンションを買うのですから慎重になっています。また、5,6年前から色々な物件を見送ってきたのですが、駐車場全戸最低1台分確保の物件(もちろんサイズや場所の抽選はありますが)がほとんどだったので、シャリエ一番町はその事が残念でならないのです。マンション購入初心者なので大目に見てください。

No.58/65/66/71さんはシャリエ広小路にお住まいの方のようですが、今後も購入の先輩として暖かく色々な経験をご指導いただけると嬉しいです。

さて、話を変えて購入予定の皆様には良い情報を提供させていただきます!週末に各地のシャリエ在住の知人や、知人を通して紹介してもらった方に、シャリエの品質や管理について色々聞いてきました。その結果、他のシャリエの書き込みにあるようなひどい状況ではないようですよ。掲示板の書き込みは一部の過激な住人が煽っているだけだとも言ってました(私も数名のヒアリングなので多数意見ではないですが)。

色々比べてみると、例えば他のシャリエの掲示板に出ていたスロップシンクの問題は一番町では解決されているし、品質があまりよくないと友人が言っていたキッチンや洗面化粧台も、一番町ではパナソニックなど高価な物に変更になっているし、前の住人の意見を反映させてかどうか、少なくとも改善している点はいいなと思いました。

私個人としては駐車場と管理の二つが気になっていたのですが、管理の懸念がなくなったことで抽選に臨む気になってきました。
74: 広小路在住 
[2009-06-08 23:27:00]
付け足しですが、このマンションは販売は東レハウジング、建設は東レ建設、管理は東洋コミュニティーと全て東レの系列会社が行っているので、住んで1年以上経ちますが後々の事は全く考えてない節が散見されます。

特に東レハウジングは契約して引き渡しが済めば、入居後の交渉窓口は管理会社である東洋コミュニティーか、建設業者である東レ建設になるので、東レハウジングそこまで深く考えているとはとても思えません。駐車場ですが一番町の駐車場も車の形やサイズによっては抽選による競争が当然ながら発生し、希望する区画がGet出来る保証がありません。

仮に各住戸に対して1台分の駐車スペースが用意されていたとしても、抽選結果により小さい車なのにビッグサイズの納得できないほど割高の区画しか残っていなかったり、ビッグサイズの車なのに小さい車用の区画しか残っていなかったりは十分に考えられるケースなので、表現は悪いですが『マンション内の駐車場ありき』の博打まがいな購入検討者の方々は今一度、一番町という立地に建つマンションの利点欠点をよく検討する事をお薦めします。

100円200円で気軽に買えるガムやジュースと違って、一生の買い物ですから、ただ『欲しい!』だけでは済まないのです住宅の場合は…。
75: 広小路在住 
[2009-06-09 00:37:00]
No.60/66/72/74です。
 
 
> 掲示板の書き込みは一部の過激な住人が煽っているだけ
 
それは私のことでしょうか?
 
 
確かに私は東レとかなりやり合っていますが、あそこに書かれているのは事実であって他の住民や通りすがりのROMさん達を煽る気は毛頭ございません。

それを煽っていると思っている方の感受性の鈍さに違和感と危機感を感じます。

ま、不具合などの当事者の感じ方は人それぞれだし、それに書き込まれた記事を読んでも感じ方は人の数だけ違うと思っているので、何が正しくて正しくないかは本人の感受性と理解力に依存します。

過激ではなく『一生の買い物』で大枚をはたいている以上、不具合や管理方法の不備に対して厳しくなるのは当然のことだし『権利』だと考えています。

東レ建設も東レハウジングも東洋コミュニティーも建築、販売、管理のプロ(お金を貰っていれば実力の如何に関わらず『プロフェッショナル』なのです)である以上、それに見合う振る舞いを望んでいるだけですが、それがいけない事でしょうか?
 
 
自己弁護になるのでこんな事をわざわざ書くのは好きではないのですが、エアコン用のコンセントの形状・容量や、マンション管理上の清掃や工事での事前告知の要領など様々な改善を促したのは、私も含めた過激と言われる住民が寄与していると思っています。

重ねて申し上げますが、私は東レに対して無理難題を吹っ掛けたことは一度たりともございません。

こちらの落ち度で修理をした物に対しては当たり前ですがお金は支払っている(当たり前すぎてこんな事を書かなきゃならないのがムカッ腹が立つ!)し、物理的に出来ない事を要望するだけムダだと考える節度はあるつもりです。
 
 
何も言わず詳しい事情を知らないのに、声を出した人間に対して陰で悪し様に言う方々こそ至高の『無責任』だと考えています。

しゃべり方は感情的になるので些か過激になるのは反省すべきところですが、内容は極めて『正論』(特に法令や専門知識に基づく)だと考えています。

それが証拠に東レ側からの反論はないです。

こちらが間違っていれば毅然とした態度で反論して突っぱねるのが、一部上場の東レを本体に持つ系列会社本来の振る舞いです。

勿論、こちらの『主張』を聞いて貰うためには、法令を含む専門知識を勉強して理論武装する必要はあります。
 
 
 
一番町購入検討者の方々、このあと本町増田屋跡地のシャリエ購入検討者の方々に申し上げたいのは、『一生の買い物』だけに漠然と買わないで頂きたいことで、それなりに関係法令や工業的知識を勉強した者に対する偏見を持つのはやめて頂きたいと願っております。

東レはトロいだけ(それが疳に障る!)で対応は誠実であろうとする分、他のデベに比べれば(他の板を読んでですが…)評価に値します。

折角、他のシャリエの板を読まれているのなら、それが事実かどうか確認してからいわゆる過激な住民について批判して頂きたいと考えております。

その際、理に叶わなければ徹底的に議論するつもりです。

とにかく『一方を聞いて沙汰するな!』って事です。
 
 
 
この板は飽くまでも一番町の物件の情報交換が主ですが、ややもするとそれだけに固執して視野が狭くなりがちです。

『東レ』をよく知るためにもニュートラルな視点で他のシャリエ板を読んで判断してみては如何でしょうか?
76: 匿名さん 
[2009-06-10 20:44:00]
自己弁護、自己陶酔、自己満足、そして論理破綻。そういった主張を延々と述べられて、この板もすっかり盛り下がってしまいました(当の本人はこの批判を受け入れられないでしょう。今後も自分の異常さに気づかず、周囲と違っていることにむしろ誇りを持って生きていくのでしょうね・・・)。

でも、この人は我々が住もうとしているマンションの隣人にはなり得ない人なので、そういった意味では安心してこのマンションの検討を進めましょう!検討時間も残り少なくなりました。いよいよ今週末は抽選会です。売り手の話では倍率の高いところとそうでないところが混在しているみたいだが、僕はまだ迷っているが、全体がどうなっているのか週末が楽しみだ。
77: うう 
[2009-06-11 03:19:00]
シャリエ三島一番町
2010年3月完成予定

いまの竣工状況では8割がたは無理だろ。

マンション建設ラッシュなので、人手は足りないし。

新学期の節目にあわせられるようにみせかける詐欺的文句。

営業につっこんでみても、奥歯にものがつまったような物言いで、うさんくさい。

営業も内心では無理そうだとおもっている。


あと、あそこの土地が低くなっているのは、長い目で見たら地盤沈下を意味します。

最近ワイドショーでどこかの村が広範囲に地盤沈下しているようすをうつしていましたが、

ここも何十年先にはその可能性あり。


東レ工場は夜も稼動していますので、風向きが悪いと、化学薬品のにおい(有害かも)がします。


三島駅北西あたりの駐車場が将来的にはどんどん開発されるという住民のうわさもありますので、急がない人は、その辺を狙ったほうがいいかもしれません。
78: そ 
[2009-06-11 12:34:00]
うう殿
今ってマンション建設ラッシュなんっすか!?
あんまり聞かないような・・

ちなみに風向きによって薬品の匂いすると言われてますが、匂いはしないと思いますよ。
まぁ爆発とか起きたら別でしょうが。
ちなみに年に数回騒音の苦情はあるみたいです…

小生は、抽選会に行きます!
色々書かれてる方は、抽選会行かないんでしょうが、これで抽選会来たらちょっと引きますね‥正々堂々くじにかけましょ!
79: 匿名さん 
[2009-06-12 00:17:00]
もう支離滅裂で言ってることさっぱりわからないですね。

で、風が吹いたら匂うの?匂わないの?
爆発が起きたら何が別になるの?匂い?あはははっ
抽選になったらだれでもくじ任せでしょ。
どこら辺がいったい正々堂々なんだか・・・

全くちっさい奴の言うことはわからん。
専門知識で理論武装した奴の言うこともわからないけどね。
80: 申込予定 
[2009-06-12 07:42:00]
意味わかりますよ。「意図的にマイナス情報を書くことで、検討している人達の不安を煽って、抽選の倍率を下げようとしている奴がいる」っていう事を書いてるんでしょ。
そんなことして競争率が下がっても、人気がなくなった分マンションの評判も下がるので、損得はない気がするけど。
このマンションに関しては、そういう誘導系よりは、手が届かない妬み系の発言が多かったと思う。
81: とく 
[2009-06-12 08:24:00]
なんだか、けなしあいの場になってますね・・
まともな正論を言われている方もいらっしゃいますが、中には・・ってこんな文章書いてる時点で自分もけなしあいに入ってますね。すみません。

マンションですが、図書館や公園など近くにあるが、スーパーや娯楽施設は近くにないですね。また、人気あるのはやはりタイプAのようですが、BCDタイプの2、3階もやや人気あるようです。
売れ残り、割引とか特典つき販売はないのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シャリエ三島一番町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる