野村不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アリーナシティ あらたま、あたらし区。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. アリーナシティ あらたま、あたらし区。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-13 11:02:52
 

イオンモール新瑞橋(仮称)に隣接して建設中。トヨタ・野村・三菱の3社共同プロジェクトです。
憶測の段階からスレはありましたが、→
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25209/
公式ホームページがアップされ、→
http://www.proud-web.jp/aratamabashi/
物件名、物件概要も発表されましたので、新スレとして立ててしまいました。

どーなのかな?

所在地:愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「新瑞橋」駅 徒歩5分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「新瑞橋」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2008-12-14 07:58:00

現在の物件
アリーナ シティ
アリーナ
 
所在地:愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 新瑞橋駅 徒歩5分
総戸数: 230戸

アリーナシティ あらたま、あたらし区。

745: 匿名さん 
[2009-06-28 00:18:00]
ここは暴走族なんて1年に1度走るかどうかだよ
もっと香しい道路他にいっぱいあるからね
746: 周辺住民さん 
[2009-06-28 09:27:00]
昨日も暴走族うるさかったね!
もういい加減にしてくれって感じだな!
747: 匿名さん 
[2009-06-28 20:13:00]
このマンションは、暴走族を見るアリーナ席?
748: 匿名さん 
[2009-06-28 22:55:00]
ゆうべはおろかここ数ヶ月走ってないぞ
昼間は知らん
749: 匿名さん 
[2009-06-29 20:00:00]
病んでなんかないよ(笑)。
最近の防音サッシュは性能がいいからね、暴走族の騒音程度で眠れないなんてことはないの。
多分、経験無いんだよね、だから人が病んでるなんて思うんだよね(哀)。がんばれ。
750: 匿名さん 
[2009-06-29 21:17:00]
>>749
僕ちゃんいっちょ前に反論できるんだねぇ~
バーチャルの世界でしか主張できない ぼ・く・の方が哀れにみえるよ
結婚はおろか出世も難しそうですね(笑)
751: 匿名さん 
[2009-06-30 16:06:00]
>>750

反論というより、ちゃんと説明したの。
けど、やっぱり解んないんだなあ(哀)。
それにバーチャルの世界って(笑)。中年さんですかあ?
あんまり妙な突っかかりすると、嫌われますよ♪(笑)。
752: 匿名さん 
[2009-06-30 16:16:00]
双方ともくだらん。
どっか他いってやれ。
753: 匿名さん 
[2009-06-30 17:24:00]
750ではないが
説明になってないと思う。まったく共感できないな
むしろ皮肉に聞こえるぞ。
754: 匿名さん 
[2009-07-01 19:08:00]
第2期オープンしてから少しちましたので落ち着いた頃かと思い今週モデルルームに行こうかと考えているのですが、最近モデルルームに行かれた方、混雑されてましたでしょうか?ご存知の方教えてください。
755: ご近所さん 
[2009-07-01 22:46:00]
暴走族の爆音は、通常住居用のエアタイトだろうがどんなものでも間違いなく入ってくると思うよ。
だいたいクーラースリーブとかからでも入るでしょう。


と言うかその前に、自分も、ここ数ヶ月は暴走族聞いたことないですね。
756: 匿名さん 
[2009-07-02 15:05:00]
ウチの旦那の鼾音が暴走族級です
757: 匿名さん 
[2009-07-02 15:06:00]
>ここ数ヶ月は暴走族聞いたことないですね。

寒かったからね
758: 匿名さん 
[2009-07-02 22:58:00]
そもそも、アリーナ(特等席)って、どんな意図で名前をつけたのか?
市街地がF1のサーキットになるモナコとかシドニーじゃあるまいし。

ここは、暴走族を見る特等席なんですかね!

「暴走をしない。させない。見に行かない。」
このマンションを買う人で、元族なんていないと思うけど
見に行った人は、いるんじゃないかな!

年に一回の花火を楽しみに買うマンションもあるし、
若い時に戻って、昔を思い出せば良いと思うよ。

「暴走族を理解していたけど、自分が迷惑するなら許せない。」は
通じないと思うよ。
759: 匿名さん 
[2009-07-02 23:42:00]
なんのこっちゃ
760: 匿名さん 
[2009-07-02 23:52:00]
>>758
シドニーじゃなくてシンガポールでしょ?
761: 匿名さん 
[2009-07-03 00:34:00]
なんか愉快な人が沸いてるな
762: 物件比較中さん 
[2009-07-05 01:57:00]
来年、名古屋へ転勤予定です。
この際、高い賃貸料を払うより、マンション購入を検討し、いろいろ物色しています。
マンション購入は簡単には買い替えできない、一生で一度か二度の大きな買い物です。
そのため、慎重になり、悩んでしまいます。
アリーナの立地はいままで調べた所では最高のところです。
駅にもセントラルにも簡単に行けます。
出張の多い私にとって、とても魅力的な立地条件です。
ただ、残念なのはイオンモール開店時ととアリーナ入居時と重なっています。
マンションのすぐ南に走る道路はイオンモールへ入店するための専用道路とのことです。
休日ごとに、環状線側と南側道路の車が渋滞するのではと懸念しています。
せっかくの休みが騒音で悩まされるのではと心配しています。
契約された方は、ことことについてどう考えて契約されましたか。
763: 匿名さん 
[2009-07-05 07:06:00]
隣の緑区には大高店(駐車場4,000台)、熱田区には熱田店(駐車場3,200台)があります。
一般にイオンと言われイメージするのはこの規模の店だと思います。

新瑞橋店は現在はシートに覆われ、また住宅街の真ん中に建てられものすごく大きく見えますが
駐車場は対大高店の4割の1583台、店舗面積は3割ぐらいの小型店です。(データはウィキぺディアより)

最初は絶対混みます。しかし、時間がたてば分散するでしょう。(熱田、港、緑、東、西区にイオン大型店、他に名古屋にはアピタも有り。新瑞橋店のイメージはアピタに近いかも?)

マンションのまん前の道は侵・退出の車で騒々しいでしょうね。
しかし新幹線に乗る名古屋駅とかセントレア空港などアクセスが良く、早朝の出発、疲れたあとの帰宅の際には重宝すると思います。10分歩けば名鉄本線もありますし。

高い買い物なので存分に迷って下さい。
764: 匿名さん 
[2009-07-05 11:33:00]
比較しやすいコメントありがとうございます。たしかに購入検討するなかでイオンの利便性は大変魅力的ですが、逆にイオン渋滞なども含め検討しなくてはなりませんからね!参考にさせていただきます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる