三菱地所レジデンス株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. パークハウスつくば研究学園 Part2
 

広告を掲載

金太郎 [更新日時] 2008-10-02 19:44:00
 

前スレが1000を超えたので、建てました


前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25161/

物件データ:
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1他(けやきレジデンス:D4街区)、1205他(さくらレジデンス:D21街区)・つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内
価格:3090万円-6740万円
間取:2LDK-4LDK
面積:87.69平米-114.05平米

[スレ作成日時]2008-03-18 22:34:00

現在の物件
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 454戸

パークハウスつくば研究学園 Part2

551: ついに契約済み 
[2008-08-06 01:15:00]
契約済み2さん

遅くなりましたが、とりあえずゲストブックに書き込んでみました。
あまり参考にならないかもしれませんが…。

そういえば、更新していただいた画像がなぜか表示されません…。

話題は変わりますが、三菱地所から8/23、24の案内は届きましたか?
我が家は近いから構いませんが、週末をつぶして遠くからハンコを捺すためだけにつくばまで来られる方はやや気の毒です。
ただ、ほぼ外見が完成したパークハウスを見られる機会ではあります。

また、当日はつくば駅周辺で「まつりつくば」が開催されますので、せっかくの機会ですからご覧になってはいかがでしょうか。なかなか盛り上がりますよ。
http://www.matsuritsukuba.jp/

蛇足ですが、秋葉原から来られる方は、TX1日乗り放題きっぷが発売中ですので、研究学園で途中下車することを考えられているのであれば、こちらの方がお得です。
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=532
552: 追加物干し希望 
[2008-08-06 07:17:00]
ハンコの案内来ました。が、いまひとつ意味がわからないんですが(何のためにハンコをつくのか)
建物の仕様変更等があったので、契約書を一部書き換えなければならなかったから、ということなのでしょうか?
うちも近いから別にいいんですが・・・最近行ってもお茶しか出てこないし(笑)。コーヒー欲しいんですけど。
553: 契約済み2 
[2008-08-06 21:52:00]
ついに契約済みさん

謎は、解けました・・・どうもです。

画像の方は、UPしなおしましたので今は正常に見る事ができます。
・・・原因は、不明。



ハンコ押しに来い通知は、我が家にも来ました・・・が、その日都合で無理(^^;)

「一部改善のための変更や使い勝手の変更など・・・」って書いてあるので廊下の手すり以外にも何か有りそうですね。
554: @契約済みさん 
[2008-08-07 09:34:00]
ついに契約済みさん、
TX1日乗り放題きっぷの情報ありがとうございます。
早速、利用してハンコを捺しに?行きま〜す!


契約済み2さん、
いつもお写真ありがとうございます。
毎回こころ待ちにしております。
ショッピングセンターもだいぶ形が見えてきて楽しみ!
これからもよろしくお願い致します。
555: 追加物干し希望 
[2008-08-09 07:58:00]
二木ゴルフの向かいにファミリーマートができましたね。
556: ついに契約済み 
[2008-08-09 11:56:00]
No.553 by 契約済み2さん

>謎は、解けました
もしかして、保留地問題のことでしょうか?

No.554 by @契約済みさん
研究学園もだんだんと街らしくなってきました。
ちなみに、単なる往復であればチケットショップで土休日用回数券を
バラで買うのが安いです。

No.555 by 追加物干し希望さん
二木ゴルフ前のファミマができましたか!
一応、パークハウスから1番近いコンビニですね。
557: 追加物干し希望 
[2008-08-09 18:07:00]
556 ついに契約済みさん
もう少おし、近いところに今度はセブンイレブンができないかな〜〜〜
と密かに思ってます(笑)
駅のまわりがまだ場所あいてますから、ひっそりと期待してます。テナントビルの1階とか、入るといいですね。
558: 契約済み4さん 
[2008-08-09 18:49:00]
現地周辺を車でまわってきました。

ファミマはほぼ出来上がっていて、
角地なので車なら利用しやすそうでした。
周辺住宅の方々には便利でしょうね。
7-11欲しいです・・・。サーパスさんの1階とか・・・。

躯体のほうは、弐番館も天井が乗っかった感じでした。
あと少しですね。
559: 契約しました 
[2008-08-09 22:55:00]
セブンイレブン、私も欲しいですね・・・できればローソンも(笑)
セブンはセブン銀行が便利。ローソンはからあげくんとジャイアントフランクが好きなんだよな・・・。

てことで、たまには現地写真貼ります。まずは正面から。
(多少『契約済み2さん』と似たようなものありますがゆるしてください。)
セブンイレブン、私も欲しいですね・・・で...
560: 契約しました 
[2008-08-09 22:57:00]
つづいて、マンション脇歩道橋から。
つづいて、マンション脇歩道橋から。
561: 契約しました 
[2008-08-09 23:02:00]
3つ目は、壱番館出入り口付近から見た研究学園駅。
駅からも近くて夜でも明るいし、何より歩行者専用の道だというのが良いですね。
3つ目は、壱番館出入り口付近から見た研究...
562: @契約済みさん 
[2008-08-09 23:03:00]
ついに契約済みさん、
またまた情報ありがとうございます。
明日、早速チケットショップをのぞいて見ます。
なにしろ交通費がたいへんで・・・
563: 契約しました 
[2008-08-09 23:07:00]
連貼りすみません。これで最後です。

研究学園駅北にある、トステムショールームの北側から写した写真。
右に有るのが研究学園駅。この写真には写っていませんが、
写真のすぐ左側がショッピングセンターです。
研究学園駅前も数年前に比べたらずいぶん変わってきましたね。

以上、8月8日現在の写真でした。(ご参考まで)
連貼りすみません。これで最後です。研究学...
564: 契約済み2 
[2008-08-10 00:35:00]
ついに契約済みさん

>もしかして、保留地問題のことでしょうか?

そんなところです。どこでクリアしたのかなと思った訳です。

金利が少しでも安い所を探すといつもこれが問題で駄目だったので。この問題さえ無ければ生命保険会社とか結構お得だったのですが。

ノンバンクとかも金利が安い分事務手数料が、高かかったりするので返済期間を短くしたり繰り上げたりすると見かけ上の金利上がってしまってお得感が感じられなくて(^^;)

やっぱり提携しか選択肢が、無さそうです。
565: サーパス住民 
[2008-08-10 08:32:00]
高架下に駐輪場が出来、そこはバイクもOKなので、油断してると危ないこともありますよ。
566: 契約済み2 
[2008-08-10 15:39:00]
屋根も出来たとの事なので外へ出たついでに見て来ました。

本日は、現場は休み。クレーンの解体作業を行っていました。
躯体を組んでいたクレーンも残り1基。

弐番館の妻側最上部の庇がまだ乗っていないのとエレベーターシャフト&非常階段を組んだら無く成るのかもしれません。壱番館は、エレベーター機械室まで鉄骨は、立っていました。

4枚ほど画像を追加。

パークハウスつくば研究学園 進捗状況&おさらい+α
http://www.geocities.jp/achan_world/PH/PH.html

北大道り方面からパセオコモンズ越しの画像を見ると大きさを感じますね。

調整池も草刈りがされソフトバンクショップの交差点からのショートカットが顔を出していました。流石に道路の下は、通さないようです(^^;)
屋根も出来たとの事なので外へ出たついでに...
567: 会員期契約済み3 
[2008-08-10 22:18:00]
壱番館TX側の低層の足場が外れましたね。赤いレンガが姿を見せてきました。
CG以上に結構素敵な感じがします。

弐番館TX側のクレーンも撤去され、広大なスペースが広がっています。
庭などが作られていくのでしょうね。

さくらの立体駐車場あたりにも杭が打ち込まれています。立体駐車場の基礎でしょうか?
水が多少湧き出している感じ?

棟内モデルルームも9月ということで楽しみですね。でも、そのうち安く売るんだろうなぁ。

つくばSCもだいぶ完成してきましたね。開業日ははっきり決まっていない気もしますが
10月という話が・・・・。クーロンヌもテナントとして入るようでうれしいです。
ポンパドールより安めなので・・・。
568: 契約済みさん 
[2008-08-10 23:51:00]
棟内モデルルームが9月??知らなかった!9月になったら現地でモデルルームを見られるのですか?契約済みでも見に行ってもよいのでしょうかね。実際の質感とか早く味わってみたいです!目移りしないかちょっと怖いですけどーー
569: ついに契約済み 
[2008-08-11 00:09:00]
外見は完成に近づいてきました。
北大通り=新都市中央通り沿いに建築中の店が何軒かありますね。
二木ゴルフ前のファミマは8/20オープンだそうです。

先日、研究学園駅からつくば駅まで自転車で走る機会がありましたが、15分もかかりませんでした。
天気が良ければ、パークハウスからつくば駅まで、買い物や図書館通いなどができるということがわかりました。(1人で走ったので、家族で走るともう少しかかるとは思いますが…。)

No.557 by 追加物干し希望さん
駅近コンビニが早くできませんかね〜。候補地はたくさんあるんですが(笑)。
個人的にはローソン希望です。

No.562 by @契約済みさん
秋葉原側のチケットショップはわかりませんが、つくば駅周辺にはマンションパビリオンの横のデイズタウン地下に、TX回数券ばら売りの自販機があります。

No.564 by 契約済み2さん
なるほど、我が家はたまたま影響しないので、最近まで気づかなかったのですが自らの努力では如何ともしがたいですから。区画整理地のマンションを買う時には、心に留めておく必要がありますね。

No.567 by 会員期契約済み3さん
クーロンヌにちょっと期待してます。ポンパドールもパークハウスの建築状況を眺めるのはいいのですが、ちょっと高めですね。それに、今の季節に外で食べると暑いの何のって…。
構内モデルルーム用の部屋なのか、壱番館の一部屋で日曜の夜だというのに、室内で工事をしていました。実際の眺望も見られますし、9月が楽しみですね。
570: 契約済み2 
[2008-08-11 01:18:00]
現地モデルルームは、9月ですか・・・。

エレベーターの完成は、チェックアイズだと11月初旬と言う事なので9月では作業用エレベーターか階段をヘルメットを被って登る可能性大ですね。

人数限られそう・・・現場の対応も大変だろうし。

ハンコを押して契約しちゃった組は、「実物見せたら後ひと押しな人達」や「その気に成りそうな人達」に判を押してもらえるよう我慢でしょうかね(笑)

私も早く実物みたいですけど。
571: 追加物干し希望 
[2008-08-11 07:21:00]
569 ついに契約済みさんに追記しますね

No.562 by @契約済みさん
秋葉原側のチケットショップはわかりませんが、つくば駅周辺にはマンションパビリオンの横のデイズタウン地下に、TX回数券ばら売りの自販機があります。

MPのナナメ向かい側、コートダジュール(ケーキ屋)となりのセブンイレブンのところにもチケットショップがあって、そこでもばら売り券が買えます。土休回数券のばら売りなら、秋葉原〜つくばで確か850円です。秋葉原のチケットショップでもTX始発駅ですから買えるのではないでしょうか?
572: おとなりさん 
[2008-08-11 07:56:00]
皆さん完成間近でうれしい気持ちもわかるのですが、日曜日の夜まで作業してたとか、そういった書き込みはなんだかみててあまりよい気がしません。
以前、一階の掲示板に作業日程表がはってあって、好感が持てると書きましたが、掲示は一回のみ、その後は我が物顔で土日関係なく早朝から深夜まで工事してますよ。大手だからこそ丁寧で謙虚、スマートだなあと思っていましたが、ちょっと印象変わりました。
573: 契約済みさん 
[2008-08-11 08:12:00]
モデルルームはどのタイプの部屋になるんでしょうね。図面だけで見たらどうやって生活するのかイメージが湧かない部屋でも、モデルルームでは三菱マジックで思いもよらない素敵な空間が提案されてますね。実際105Aは図面では、こんなに南北に細長いリビングをどう使うのか首をひねりましたが、素晴らしい空間が出来上がっていて心変わりしそうでした。お洒落で上質な生活をイメージできるPHのモデルルームをもっと沢山見てみたい〜〜〜〜
574: 物件比較中さん 
[2008-08-11 13:09:00]
つくばSC北側に三井系のアウトレットができるかもなんていう情報が街Bに流れてるね。
ホントかウソかは分からないけど、書き込んだ人は過去にそのスレへの出入りがほとんどなく
水戸のスレに出入りしている人らしいので、もしかしたら県関係の人かも・・・
他地域の人がいきなりあまり出入りしたことないスレでデマを流すというのもあまり考えられないし、信憑性はなくもないかな県有地だし・・・
575: 契約済4みさん 
[2008-08-11 13:14:00]
現地モデルルームとは驚きました・・・。
未契約住戸を使うのでしょうかね。
エレベーターがまだできない時期なら、低層階かな?

都合がつくなら私も見てみたいです。
特に自分が契約した間取り。
576: 契約済み2 
[2008-08-11 13:40:00]
契約済4みさん

>未契約住戸を使うのでしょうかね。

以前、営業さんに話を聞いた時に「契約していない部屋を使う」とは言っていました。
・・・この部屋が、売りに出るのを待っていると一寸は安く買えると言う元ネタ。

>エレベーターがまだできない時期なら、低層階かな?

作業用エレベーターは、あるのでエレベーターが完成するまでそれに乗せてもらうと言う手もありますね。低層階も有るでしょうが、それだけだとインパクト弱いので中層階、高層階と3タイプ位揃るのではと思います・・・客のハートを鷲掴みにするにはこの位用意しなくては。

客を引っ張る為に臨時カウンターとかSC内に出来ちゃったりして(笑)
577: @契約済みさん 
[2008-08-11 14:16:00]
ついに契約済みさん、
追加物干し希望さん、

TX回数券ばら売りの情報ありがとうございます。
今度、MPに伺った際にのぞいてみます。

研究学園駅からつくば駅まで
自転車で行けるなんてうれしいです。
運転免許を持っていないので不安でしたが、
少し安心しました。

これからもいろいろ教えて頂けると
ありがたいです。
よろしくお願い致します。
578: とおりすがり 
[2008-08-12 01:46:00]
>>572
それで、ここの契約者の皆さんに何を求めておいでで?
工事の苦情なら施工者に伝えれば済むこと。
おとなりさんになるのだったら、わざわざここの掲示板に来て冷や水を浴びせる必要もないと思うが。
580: サーパス住民 
[2008-08-12 13:06:00]
確かに朝7時頃からかなり大きな音がしてびっくりすることもあるけれど、
うちを作ってる時もそうだったかもしれないし、と思ってます。

パークハウスが出来れば駅からの道がもっと明るくなるし、街が活性化するだろうと
期待しています。契約した方と同じように楽しみです。
581: ビギナーだもの 
[2008-08-12 17:09:00]
No.574 by 物件比較中さん
阿見町のアウトレットじゃないですか?

http://www.premiumoutlets.co.jp/release/media44.html
582: ビギナーだもの(鳩) 
[2008-08-12 17:16:00]
お願いなのですが意見が違うからといって削除依頼をかけるのはやめませんか?単純に荒らしなら当然ですけど、批判や苦情も貴重な意見じゃないでしょうか?No.580 by サーパス住民さんの様にこちらも大人な対応をしましょうよ。簡単に削除されて出禁にできてしまう、ここのシステムが問題なのかな。

仲良くやりましょうよ。
583: 匿名さん 
[2008-08-12 17:55:00]
建物の見た目で「契約者は傲慢」なんて書き込みは削除されて当然。
批判でも苦情でもなく、ただの中傷。
584: 周辺住民さん 
[2008-08-12 18:01:00]
あきれかえりました
585: ビギナーだもの(鳩) 
[2008-08-12 18:50:00]
削除ではなく、鋭い言葉で非難し合うではなく、非難、苦情に対して矯めて意見を出し合う場が理想だと思うのですが…削除申請するのはここのなかの個人でしょ…一個人の判断で特定の意見を簡単に締め出してしまうことに違和感を感じたのですが。

怖いのは、ここが都合の好い意見ばかりになってしまうことだと思う。多様な意見があってもいいのではないでしょうか…

一意見ですので締め出さないで下さいね。ここまでにします。
586: 契約済み参 
[2008-08-12 20:37:00]
ビギナーだもの(鳩)さま
幾分誤解があると思います。都合がよい意見ばかりが残っているわけではないです。
現に、契約済みの方からも辛辣なコメントが過去にあり、そのおかげかどうかはわかりませんが仕様が改善された部分もありました。

「はじめての方へ」でよく読むように促されている
・マンションコミュニティ管理人からのご挨拶
・利用規約
・投稿マナーについて
をよく読めば掲示板の趣旨はおわかりでしょうし、不適切な書き込みが淘汰される理由もご理解できると思います。匿名掲示板であればなおさら、ローカルルールは厳密に適用されるべきであると思います。

さて・・・本題では有益な情報を持っていないのですが、現地モデルルームは、MPと違ってお化粧していないのでしょうかね。現在の住まいの内覧会のときは(出来上がりには満足でしたが)モデルルームと同じタイプだったので印象の違いに驚きました。その分冷静な目でチェックできるのでしょうが。
589: ビギナーだもの(鳩) 
[2008-08-12 22:04:00]
契約済み参様
ご丁寧なご説明いただき有難うございます。若干の相違はありますが、文字通りこちらビギナーですので、これからも、ご教授下さい。よろしくお願いします。
590: 契約済み2 
[2008-08-13 00:29:00]
No.581 by ビギナーだものさん

TX-19研究学園駅周辺 Part2・・・まちBBS
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1181308345

のPart2の前のスレッドでダイワSCの北側の土地をどこかが買ってと言う話が有ったのですよ(確か)。今は、まだ林ですがその内何か出来るのでしょう。書き込みによるとダイワSCの約2倍の26haあるそうです。


契約済み参さん

>現地モデルルームは、MPと違ってお化粧していないのでしょうかね。

良く見せる為にOPは、付くと予想します(笑)
広告に使って尚且つ付加価値を付けて売る・・・一石二鳥にならないですかね?

チラシにもモデルルームOP何百万円分付きとかありますよね。

値引かないでまずOP(てんこ盛り)付とか出来ますし、それでも駄目なら値引きなのでしょうがOP付きだからと値引き幅を縮小出来るかも。



ここは、匿名だから隣人と書いてもどこの隣人か当てにならないし自作自演も分からない。
・・・文体からして荒らしみたいなのもあるし(笑)

ただ、これから住む者としては、580の様な前向きな方が大勢いる事を期待したい。
591: 契約済み4さん 
[2008-08-13 00:45:00]
>>586 by 契約済み参さま

>現に、契約済みの方からも辛辣なコメントが過去にあり、

ぎくっ。(^^;
前スレの444から、契約済みさんが多く登場してますよ。
ちなみに私が444、以後契約済み4。
IHから床暖房からピークカットから、愚痴をこちらで吐かせていただいていたような感じでした。

他の物件スレの荒らしが沈静化するとここが荒れて、
ここが沈静化すると他のスレが荒れ始める。
何か恣意的な動きを感じるのは気のせいかなぁ〜。

現地モデルルーム見たい・・・っていうか早く引っ越したい。w
592: 会員期契約済み3 
[2008-08-13 01:20:00]
PHの販売状況も気になりますが、研究学園地区の土地開発も気になります。
つくばSCの北側の土地ですが、気になりますねぇ。
商業施設なんですかねぇ?

この用地を狙え! つくば市 スタバ隣地にチャンスあり!
http://machi-rj.com/news/2008/08/post.php
こんな記事も見つけました。
商業トライアングルゾーンとは知りませんでした。ちょっと言い過ぎの気もしますけど。

買うのを悩んでいる方。研究学園地区にかけてみませんか?結構楽しめると思いますよ。

そういえば、ちょっと前ですが、サーパス1階角の空き店舗が落書きされていました。
すぐ消されていたようですが。とても残念です。
サーパスさんとも協力して界隈の治安を悪化させないようにする必要がありそうです。
593: 物件比較中さん 
[2008-08-13 05:10:00]
三井のアウトレットは現在、関東では横浜・多摩・幕張・入間にあるそうです。
となると次、出店を狙うエリアは北方面の東北軸か常磐軸かということになります。
東北軸は圏央道ができると完全に入間の商圏に入ってきますが
常磐道沿いは圏央道できても幕張の商圏に入るということはありません
つまり三井アウトレットにとっては一番の空白エリアということになります。
そして阿見も入間もそうですが流通業界では圏央道沿いをねらえというのが共通の合言葉になってますから、空白エリアの常磐軸と圏央道が交差するつくばエリアにスポットライトがあたるのは当然だと思います。
だからこの噂は自分的に信憑性有りと判断しています。
594: 隣人 
[2008-08-13 07:12:00]
一部の契約済みさん達でここは盛りあがっていますね。

マンションがほぼ出来上がって全容(全貌)が明らかになった今、素直に感じたことを書き込みしただけです。たとえネガティブな意見であっても容認すべきではないでしょうか?

何度観てもこの建物は威容に見えるし、なんか傲慢に思えます。実際、景観上悪影響があると反対運動を起こそうといううごきもありました。

東の道をはさんで広がる戸建ての人達の中には苦々しく思っている人もいるはずです。

勝手に盛り上がるのも良いですが。歓迎しない沈黙の声も多数あることを頭の片隅にすせこしでもあれば言動も違うのかなと思う。

ブランズシティーのスレが反対者の方達のレスによってかなり荒れてますが、削除以来などほとんど出てこないです。

自分達が入る愛するPHの批判レスがでたからといってすぐ過敏に反応し冷や水を浴びせたり排除するのはいかにも狭量とかんじます。

少なからずこの建物に違和感を覚える人は居ます。
そしてあなたたちにも!

ここはあなたたち契約済みさんたちだけのスレッドではありません。

このレスも削除依頼出しますか?
595: ビギナーだもの(鳩) 
[2008-08-13 09:44:00]
隣人さん 文が攻撃的に過ぎますよ。これでは友好的になりようがない。私はサーパスさんとパークハウスに外観上の違いがあまりないと思っている人なので、パークハウスの傲慢な威容は理解できないです。パークハウスもサーパスさんも、これから発展する街並みにあわせて上品な外観になっていて、駅前に恥じないランドマークになるだろうと思いますよ。具体的に建物の傲慢な点を教えてもらえませんか?これから周りの開発が進んで商業地にパチンコ屋やドギツイ風俗店でもできそうだったら力をあわせて反対運動しましょうよ。期待値ばかりの、まだまだ住民の少ない街です。この狭い環境でいがみ合うのは止めましょうよ。

契約済み2さん
それは嬉しい情報ですね。阿見が遠いなと思っていたのでワクワクします。つくばSCも秋開業なのにまだ情報でませんね。フィットネス系のスポーツクラブが出来ないかと期待しているんですがラフィネが入るみたいだからないのかな。
596: 隣人 
[2008-08-13 10:31:00]
美的感覚はひとそれぞれです。そのひとはそう感じたってだけですから。一々噛みつくことではないと思います。

愛する人が攻撃されれば守ります。批判されれば不快になります。分かります。

熱くならずに聞きながすこと。恋は盲目。見えてるようでみえなくなっているものですね。

でも、熱くならないとなかなか4、5千万の買い物はできませんよね。

気にくわぬ意見にも腹を立てないでください。
よろしくです。

         以上
597: いつか買いたいさん 
[2008-08-13 13:49:00]
隣人さん、見苦しいです。
購入できない人の僻みと思われますよ。
598: 契約済みさん 
[2008-08-13 16:29:00]
理由が明確でない中傷ですので削除依頼を出しておきました。
599: 隣人 
[2008-08-13 18:10:00]
597さん、私はひがんでなどいませんよ(笑)
598さん、どこが中傷にあたるのか教示されたし。
よろしくね!
600: ビギナーだもの(鳩) 
[2008-08-13 18:18:00]
残念ですが近所にパークハウスが傲慢と考えている人がいるんですね。誤解でしょうから、会話で理解しあえたらよかったのですが。まったく考えていなかった(貴重な?)情報でした。
これからダークナイトを観てきます。来年は徒歩圏内に映画館ですね。楽しみです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる