埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ポレスターセントラルシティ土浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 土浦市
  5. 川口
  6. ポレスターセントラルシティ土浦
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-06 07:36:40
 削除依頼 投稿する

http://www.marimo-ai.co.jp/bukken/CCtsuchiura/index.htm

よろしければ、こちらで情報交換しませんか?


【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2010.12.22 管理人】

[スレ作成日時]2006-03-13 19:18:00

現在の物件
ポレスターセントラルシティ土浦
ポレスターセントラルシティ土浦
 
所在地:茨城県土浦市川口1丁目899-1(地番)
交通:常磐線「土浦」駅から徒歩5分
総戸数: 110戸

ポレスターセントラルシティ土浦

222: 匿名さん 
[2006-11-14 14:28:00]
自分も見切りを付けてひたち野うしく駅前の物件にしました
やはり駅近とバルコニー前の眺望を妨げられることがないことが決めてになりました
223: 匿名さん 
[2006-11-14 16:21:00]
213>今まで行くことが無かったのでひたちの牛久を見に行ってみます。
224: 匿名さん 
[2006-11-14 16:53:00]
10万だけの方には早めに契約解除してもらって,一段落したら,
空いた区画も含めて例の価格据置で標準設備大量追加,またはインテリアに使える商品券
大量プレゼントで実質値引きとかの戦略をとると私は予想しています。
1割以上入金の方はそれなら少しは納得かと,はずれたらごめんなさい。
225: 匿名さん 
[2006-11-14 20:28:00]
ひたち野西友は西友と別の会社の西友(西友本体でなく)って本当ですか。
226: 匿名さん 
[2006-11-15 07:45:00]
南が駅前広場のひたち野うしく駅前物件は南むきで、将来的に日照さえぎるビル建たないよ。
227: こみけ 
[2006-11-15 18:59:00]
すごいですな。わたくしここの物件を購入しております。現在、石岡在住。
先日セレクト行って来ました。皆さんのなかでセレクトファンいませんかー?
いたら語り合いませんか。あと、この間、渋谷におはガールのライブにいってきました。みずきちゃんはかわいい!
228: 匿名さん 
[2006-11-15 23:12:00]
227>完成が楽しみですね。駅から近いので便利が良くなりますね。セレクトとは?セレクトショップですか?土浦周辺は環境がいいですか?
229: こみけ 
[2006-11-17 00:12:00]
環境いいですよー。
セレクトとは、お店ですよぉお!
230: 匿名さん 
[2006-11-17 08:50:00]
>222
150m先のマンションまで整然とした駅前ロータリーがありますね。
231: 匿名さん 
[2006-11-17 23:31:00]
手付け2割、きっちり振り込みましたよ。
1割でも良かったとは...
でも後悔ありません。商業地ってこと納得でしたし。
232: 匿名さん 
[2006-11-18 00:31:00]
1割りでもよかったというか
10万でも良かったようで,,。
233: 匿名さん 
[2006-12-03 22:19:00]
最近書き込み少ないですね。
マリモから前面に建設中のビルの影響が分かるという日影図が届きました。見方が良く分かりませんが…。
皆さんの部屋は影響ありましたか?
234: 匿名さん 
[2006-12-03 22:55:00]
なんとなく自分の部屋は大丈夫だったようです。
でもタワーマンションにもそうですが景色が・・・
235: 匿名さん 
[2006-12-09 12:22:00]
日当たりに関しては、前面に高い建物が出来る可能性はあるなとは思って契約したのでまあしょうがないなと。
ちょうどマンションと同じ時期に完成するらしいです。
考え方をかえてみたら入居後に工事が始まって音がうるさい、工事車両で危ないとかよりは良かったのではとも思ってみたりもします。
236: 匿名さん 
[2006-12-16 19:58:00]
マリモのホームページには販売戸数(売れ残り戸数?)38戸となっていのす。
いつの時点の数字か分かりませんが伸び悩んでいますね。
マトール土浦などの周辺マンションも値下げしているみたいです。
入居後の事を考えると管理費や修繕積み立て費、治安の事もありますし多少の値下げはしても完売して欲しいと思っています。
ただその時は既に契約している人にはおまけして欲しいな。
前のほうにも書いてありますけど商品券なんか非常にありがたいです。
237: 匿名さん 
[2006-12-27 00:20:00]
あと21部屋未契約です。(12/24現在)
238: 匿名さん 
[2006-12-27 10:52:00]
2500万と仮定すると5億円分ですか。
はやく売れるといいですね。回転資金がどのくらいか?ですが,
売れ残りあると,色々な物件での標準設備追加のお金の分も含め
支払いが苦しくなるかもですね
239: 匿名さん 
[2006-12-27 12:26:00]
売れ残り戸数の数字って 結構くせものなので注意が必要。
好評する数字は実際より少ないの事が多いようですから。
240: 匿名さん 
[2006-12-27 20:35:00]
素直に信じて21戸として、あと半年で完売するでしょうか?
すでに値引きしているのでしょうけど、いくらくらいでしょうか?
契約または検討中の人で金額提示された方いますか?
241: 匿名さん 
[2006-12-29 00:02:00]
販売は他の物件にくらべて順調な方ですね。先に完成した物件は夜行くと数戸しか入居してなくて本当に驚きました。マンションは立地が大切ですね。7階建ての建物が出来ることも決まったのでこれから買う方は買いやすいと思います。値引きしてまで販売はしていないと思います。入居前に完売すると思って購入しました。年が明けたら物件探す方は増えると思うのまだ心配はしていません。
物件の完成が待ち遠しいです(^-^)
243: 匿名さん 
[2006-12-29 14:04:00]
マンション側に良い意見を書くと、必ず「業者さん」「営業さん」と書き込む
人がいますが、本気でそう思っているとしたら、あまりに常識が無いですね。

普通に褒めてる場合は「既契約者」、褒めすぎている場合は「荒らし」と考える
のが当然でしょう。
246: 匿名さん 
[2006-12-30 01:04:00]
5月時点で「70戸契約」という言葉と現在のHP上の「販売戸数28戸」という数字を信じるなら、【全110戸】から計算すると・・・売れたのは7ヶ月間で22戸?好調な方なのでしょうか?
247: 匿名さん 
[2006-12-30 14:00:00]
マトール土浦は総戸数100戸にたいして第3期販売(売れ残りでしょ)20戸となっています。
カインドステージは58戸にたいしてなんと48戸の売れ残り。
ともに完成済みですがポストにチラシが入ってきますね。どちらもいろいろあわせて100万円引きと銘打っています。ホントのところはもっとでしょうね。
プレミアムレジデンスは分かりません。知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。
PCデポの方に建ったマンション(名前忘れました)も入居始まっています。余り売れていないようでしたが…。
ポレスターはプレミアムレジデンスがなければここまで苦戦しなかったんじゃないかな?
それと目の前のビルですね。これからの人はよほど納得しないと契約しないでしょう。
でもなんとか完売してもらいたいです。入居後に棟内モデルルームののぼりがたっているのはイヤですね。
248: 匿名さん 
[2007-01-06 12:43:00]
今朝の折り込み広告に販売戸数33戸となっていました。
広告に嘘書くわけにもいきませんし、タイプ別の販売戸数も書いてありましたからこの数字が本当なのかな?
随分情報に差があります。マンションの販売ってこんなものなのかな?
249: 匿名さん 
[2007-01-06 15:05:00]
前のスレにもありましたが チラシの販売戸数=残戸数とはかぎません。
チラシはあてになりません。
実残戸数を知りたいのでしたら、親しい販売担当者にそれとなく聞いてみる。うまく聞き出した方が
よいと思います。
250: 匿名さん 
[2007-01-06 22:46:00]
完成後売れ残った場合には、販売に協力することを認めないと駄目なんです。契約時に署名捺印しました。どこもやってることだと思います。出来れば完売してマンション内に見学者は来て欲しくないですね。昼間はゆっくり眠らせて欲しいです。
254: 匿名さん 
[2007-01-14 12:13:00]
2月末頃、棟内MR出来みたいですよ

営業の方と話をしましたが、現地情報は知らないらしい。
一ヶ月前と言っている事は同じだし、しまいには
「清水建設に聞いてください」だって・・・。
は〜!最悪!!

ちなみに現地は、12階まで立ち上がってます。
255: 匿名さん 
[2007-01-22 18:04:00]
質問です。
キッチンカウンター下の棚には何が入るのでしょうか?
モデルルームで見たところ、あまり奥行きがなさそうでしたが、
皆さんは何を入れる予定ですか?
256: 匿名さん 
[2007-01-24 21:21:00]
255>普段あまり使わないグラスとか食器を入れたいと思います。棚が無いとソファーやテーブルが置けないのであった方がいいと思います。
257: 255 
[2007-01-27 20:27:00]
>256さん、ありがとうございます。
普段あまり使わない食器いいですね〜。奥行きとしてはちょうど良さそうですね。
私も参考にさせてもらいます。
258: 匿名さん 
[2007-02-01 18:47:00]
最新の住宅情報タウンズに、2月24日(土)より棟内新モデルルームと書いてありました。
予約制みたいです。
ということはエントランス等は出来上がっているのでしょうか。
出来れば契約者に真っ先に案内して欲しいですね。
営業の人がそんな事も以前言っていた様な…。
259: 匿名さん 
[2007-02-04 12:12:00]
『現地情報』

やっと15階まで立ち上がりました
260: 匿名さん 
[2007-02-22 23:55:00]
棟内モデルルームの優先見学の案内が来てましたね。
今度の土日、見に行く契約者の方もいると思います。
我が家はなかなか行けそうにありません。
見学した方からの感想期待しています。
261: 匿名さん 
[2007-02-25 00:22:00]
カウンターキッチンが予想と違って開放的じゃない。給湯器リモコンの位置を変更して壁を無くすべき。開放的な上層階◎
262: 匿名さん 
[2007-02-25 12:38:00]
さっさく感想ありがとうございます。
モデルルームとパンフレットだけではなかなかイメージどおりとはいかないですよね。
でもAタイプCタイプの購入者の方はだいたいのイメージがつかめたのではないでしょうか。
マリモさんの応対はどうでしたか?
263: 匿名さん 
[2007-02-25 15:01:00]
■南東向きの居間への日射の差込具合について
バルコニーの出を2.0m、天井高さ2.4m、地域を東京として計算してみた。
夏至には、太陽高度が高いため、居間に日射が差し込まないし、逆に、冬至には、太陽高度が低いため、6.4mも日が差し込む。春秋分では0.5m。南東向き住戸とはいえ、そんなに悪いわけではない。
ちなみに、バルコニーの出が2.5mだと、冬至の日射の差込は5.9mに減るし、春秋分には、日差しが差し込まない。バルコニーの奥行きは、経済合理性の観点からは、延べ床面積に算入されないぎりぎりの、2メートルの奥行きあるバルコニーを備えたマンションがベストだ。
264: いつか買いたいさん 
[2007-02-25 23:30:00]
80平米以上の3LDKに広くて感動しました。(天井高が高い+白に近いフローリング+出窓)照明・インテリアも今後の参考にさせてもらいます。完成前に実際に住めるMRが見られていいですね。入居待ちの方も下見されたら安心できると思います。いろいろと見て来ましたが戸建て感覚で住める物件です。今後反響がすごいのでは?完成したらエントランスも見たいです。次は落ち着いた頃に、二人でゆっくりとお邪魔します。70平米との差は間違いなくあります。
265: 契約済みさん 
[2007-02-25 23:54:00]
今さらですが解約することにしました。
266: 契約済みさん 
[2007-02-26 10:43:00]
>265さん
何があったのですか?
267: 匿名さん 
[2007-02-26 15:44:00]
262>棟内MR予想以上によかったです。収納が多かった。混み混みでした。業者さん忙しそうでした。白い手袋と滑りやすいスリッパに緊張しちゃいました。鑑定団みたいでした。デペさん頑張って土浦にいいマンション(^0^)を!!
268: 匿名 
[2007-02-26 21:03:00]
フローリングの色がちがうということでアドバイスをお願いした803ですが皆様方からご親切なアドバイスを頂き感謝いたしております。営業の方と連絡を取り今後の処置を考えたいと思っております。有り難うございました。
269: 購入経験者さん 
[2007-02-26 22:11:00]
平成19年2月18日時点で残り24/110戸完成までに着々と売って欲しいですね。
270: 契約済みさん 
[2007-02-28 19:52:00]
営業日変更のお知らせが届きました。3月から毎週水曜日を定休日・モデルルーム見学時間は10時から20時になります。郵便物は封書にするなど個人情報にはしっかり配慮して!葉書で契約済みとは書かないで欲しいなぁー!!
271: 契約済みさん 
[2007-03-04 23:44:00]
265です。

上層階を解約手続き中です。
解約のための現状回復料でもめてます。
アプション代プラス22万円の意味が分からん・・・。
272: レジデンス 
[2007-03-12 17:16:00]
先日、下層部階を解約しました。目の前に9階建てのビルが建つとのことで、日当たりが全く当たらなくなってしまうためです。近くでやってる『M・トール土浦(駅13分)』を契約しました。
土浦のマンションの中では環境が良く、値段が安く、親身に対応してくれました。
273: 匿名さん 
[2007-03-12 19:27:00]
七階って聞いてましたが九階ですか????
274: 近所をよく知る人 
[2007-03-12 22:02:00]
>272
 M・トールってまだ売れ残ってたんですか?
 プレミアムレジデンス とかはどうなんでしょ?
275: 購入検討中さん 
[2007-03-31 11:47:00]
朝刊の常陽リビングに茨進グループの土浦駅前総本部校が7月竣工とイラスト付きで掲載されていました。
276: 匿名さん 
[2007-04-06 21:03:00]
まただよぉ・・・ったく。
引渡しスケジュールのお知らせが届きました。7月末日入居予定なんだから
8月5日引渡しと入居説明会ってないんじゃない???どおよ。
今居るところが賃貸なんだから一日でも長くいるのは困るのよ。
集まりやすいようにって書いてあるけど・・・。
277: 賃貸住まいさん 
[2007-04-06 21:27:00]
>276
同じくビックリ&怒りです!!
今住んでいる賃貸を7月末に出ることになっているので、
その間どこに住めば良いというのでしょうか。
これから交渉します。
278: 入居予定さん 
[2007-04-06 21:38:00]
いい加減にして欲しいです。
5日が説明会でそのあと引越しってお盆に入ってしまうじゃないか。
279: 社宅住まいさん 
[2007-04-06 23:45:00]
>276 277 278
8月4日5日はキララ祭りです。交通規制があるので祭りでごちゃごちゃしているので集まりにくいです。7月28日に引渡しと入居説明会をやって頂きたいです。交渉します。(私も7月31日でアパートの契約が終わります。お盆は帰省するので引越しはその前に済ませたいです。)
280: 入居予定さん 
[2007-04-09 17:53:00]
交渉された方いますか?
結果どうだったのでしょうか。
281: 賃貸住まいさん 
[2007-04-09 21:13:00]
先方の返事待ちです。
282: 入居予定さん 
[2007-04-09 22:35:00]
どうして延びてしまったのでしょうかね。
283: 入居予定さん 
[2007-04-11 21:36:00]
延びてしまうのにはそれなりの大きな原因があるはずです。
284: 入居予定さん 
[2007-04-11 21:42:00]
原因をききましたがなんだかよくわかりませんでした。
私も交渉しましたがいまだに返事なしです。
285: 賃貸住まいさん 
[2007-04-12 08:29:00]
「皆さんが集まりやすい8月5日」となっていたけど、
向こうの一方的な都合ですよね。
どんな回答がくるかな。
286: 匿名さん 
[2007-04-15 23:07:00]
結局1週間分の賃貸料負担で終わるのではないかなぁ。
287: 購入検討中さん 
[2007-04-15 23:29:00]
3流のデベだと、往々にしてこういうトラブルがあるものだ。
288: 入居予定さん 
[2007-04-16 07:54:00]
施工会社だけで決めたのは間違いだったかも・・・。
289: 匿名さん 
[2007-04-23 19:45:00]
で、どんな回答だったのでしょうか。
私にはあまり関係のないことですが是非教えてください。
290: 匿名はん 
[2007-05-15 22:58:00]
解約したのにもかかわらず、現地MRの案内が来ています。
3流のデベは恐ろしいです。
291: 入居予定さん 
[2007-06-06 10:05:00]
夕べポレスター前を通りました。
作業している様子はありませんでしたが 所々灯りが点いていて
いい感じでした。あと2ヶ月近くもあるなんて。待ち遠しいです。
292: 賃貸住まいさん 
[2007-06-06 13:10:00]
内覧会の具体的なお知らせはまだ届いていないですよね?
293: 入居予定さん 
[2007-06-06 21:02:00]
内覧会の連絡はまだ届いていないですね。
週末仕事のこともあるので早めに連絡欲しいです。
夕べの感動をもう一度と思いましたが今日は灯りが点いていませんでした。
294: 賃貸住まいさん 
[2007-06-06 21:52:00]
あと2ヶ月。楽しみですね♪
でもその前に内覧会ですね。
遅いですね。23日24日ですよね?
295: 賃貸住まいさん 
[2007-06-19 08:23:00]
もうすぐ内覧会ですね♪
皆さんお気持ちはいかがですか?
初めて見る我が家。ドキドキワクワクです♪
296: 入居予定さん 
[2007-06-23 14:58:00]
今日、明日内覧会ですね。行った方いかがでしたか。
297: 入居予定さん 
[2007-06-23 15:30:00]
今日まで不安でしたが・・・青田買い成功です!
キャンセルは内覧会以降でも良いと言われていたのでじっくり見てから判断しようと思ってました。風があったので暑くも無く快適に約1時間で無事に終わりました。私が気になる点はすべてその場で、はいはいと対応してくれました。大きな指摘事項は見当たりませんでした。帰りに出口でJ:COMと新聞を契約してきました。子供達が共有の設備を見てホテルみたいだねとはしゃいでいたのがうれしかったです。ゲストルームからの眺めが最高でした。
298: 入居予定さん 
[2007-06-23 15:46:00]
早速の情報ありがとうございます。
明日予定です。わくわくです。
機械式の駐車場が心配。
299: 入居予定さん 
[2007-06-23 18:16:00]
約2時間弱で無事に終わりました。設備の説明続きで慌しかったです。作業に集中しづらい感じがありました。指摘箇所は10箇所でした。屋上庭園で他の購入された方と会いました。年齢層・家族構成も同じだったので安心しました。屋上庭園に日陰があればいいのになーと話しました。(日傘・日焼け対策と帽子が必要です)照明付きでカーテンの柄も納得いきました。子供が居る世帯には助かります。機械式の駐車場は電車で行ったので練習出来ませんでした。再内覧会でチャレンジします。
300: 入居予定さん 
[2007-06-24 14:14:00]
行って来ましたぁ。
ほとんど指摘なしです。床に汚れがありましたがその場で綺麗に。
お天気が悪かったので空いている平地の駐車場を使い機械式は使いませんでした。ちょっと残念???
301: 購入検討中さん 
[2007-06-24 16:17:00]
駐車場は地下で機械式なの?
302: 賃貸住まいさん 
[2007-06-25 10:25:00]
行って来ました。
ゲストルームや展望浴場が広くて素敵でした。
勿論我が家も♪
子供達も大喜びでした。
見るまで不安でしたがこのマンションを買って良かったです。
303: 購入検討中さん 
[2007-06-30 20:21:00]
綺麗に出来上がっていましたよ。
305: 入居予定さん 
[2007-07-23 23:04:00]
フローリングの業者誰か知っている方いませんか?
307: 匿名さん 
[2007-08-14 21:09:00]
もう入居開始でしょうか。
308: 購入検討中さん 
[2007-08-14 23:41:00]
何戸残っていますか?
309: 地元不動産業者さん 
[2007-08-18 09:20:00]
うわさでは、40〜50戸ぐらいときいています。
310: 物件比較中さん 
[2007-08-18 18:42:00]
>309
 そんなに!!! マリモは父さんしないよね?
311: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 06:53:00]
13戸のはずですよ。
312: 購入検討中さん 
[2007-08-26 10:24:00]
住んでの感想はいかがですか?
313: 地元不動産業者さん 
[2007-08-29 17:31:00]
13戸は営業さんか何かの話ですよね?
100も引越ありましたか?
314: 物件比較中さん 
[2007-11-19 20:37:00]
入居されている方へ質問です。
CATV利用料は毎月何で管理費・修繕費と一緒に払うのですか?
CATVの番組見ない人は支払わなくていいのですか?
それとも普通の番組を見るのにアンテナではなくCATVで繋がっているので支払ってるのですか?
他の書き込みで気になったのでお願いします。
これからデジタル化も考えなければいけないので参考にしたいです。
315: 購入検討中さん 
[2007-11-20 21:43:00]
まだ残っているの?
316: 近所をよく知る人 
[2007-11-21 20:50:00]
残ってます。
317: 近所をよく知る人 
[2007-11-21 21:47:00]
郵便局横の販売事務所が棟内に移転した様です。土浦は供給が過剰で厳しそう。
318: 購入検討中さん 
[2007-11-22 23:09:00]
4LDKでいくらですか
319: 近所をよく知る人 
[2007-11-23 18:14:00]
4LDKは角住居しかありません。2900万〜4000万です。パンフレットに価格表もありました。
320: 購入検討中さん 
[2007-11-23 21:24:00]
安くしくれたら買おうかな
321: 近所をよく知る人 
[2007-11-23 22:45:00]
2階の広すぎる4LDKモデルルームは売れてしまったのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる