茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「茨城県守谷市のマンション価格は、今がピーク?まだまだこれから?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県守谷市のマンション価格は、今がピーク?まだまだこれから?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-23 06:55:04
 削除依頼 投稿する

最近 マンション価格が急上昇の守谷ですが
更に上昇するのでしょうか?
 →今はまだ買い時なの?
もう今がピーク?
 →待ったほうがいい?
どちらなんでしょう。。

[スレ作成日時]2006-12-19 21:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

茨城県守谷市のマンション価格は、今がピーク?まだまだこれから?

149: 匿名さん 
[2009-01-17 11:21:00]
大京さんの守谷の物件の広告が入っていたのでインターネットで東急さんのも検索してたどりついたのですが、新興住宅街だとおもっていたんですが反対運動があったんですね。
検索した記事を読む限り、市長に対する反対運動のようにもみてとれますが...

物件のことばかりですが、住んでからのことを知りたいですね。
大規模のショッピングモールイメージやチェーン店のイメージが強いのですが、
守谷は自然食材のお店や地元密着の本格的なお店は充実していますか?

写真を見る限り閑散としていて自然がある風でも都市風でもないのですが、
実際はどんな感じですか?
農作業とかできたりしますか?

仕事が落ち着いたら足を運ぼうと考えていますが教えていただけたら幸いです。
150: 匿名さん 
[2009-01-17 16:22:00]
確かに、守谷駅周辺は、自然がある風でも都市風でもないですね。
今のところ空き地や駐車場が多いので、駅前はお世辞にも便利とはいえませんよ。
買物に行くならそれなりに294号線かふれあい道路沿線の店舗まで出る必要があります。

農作業は家庭菜園などを借りれば小規模のものは可能でしょう。
あまりその辺の情報は知りませんが。
151: 匿名さん 
[2009-01-17 18:36:00]
141だけど、145は俺じゃないよ。
ちなみに、反対住民でもない。
まあ、反対住民がいるっていう事実だけでも、何千万の買い物には気が引けるが。

もちろん、タワーで免震でないというのもそう。
ここがイマイチな理由はそれ以外にも、
学校の問題、行政の問題、都市自体の発展の限界とか、
まあ、直感的なものですよ。
子供もいて、嫁もいたら、どちらかからは反対食うでしょうね。
実際長いこと自分や家族が住むんだから、お買い得とかそういう次元で
買ってしまうのはどうかな〜と思った次第です。

どうしても守谷というなら、駅前のライオンズのほうがいいと思うよ。
南側に何が建つかわかんないけど、駅徒歩2分(実測)は素晴らしい。
モデルルームくらいは残ってるんじゃない?

まあ、141でも自分で判断しろって言ったけど、自分でいいと思ったら、信じて買いなよ。
どこでもね。
152: 物件比較中さん 
[2009-01-17 18:52:00]
>>151
 高い買い物なのに、「南側に何が建つかわかんない」物件買う人の気が知れないです
153: 匿名さん 
[2009-01-17 18:55:00]
だから俺は買わなかったって(笑)
人によって判断基準は違うだろ。
自分で判断しろよ。
154: 物件比較中さん 
[2009-01-17 19:18:00]
自分で判断しない人っているのかな?
155: 購入検討中さん 
[2009-01-18 00:54:00]
>>149
>守谷は自然食材のお店や地元密着の本格的なお店は充実していますか?

そういうお店はつくばの方が充実してますね。
守谷ももっと出来てほしいところです。
156: 匿名さん 
[2009-01-18 11:52:00]
>>154
あなた(笑)
157: 匿名さん 
[2009-01-18 15:10:00]
マンション買うならやっぱり免震構造が一番だと思うんだよね。
158: 物件比較中さん 
[2009-01-18 23:32:00]
そうかな
159: 匿名さん 
[2009-01-18 23:35:00]
どうかな
160: 銀行関係者さん 
[2009-01-19 22:07:00]
>159
 自分で判断しろよ。
161: 土地勘無しさん 
[2009-01-19 23:19:00]
判断できません・・・
162: 匿名さん 
[2009-01-20 17:54:00]
守谷って景観条例があるなら、駅前の店もイタリア・ミラノの美しい屋根つきアーケード
みたいにインパクトがあるのををバーンと思い切って建てて、観光名所にでもしないと
人集まんないんじゃん?そうすれば、名ばかりの住みよさランキング1位も脱出できるかもよ!?
163: 不動産勉強中さん 
[2009-01-20 20:01:00]
アーケードなんてどうでもいいっす。
164: 匿名さん 
[2009-01-21 09:05:00]
そんなこと言ってると、いつまでたっても守谷の物件は売れないよ。
奥様達は買い物のしやすさを上位に考えるからね。
奥さんが「守谷じゃ嫌!!」って言えば、いまどきの旦那は大体奥さんの条件を
呑むから。
165: 近所をよく知る人 
[2009-01-21 10:58:00]
守谷の街の雰囲気や格好はいいとはおもわないけど、
ブランズの対応が守谷のイメージを更に下げちゃったよね。
166: 近所をよく知る人 
[2009-01-21 15:48:00]
守谷は駅周辺が良くないねェ・・守谷に住むなら、294号線とふれあい道路の間がいいです。

ロックもアクロスモールもジョイフル本田も西友も自転車で容易に行けます。

マンションも、せめて駅西口側ならいいんじゃない?
167: 匿名さん 
[2009-01-21 16:06:00]
守谷は車文化じゃないんですか?
168: 匿名さん 
[2009-01-21 16:29:00]
渋滞して嫌。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる